会長の独り言

会長の独り言

2011年03月17日
XML
カテゴリ: 感動です
 私が救援金の受付をしている最中にも、

たくさんの方が来られました


 以前、持参した2回の時より、

明らかに多い感じです



 中には、一人で歩くのもやっとこさ、

って感じの、おじいさんもいました



「こんな私でもな、お役にたちたいんや」



と話されてるのを見て、

思わず、泣きそうになってしまいました





歩いていました



 大きな交差点に近づいてくると、

子供の大きな声が聞こえてきます



何言ってんだ??





「こまって~る、ひ~とを

 たすけ~て、あげ~て、くださ~い

 よろし~く、おねがいしま~~す!!」



 どうやら、、

どこかの幼稚園でしょうか?




 遠目から見ましたが、

交差点の一角に、



5名ずつくらいの幼児が、



叫んでいます



懸命に叫んでいます



頑張って叫んでいます




 思わず、、




財布を出しながら、

早く歩いていきました



 中に入ってるお金を

パッとつかみ、

半分ずつに分けて、



 募金箱に入れました



「あ~りがと~う、ござ~いま~す」



被災者は当然だけど、

この子たちも、頑張れよ~


って感じでした




 そして、、


交差点を渡ると、、






 今度は、

また、ボーイスカウトの小さい子が

募金活動をやってました



<あかん、、もう、ピン札しかない>




 朝に、6万円寄付したとこだし

大切にしているピン札を寄付するのは、

ちょっと・・・・



<う~ん、、どうしよ~>


なんて思って、

よく見ると、、



 その先にも、

たくさんの団体が募金活動をしてました



あかんわ、、


さすがの私も、


ここを歩いていると、




    破産しちゃうわ。。(笑)




ま、、

破産は冗談ですが、

真剣に後悔しました




 大きな交差点中で、

あちこちで連なって

募金活動をやってると

最初から分かってたらな~



目が悪いし仕方がないけどな~



分かってたら、

金額を確かめずに

募金箱にボ~ン、ボ~ンと入れることは、

しなかったんだけどな。。(苦笑)



 とにかく、、

手持ちがなくなったときに、

この交差点を歩くのは辛いな~




 と、、

その交差点と違う道を歩いる自分を振り返って、

ちょっと苦笑いをした一コマでした



 このように、

手持ちがない時は仕方がないけど、

これからも、出来るだけのことは

やっていきますからね



 何度でも、


 何度でも、、


 やっていきます





 だから、、、


 絶対に大丈夫です



 こんな気持ちになってるのは、


 私だけじゃないですから。。




 決してくじけることなく、



  かと言って、、



   今は当然、苦しいと思いますが、



    希望を胸に、前進していきましょう




      あなたは、独りじゃないんです




        応援し続けますから。。(^o^)/




わたしのように、健康になりたい人は、クリック!


義援金も、確かに大切だと思いますが、
応援の気持ちを持つことも大切だと思ってます

うちのメンバーが、
被災者の皆さんへの気持ちを、切々と書いてます

あまり、文才はないですが、
懸命な気持ちが伝わってきます

わたし自身が、この応援文を書いてる時に、
感情が高ぶって、涙ながらに書いてたんですが、

メンバーの応援文をコピペする時も、
泣きながらでないと、できなかったです



見てやってください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月17日 16時12分54秒
コメントを書く
[感動です] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: