おはようございます。

原因が分かり良かったです。

耳栓したりして頑張ってください。

どうぞお大事にされて下さい。 (Jul 21, 2023 04:00:45 AM)

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

nik-o @ Re:こうと言うけぃ(UK)~! つづくのかなぁ⤵(06/30) New! 北海道の暑さ、道民にとっては大変なんで…
どっすん0903 @ Re:こうと言うけぃ(UK)~! つづくのかなぁ⤵(06/30) New! おはようございます~♪ なんだかおやすみ…
どっすん0903 @ Re:2024 No2 まだまだ?マズマズかいらくと言う事ね!(06/29) New! ジンギdeキャンプいいですね~♪ ガレージ…
nik-o @ Re:2024 No2 まだまだ?マズマズかいらくと言う事ね!(06/29) New! 気持ち良かったみたいですね~~。 お2人…
Saltyfish @ Re:2024 No2 まだまだ?マズマズかいらくと言う事ね!(06/29) 雨に降られませんでしたね。運が良いです…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 21, 2023
XML
テーマ: 徒然日記(22938)
カテゴリ: カテゴリ未分類


昨日はチョイと大変でしたので、早速病院へGO!

耳鼻咽喉科・・・ミミガー(・_・;)

このままじゃ、落ち着きませんもの。

症状、起きた状況、過去の経緯etc・・・そして診察&検査データ
グラフとかを見ながら・・・どうやら70代の耳だそう\(◎o◎)/!
所謂、知覚過敏ならぬ聴覚過敏


聴覚過敏症(聴覚が過敏「音」で極端に疲れる) 
では音過敏症(聴覚過敏)とは・・・?
音過敏症(聴覚過敏)とは、音がつんざくように耳に響いたり、頭の中で音が反響したり、それによって耳が痛く成ったり頭痛化したりといった状態で、非常に苦痛を伴う。場合によっては横にならないと耐えられないこともある。



①ストレスにより自律神経が乱れ、交感神経の働きが強まり、過剰にアドレナリンを放出。それにより耳鳴りや難聴などの耳の不調が現れる。

②人間の耳は、大きな音に対しては鼓膜を緊張させるなどして、音をそのまま伝えないようにする機能があるが、それが正常に機能していない。

③鼓膜の奥にある内有毛細胞という細胞が正常に機能せず、音の強弱の調整ができていない。




(・_・D フムフム
更に、周囲の音すべてに過敏になる場合もあれば、特定の音に対してのみ過敏になるというように、個人によって症状や度合いもさまざま。また体調が悪かったり、緊張やストレスがあるときに、症状がより強くなることがある。


個人的には・・・
大音量による耳キンキンが原因。若い頃はすぐに回復しますが、刺激を繰り返し慢性的で修復が困難状態になってる様子。難聴ですね。。特に高音域⤵号泣


一般的に・・・
疲労がたまったり不安が強くなったりすると、聴覚過敏症状が出やすくなることが多い。早め早めの休息を心がけ、自分なりにリラックスできる方法をいくつか見つけておくことが大切。

やっぱりキャンプかなぁ~(爆)


解決策は?
医師曰く・・・その場から逃げろ(笑)

つまりその場を去る事!

後は保護すること。

コッチになりますよねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ

耳の神経が常に緊張状態であることが原因なので悪化しない様心がけてください。デスト😅
とりあえず突発性ではナイト言う事でちょっぴり安堵。


お薬、二週間分でした💊

たらふくです(゜-゜)

さてさて・・・ブタミンだぁ~٩( ''ω'' )و

ふふふっ・・・ぺろり ガッツリたべてぇ。。。。

情報から逃げちゃねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ

こんなんなる前に・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
お騒がせ致しました。。。m(_ _)m

暫くは大人しくかなぁ~Demo そうもいかナイト・・・(。´・ω・)?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 21, 2023 12:10:07 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
ムーさん1954 さん
こんばんは!(^^)/

病院行かれて本当に良かったです!

しかし、やっぱり養生が必要なんですね!

でもお仕事もあるし、なにかヘッドホーンのようなもので音を小さく聞こえるようにできないんでしょうか?

やっぱり、キャンプですね!(^^)v☆☆☆☆☆

キャンプに行って小鳥の声で癒されて、新しいテントの使い心地を確かめてテンション上げて、ストレスを煮溶かしちゃう作戦で!\(^o^)/ (Jul 21, 2023 12:44:17 AM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
天楽007  さん

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
エンスト新  さん
おはようございます
ヘッドホンなどから音漏れするぐらいの音量で普段から聴いていると聴覚障害が起きるというのを聞いた事あります。
反対に聴覚過敏というのがあるのですね。
お大事にしてください。 (Jul 21, 2023 06:07:47 AM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
タヌキの子  さん
おはよ〜
良かったのか悪かったのか…
一番は安静?静かな環境ですね。
キャンプでリラックスが一番。
お大事に。
健康は失ってその大事さを知ると言いますもんね。
失いませんように。 (Jul 21, 2023 07:51:18 AM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
nik-o  さん
おや心配、職業病的な所もありますね。
薬で改善できればいいけど。

どうしたらいいものか???? (Jul 21, 2023 09:04:42 AM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
teapotto  さん
(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:*

あらららららσ(・ω・;)

そういうことなんですか・・
音から逃げる・・
それ無理なんじゃないですか?
なんとか工夫しないとですね
後はリラックス・・

お大事に (Jul 21, 2023 09:31:33 AM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
連日のスタジオ入りやライブで耳を酷使してますからなぁ・・・。
やっぱ静かな湖畔の森の陰でキャンプっしょ!(^O^)

あたしゃ耳鳴りはするわどんどん話声が聞き取りづらくなるわで、今日耳鼻科で聴力検査受けてきます~(^^; (Jul 21, 2023 09:37:15 AM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
Saltyfish  さん
そういうことだったのですね。音楽の道の人にとっては、つらい病ですね。 (Jul 21, 2023 09:45:17 AM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
こんばんは(^^)

音楽をやっておられるからですね。いわゆる職業病でしょうか?
キャンプで 回避出来たら いいですね。
お大事になさって下さい。 (Jul 21, 2023 05:06:44 PM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
これも職業病でしょうか? まぁベートーベン的に聞こえなくなるよりはるかにましではないかと思いますが... とはいえバンドやめるというわけにもいかないでしょうから症状と上手く付き合っていくしかないのかなぁと。 (Jul 21, 2023 07:07:23 PM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
これは大変!
なにごとも身体が資本なので心配だったことでしょう

突発性だったらすぐに対応しないと
回復が困難になりますが
そこまでの症状ではなく何よりでした
とは云え・・・緊張を解く為
 スミヤカニ
 オンゲンカラ
 ニゲロ
と云われても・・・
 ライヴとかでは大音量
・・・でしょうし~(;^^)

たとえば
音量を軽減する程度の
 イヤ~マフ
とか
 耳栓
とか違和感なれればアリかもですが・・・ (Jul 21, 2023 08:04:45 PM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
jiyma21  さん
こんばんは。色々と大変ですね。
ゆっくりとご自愛ください。 (Jul 21, 2023 08:14:40 PM)

Re:カビーン(-_-;) そんな~・・・みみより?(07/21)  
元お蝶夫人  さん
ナイト1960さん
こんばんは(*^。^*)

演奏家にとって耳が・・・なことって辛いですよね😂
疲労・ストレスが一番の大敵だともいます。

ここのところの天候不順で疲れている人が多いです!
ナイトさんも充分お気をつけください。
お大事に。

(Jul 21, 2023 11:56:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: