2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日からnonoの夏休みが始まりました。天気は雨...。梅雨だから仕方ないけど雨ばっかり。雨ばかりだけどこの前摘んだハーブが何とかドライになりました。ラベンダーとオレガノです。nonoは朝から録画していた「シュガシュガルーン」を見たり折り紙をしたり、お絵かきしたりして過ごしていました。 コリラックマとリラックス中...。shouは大好きなnonoが居るので朝からご機嫌。遊んでるところに寄って行くので迷惑がられてました。 高ばいのトレーニング?中。明日は幼稚園の夏祭り。てるてる坊主作ったけど明日も雨かな?せめて曇りにして下さい...。
2006.07.21
コメント(0)
今日でshouは8ヶ月になりました。最近のshouは、、、ずりばいが早くなりました。油断すると危ないことがいっぱい。嬉しそうな顔でコンセントを食べそうになっていた時はかなり焦りました。スパウトを使って麦茶が飲めるようになりました。これは嬉しい。やっと母乳以外の水分を摂ってくれるようになったので。一人遊びが出来るようになりました。 今のお気に入りは車。なめたり、いじったりしばらくは遊んでくれています。でも、、いいのでしょうか???もっと一緒に遊ばなきゃいけないのでは???楽し過ぎ???う~ん???とにかく8ヶ月おめでとう!!!です。
2006.07.12
コメント(0)
エコテープと布を使ってバックを作りました。 shouのおむつも入るように少し大きめです。良く見るとカゴがゆがんでいます。いつになったら上達するんでしょう???
2006.07.12
コメント(5)
nonoが目を痒がり出して3日。市販の目薬を使っても良くならず今朝は目の周りも腫れてきていたので眼科に連れて行きました。とても怖がりなnono。目薬をさすだけで大騒ぎなのにちゃんと診察を受けてくれるのか心配。最初は視力検査からだったんだけど嫌がらず検査してる。よかったよかった。聞くとゲームみたいで楽しかったらしい。次に診察。おじいちゃん先生で話し方がとても優しい。nonoも安心して診てもらってました。診察の結果ほこりか何かのアレルギーでした。思い当たることが2つ3つあるな。。診察が終わり、先生が「はい、もういいよ~・・・」と言った途端いすから降りてぴゅーっと行ってしまった。おいおい!!!まだ続きがあるんだけど。。。眼軟膏をつけて貰うように言われたんだけどぉ。追いかけるとスリッパを脱いで靴にはきかえてる所。はぁ~。。。「早いよっっ。代金も払わずに帰る気かよっ。」薬をつけるからと連れ戻し、椅子に座らせたら大暴れ。動かないようにしっかり抑えるように言われきつく抱っこして薬をつけてもらう。お会計を待ってる間ず~っと泣きっぱなし。どうにかなだめないと。。。バックに入っていた飴をあげたら泣き止みました。目の充血は薬をつければ3日位で良くなるそうです。一安心です。。
2006.07.05
コメント(0)
shouがずりばいをし始めました!!!ますます目が離せません。。。
2006.07.03
コメント(0)
梅雨に入り紫陽花が綺麗に咲き出しました。よく見ると色々な紫陽花が咲いていました。 この2つは良くみる紫陽花ですね。 これは珍しくはないと思うけど結構好きです。 この紫陽花はあまり見たことがありません。珍しいらしいです。葉っぱが普通の紫陽花と違うんですよ。 ピンクの紫陽花。これも変わってますよね。可愛らしくてこれも好き。毎年綺麗に咲いてくれるのは隣のオカアサンの手入れが良いから。感謝、感謝。そのうち手入れの仕方を伝授してもらいたいです。
2006.07.03
コメント(2)
最近nonoは「一人っ子の方が良かった。」なんて言い出した。あんなにお姉ちゃんになりたいって言ってたのに。原因はなんとなく分かるんだけどね。shouが寝返りしていろんな所に行くので「小さい物は床に落とさないで。」とか「いじられたくない物は床に置かないで。」とかいちいち私に言われるからなんだよね。nono自身も言われることは理解してるんだけどなんでもshouを中心にして言われることや前まではこんなこと言われなかったとか色々感じたり思ったりしてるんだろね。う~ん。。。むずかしい。「もう一人っ子にはなれないよ。」と言うと「nonoはおばあちゃん家の子になる。」とか言い出すし。なので「おかあさんかなしいっっ。nonoが居ないと嫌だ。」って言ったらちょっと嬉しそうに笑ってた。まだ6歳。いっぱい甘えたいしいっぱい好かれてるって感じたいんだよね。ちょっと愛情がshouに傾いてたかも。ごめんね。ちょっと反省。。。
2006.07.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1