恵みを数えて

恵みを数えて

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

虹の町

虹の町

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2007.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝、息子は意気揚々と登校。それには理由があるのです・・・

親ばかながら神様の恵みと主を讃えています。
何と息子の成績はオールA!現地の子供と何の壁もなく
学校生活を送っている子供たちをただただ神様に
感謝します。クラスのお友達の推薦でクラスの副学級委員にもなりました。
学校がはじまって毎日息子は私の作るお弁当を持参。
(学校にワゴンランチが売りに来るのですが、高い!ということで
毎日お弁当を持たせているのです。)勉強も、そのほかも頑張っている息子に

息子「うぁ~~い」。だから特別に嬉しい登校なのです・・・

ところが・・・・下校時刻に迎えに行くと(息子の学校は親が送り迎えするのです)
しょんぼりと弱々しく車に向かってきます。
母(心の中で)「さては何かあったかな」と祈る・・・
車に乗ると今日の出来事を息子は話し出しました・・・
学校の先生が数週間前はしごから落ちて怪我をされ、入院中なのです。
その先生の様態はとても深刻で肺機能に問題が起きてしまったそうです。
手術、そのほかたくさんの費用もかかるし何よりも励ましとして皆で少しずつドネーションしよう!(寄付しよう)
とうことになり、一人の先生と上級生が二人、各クラスに回ってきたそうです。(これもとってもハワイの田舎の小さな学校らしい。。。。)
息子は自分のお金も少しあり、8ドル持っていました。迷わず、ランチの分5ドルを除いたお金を寄付したようです。そしてその時思ったそうです「一人の人の命が懸かっていること・・・このために一日ぐらいお昼を抜いてささげてみよう・・・」と。そして次の休み時間にランチの分のお金をもってもう一度寄付しにいったのでした。その話を聞いて 母「え~~~!あんなに楽しみにしていたランチ。ランチの時間にはどうしていたの???」息子「皆食べているから少し離れたところに座っていたよ。みんなには何でお昼を食べていないかとかは言わなかった・・・。言ったら何か違うと思って・・・良かったと思ってるよ。でもママの顔を見たらおなかがすいたよ・笑・」
。。。。何時の間にこんなこと考えられるほど大きくなったんだろう。。。喜んで持っているものを自分のためでなく、誰かのためにささげられるなんて何て尊いことだろう。。。。泣けました。朝の6時にパンを食べてから3時過ぎまで・・・・何にも食べずに・・・

学校の近くのお店でぺロットタコスを3つたいらげた息子。息つく間もなく食べていました。彼の心を育ててくださる神様、すごいな。本当にこの子を感謝します。この子は神様の子、あなたのご用に如何様にもお使いください。
息子よ!見直した!!すごいな。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.14 17:59:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: