日本語で話そう

June 2, 2018
XML
カテゴリ: 散歩
時系列がちょっとおかしいが、金曜日の散歩より先に本日土曜日の散歩記事。

まだ腰が本調子ではないので甲州街道は再開できず近場ばかり歩いている。

朝、家を出て8時20分には電車を降りた。北鎌倉駅。
そしてびっくり。北鎌倉駅円覚寺口から線路沿いに延々と人で埋め尽くされているのである。
その先は言わずと知れた名月院。あじさい寺。しかしそこから明月院までは1km以上有る。それでも多分6月は臨時に開門8:30分。此処にいる人たちはお寺に入れるのは何時になるのだろうと考えながら夫と東慶寺へ。

そう、2日続きの東慶寺イワタバコ。

昨日の話をしたらご隠居、自分も見たいとさ。

東慶寺、
断然、人は少ないがそれでも昨日よりは多い。



おや、昨日はお供えの花は八重のドクダミだったのに今日は変わっている。ホタルブクロ。


rblog-20180602182602-00.jpg


rblog-20180602182602-02.jpg


そこから、明月院に向かう人々を横目で見て建長寺に向かった。鎌倉方面からも明月院を目指してやって来るたくさんの人々とすれ違った。

建長寺への目的はもちろん、半蔵門のイワタバコ。

総門、三門、仏殿、法堂、方丈とお詣りしながら進んで、裏手の半蔵坊へ。方丈の横の崖にもイワタバコが綺麗に咲いていた。


rblog-20180602182602-01.jpg

ひいこら言いながら半蔵坊へ階段を上って行くと、イワタバコが崖にいっぱい生えていた。

そして我ら、手水舎の天狗が見えるところで半蔵坊まであと20段あまり残して引き返した。

階段はきついのよ。今日の目的はイワタバコだからと言い訳をいう。

鎌倉駅の近くの抹茶カフェでお茶を飲んで10時半。
早朝散歩、これにて潔く撤退。

駅のホームで電車を待っていたら、ものすごい人が電車から降りてホームに溢れた。

くわばらくわばら。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2018 06:26:03 PM
コメント(4) | コメントを書く
[散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: