全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
圧力鍋かなり迷いました。そして、ついにC-LIFEさんの▼只今ポイント7倍▼フィスラー ブルーポイント圧力鍋4.5L&スキーレット2.5Lセット【専用ガ...購入したよ ↓↓フィスラーといえば、★ロイヤルシリーズ★や★ニュービタクイックシリーズ★がありますが、あえて★ブルーポイントシリーズ★を選んだ理由は、デザインでした。ロイヤルは上にぽこっとした所がなんとなく嫌いでした。ニュービタクイックは手入れ(特に洗うのが)楽そうなので欲しいような気がしたけれど、今回のブルーポイントのセットは4.5Lとスキレット2.5L、ガラス蓋等がついており、しかもお安くて、ポイント7倍でした。7月30日(月)23:59までポイント倍付キャンペーンで7倍です。同じ商品が他の店で出てましたが、日曜までの10倍キャンペーンを逃しました子供の離乳食作りと、すばやい料理作りのためには必須の圧力鍋。本とは活力鍋というのを狙っていたんですが、お友達のママ友がフィスラーが良いと力説するので、気になって調べていたらたどりついた商品でした。見た目はWMFパーフェクトプラスが好きでしたが、フィスラーブルーポイントもすっきりしたフォルムがいい感じ。4.5Lだけだと、いくつもの料理するのに足りないので、この際2.5Lもついたお得なセットで決めましたよ。フィスラー利用されてる方、使い心地良かったら教えてください。ちなみに27日購入したとってもお得なセットです!しかも送料無料そしておまけは『スープとジュースの本』です【0726...がもう昨日の日曜には届きました。早速バーミックスで、餃子を作ってみました。スープとジュースの本以外に、基本の本もついており、餃子の作り方を見ながら作りました。みじん切りが超楽でした。ウィーンとするだけ・・・。もっと早く、結婚してすぐにこれを買うべきだった。ポタージュも作りました。煮込んだ野菜スープをウィーンと・・・一分かからないくらいで、ぽたぽたポタージュポタージュは子供の離乳食&夫婦のスープになりました。今なら7月26日(木) AM10:00~7月31日(火) AM9:59までポイントアップ祭ですよバーミックスが高価すぎるとお思いの方は54%OFFのハンドミキサーはコチラ♪【オマケ付きが限定で復活~♪&全部でなんと2000個突破~っ...こんなのもあるよ。
2007.07.29
コメント(58)
![]()
通販生活でバーミックスが欲しくて欲しくて。妊娠中からずーと眺めてました。値段は高いけど、貝印のはタマネギのみじん切りが出来ないとか、ひき肉を作るとき肉がバーに巻き付くとかレビューであったので、本当に便利に楽したいので、高いけどバーミックスにしようと思ってました。↓ちなみにこちらが迷ってた貝印のマルチブレンダー54%OFFのハンドミキサーはコチラ♪【オマケ付きが限定で復活~♪&全部でなんと2000個突破~っ...かなり安くなってる!!ちょっとバーミックスよりこっちに心動いたけど。 でも、今回ポイント10倍&おまけのスープ本などがついたバーミックスが見つかったので、速攻買いました。とってもお得なセットです!しかも送料無料そしておまけは『スープとジュースの本』です【0726...今なら7月26日(木) AM10:00~7月31日(火) AM9:59までポイントアップ祭ですよまだ届いてないですが、バーミックスお持ちの方、オススメの使い方などありましたらコメントお願いします。私的には、8ヶ月の子の離乳食や、親用のポタージュなどを考えてます。
2007.07.27
コメント(0)
最近カレーにはまってます 何故かというと、YAHOOニュースでこんな記事を読んだから・・・。 《カレーやワインに含まれる成分にパーキンソン病の原因タンパクを分解する作用があることを、金大大学院医学系研究科の山田正仁教授(神経内科学)と小野賢二郎助手らの研究グループが確認し、特許を出願した。高齢者に多い脳の難病パーキンソン病の治療には、これまで対症療法しかなかったが、金大グループの研究成果により、病気の根本を絶つ治療薬の開発に光が見えてきた。 パーキンソン病はシヌクレインと呼ばれる糸状のタンパク質が脳内に蓄積するのが原因とされ、金大グループはシヌクレインを分解させる物質を探索。香辛料のウコンに含まれるクルクミン、ワインに含まれるポリフェノールの一種のタンニン酸やミリセチン、ハーブのローズマリーに含まれるローズマリー酸を、試験管の中でシヌクレインと混ぜたところ、六時間後には分解されてほとんど見られなくなった。 震えや小刻みな歩行などの症状が特徴のパーキンソン病は、日本人の千人に一人、六十五歳以上の高齢者では五百人に一人がかかるとされる。シヌクレインの蓄積で神経細胞が死滅し、ドーパミンという物質が不足するため、運動能力が低下していく。薬でドーパミンを補充する治療が効果的だが、病気の原因に迫る治療法はなかった。 金大グループはこれまで、クルクミンなどの物質がアルツハイマー病の原因タンパクを分解する作用も確認している。山田教授は「いずれも食品中に含まれる天然物質なので副作用が少ないとみられ、臨床応用への壁が低い」と話し、新薬の開発だけでなく、カレーやワインの予防効果にも注目している。》本当かなぁ!!!将来ボケることが怖いので、カレーやワインを取ろうと思います。早速インディアン・オーブンさんのカレーを注文してしまったよ。【送料無料】1,000円コミコミ大盛りインドカレー300g特大ナン35cmインド女王様の極上スイーツ”...
2007.07.24
コメント(0)
![]()
かなり遅くなってしまい、しかも今さらですが、↑コレのネタバレで~す。写真じゃなくてごめんなさい入っていたのは5点。つまり1枚千円位ということになり超お得ですね。一点だけ商品がなくなっていたので、4点だけ紹介します。この商品は3点セットになっていますが、カーキの無地のみの作りでした。かなり使えるしUV加工の生地がこれからの季節いい感じでも、今回Lサイズにしたけれど、かなりゆったりな感じでこれはMでも良かった感じ。アウターです。下のV字の作りが私としてはちょっと微妙です。他のデザインが良かったです。レースのような生地で通気性が良いので下にキャミと合わせるとかなり涼しいむしろ冷房下では寒い位。着ていても、着ていない位風通りが良くて暑い日にはGOODです。キャミはもちろん授乳用でないと透け感のある生地なので厳しいです。しかし・・・ちょっと安っぽい生地に見えて普段着にしかならないけど、涼しいチュニックとしては最高で使えます。こちらのピンクやったぁ。ピンク大好き好き好き。でも、作りが大きいようです。私にはMサイズがぴったりでした。こちらのホワイトでした。夏はインナーはほとんど使わないので、お洋服の方が良かったかな。残りの一点は、ベージュのノースリーブでした。丸首のもので、重ね着でフリフリを着たような感じで生地がくっついています。似たような服が見あたらないので説明でごめんなさい。これは私的にはかなり好きで、ガンガン着てます。今回はエレガント系が入っていなかったので、残念ですが商品はとても良いものでまた福袋購入の機会には頑張って参戦したいです。おしゃれ授乳服ミル・フェルム
2007.07.15
コメント(2)
妊娠中に更新が途絶えて・・・やっと子が6ヶ月にして復活!!母乳育児頑張りました赤ちゃんを育てながら毎日更新しているママさん達、すごいっっさて、母乳育児ですのでおしゃれ授乳服ミル・フェルムの授乳服ずっと愛用してました。福袋は初めてでした。三回目にしてやっと勝利しました(泣)初めての一回は10分前よりスタンバイ、定刻にポチる・・・???が、アクセス殺到の為買い物画面へ行けず。やっと来たと思い注文画面を終えた時には売り切れてました。そのとき3分経っていたのかな。激戦な事に気がつきました。2回目はスタンバイに遅れ見たときには既に売り切れ。3回目(最終でした)本気でスタンバイしました。買い物画面でもたつくと絶対に買えないと思い、イメージトレーニングまでしました(笑主人にも応援され、10秒前には二人でカウントして、時計とのズレが心配で2秒後にはクリック!!案の定アクセスできず、それでも何度も粘ったら1分くらいで運よく買い物画面へ。そこからは無我夢中でクリックしましたよ購入できた時は、一人部屋で「やったぁ。やったぁ!おっしゃぁ~!!!」と叫んで飛び跳ねてました。そして、急に恥ずかしくなり、「私馬鹿みたいだよね。」とか「なんかオーバーに喜びすぎたよね。」などと主人に言ってました。だって、うれしいんですもの。うちの赤ちゃんは、やったぁと叫びながら飛び跳ねる母を見て、なぜだかご機嫌に笑ってました。あー届くのが楽しみです。もしかしたらハズレかもしれないが、今日の勝利だけでここまで有頂天に喜べたのだから幸せかも。ひさしぶりの更新だから、商品届いたらネタばれしたいですね。
2007.05.31
コメント(5)
![]()
久しぶりの更新です。なんと、妊娠8ヶ月目となりました。つわりからずっと、お休みしていましたが、復活しました。もうそろそろ出産準備ということで、買い物のことで頭がいっぱいです。家事も得意な方ではないし、赤ちゃんが産まれたら大変だろうから、紙おむつで・・・と思っていたら、ママ、紙オムツヤメテ!!改定版という本を読んで、もともと肌が敏感で化粧品も成分考慮派なサザエでしたので、そして節約派?な私のために布おむつを試してみたくなりました。しかし、手間を考えるのと、結構なお値段の布オムツの為に商品選びは失敗は許されない!!一週間オムツのことで頭がいっぱいになった結果、ひとつの糸口が見えてきました。揃える物は、布おむつ・ライナー・おむつカバーと小物や洗剤等。【エンゼルのベビー用品】ラッキーオムツ(成型オムツ)4枚入り1503布おむつは成型だと、洗うのもたたむのも楽らしい。しかもラッキーオムツはその中でもダントツ評価が高いようでした。成型オムツの中でも乾きが早いらしいです。ポイントは、Mサイズでは後で縮むようなので、Lサイズを購入すること。大きすぎる時は折って使えばよく、オムツトレーニングまでずっと使える優れもの。ジャスコなどのお店にLサイズは置いてないようなので、ネット購入は便利です。とりあえず、最低量の20枚を購入しました。▽エンゼルベビー▽【エンゼルのベビー用品】布おむつ派の方におすすめ!「ソフトベビー10枚入りライナーのお勧めは口コミによると、エンゼルのソフトベビーらしい。キングベビーのライナーと迷ったけれど、こちらの方が洗うのが楽だというのと、大きいので、縮んでも長く使えるそうです。サラサラな手触りに赤ちゃんも満足してくれるといいな。こちらも布おむつと合わせて20枚購入しました。★税込★キャラメルボーダーおむつカバー50cm クリームおむつカバーはシンク・ビーのキャラメルボーダーが値段も安く、そして、素材も柔らかく・防水性・通気性もかなり良いらしい。そして乾きやすいそう。まだ、妊娠中だけど、このおむつカバーには期待しているよ・・・。これで、だめだったら、グレードを上げて値段の高い良いものを使うことにします。なにか布おむつでお勧めがあったら、教えてくださいね。
2006.08.26
コメント(6)

さて、今日はバレンタイン。パパからのプレゼント?!でル・クルーゼのお鍋を注文していました。TOOL & MEALさんからたった2日で届きました。早すぎる!!!想定外の宅急便にビックリしました(><)そして、早速料理してみました。【サザエ作 ル・クルーゼで作った野菜スープ&豚肉とパイン炒め酢豚風】野菜スープは、「ル・クルーゼ」だから、おいしい料理 / 平野由希子の中の春野菜のミネステローネの調理を参考にして作りました。この本も一緒に届いたよ「ル・クルーゼ」だから、おいしい料理 / 平野由希子ル・クルーゼのお鍋って、よく雑誌とかで見かけて、単にお洒落だな・・・・とか、カワイイ色だなと思っていたのですが、最近になって、このル・クルーゼのお鍋だからこそ煮込み料理が美味しくなるとか、ご飯が美味しく炊けました等・・・聞いているうちに値段に驚きつつ、ほしい気持ち爆発しました(^-^)もう、スープを調理中は、バターで野菜を炒めているうちに幸せに★今までテフロンの鍋で、ざぁーっと作っていたのに、今日はコトコトと弱火で炒めたら、バターが焦げないし、野菜からはじわぁっと水分が出てくるわで、おいしそうな感じが・・・・お鍋が特別だと(値段も特別だよー<泣)、料理も愛情こもっちゃうわ。旦那さまも、「うわぁー。いつもより、野菜の甘みがあって美味しいね★」と絶賛している様子。やったぁ(^-^)そうそう、バレンタインですが、仏蘭西焼菓子調進所「足立音衛門」さんから【送料無料】本当は一回限りでお願いしたい「フランス焼菓子セット」1980円が最近届いたので、仲良く半分個して食べました。いろんな種類が沢山あるけど、今日はお腹いっぱいだから2種類だけ。注文したのは、これ和三盆使用で、とっても上品なお味です。上白糖は健康に悪いらしいので、甘さ控えめで上品なここのお菓子が好き。TOOL&MEAL毎日のごはんをおいしくする良質のキッチン道具を紹介するお店です【送料無料・日本正規代理店品】ル・クルーゼ ココットロンド20cm今なら33%OFFです。
2006.02.14
コメント(7)

皆さんこんばんは。毎日忙しく、長くお休みしてしまいました。心配してくれた方、ごめんなさーい(><)そしてコメントありがとうございました。さて、ルイ・シャンタン領布会(福袋)2つ目が到着しました。今回入っていたのは、下記の4枚でした(たったこれだけ?!) 今回と前回の違いは、値札が付いていることですね。ジュスカ・ベージュのジャケット→16590円ジュスカ・ピンクのキャミ → 5040円ジュスカ・ホワイトトップ → 7140円ジュスカ・ブラック長袖 →12390円 計¥41160前回よりも、可愛くて見た目は好みでした。でもでも、生地が安っぽくないですか??購入された方っ!!!ベージュのジャケットは、トレーナー生地っぽいもので、裏地なしです。ホワイトトップ・・・・言える事は、レースは「しまむら」っぽく、生地は最悪、肌着っぽい。ブラックの長袖も、安いショップの1980円レベルの生地です。伸ばしたらびよーん!洗濯するのが怖いです。実は、ルイ・シャンタン購入するのは初めてでした。お友達が、ルイ・シャンタンの店頭での商品が好きとのことで試しに購入したのです。この福袋のお洋服は、お洒落着としては、私には使えないようです。福袋はやっぱり・・・・ダメダメでした。とにかく生地の良いお洋服が好きです。好きなブランドは、「トゥモーローランド」・「ミッシェルクラン」「組曲」・「ラシャンブルド・インエ」です。ルイ・シャンタンのHPを見て、そこそこ値段がするので、良い生地を使っているだろうと思っていたんですが、福袋用に作ったようなお洋服ばかりが入っているとは残念でした。良くも悪くも勉強となったかな?!(毎年何度か勉強してるような・・)そして、ベージュのジャケットですが、ボタンが全部統一されてないです。一番上のボタンだけが大きくなっていました。私だけでしょうか?なんか、変なんですけど・・・。まあ、でもなんだかんだ言っても、可愛いかも。主人の前では着ようと思います。特にピンクのキャミは使えそうだから気に入りました。収穫はこれだけかしらね。さて、話は変わります。今日は、主人が私にプロポーズして1年目の記念日でした(^-^)普段は、お酒を飲まない私ですが・・・。主人の強い希望により、居酒屋さんへ行ってきました。二人で手をつないで、近所の居酒屋さんへ・・・・・。とーーーっても美味しかったです。時価のホタテのバター焼き・いわしのお刺身が美味でした。「旦那さま、私は忘れてたのに、覚えててくれてありがとぉ★」>それでも、気になるお方↓↓↓チェックしてみてね。
2006.02.13
コメント(14)

こんばんは。若妻サザエです。今日は、日曜日ですね。主人と買い物へ行ってまいりました。主人がお酒を選んでいる間に、私は100円ショップへGO!!かわいいなと思うお皿を見つけました。(’ー’*)サザエさんのポリシーとしては、安い100円ショップの小物は、「よりシンプルで値段のわかりにくい物を選ぶコト☆」今回は、真っ白系のお皿を集めて購入してみました。 【サザエさん家風、鶏肉の香味焼き&4色ナムル&わかめご飯】※お味噌汁の入っている器は、100円ショップのものではありません!こうしてみると、真っ白な器だと、100円ショップとはいえ、なかなかお洒落に見えるように思うこの頃。二人合わせて、お皿をそろえても千円超えないというのも魅力的。サザエさん家のコンセプトは、なるべく安くで可愛い生活なのです。ところが、働きだしたサザエは、白のル・クルーゼのお鍋が欲しいと思い、旦那様にル・クルーゼの魅力を語っているのでした。「だって、さすがの100均でもお鍋はださいんだもの(≧∇≦)」さて、今日のオススメ料理としては、「サザエの4色ナムル」でーす!下記の写真を参照してね。【サザエさんの4色ナムル】材料〈2人前〉 ハム・にんじん・きくらげ(もどす)・・・・・細ぎり もやし ・・・・・洗う 醤油 (大1) 砂糖 (小1) ごま油 (小1) 塩 (好み)サザエ風なので、説明は簡略化します。上の材料をゆでて、調味料と混ぜるだけ。ナムルとは、韓国料理で和え物のことらしいです。ヨン様が5色ダイエットしてましたよね?サザエも健康になりたくて、5色は冷蔵庫の材料が足りず、4色に!!ハムはあんまり健康によくないけれど、たまには美味しいです。気取らない・洒落た100均の器で、お料理もすっきり美人となりました。★>ヒーリング効果別のアクセサリーはいかが?
2006.02.05
コメント(12)
![]()
本日、パート職に就いて初めての給料を頂きました。とても、うれしいです。独身の頃より感動しました。さて、1月30日(先日)のブログで「他人にした事は、いずれ自分に返ってくる」というお話をして、自分の予想を上回る反響を頂きました。みなさん、読んでくれた方・カキコしてくれた方 本当にありがとうございます。今日は、そのおまけ話として、 「ありがとう」で働きやすい職場に! というタイトルで、今の職場の素敵な雰囲気の秘密をお話いたします。私が、パートを始めた職場・・・とても人間関係が良いのです。前回のお話で、一生懸命私に仕事を引き継いでくれた方が、私に教えてくれて気がついた・・・・・というのが今回の秘密です。それは、「ありがとう」の一言です。「えっつーー!!サザエさんそんなの当たり前じゃない?!」(皆様)そうですよね。当たり前なんですけど・・・理屈では。私も含めてですが、皆さんも考えてみてください。どんなに小さな事でも、他人が自分のためにしてくれたコトに対してお礼をしていましたか?特に職場!!! 仕事中なんかは、好意でしてくれた手伝いなんかも、忙しいとお礼を言わずに終わることって、多いと思うのです。最初の頃は、お礼を言っても、慣れてくると・・・・・手の空いてる人が手伝うのは・・・・当たり前じゃんなんて気持ちが湧いたりしません?私だけだったかもしれないな。例えば、可愛い後輩だけに・・・とか、仲の良い人にはお礼してる・・・とか、上司には一応・・・とか。単に恥ずかしい時は黙ってるとか・・・。それが、その後職場ストレスの原因となると思うのです。仕事を手伝ってる本人は、もしかしたら自分の仕事を後回しにして、思いやりで手伝っていたりするわけなんです。もしくは、やらないと仕事さぼってると思われそうだから・・・とか。皆、それぞれの思いで、手伝っているのです。中には忙しくて、ストレスを抱えている人もいるかもしれませんね。さて、ここからが本題ですね。先日のお話に出てきた、私に引き継いでくれた親切な人物なんですが、さり気なく、私に最初に言ってくれたのです。「ここでは、みんな、他の人に手伝ってもらった時は、 ありがとうございますっぅ!!!って言ってるから、 サザエちゃんも、そういう時には言うようにしてね。」私はその時、何も特に感じず「はい。」と言いました。でも、その後、下っ端の私が雑用をしている時に、毎日何回も上~下の方までが、「あっ。サザエさん、さっきは○○してもらってありがとうございますっ」「アリガトウー!!」「ありがとうね。」「お世話になりましたっ」すべての手伝っていることが 「ありがとう」という言葉で返ってくるんです。これは、とても気持ちが良いものです。中には、嫌な仕事もあることはあるんです。 ただ、それをすると、感謝の言葉が降ってくる。今の職場は、皆が助け合っているような感じなんです。家族のような、お礼も遠慮せずに、さらりと言えるような・・・。自分だけが、きつい仕事や雑用を嫌々している時、誰もそれを評価してくれなかったら、そのうちストレスが発生すると思うんです。犬だって、飼い主が良いことをした時には、大げさにでも喜んでやらないと、それを繰り返したい気持ちが起こらないでしょう?人間はもっと、高度な脳を持っているので、変な思い込みや、恨みなんかが湧いてきてしまいます。それらを、「ありがとうございます」の一言が、きっと快の気持ちに変えてくれることでしょう。今の職場が、人間関係ぎくしゃくしている方。まずは、出来る範囲からでも、いきなり恥ずかしいかもしれないけれど、「○○ありがとうございますっ」と言ってみてはいかがでしょうか?最初は、「えっ?今日はいきなり何なのよ?」と相手は思うかもしれないけど、嬉しいと思います。ポイントは、明るい声で、自分の大切な人にお礼を言うような口調で言うことです。たった一言ですが、効果は絶大です。相手を満足させることも出来るし、不満を抱いている相手に借りを作らない・・・というか、不満を抱かせない方法にもなるかもしれないですよ。☆★究極のコラボレーションセット!★☆エステジェンヌ&ビューリSI数量限定!スペシャルセッ...浸透印鑑シャチハタネーム9/ペールグリーン/古印体:「大西」 浸透印鑑シャチハタネーム9/ペールピンク/楷書体:「浜口」 カラフルなシャチハタを集めてみました。(サザエ)
2006.01.31
コメント(8)
![]()
最近TVで人気の「ほしのあき」さん。初めて見たときは、同性の私も「あー。かわいい娘だなぁ。(’ー’*)」なんて思ったものです。でも、そんな時は、まさか20代後半だとは思って見てなかったんです。10代~20代前半かな・・・と。あの幼い顔立ちと、ナイスバディーは憧れます。ちょっと前に「得ダネ」でほしのあきさんが紹介されていたのですが、収録の合間にも、ちょっとしたバストアップ体操なんかしていて、努力の人なのだなと感じて、私の中での高感度はアップしました。調べてみたら、身長165cm B 88cm W 56cm H 87cm たしか、BサイズとHサイズが同じというのはバランスが良いですね。井上和香は90・60・90(B・W・H)でマリリンモンローとほぼ一緒でナイスバディーと噂されていましたが、ほしのあきさんは、同姓から見てもすごいバランスですね。88・56・88(実際は87ですが)と考えても、ほぼバストとヒップのcmが同じであり、さらに、身長から見ても、ウエスト56は、細すぎるくらいですよね。これが、本当だとすると、ボンっキュっボンの体型だと思います。ということで、大いに刺激を受けたので、今日から本気ダイエット開始。しかも、ほしのあきさんのように、胸とお尻のサイズが同サイズで、ナイスバディーにやせたいものです。皆さんの中で、ダイエットしている方、いい方法があったら是非教えてくださいね。ダイエットを始めたいサザエでした(終) ★★きゃー!!主婦の私だけど、ほしのあきさんって、 カワイイ上に綺麗で憧れちゃいます♪
2006.01.29
コメント(12)

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?私の住んでいるところは、よく晴れていて良い気分です。シーツやマットを洗濯して、布団と一緒に干してしまいました('-'*)パパにも手伝ってもらったのですが、なぜ、ベッドスプリングまで外に出して干している?? ( ̄  ̄!)ご丁寧に狭いベランダの床に新聞紙を敷いて、立てているよ(゜▽゜;) パパの実家では、スプリングまで丸干しするのだろうか?!お布団がふかふかになってくる間に、昨日届いた加藤珈琲に合わせて、土曜ランチを作りましょ♪ 【サザエさん風あさりパスタとカットサラダ】こんなの出来ました。あさりパスタは、1月16日のクリームパスタ(憧れのゆきまこ先生レシピ)の経験からか、ちょこっと上手になっていました。★サザエ風あさりパスタ材料 オリーブオイル トマトの水煮(缶) にんにく 塩 たまねぎみじん切り パルメザンチーズ あさりの水煮(パック)作り方は、サザエ風なので、適当です。材料(↑材料の左側4種)を適当に炒めて、味付けは、トマトの水煮、塩、パルメザンチーズを適当に入れて煮るだけ。前回、クリームパスタで、煮込みすぎて水気がなくなり、スープ感がなくなってしまったという経験があったものですから、今回、軽く煮て、火を止めてからパスタと和えました。サザエ風カットサラダは、冷蔵庫の残りものをカットして入れただけです。中には、キャベツ・かいわれ・トマト・ねぎが入っており、ごまポン酢をかけてドレッシングとしました。でも、適当とは言え、カットするのも、サザエとしては4種類切るのは面倒に感じるので、一応頑張ったつもり・・・ダメですね。今パパは、おなかいっぱいとなったらしく、ソファーでグースカ寝てしまいました(* ̄ー ̄*)でも、なんでこの人・・・・・あたしのピンクのバスローブ上に着て寝てるのかしら?Σ( ̄ロ ̄lll) そんなに寒い?わざわざここまで持ってこなくても・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ布団じゃないっつーの!!!!【0127アップ祭5】お正月にとっておきの珈琲豆福袋大好評に付き100セット追加!再再再追加!
2006.01.28
コメント(15)

加藤コーヒーが届きました(^-^)サザエは旦那様の帰りを見計らって、珈琲をせっせと作ります。「今日は加藤珈琲が届いたわよ。美味しいコーヒー入れてあげるからね。」 【加藤珈琲が届いて、おうちでカフェ気分】ケーキは、近くのパン屋さんで購入してきたものです。イチゴのクロワッサンカスタードとガナッシュチョコレートケーキです。チョコケーキは、先日お話したように、仲良く半分個しました。パパは、家に帰宅するなり、玄関先でコーヒーの香りに気がついた様子。パパ :「おおー?ヽ( ^ 。^ )ノ?サザエちゃん、珈琲の香りだね。」サザエ:「あら?気がついた?ヘ(^∇^ヘ 今日は、楽天で注文してた加藤珈琲のコーヒーの福袋が 届いたのよ! パパの帰りを待ってたのよ。」パパ :「へぇー。ケーキもあるんだねv(≧∇≦)v うんうん。おいしいコーヒーだね。 サザエちゃん愛してるよ。」サザエ:(ふっ\( ̄▽ ̄)/ パパ楽勝!!!!! サザエ技ありっ (o ̄▽ ̄o)・・・・・心の叫び届いた加藤珈琲の福袋!!!3種類のコーヒー豆が入ってました。今回飲んだのは、ブルーマウンテン。こちらは、レビューで美味しいと絶賛されていたお品。 【加藤珈琲のブルーマウンテンを味わう】香り美しく、飲んだ時の、ほのかな苦味がなんとも言えない・・・・。サザエの好みのコーヒーのお味でした。まさに、喫茶店のコーヒーの味でした。お部屋がコーヒーの香りに包まれて、なんとも至福のひとときです。パパも仕事のストレスをリフレーッシュ!!!【0127アップ祭5】お正月にとっておきの珈琲豆福袋大好評に付き100セット追加!再再再追加! ■爽やかなお目覚めのための福袋『めざまし珈琲豆セット』【0127アップ祭5】
2006.01.27
コメント(8)
![]()
皆さん、こんばんは。恋愛してますか?私は普段テレビをあまり見ないタイプですが、新ドラマ「小早川伸木の恋」が面白そうと思って最初から見てます。理由その1 : あの「東京ラブストーリー」の紫門ふみ先生の作品理由その2 : あの「白い巨塔」の唐沢寿明がまた医師役で登場理由その3 : コマーシャルで奥様が包丁を振り回していた?!このドラマを見ていない人、いますか?この話は、優柔不断気味な主人公“小早川伸木”が、家庭・職場・恋愛の狭間で揺れる恋心を描いた作品です。主人公“小早川伸木”は大学病院に勤務する中堅医師。職場では部下と上司の板ばさみで人間関係に悩み、その上、やすらぎであるはずの家庭では強烈な心配症でしっと深い妻に疲れを感じている。そんな時に、ふと現れた魅力あふれる女性“カナ”に惹かれていく・・・。「小早川伸木の恋」は「ビッグコミック」(小学館)に連載中の柴門ふみさんの同名人気コミックが原作です。原作は読んでいませんが、ドラマを見て共感する面が多く、今後の展開が楽しみ・・・というか、気になります。この番組を見て、時にぞっとすることがあります。妙にリアル!!私が新婚だからかもしれませんが、小早川の奥様・・・性格的にかなり問題のあるタイプではあるけれど、責められません。逆に応援してしまいます。「だって、旦那様の小早川は、妻に職場での人間関係の悩みを家では何も無かったかのように、隠してるではないか(≧ロ≦)奥様の気持ちがさびしくなるのは分かるよ~(><)その上、ふっと現れた盆栽教室の美人先生には心を開いているなんて・・妻の立場としては、悲しい展開なんだものぉ。」心の隙に素敵な女性がスッと入ってくるというコトは、よくありがちなパターンかもしれないです。サザエも今は、独身ではなくなったので、この夫婦の状況はリアルに感じます。夫婦になると、毎日顔を合わせることになりますよね。恋人同士の頃の恥じらいがなくなったり、遠慮して相手を立てるといったコトを怠るようになるような気がします。ある意味、素の状態で甘えている訳ですが、これによって、お互いに恋人同士の頃のようなトキメキが無くなることもあると思うんです。こういった状況の中で、もし気持ちのすれ違いだとか、喧嘩が生じて、さらに、新しい恋愛がスっと心に入りこんだら・・・私だって、新しい恋の方に夢中になると思います。 今回は、運悪く、妻に振り回され疲れている主人公・・・この心のスキに現れた女性が、妻子持ちという立場を知りながら、清純なフリをして、明らかに誘惑を仕掛けてくるのです。“カナ”というこの女性、現実にこのタイプがサザエさんの旦那様に近寄って来たらと思うと、ぞ~っΣ( ̄ロ ̄lll)喧嘩中だとか、夫を大切にしていない時期には、勝ち目はなさそうですね。何気ない、普段の家庭生活を「大切」にすること・・・・とても奥深く、難しいことです。ドラマとは言え、夫婦の仲がハッピーエンドで終結することを心から願いつつドラマを見ていこうと思います。ちなみに・・・・サザエさんは、主人公が浮気気味になると、隣で一緒に見ている旦那さんを、責めてしまいました。ただのテレビなんですが、主人公が旦那様の髪型そっくりなので、激しく感情移入しています(ゴメンヨ、パパさん(-_-;)
2006.01.26
コメント(10)

さて、今日は風邪をひいて2日目です。あまりにも寒くって、3枚も着こんで仕事に挑みました。皆様、バレンタインの準備は出来ましたか?(〃⌒ー⌒〃)∫サザエは、今年は手作り・・・と言いたいところですが、仕事も忙しく、何よりも短期間の仕事ですし、退職する際の菓子折りの試食ついでに、バレンタインは自分が食べたいものを注文しました。「ひどーい!自分が食べたいものなんて、 旦那さんかわいそう!Σ( ̄□ ̄;)」(皆様)いいんですよ。旦那様は甘党ですし、購入したお菓子をかなり気合を入れて、プレートに盛り付けして、さらに・・・すでに美味しい珈琲を注文してあるので、それを喫茶店のように出せば旦那さまはきっと大喜びなハズv(o^▽^o)v今回、それに加えて・・・・・ろうそくを灯そうかな・・なんてね。大特価!恋wazuraiキャンドル NAMI サザエさんは、パパとはいつもケーキを2種類買ってきては、半分個ずつにして、綺麗に盛り合わせて、本格コーヒーと一緒に食べています。手作りしたら、鼻血ブー\( ̄▽ ̄o)/!!するくらい喜ぶだろうけど、今年は諦めて・・・・・ごめんよ(;´д` ) サザエが注文したのは、 ↓ これでーす。【送料無料】「和三盆パウンドケーキ」とフランス焼菓子セット3000円チョコレートじゃないけど、仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門さんの 和三盆パウンドケーキレビューでとっても美味しいとの評判が多く、とても気になりました。結構売り切れてきてるので、気になる方はお早めに!!!ここのお店、現在ポイント10倍キャンペーン中ですよ。(1月28日土曜まで)
2006.01.25
コメント(6)
![]()
みなさん、風邪大丈夫ですか?今日、朝から調子が悪いです。どうやら流行りの風邪なようです。(T_T) 別に熱があるわけでもなく、咳をするわけでもなく・・・・ただ、寒気がすごいんです。午後からは、鼻がぐしゅぐしゅになってきて、頭痛がしてます。旦那様は、咳をしてるしo(;△;)o 「まさか、二人揃って風邪ひいたか・・・・(;>_<;)」皆さんは、風邪の時・・・家事は誰がしますか?今日、なんと・・・・・・・・・なんとなんと、初めてうちの主人が料理をしてくれました。サザエさんが仕事から帰ってからソファーで寝込んでたら、起きたときには、料理らしきものが出来ていたの:*.;":\(*^▽^*)/:・;^しかも、本当に料理らしきものなんですよ・・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)本人いわく・・・・“牛肉の赤ワイン煮”・・???!Σ( ̄口 ̄;;見た目は、ルーを入れる前のカレーみたいな感じなんです。そして、食べてみると・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)「甘い!!!!!」「なんて、甘すぎるんだ・・・・。しかも甘い意外の味がないよ・・・?」そう、主人の味付けは、ワインとはちみつだけ。どうやら大量にはちみつを入れたらしい。主人 : 「なんか、はちみつ入れすぎちゃったかなぁ??」サザエ: 「( ̄□ ̄|||)そっ、そんなことないよぉ。健康に良さそうだし」主人 : 「でも、なんか味が足りないよね?」サザエ: 「塩気が足りないんだよ。もっと入れてみたら?」主人 : 「はちみつもっと入れてみようか?(´ ▽`).。」サザエ: 「(゜▽゜;) は?なんで?塩味が足りないんだよ?」主人 : 「だって、味こくしたいし・・・」サザエ: 「はちみつは入れすぎだったでしょーっ!!!ダメダメ!!」サザエ: 「早くそこの塩とりなさいっ!!ほらぁ」主人 : 「・・・・・あんまり美味しくなかったかなぁ?(・_;)」サザエ: 「ええ~Σ(ノ°▽°)?美味しいよ。美味しいから!!!! 上出来よー!!!! パパのこと見直しちゃったぁ。 ありがとぉ・・・( ̄▽ ̄)”\(^-^;)」結局、風邪が治るようだと、ハチミツ味の牛肉煮込みを二人で食べました。主人は、初めて作ったけれど楽しかったそうです。奇抜な味付けだけど、心にも甘~~い旦那の手料理でした。その後、私を気遣ってか、お茶をついでくれたり、スーパーでパフェを買ってきて、コーヒーまで入れてくれました。明日から一週間くらい風邪ひいたままってことにしていいですか?意外なパパの一面を知って、ちょっと嬉しくなってしまったサザエでした。花粉症に風邪にこんな商品 発見したよぉー!!!↑ペットボトルでかんたん加湿器・・・こんなの発見しました。手軽に加湿しカゼ予防ペットボトル加湿器SALE中【中~上級者向け】ユーカリ 12ml アロマエッセンシャルオイル:マギーティスランド↑風邪予防にオススメのアロマオイル「ユーカリ」はいかがですか?誰にも気付かれずに花粉・風邪予防!●ノーズマスクピット花粉対策↑なんじゃこりゃ~新タイプのマスクですか??
2006.01.24
コメント(6)

今日は、マカロニサラダを作りました。 作り方は、マカロニをゆでて、キュウリ・タマネギ・ハムをマヨネーズ&こしょうで和えるだけ。サザエの料理は、簡単すぎるものが多いのです。(手抜きです・・・)そして、メインは「豚ちんげんさいの炒め物」でした。 こちらも超~簡単な作り方です。(≧∇≦)/ 豚・たまねぎ・ちんげんさいを炒めて、塩・こしょう・ウェイパー・酒で炒める。中華風で美味しく出来上がります。ウエイパーとは中華味の調味料のことです。サザエ家では、中華味の炒め物(炒飯とかもね)や、スープによく使います。便利で美味しい調味料です。【調味料 ウェイパー】廣記商行 味 覇(ウエイパー) 【1125アップ祭2 1129アップ祭2】現在私は、仕事中なので、余計に簡単な料理しか作りません。2ヶ月後お手伝いが終わったら、手のこった料理を作ろうかなぁ・・・。
2006.01.23
コメント(13)

本日はおばあちゃん家にて「新年のもちつき会」でした。 【パパが突いて、サザエが丸めた ノーマルなもち】おばあちゃん家で作っている無農薬のもち米で作りました。私達は、正月前と正月後の2~3回もちつきをします。あんこもちも一緒に作りました。 【あんこを詰めてサザエが丸めたもち】あんこも無農薬の豆でおばあちゃんが作ってくれたものです。焼くとこうなりました↓ ↓ ↓ 【焼いた「あんころもち」←うちではこう呼んでる】こんにゃくも作ってみました。 【サザエとおばあちゃんの手作り田舎こんにゃく】★こんにゃくの作り方は、コンニャクイモを茹で、水と一緒にミキサーにかけます。それに、あく汁(灰を熱湯でこした汁のうわずみ)を加えて、丸めて茹でます。丸形にすると、田舎こんにゃくの出来上がりです。こんにゃく芋はなかなか手に入らないものですけどね・・・・。【おばあちゃん家のばんぺいゆ】おじいちゃんと庭のばんぺいゆを取りにいきました。大きいばんぺいゆ、旦那さまと頂きます。 【おばあちゃん手作りの漬物3種】帰りにお土産に頂いた、自家製の漬物です。自家菜園で取れた無農薬野菜を漬けたものなので、とっても甘みがあります。私は都会育ちですが、いつか都市から離れた田舎で家庭菜園などしながらのんびりと暮らしたいなぁ・・・なんて思っております。みなさんはおもちつきやこんにゃく作りしますか?白もち(小餅) 1kg話題のヤーコンを入れてみました。さしみこんにゃく(ヤーコン芋入り)
2006.01.22
コメント(8)

少し前に見た細木さんのTVでの発言で、気になる事があった。下記の記事をみてほしい。記事: フジテレビのバラエティー番組「幸せって何だっけ」で占師、 細木数子さんが鶏卵について行った発言が「事実と異なり、 鶏卵への不信を誘発した」として、日本養鶏協会や日本卵業協会 など養鶏業界11団体が連名でフジテレビに抗議していたことが 30日わかった。 問題とされたのは11月11日放送分。細木さんは鶏卵の価格の 安さを批判し、養鶏場では24時間明かりをつけ1日に2、3個も 卵を産ませている▽ほとんどが薬でつくられている、 などと発言した。 これに対し、日本養鶏協会では、「照明は最長でも1日あたり14 時間。1日の産卵数は通常1個で、3個も産卵する鶏はいない。 抗生物質など薬物も使用基準を守り、安全性が確保されている。 細木さんの指摘するような事実はなく、食の安全への関心が高まる 中、看過できない」と反発。28日に抗議文を提出し回答を求めて いる。皆さんはどう思われますか?少しだけ、関連記事を調べてみたのですが・・・。鶏肉・卵が作られるまでこのサイトを見てみてください。鶏肉・卵が作られるまで2このサイトを次に見てください。鶏肉・卵が作られるまで3このサイトを次に見てください。これらの記事によると、自然の雌鶏が1年間に卵を産む数は10数個とあります。それを、毎日コンスタントに産んでいるということ自体大丈夫なんでしょうか?細木さんの発言に多少の誤りがあったとしても、この毎日卵を産む鶏たちは、薬品漬けであることには違いないと思う。使用基準を守っている・・・その基準自体が本当に安全なのだろうか?姉歯さんの建築問題といい、国の検査機関が確実に安全である保障はないような気がする今日この頃です。なんとなく、なすすべなく、恐怖の中にいて、人間に物扱いされて殺されていく鶏を思うと、食べるのが躊躇されるようなサザエでした。こんな卵なら食べたいかも・・・放し飼い自然有精卵「おひさまたまご」 つちのめぐみ あんしん・あんぜん・おいしい
2006.01.21
コメント(6)

サザエさんは、お友達の紹介で短期間のお仕事をすることになった・・・という事は、18日に書かれています。まだ見てないよ~という人はこちら・・・その後のお話なのです(秘何のお仕事かと言うと・・・・ナース服だったりする。旦那さまと制服を見て、「いやー。こんなのコスプレみたいじゃない?恥ずかしい~(’ー’*)」なんて二人で喜んでいました。それだけで、仕事し甲斐があるってものです。(〃∇〃)なんの仕事かは、想像におまかせします。さて、本題です。本当の恐怖・・・今日のお題ですが、私は、今回仕事を始めてから、毎日毎日、恐怖を見ています。その恐怖とは→ 皆さんは小学校もしくはそれ以上前から、 誰かに「怖いもの・・・」と言う事は散々習っています。しかし、ある行動をしない為に取り返しのつかない事態になっている人がいるようです。そんな一部の患者様のお話をしたいと思います。「そんな事をしていると、大変なことになりますよー(;-_-) 」そんなあなた、歯を毎日磨いていますか?何分磨いてます?まさか、1~2分とか言わないでしょう?そう、私のお仕事は○○○・・・毎日虫歯や歯周病の歯ぐきを見てます。私も、分かっていたようで、自分は違うと思っていたものです。若い頃から、いい加減な歯磨きしてる人、もしくは虫歯ほったらかしにしている人。今すぐ治療、診察受けてください。最初は、大した事ないんです。ところが、年をとるにつれ・・・ひどくなるにつれ・・・骨が溶けて、歯を支えきれなくなり、グラグラしてきます。そして・・・ついに抜けて自分の歯ではない物になってしまいますよ。歯磨きをいい加減にしていると、歯の周りに歯垢がたまります。これだけでは、まだマシなんです。(口臭臭いけど)歯垢が歯石に変わると、歯ぐきに炎症が起きて・・・・歯肉と歯肉の間の組織を破壊していきます。歯みがきを怠ると、歯の周りに目では見えない薄いネバネバした膜がつくられますよね?この膜が食べ物のかすと一緒に歯の表面に吸着します。この膜(プラーク)が、細菌の活動などにより黒っぽいザラザラした歯石に変わります。歯石ができたら歯科医院で専門の器具を使って取ってもらうといったことが重要なようです。みなさん、人の口の中を見る機会が多くなりふと思うのですが、虫歯だらけの人、沢山います。あなたのパートナー、もしくはあなた自身大丈夫ですか?口は臓器の一つです。ウイルス感染もします。私の周りには、食後30分歯磨きしている人います。(私は5分だけ)私だって、歯医者に行くときは30分はかけるけど、1~2分っていう人は、歯石だらけか虫歯だらけなハズ。歯がなくなる前に、人事と思わずに歯石取りに行ってみてください。きもちいですよ(^-^)DENT.EX special head EX ODT(歯列矯正装置の周りや歯の付け根辺りを重点的に磨けます。)(l0... おすすめのお店はこちらです↓「はぶらしや」楽天市場店
2006.01.20
コメント(4)
![]()
さて、こんばんは。サザエです。あなたは、「捨てられないもの」ありますか?私は、沢山あります。例えば、主人と出会う前に付き合っていた恋人とのツーショット・・・ 「( ̄□ ̄|||!だって、今よりも若かった頃の・・・可愛かったあの頃の私が写ってるからね。破ることなんて不吉だわ。燃やすことも嫌!!」例えば、高校の頃の教科書や問題集・・・試験問題・・・・・・「(°o°) まだ、勉強足りないもん。いつか勉強しなおすだろうし・・・」と思って一度も、一ページも開いていない教科書類・雑誌・書籍。今は、それらが押入れに積み上げられ、もう一度見直すのも、その本を出すことすらはばかれる始末・・・(泣例えば、景品であたったタッパー類・・・「ヽ(  ̄д ̄;)ノ これは捨てられないでしょう?だって新品だし・・」皆さんは捨てられないもの・・・どんなものがありますか?昨日、待ちに待った楽天で注文していた本が届きました。タイトルは、「ガラクタを捨てれば自分が見える」風水整理術入門この本を買うきっかけは、下記の書籍でした。ガラクタ捨てれば未来がひらける私の買った本は、「ガラクタを捨てれば自分が見える」という方でした。なかなか捨てられないもの、捨てられないとはいえ、整理できないことに正直いってうんざりしていた・・・というのもあって、この本で何か変わればいいなぁ・・なんて思ったのです。まだ、全部読んでいないですが、途中おもしろいなと思ったところがありました。★「ガラクタ」の与える影響★・持っていると、疲労感をおぼえ、無気力となる。・人生に新しいものが入り込む隙間がなくなる。・家にエネルギーが滞るだけでなく、体の動きも滞ります。 (運動不足に陥りやすく、便秘がちで、顔色もさえず、目に光がない)・あなたの体重にも影響を与える。(肥満気味)・人生において混乱の元となる。・人々の対応にも影響を与える。・何事にも延期しがちになる。・自分を恥じるようになる。・気分が鬱になる。・大切なことに頭がいかなくなる。サザエとしては、あてはまる点がいくつかありました。ちょっと「ぞぉ~~っ(゜ロ゜) !!」そして、もっとも恐ろしかったのが、「ガラクタ」を溜める習慣は、両親から引き継がれるといった点です。自分の未来の子供が、ガラクタで苦労すると思うと、ぞっとしました。私も、過去に大切なものが部屋から見つからなくて、困ったことになったことがありました。自分の子供には同じ思いをさせるまい、と片付けをする意欲が沸きました。しかも、本によると、きれいに片付いたら、その空間が清められて願望を叶える現実的な手段となる・・・とあるのです。サザエの願望の中では、片付けられた美しい空間に身を置くといったことが平気でなされているのに・・・・・(夢で終わりたくないわ・・・)「ガラクタを捨てれば自分が見える」には、片付けの処分の仕方を紹介していました。昨夜、少し読んでみて、とても興味深かったので、少しだけ物を捨ててみました。私は、自分がやけどをした鍋を捨てました。前から使いにくいと思っている鍋でしたから、捨ててみてやっと使い勝手の良い鍋を買う気になれました。やはり、主婦は料理が毎日のお仕事ですし、お気に入りのお鍋で作る方が気持ちも晴れ晴れするような気がしています。皆さんは、捨てられないものありますか?
2006.01.19
コメント(8)
こんばんば。サザエでございまーす(*´▽`*)今日は、初出勤でした。昨年、4年勤めた会社を寿退社し、憧れ専業主婦となった訳ですが・・・。暇をもてあましているのも、もったいないと思い、失業保険をもらいながら、職業訓練校というのに通っていました。本当は、このような目的はいけないのだろうけれど、子供を産んだ後の社会復帰に備えてと思って、パソコンや簿記の資格を身に付けました。そして、そして、訓練校で就職活動について猛特訓され、いつの間にか、本職(子供を作るのが第一目的だったんですが・・・)をすっかり忘れ、社会復帰やる気マンマンとなっていました。気が付いた時には、お友達にちゃっかりお手伝いを頼まれ、短期間(2ヶ月でーす)の契約社員となりました。そのお仕事が今日から始まったのです。まさか、紹介される前には8時半~7時までの仕事だとは思ってなかったんですがね。(;°◇°)ノしかも月曜日から土曜日までフル出勤・・・主人より働く事になる。「もう、2ヶ月間家事放棄していいですか?」今月から、憧れのフラワーアレンジメント習いたいだとか、陶芸始めようとか、昨年の夢はあっけなく崩れ去ったのです。今日、結局仕事をしてみて、久しぶりでしたので、午前中は「楽しいなぁ。こんなのがずっと続けばいいな(⌒∇⌒)」なんてのんきだったんです。でも、午後からは・・・・・・・・・・。・°°・(>_
2006.01.18
コメント(14)

今日、13日に紹介している、「〔旬のさかな〕お試し詰め合わせセット初回限定価格1500円送料込み」が届きました。中を開けて見てみると・・・ ↓ ↓ ↓今回届いたのは、真さば・親(セコ)ガニ・サザエの3点でした。「カニはもっと大きいのが良かったなぁ・・・値段安いから仕方ないか」サザエは、今回真さばを「しめさば」にするため、本と、出刃包丁、刺身包丁を用意しました。初めてなので、調べながら頑張ってやるしかないのね(;´д` )とりあえず、さばを並べてみました。とても新鮮でお腹を触ってみると、堅いです!(お腹が堅いと鮮度が高いのだそうですよ)お目目は透明でビー玉のよう・・・・「おー綺麗だね~(≧∇≦)ъこれを食べるのね!!!」本を見ながら三枚おろし・・・というのを挑戦してみました。「スーッと包丁が通るよ。なんだ簡単じゃないか!!」(後から分かったのですが、骨をゴトゴトしないで、スーッと身が切れるのは、骨のところに身が沢山残ってへたくそな切り方でした)そして、塩でしめました。これで1時間冷蔵庫で寝かせます。酢で20分くらいしめて出来上がりました。みかけは悪いですが、主人のつまみたちが出来上がりました。カニは、小さいけど、ゆでて食べます。サザエは「つぼ焼き」にしました。そして、〆さば・・・・みかけは寿司屋と違うけど、おいしー!!!カニのゆで汁は味噌汁にへんしーんd(>_< )GOOD!サバの骨と頭は、ゆでてダシを取りました。こちらは、明日の朝食のオニオングラタンスープへと変身します。 <サバの基礎知識>サバ科の海魚。世界の温帯、亜熱帯のほとんどの海域に生息している。さばには真さばとごまさばがあり、通常「さば」と呼んでいるのは真さば。真さばの旬は秋。ごまさばは真さばよりやや小ぶりで体にごまのような斑点があるのが特徴であり、旬は夏。味は真さばに劣る。たんぱく質、ビタミンB2の他、青魚特有のEPA、DHAが多く含まれており、脳梗塞の予防に効果的。【鮮度】 ★目が澄んで身が締まっているものが新鮮。 全体に丸く太っているものは脂ののりが良い。 とにかく早く食べましょう。 保存したい場合は、調理してから冷凍しておくと良い。 【ワンポイント】 「さばの生き腐れ」という言葉があるように、 鮮度が落ちるのが大変早い。古くなったさばは アレルギーを引き起こす事があるので、 なるべく鮮度の良い物を購入しましょう。皆さんサバはお好きですか?賛否両論分かれるところですよね。季節ごとの魚介類が大集合!L(@^▽^@)」 ワーイ 当店を初めてご利用の方はまずはこれからご...
2006.01.17
コメント(11)

本日2度目の日記更新です。今日の夕飯は、ブログで出会った素敵な奥様に教えてもらったレシピを取り入れて作りました。サザエさんはまだ、料理も初心者ですので、見かけは悪いですが、こんなの作りましたく(*´ー`) [クリームパスタ(ゆきまこちゃんレシピ)&サザエのポークケチャップ赤ワイン仕立て]素敵な奥様に教わった料理とは・・・・クリームパスタです。素敵な奥様=私の先生はゆきまこちゃんです。もう、いつも素敵なお手製料理を紹介していて、憧れの先生です。それと、右のお料理はサザエのレシピです。(*‥*)豚肉(塩・こしょう振っておく)と玉ねぎを炒め、赤ワイン・ケチャップで煮立てます。(簡単すぎる・・・初心者仕立て)クリームパスタって初めて作りました。私が作ると、イタ飯屋で召し上がるようなスープっぽさがなくて残念。もっと水気を吸わないように作るにはどうしたらよいのでしょう?どなたかパスタに詳しい方教えて下さい!料理はまだまだ得意ではないのですが、主人が喜ぶ顔が見たいと思うと頑張れるような気がします。主人はパスタ大好きなので、今日のパスタは「おいしい、おいしい」と言って大喜び!ブログでレシピを教えてもらった事を伝えると、「パソコン頑張ってるね。」と評価してくれました。毎日夜更かしして、パパの相手せずに、パソコンで遊んでてごめんなさい。ブログ暦8日でこんなに楽しいなんて、幸せな気持ちがします。ここまで読んでくださった方、どうもありがとう♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪私も先生を目指して日々、努力していこう!エイ、エイオーq(≧∇≦*)
2006.01.16
コメント(10)

今朝右手をやけどしました。ヘ(>_▽
2006.01.16
コメント(12)
![]()
今日は、主人と温泉に行ってまいりました。自宅から車で5分で24時間かけ流しの温泉があるのです。L(@^▽^@)」主人がどうしても、温泉でリフレッシュしたいと言うものですから、午後11時過ぎてましたが、準備をしていざ出発!!混んでる混んでる・・・こんな時間に・・・何故・?みんな癒されたいのね。(〃ー〃) はいった温泉は、ラドン温泉(ラジウム温泉)でした。「ラドン温泉」とか「ラドン泉」には、微量の放射能が出ているようです。「えっ??それって放射能って大丈夫なんですか?」(((p(>o<)q))) 大丈夫なんです。微量の放射能なら逆に新陳代謝を活発にさせるそう。 ↓↓↓詳しい効果はこちら↓↓↓鳥取県の三朝温泉、山梨県の増富温泉、秋田県の玉川温泉などがラドン温泉としてよく知られ、「がんを始め、どのような難病をも治す奇跡の温泉」としてマスメディアでも紹介されています。[概要] ラドンとは、元素記号Rn、原子番号86で、無色、無臭の気体である。ラジウムを発見したのは有名なピエ-ル・キュ-リ夫妻だが、ラドンの存在をつきとめたのはドイツのエルンスト・ドルンという学者で、1900年のことだった。ラドンは井戸水や湖水など自然界にも微量に存在しているが、あらゆる物質の中でもっともイオン化作用(電離作用)が強く、しかも水に溶ける安定した気体で、呼吸とともに血液にも吸収されることから、はやくから医療用としての活用が注目されていた。 [主な効果=強力なイオン化作用 ] ラドン温泉へ入浴すると、呼吸によって肺から直接血液中に、また皮膚を通して組織内にラドンが吸収され、イオン化作用が血液や細胞に働いて新陳代謝を促進する。また血液の流れがよくなり、浄化される結果、血液をよごしたり、血管を早く老化させる中性脂肪、コレステロ-ル窒素化合物などはすみやかに体外へ排出され、組織の中では、凝りや痛みの原因となっている老廃物の化学反応が急速にすすんで短期間で解消する。神経痛・リュウマチ・ノイロ-ゼ・夜尿症・高血圧・動脈硬化・糖尿病・皮膚病・公害喘息・高コレステロ-ル血症・・・・といった病気に著効があるのは、このようなラドン独特のイオン化作用によるものだ。また、ラドンはこれらの諸病のほか自律神経失調症にもよく効き、飲用すると腎臓病・痛風の治療にも効果がある。とにかくラドン療法の対象となる病気は間口が非常に広く、ラドンが間接作用して効果のある病気を含めると、特定の急性疾患をのぞけば、ほとんど万病に効く、と言っていいほどである。(日本工業新聞社・驚異の秘泉より)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★いかがでしたか?私のラドン温泉に入った感想としては、「ふぅー!!ごくらく。ごくらく。(´ ▽`).。o♪♪ 」入りながら、温泉旅館の女将になりたいなぁ・・・そしたら、毎日入れるよぉ~なんて思ったりしました。皆さんは温泉好きですか?温泉に入れないけど、癒されたい方は↓ アルセランスリッパ 健康スリッパ[26cm/ベージュ]足先が冷える方、低放射線治癒に興味のある...ミネラル温泉サポーター 腹巻ラドン温泉サポーター ひざ(2枚組) 寝ながらラドン温泉効果ステイヤーズ敷きパットメラン地チンチラヘム付サイズ140×210
2006.01.15
コメント(2)

正月、餅つきまで参加して、たらふく食べてました。今やっと、事の重大さに気がつきつつあるわけです。Σ( ̄ロ ̄lll) 私の体重計は3キロ増しとなって表示されているではありませんか!これはダイエットせねば・・・。以前お話していた「若さの泉」を本格的に取り入れようと検討中。贅肉が取れるんだとさ。(フレー、フレー) 若さの泉決定版 (5つのチベット体操)でも、ヨガも中途半端にしたことがあるのですが、フローリングでするのは痛い痛い・・・それで長続きしないんです。(;_;) グスングスン今回、こんなの見つけました。↓ このピンクが欲しいと思っていたりする・・・・「えー!( ̄△ ̄) !!ピンクですか?それって精神統一できるんですか?」だってピンク好きなんです。てか、好きになるのを意識してる。ピンク色は第4チャクラ (ハートチャクラ)の色なんだって。 1.ピンク色は女性ホルモンの分泌を盛んにさせます。 2.脳の働きを活発にして、元気を取り戻し、 ボケの防止にも効果があります。 3.ピンク色に包まれると、小ジワが目立たなくなり、 肌もきれいになり、若返ります。↑にピンクの医学的効用を挙げました。だから、若返り(老化を防ぐ効果)があると信じてピンクが好きです。ピンクのヨガマット欲しいなぁ。皆さんはヨガマット持ってますか?どんなマットがお好きですか?こちらのお店からどうぞ
2006.01.14
コメント(6)

今日は美味しいお魚食べたいと思い、ずっと検索してました。つい最近、主人に連れられて築地市場へ行ってきました。そこで、食べたお寿司なんですが、市場内の店というだけあって、今までの人生で一番美味しい★と感じて、味を鮮明に覚えていました。そして、帰りに築地でお魚の干物を大量に買ってきたのですが、なんて美味いのだろう。(泣スーパーのお魚とは比べ物にならないですね。 【旬のさかな】お試し詰め合わせセット(2,000円相当)初回注文に限り送料無料!! ↑そして初回限定価格1500円のセットを購入したんです。ショップ旬のお魚さんへジャンプもう、レビューを読んでたら、1500円でかなり沢山量が入ってるらしいじゃないか。冷蔵庫空けとかなくちゃ入らなくなる程なんだって。わくわくしちゃう。ぽちっと購入しました。(初回は1500円だしねー!)あー市場みたいな美味しいお魚食べたいよ~!! 1500円でお魚セット購入する SHOP旬のお魚はこちらから。
2006.01.13
コメント(2)
![]()
今日さらに、袖口(目立つところ)にミシンの脱走跡が見つかり、ルイ・シャンタンへ電話して、穴あき&ミシン跡ダウンコート返品致しました。今回分の福袋気に入らない方は、返品&返金できるそうです。私は、ダウンコート以外は使いたいと思っていました。ですから、ダウンコートだけ返金できないかどうか訊ねましたが、一品だけの返金は福袋なだけに無理だそうです。でも、対応自体は大変丁寧なものでした。少し会社に対する見方が和らぎました。コートも納得のいくまで、返品交換して頂けるそうです。あくまで「交換」ですから、同じような縫製の悪いコートとは違うものをお願いしますと頼んでおきました。ルイ・シャンタンさんは、「今度は縫製の問題のない物を送ります」のようなコメントでしたが、誠意のある対応でしたから信用しちゃおうと・・・今回のことは怒りが収まりました。★今とても気になっているコーヒーカップがあるのだけど・・・ ちょう モーニング(ピンク)通常価格2500円を40%OFFで1575円!!!超~かわいくないですか?「夢のコーヒーカップ」のファンタジーカップ(スプーン付)が、今なら、1月16日まで初めての割引セールです!!最大60%OFFにはひかれてしまう。買おうかしらん(悩こんなのもあるのよ。チェリー 珈琲碗皿通常価格1800円が50%OFFで945円!!安いじゃないかぇ。ゆり 珈琲碗皿通常価格2500円が%OFFで1312円~安いですよね。ね。もうぅ。なんて可愛いコップなんでしょう。名前だってファンタジーカップだしね。ディズニーのプリンセスみたいなイメージになっちゃう。セットだって通常価格9345円が32%OFFで6300円送料込みなんですってよ。ファンタジーカップ5客セット5客せっとなのにこの値段で、この可愛さ・・お客様を呼んでお茶したい(^-^)そうそう、昨日 「コーヒー豆の福袋」 購入しました!! 超お値打ちお正月珈琲豆福袋大好評に付き100セット追加!再再再再再追加!通常価格7100円(税込7455円)の商品を・・・・ズバリ58%OFF2999円(税込3148円)送料無料で。最高品質のスペシャルコーヒーのSETでーす。たっぷり珈琲豆が入っているそうなので楽しみ~。ショップオブザイヤー2年連続受賞しているお店です。レビューはほとんど★5つでした(驚!!!かわゆいファンタジーカップに 美味しい加藤珈琲のコーヒーを入れてお友達ご招待したいです。
2006.01.12
コメント(4)

あけましておめでとうございます。サザエです。皆様どうぞ、よろしくお願いします。今年も皆様にとって、素敵で幸せな一年となりますように★★★期待に期待を重ね、待ちに待ったルイ・シャンタンの3ヶ月続く福袋!!!・・・のはずが、正月明けからレビューを見て(いまさら遅いっつーの!!!)、購入者のみんなの反応は★一つばっかり(泣しかも、福袋みんな同じ商品が入ってるというではないか。縫製悪いだの、だっさーい青緑のキャミとスカートのSetらしい。私も、知ってたら買わなかったのに~なんて思いつつもお店のHPから青緑のキャミ&スカートを発見してみた。・・・・なんだ、「なかなか可愛いじゃないか。これならいいかも」とか思いつつダウンコート(って言っていいのか)の品質の悪さにドキドキしながら、待っていた。今日届いた訳で、結果ハイ終わりましたって感じでした。品数が少ない上に、不良品が入っている為、お店のコンセプトを疑いました。せっかく良いお店と思っていたのに残念ですね。★ダウンコート 想像していた物よりは、マシだったかもしれない。最初からネタばれブログで、ミシン跡が生地に穴あけてる物を見ていたし、商品を開けて見るなり、すべてのミシン目やボタンホール、縫製をチェック。結果、ハイ、ミシン跡ありました(コート表の右脇の下あたり)。あらあら、コート裏の脇部分は、生地がはみ出たまま縫われてるのか・・/いや、これは縫い目がとれて生地と生地が縫われていないではないかどうせ交換しても、ろくなの戻ってこなそうだし、まだ目立たないところだし、大目にみよう。もう、これは笑うしかない!!!★キャミ&スカート 合わせて着ると、魔女の衣装みたいだよぉ(怒でもでも、大好きなルイ・シャンタンだもの、他の物を買ってせめて次回くらいは当たりをひきたいです。
2006.01.10
コメント(2)
![]()
楽天からやっと楽しみにしていたチベット体操の本が届きました。ハーバー・プレス版を購入したのですが、いつかピーター・ケルダー版というのも読んでみたいものです。少し、内容が違うようです。ピーター・ケルダー版の方が簡潔してるとも言われているようです。さて、「女性自身」や「壮快」で話題のベストセラー「若さの泉(完全版)」とは何でしょうか?本によると、たった5つの体操をするだけで、15歳も若返るとか・・・これは絶対に絶対に試さなくちゃということで、早速体操してみました。ヨーガもゲルマ温浴も補正下着もレジェーヌ脚JIMANキャトルも試したけれど、なかなか続かない。何故って?それは手間と時間がかかるからね。でも、チベット体操なら1クール3分ぐらいで出来ちゃうんだから、これなら続きそう。よーし、こうなったら毎日体操して10代の頃に戻ろうと決心した。この体操はヨーガの起源のようなものらしい。たしかにヨガ的なポーズが多い。やってみるとたった1クールでも、背筋が伸びて姿勢が良くなったことを実感してしまう。おおお。これこそが私の求めていた体操。しかも、このチベット体操は5つの動きがあるが、これは順番通りに動かなければ効果が減ってしまうらしい。サザエが試してみて、若返ってきたら日記で報告致します。興味がある方は下からどうぞ!若さの泉(完全版)
2005.12.23
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1