nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Oct 4, 2006
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 パンダ2回戦の対ゼネス戦を前に、私は追い込まれていた。

 9/29に当ブログに掲載したゼネス戦の広告では、彼の学生時代のすばらしい実績を強調し、彼をエリートと位置づけることで、逆に私への応援を呼び込もうとする作戦に出て成功したかに思えた。

 しかし、対局前日に発表された彼の記事によって、私の方が一方的に仇役の立場に追い込まれてしまったのだ。

 彼は、学生時代の実績があるが故に挫折し、その後碁から離れるほど苦しみ、そして今再び立ち上がり、この対局に思いのすべてをかけて来るとの話であった。
 この記事を読み、多くの人々が涙を流し、当然ながら女性ファンがすべて彼についてしまったのである。見事なまでのブログの利用戦術である。

 「こうなったら仕方がない。何としても野球碁聖の意地を見せるしかない。」との強い覚悟で本日の対局に臨んだ。

 結果は、白nipparatの6目半勝ち  棋譜



 その後、黒が主導権をとって競り合いが続いたが、白50・52の手筋に黒53の切りが面白い手で意表をつかれた。出来あがりは黒有利の分かれであろう。
 黒68は、78につぎが固い。白78と切って、上辺の味が生じて白にも楽しみが多くなった。 その後、左辺が大きくまとまり6目半勝ちとなった。

 ゼネスさんの、厳しい攻めから乱戦となって、振り変わりの連続で非常に面白い碁になったと思う。
 次回は、決勝進出をかけていよいよおさま戦である。
 また、もう一方の山の準決勝、Kentarouさんとsss54321さんとの対戦も超強豪同士の注目の対戦である。準決勝の予告編はまた改めて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 5, 2006 12:58:43 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: