会長の独り言

会長の独り言

2005年01月31日
XML
カテゴリ: 感謝、感謝
 イラクの選挙の話を朝礼でしました。

だって、テロが頻発する中での選挙なんですよ。
日本では、天気によって投票率が上がったり、下がったりなのにねー。。

   でも、それだけなら、ふーーんって話です。

 そこで、一行の記事に目が止まった。
娘さんに「危ないから選挙に行くのはやめて」と言われたけど、
それを押し切って投票に来たという、45歳の主婦の談話。

  「繁栄と独裁反対のため、命をかけて投票に来たのよ。」



  そうです、イラクでは、命がけの選挙なんです。
 命をかけてでも、選挙に行く。
何がそこまで駆り立てるんでしょう?

   イラクの国は、私たちの手で良くしていくんだー。。

 そんな人たちの声なき声が、聞こえてきそうです。
すごく感動したんです、わたし。。 
だから、朝礼で話をした。

 平和な日本、、それを当たり前と思ってる日本人。
選挙に行くのはかっこ悪いと思ってる人たち。
どうせ、行っても行かんでも一緒やん、と思ってる人たち。

また、それにあぐらをかいてる政治家たち。
そんな有権者を小ばかにしてる人たち。

   なんか、おかしくない?

 でも、平和ボケをした日本では仕方がないのかな?
せめて、うちのメンバーには、今の現状に対する感謝のこころを伝えたい。


 そういうことを、言い続けていると、ほんの少しずつではあるけどね、
わかってくれる人が出てくるんですよ。
そんな、少しずつの輪を拡げたい、と思ってます。

 嵐山の空き缶拾いも、最初はそうでしたねー。
休みの日の日曜日の午前中です、実施日は。。
二時間かけて清掃活動をやります。

 ボランティアですから、休日手当とかの類は出ません、出しません。
出したのは、缶ビールとお菓子だけです(笑)。

   一生懸命、私の気持ちを、やることの意味を、話しました。

 わかってくれなけりゃ、私だけでもやっていく、
たとえ、誰も来てくれなくても、、そういうハラでした。

   で、参加者は?

         10数人だったかな?

 今から思えば少ないけど、、
でも、本当に、うれしかった、、ありがたかった、、
心の中で頭を下げた、、手を合わせた。。

  参加してくれた人が、参加しなかった人から、嫌味を言われたって事も?

  そうですね、、最初にこんな事をすると、出る杭は打たれますから。。

 これは仕方がないですねー、うちの素晴らしいメンバーたちでもね、
そんなことがたまに起きることもある、残念だけど、ね。

 でも、これが、よその会社なら、どうなるんでしょうねー。。
うちだから、うちのメンバーだから、出来てると思ってます。

  メンバーに感謝です、素晴らしいメンバーさんに。。

      だってー、9年続いてるんですよ、この活動。。
    今は、40人以上が、参加してくれるんですよー。。
   最初は10人ちょい、だったのに、ねー。(しみじみ・・)

  あれ? どこから、この話だったっけ?

     そうそう、感謝の気持ちです。

        今の生活に感謝する。
        今の環境に感謝する。

 そりゃー、多少の不満は、誰でも、あるとは思うけど。。
それでも、今生きているだけでも、めっけもんだもん。

    そう、考えたら、感謝感謝です。

  私は、今朝この記事に出会った事を、感謝しまくりです。

 そういう気持ちでいると、いい事ばっかり起きてくる。
わたしは、何が起ころうと、ついている、本当についているんです。

 私の経歴を知ってる人には、すっごい苦労したんだなー、、とか、
大変だったんですねー、、とか、そう言ってくれる人が多いんです。

  誉めてもらってる?んだから、ありがたいんだろうけど、
 でも、私には、それがわからない。

 かっこつけてるんじゃないんですよ、ほんと。。
ずーと、ついてると思い続けているから、苦労したとなんか思ったことない。

 と、言っても、メンバーが頑張ってやってくれてるからなんですけど、ね。
本当に、感謝ですねー、ついてる私についてきてくれて(笑)。

 いま、パソコンを打ってます。
バックからは、斎藤一人さんの講演が流れています。
いい話ですねー、変な話が多いけど(笑)、心にスーッと入ってくる。

 知らなかったけど、一人さんは講演嫌いで、最後の講演と言っては、
お弟子さんにはめられて、何度かの最後の講演をしているみたい(笑)。

 お弟子さんの一人の、みっちゃん先生の本の出版記念パーティーで、
「私も話すから、一人さんも話をしてくださいよー」と言われ、
  「講演じゃないなら、いいですよ」と了解したんですって。

 そして、段取りが全部決まってから、一人さんが聞きました。
  「ところでどのくらい話すの?」
「一時間くらいお願いします」
  「あ、そ、わかりました。ところで、みっちゃん先生は?」
「2分です・・・」
  「はめられた。。(笑)」

       こんな調子なんだって。。

 たまたま、通りがかりの本屋さんで、目について、三本買った。

    これは、ついてる私への、ささやかなプレゼント。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月01日 14時31分12秒
コメント(4) | コメントを書く
[感謝、感謝] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: