nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Oct 2, 2005
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 ちょっとした思いつきでもらした囲碁ブログ選手権がおさまさんの宣伝があって、反響を呼んでいる。ここに、すでにこの企画の面白さが見える。お金をかけて宣伝しなくても、ブログからブログへと話題が走っていくのだ。 パンダカップなどの特定サイトのネット碁大会も十分に面白いが、参加者が全員ブロガーとなると、期間中にいろいろな話題が出てきて、極めて面白いものになりそうだ。
 とりあえずは、なぞさんの企画の行方に大注目だけれど、ここまで来ると、仮にスポンサーなしでも開催は可能な状況になったようだ。

 ちょっと整理。
 囲碁ブログ選手権(別名まな板の鯉)は、囲碁ブログを持っているブロガーによる、ネット碁大会である。以下は私見。
 総互先部門と、ハンデ親善部門にわける。形式は、わかり易いのはトーナメント。ただ、多少面倒だけどみんな楽しめるスイス方式も捨てがたい。
 対戦相手が決まったら、お互いに日程と対局場所を調整し、決められた期限内に打つ。対戦する日時とネット碁サイトを公表する。(なぞさん主催となれば、カンキネット限定かな)
 賞品は、もしスポンサーがつかなくても極めつけのやつがある。
「向こう一年間、優勝者のブログを参加者全員がお気に入りリンクする」
これは、のどから手が出るよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2005 12:22:02 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど~。  
スポンサーなしで大会ができたらすごいことですね!
もっとも、みんなの反響の感じでは、賞金が欲しくて参加したいわけではないようですから、もともとスポンサーは必要ないのかもしれませんね。
運営ができる事務方がいればいい、ということでしょうか。 (Oct 3, 2005 01:03:55 AM)

上手い賞品ですね  
GO! さん
確かに喉から手が出ます。
でもosama先生には魅力が薄いかしら(笑)。 (Oct 3, 2005 05:33:00 AM)

Re:なるほど~。(10/02)  
nipparat  さん
わびすけ0414さん
 はい、すごい反響ですからね。しかも、なぞさんの話も実現しそうな感じです。 (Oct 3, 2005 07:03:22 PM)

Re:上手い賞品ですね(10/02)  
nipparat  さん
GO!さん
>でもosama先生には魅力が薄いかしら(笑)。
 各ブログの反応を見ると、どうもおさまさんのブログは、ほぼ全員が毎日見ている印象ですね。
(Oct 3, 2005 07:05:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: