nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Sep 3, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 前回の局面で白の手筋は以下。実戦では珍しい、絵に描いたような手筋でした。
 先にコスミから打つと上から当てられて手無しです。

解答1
tesuji1.jpg

 白の切りに、左側を取っても以下で押す手なしです。

解答2
tesuji2.jpg


 ボケラーの皆さん、あっさり正解するとは強い!そんなに強いのに、なぜ0-5!?
 一日断酒でヘトヘトの監督の恨みは永遠なり!

 ところで、今回のアマ本因坊戦はベスト4が全員20代ってのも気に入らないんですが、その前に毎日新聞の参加者紹介記事を見て愕然としました。
そんな馬鹿なああああ!
 ちょっと、皆さん頑張らナイト!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2007 11:28:18 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


オイラは  
GO! さん
40代未満だから関係ないもん♪
(Sep 3, 2007 11:46:14 PM)

碁会所の席亭さんが  
hexagoban  さん
いま、40代で碁を打つ人はほとんどいないんだよ、といっていました。ポッカリあいた世代のようです。
年代別選手権があれば、チャンスかも?って大局を見てないですが。
この世代の子供をターゲットにして普及し、家庭での浸透を図るというのも手かもしれません。

それはそうと、「地中に手アリ」ですね。教訓にします。 (Sep 4, 2007 09:36:24 AM)

自分の世代も…  
superline  さん
自分の周りでは、自分に近い年代で打つ人が、ほとんどおりません。まさに「空白の世代」と言っていいのかもしれないですね。

GO!さんといくつ年が違うのか、気になりますが…。 (Sep 4, 2007 11:10:38 PM)

なるほど  
nipparat  さん
 囲碁人口が少ない世代なのですか。
 そう言えば最近、碁会所行くと子供か老人ばかりという感じしますね。
  (Sep 4, 2007 11:28:09 PM)

Re:本日の局面「土壇場で」 解答(09/03)  
SATOK さん
>局面
よく見たら玄々碁経の「二将囲みを衝く」という問題に似てますね。

こういうのに気づくかどうかなんでしょうね、強さの差って。 (ーー;)

ちなみに私は40代予備軍で、月一ぐらいで碁会所に行きますけど、同世代見かけませんね。

ネットで打ってるというのは囲碁部のOB会でよく聞く話ですけど。
(Sep 6, 2007 12:35:28 PM)

Re[1]:本日の局面「土壇場で」 解答(09/03)  
nipparat  さん
SATOKさん
 ようこそ。
 この筋は、問題に出てくるような筋ですね。隅に出てくる事が多いですが、辺に出現したのが面白いですね。
 なぜか、ボケラーはこの世代が多い気配です。

  (Sep 6, 2007 10:26:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: