nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jul 18, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
第28回新囲碁ボケ結果発表
お題
今回の碁聖戦のキャッチフレーズを提案してください。

解説
 依田・高尾戦に比べて横田先生の知名度がもう一つだったためか、皆さん相当に苦労された様子でした。それでも面白い作品がたくさん寄せられました。

 横田先生は、第一回少年少女囲碁大会の小学生の部の優勝者として有名ですが、この時選者も中学生の部に参加していました。その対局中、常にヨコ○○を露出してさせていた大物ぶりには驚きました。←信じないように!

 この大会での小学生優勝者が横田9段で中学生優勝者が青木9段ですが、二人ともプロでの活躍は地味すぎ~~~~!と叫びたいところでしたが、ついにヨコチンこと横田9段が表舞台に登場です。というわけで、選者は横田9段を応援します。

 さて作品では、ヨコチン先生ではウックンに歯が立たないという内容が多かったのですが、パソコンウンチいやオンチなのでここを見ている心配はないでしょう。タイゼム記念対局Aimingとの対戦では、何と碁盤に打ちながら隣で前田プロが着手を入力するという伝説を作りました。(←御老人かあああ!)
 そんな超大物のヨコチン先生だからこそ、ウックンに勝つ見込みありと見ています。万一、ストレート負けした場合は囲碁ボケ強化合宿へ強制参加してもらいます。
 副審査委員長はpgさん。

講評
イゴチュウさん
はっけよい。
よこった。よこった。




ご精がでますな。

 碁聖で、ご精ですね。のどかな感じがいいですねえ。

碁聖よ!
早碁棋戦より賞金が少ないとは
わたしのような
運命を歩まないでくれ
 (by 冥王星)


 碁聖って777万円なんですね。数少ないタイトル戦の賞金がこれとは、トホホ。
 せめて、800万にしてあげてください。トホホ。

サンテレビのタイガース中継
こんな、ローカルなネタわかるやついるのかあああああー
私だよ。
あれほど、人を陰鬱にさせる番組はない。
世界のイチローを写さず川東を写す。
とにかく、碁聖戦、ご声援下さい。
寄付金5千円下さい。(hexagobanさんのパクリかあああああああー)


 なんだかすごい、選者の突っ込みまで作品に入れてくるという破壊的な作品に飛び上がりました。しかも、パクリの連発に川藤違い。美食レストランで前菜にカップヌードルを出されたような衝撃で、脳みそバーンしちゃいました。

郷禄介さん
『横田茂昭、トラになる・・・決して張栩ファンは見ないでください』
横田茂昭九段が挑戦する碁聖戦五番勝負
"関棋ネットのLIVE中継"では前田亮六段が偏向的囲碁解説の限界に挑戦!
形勢にかかわらず最後まで横田の勝ちを信じ続け、あるはずもない変化図を示しまくる!
もはや前田の辞書に"公正中立"の文字などない。
果たして"関棋ネットのLIVE中継"は"サンテレビのタイガース中継"を超えられるのか?
さあみんなで前田六段を応援しよう!!
横田「俺と違うんかい!」


 カンキネットのキャッチフレーズですね。ここの応援解説はすごいですよ。でも、今までタイトル戦中継で関西棋院は負けてばかりだから、今回はさらに強烈に行くはずですよ。わら人形出るかも?

「碁聖戦 はじめました」

 冷やし中華かカキ氷って感じですね。そんな感じの碁聖戦のイメージが良く表現されて上手い作品です。

『"ミルク代"争奪・碁聖戦』
「パパおなかすいたよー」(^◎^)バブゥ♪
張栩碁聖の愛娘コスミちゃんがミルク代を待っている!
横田九段はそれでも勝つのか?鬼になれるのか!?


 ミルク代くらい、すでに十分稼いでるはずですが?。まさか、一本5000円の何とかミルクかあああ?!

GO!さん
熱き戦いで オレ達の
横っ面を 張り飛ばせ!


 気合いがみなぎってくるような文句で、最高にいい感じですね。ホントに使えそうです。

宿題より先に、
片付けなければならない戦いが、そこにある!
初代全国少年少女王者!! vs ゥ。


 横田9段にすべての焦点を当てて、嫌でも応援したくなる(?)キャッチですね。


♪碁聖のヨコ、ヨコタガ、ヨコヅナー♪

 これは、港のヨーコでOKですね?「ジャラジャ、ジャッジャッ」って聞こえて来ましたよ。これ前田先生に歌ってもらいましょう。

珍景!
激突!
碁聖対オット聖!


 ちょっと何てこと言うんですかああ!!強烈に笑っちゃったじゃないですか!
 (見てない、見てない)

脱がない方だから、ママ安心。

 野球碁聖じゃない方ってことですね。安心するのは早い!ヨコチン先生、得意技お願いします!

サブさん
横田9段がストレート勝ちならなんと万馬券!!!
購入はお早めに




名人戦への公開スパーリング

 何てひどい~~。ヨコチン先生、スパーリングでノックダウンさせて見返してください。
 (←逆に墓地送りか?)

superlineさん
子供の頃からエースだった。
そんな横田が今、タイトル保持のオールドルーキーになる時が来た!
あっ、ここは野球碁の会場じゃないですよ~。


 ヨコチン先生、関西棋院のエースらしいですね。野球碁と関係ないじゃ~ん。って、まさか関西棋院の野球は野球野球?
 野球および野球碁ファンもキャッチする面白い作品です。

この虎の子は、
虎党には絶対渡さない。


 ヨコチン先生虎党なんですか。う~ん、過去に虎党がタイトル取ったことあるんでしょうかね?(虎党の皆さん失礼。一回くらいはあるかも)

kyonchnさん
唸れ豪腕!
唸れ森の石松!
あっ、違った!


 大爆笑。面白いです。ヨコチン先生森の石松は披露できないでしょうから、対局前夜は豪腕を披露するのはいかがでしょうか?
「ズバーン」
キャッチャー・ウックン「ひ~~、もうやめて~、手が痛い~~!」
横田先生「すまん、あと30球!!」

ごついおとこと
せいかんなおとこが
いっぽもひかず
せんてせんてとうちまくる!


 ごせいせん作文ですね。なんかすごい物が見られそうで、見たくなるような文句ですねえ。

pg(ピィジィ)さん
棋聖戦ではありません。

 多少ともキャッチとしての意識がある作品が多い中で、完全にボケ一本に絞ってきた作品で、さすがの意地を感じます。

影が薄いタイトルだとしても
NHK杯より印象がなくとも
タイトルはタイトルだっっっ!


 碁聖戦もタイトル戦だという忘れかけた真実を世に知らしめる作品です。
 まさに、忘れていると始り・終わる前に忘れる・碁聖戦。

hexagobanさん
「たまにしか見ないけど知ってるよ、新渡戸稲造でしょ」
「そら、五千円やがな」


 切られても気づかない日本刀のごとく、突っ込まれてもしばらく気づかなかった切れ味鋭い駄洒落作品。後の作品に大きな影響を与えたことも高評価です。

ほうきゅう3さん
G2戦を堪能せよ!
(グレード制が採用になると、G2扱いでも、冠が有るだけ立派な大会なのだ。)


 堪能したくなりましたよ~。G2なら御の字です。タイトル戦の数からすると、Gがつくか心配です。

Don Quixoteさん
賞金777万円
狙え!フィーバー!!


 ぴったりです。フィーバー狙いの777万円なんでしょうね。
 再び主張!そんな狙いより、800万にしてあげてよ~。

ゆー坊さん
そこのおにいさぁ~ん^^そうあなた。
囲碁って知ってる?すご~い!ものしり~^^
ちょっといい物が見れるから一緒に見ていってよ。うん、見るだけでいいから^^来てくれないと怒られちゃう~
・ ・・・碁聖戦に一名入りました~


 いやあ、客引きの雰囲気が出てますなあ。いいですよ。
 多くの人が身につまされる作品!客引きはキッカケに過ぎない!トホホ

見てー!日本棋院と関西棋院の対決や~
まるで碁聖は囲碁の巨人・阪神戦や~!


 そうですよ!碁聖は巨人阪神戦だったんですよ!もっと誇りを~!!
 カンキネットが甲子園球場だああ!ってお客100人かああああああ! ふう。

はじめさん
チョウウ、張栩でございます。
ヨコタ、横田でございます。
熱き、熱き碁聖炎をお願いします!


 最高にうまい駄洒落ですね~。碁声援でなくて、碁聖炎にしたのも熱い戦いの雰囲気が出ていていいですね~。巧さをギリギリに抑えた素晴らしい作品です。

asunarouさん
「振り返れば横田」
若くキレる天才碁聖に、今まであまり目立たなかった中堅挑戦者が吼える!
「YAH YAH YAH 我こそは、第1回少年少女囲碁大会の優勝者なり!」


 ドラマ「振り返れば奴がいる」のパロディーですね。選者は知らないのですが、それでも十分面白いです。片や元名人本因坊なり~、との対比が最高です。

「男2人夏物語」
暑苦しさほ吹き飛ばす壮絶な闘いが始まる。


 そうですよ~、暑さも吹き飛ばす熱い戦いで、って余計に暑いじゃないですかあああ!

「酒のうまい所めぐりツアー」
第4戦までで決着するでしょう。


 そうなんですね~。5戦目は市ケ谷ですね。
 それにしても、第4戦対局場の石川「情報交流館カメリア」って大丈夫なんでしょうか?噂によると、少年少女大会優勝者と碁聖とのお好み対局だと誤解されたようです。 資料

続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 18, 2007 09:32:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: