会長の独り言

会長の独り言

2005年07月29日
XML
カテゴリ: 感謝、感謝
 うちのメンバーの山本君が、リフレッシュ休暇を取っていました。
そして、今日出勤して、その間の報告を朝礼でしてくれました。


    リフレッシュ休暇?  何それ?



 はい、これは、うちの独特の制度なんです。
うちでは、有給の繰越は、40日までなんです。
その40日を越えると、普通は、無効になりますよね?
どの会社も、多分そうだと思います。。


   でも、それじゃー、、もったいないやんねー。。


 だから、無効になった分は、積み立てて残してるんです。



 でも、この有給積み立ては、自由には使えません。
そりゃーそうですよね、、本来無効になってる分ですから。。(笑)


   それじゃー、、いつ使えるの?


 はい、もし万一、病気とかで休職を余儀なくされた時、
就業規則で一定期間の休職は、認められてます。

 でも、その期間が過ぎると、自動的に退職になってしまいます。
病気で働けないのに、退職になってしまうんです。
当然、会社はボランティアじゃないんですから、仕方がないです。



   でも、、少しかわいそう、、

     今まで、、頑張ってきてくれたのに。。(悲)







 でもね、、実際には、使う機会は、ほとんどないかもしれません。
いや、、使わないほうが、結局は、いいと思います。


   って、、ことは、結局有給が、無効になっていくだけに・・。



      うーん、、どうしよう? (考)


 かといって、今の有給の仕組みのまま、
100%消化を奨励すれば、生産性は20%ダウンする。。



      つまり、待遇が下がるんです。。

     休みは増えるけど、、給与は下がる?



    うーーん、、これでは、、ちょっと。。(熟)



 そこで考えました。。
少しは、強制的に有給を使ってもらうようにしました。



   でも、、ここから先は、


     無料で一般公開する内容じゃない。(笑)




 とにかく、一定の基準を満たした人が、
一週間の有給をとれるんです。(笑)



 山本君は、家族でキャンプに行きました。
小学校の女の子がいるんですが、、それはそれは、喜んだそうです。

 空き缶拾いハイキングにも来てくれた事があるんで知ってますが、
可愛い女の子です、、その笑顔が目に浮かびます。。(笑)



 そして、キャンプ終了後は、骨髄バンクに行ってきたそうです。
前から気になっていたけど、、中々行く機会がなかったんだって。。


 危険性の話とかを、いろいろ聞いてきたみたいです。。
これも、いろんな難しい問題を、含んでいます。


  ここで、書いていると、、

 それこそ、、制限字数が、オーバーするかな? (笑)


   まあ、、とにかく、自由に過ごす事が出来る、
  全く、会社に気兼ねなく休める、
 それどころか、休めーと言われる、


     そんな制度です。


  みんな、これを目指し頑張ってます。。



     そんな制度です。。(笑)









 今日の日記は、、どうでした?



 人気ブログランキングをしてるんです。
応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪

でも、やるからには、勝ちたい!(笑)



  今、7位でした。


わたしの前に、社長が二人。。
わたしのすぐ後ろに、女性社長が一人。。


   なんか、社長レースになってきました。。


  負けてられへんデー、、

 と、言っても、わたしには何もすることが出来ません。


皆さんの、ポチだけなんです、、ポチのお陰なんです。

 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑)






「お薦め本のご紹介のコーナー」


  もう、見てくれました?

 え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)


わたしのお薦め本です、見てね♪




 誰が、買ってくれているのかは、わたしには、分かりませんが、
たくさんの人が、買っていただいてます。
いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!!





実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)





「お薦め商品のご紹介のコーナー」

   本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、

  追加しました、よ。。


 アッと、驚く商品も、あるかな?


           確かめてみます?


わたしのお薦め商品です、見てね♪




 嵐山を借景とした、天竜寺の庭園の裏手です。
夢想国師の作品の曹源池のちょうど裏手になります。



 この奥に見えるのが、嵐山。。


   こんな風に、いろんな景色が楽しめます。



 けっこう広いので、、少し歩き疲れました。。(笑)



   今は、夏ですなら緑ですが、、


  秋には、これがみんな紅葉するんです。。


  それは、それは、、見事なもんです。


 でも、それは、自分で見に行ってね。。(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月30日 06時11分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[感謝、感謝] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: