nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Sep 28, 2005
XML
カテゴリ: 囲碁
 osama さんとの、パンダ杯の対局の話。


 ただ、nipparatも相当にヘボだなという事がバレてしまったは、間違いない。前回、囲碁ボケ記念対局では、おさま流の布石に対して、一隅かかりから先手をとって2隅目もかかったが、挟まれて序盤早々に一本とられた。今回は2隅目は相手にしまらせて打とうと思ったのだが、結局、自分からかかる展開になり、ここで醜い悪手連発でツブレ寸前の状態になってしまった。 しかし、おさまさんも無意識的にここで潰しては面白くないと思ったのであろう。奇跡的に助け起こしてもらい、熱戦に突入したのだ。

 私は定石を知らないこともあり、実はしばしば序盤早々に潰れる。つい先日も基本定石を間違えて、観戦者に呆れられたばかりだ。
 一番苦い思い出は、数年前の支部対抗戦全国大会の決勝戦。私の碁が週刊碁に載ったのだが、序盤早々にひどい潰れ方をした碁が全国囲碁ファンの目に晒されてしまい、ひどい目にあった。私のコツコツと積み上げた物を返してくれと言いたくなった。アマとは悲しいもの。いくら、「たまにはいい手も打つのよ」と言い訳しても、10級の手を平気で打ってしまうので、どうにもならない。

 ただ、見る方にしてはヘボ手が所々にある方が、面白いものだ。なかなか面白い酒の肴になったのではないかと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 29, 2005 02:20:12 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: