nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Oct 1, 2005
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
本日の局面

変化図1
 変化図2のように、右上を締まらせて左辺で勝負しようとしても、黒はなかなか締まってくれない。どんどん先行して白がかかって来るのを待っているのだ。
変化図2

 白は、遠めにかかるのも一法ではあるが、あまり遠慮すると右辺が大きな確定地になり易い。一見不恰好に見えるが、相当に有力な布石型であると思われる。この布石が有力であることをさらに確かめるために、白番での対おさま流対策を、ここで募集したい。有力な案を提出した方は、ここで表彰する予定。

 ところで、例のパンダカップは、2回戦で南アフリカのRoseDukeさんに勝って、4強に進出した。この方は、パンダネットを代表する個性派である。すごい、中央経営を仕掛けてくる。武宮流のはるか上を行く棋風である。5線を中心に布石を組み立て、相手の星を上から圧迫していく。しかも個性派であるだけでなく、強い。今年、大勢の各国棋士が参加して行われ、羽根棋聖が小林光一九段を倒して優勝したパンダオープンに参加して、なんとベスト16に進出している。

 奇跡的な勝利を得て勢いに乗って行きたいが、今後はさらに鬼のような強豪ばかりであり、相当に厳しい。次は、唯一の黒番であり、おさま流を試してみようか。

 追伸
今、パンダオープンの時のローズさんの棋譜を見ていて、感動したので紹介する。4回戦、5回戦でプロ棋士を豪快に倒している。特に、5回戦の序盤の凄まじい打ちっぷりには興奮する。(4回戦の相手は、メチャクチャやっているようだけど、ホントにプロなのかな?)
パンダオープン


 おさまさんのリクエストに応えて対ローズ戦の棋譜掲載。
 白番、18.5目勝ち。最初の戦いが無理気味だったけれど、黒の緩着に助けられて盛り返した。24つけが甘かったかな?ご感想、ご指摘を。
棋譜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 1, 2005 06:36:57 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: