nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jan 31, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
囲碁ボケ投稿受付中



 最近のほとんどの解説というのは、淡々と冷静に解説をしていくものだが、その中にあって異彩を放つのが宮沢吾朗9段の解説である。対局者の手に本気で怒ったり感激したり、感情移入が激しいのである。

 駆け出しの棋士の対局では「ここ打ったら、棋士じゃないですよ。もし打ったら帰ります。」「あら、そこ打っちゃいましたね~。もう、どうしたらいいんでしょう。あのね、そういうのは碁じゃないんですよ。」「あら~、どうして、どうしてなの。私の頭がおかしいのかな?」とホントに顔をしかめて吾朗節を連発する。

 今回は高段同士の対局だから、そこまで強烈なのはなかったが、「プロってのは子供のころから同じような修行しているから、だいたいこういう所は同じことを考えると決まってるはずなんですよ。あら?違うの。おかしいな~。」に笑ってしまった。もちろん、それだけでなく天才的な手筋と構想の冴えも健在で、目一杯楽しめる。

 解説では、強烈な主張をする吾朗先生も検討になると意外に大人しく、対局者のリードになかなかコメントできないのも面白い。ただ、そうでないと対局者は言われっぱなしになっちゃうのでバランスがとれるのだろう。
 一つ心配するのは、後で解説を聞く対局者との関係。以前、治勲先生のNHKの解説である対局者とシコリが残ったというのは有名な話だけど、大丈夫なんだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 31, 2007 11:27:41 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


「常識破壊」を買うなら  
GO! さん
日本棋院打碁鑑賞シリーズ中の「宮沢吾朗」も是非!
文庫本です。 (Feb 1, 2007 11:11:35 PM)

Re:「常識破壊」を買うなら(01/31)  
nipparat  さん
GO!さん
 情報提供ありがとうございます。検討してみます。
  (Feb 1, 2007 11:40:50 PM)

吾朗さんと言ったら  
あど さん
さかなくんですね。顔がクリソツ。(ーー;) (Feb 3, 2007 09:57:13 AM)

Re:吾朗さんと言ったら(01/31)  
nipparat  さん
あどさん
>さかなくんですね。顔がクリソツ。(ーー;)

 理想の女性は桜鯛やハギらしいですが、あの異常なまでの魚への愛情はまさしく父親譲りですね。
(Feb 3, 2007 11:24:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: