nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Feb 20, 2008
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
囲碁ボケ結果と今週の囲碁ボケ

今週の囲碁ボケは

kyonchnさんの ブログで開催中


第58回囲碁ボケ結果
hexagobanさん のブログ

お題 お題 囲碁のテーマパークで長蛇の列ができるアトラクションは?

MVP
nipparat

棋士の世界探検
棋士の頭にセンサーを取り付け、対局中の思考内容をリアルタイムにキャッチし大スクリーンに写し観賞する映像アトラクション。
チクン先生の場合、一瞬にして無数の変化図が現れた。
メイエン先生の場合、実際には打たれないがあっと驚くよな奇抜な手が写ったり、ゾーンで圧迫するイメージが波のように表現された。
ヨーダ先生の場合、時々宇宙空間のような映像が映り何か声が聞こえてくる。
ケーゴ先生の場合、突然大音響と共にブラジルサンバチームのサンバが始まり、だんだんと映像が一点に集中し、さらにだんだんとそこが透けてくるではないか!!


囲碁ボケマウンテン(別名パンダの虎の穴ジェットコースター)
行程中に10箇所のボケポイントがあり、大画面に映し出されたお題に対して、目の前のマイクにボケを絶叫する。 NIBK理事によるリアルタイムの審査により合否判定される。3箇所以上で合格しないと、終点で降りる事が許されず次の周回に入る。 当日の審査担当理事と理事達の好みを書いた一覧表は事前に配布される。


イゴチュウさん

野球詰碁の館
なんと!!美人コンパニオンが
一題、一題、問題を解くごとに一枚また一枚と・・・
・・・・・・・・・・
・・・・ページをめくる。


ゆー坊さん

「キャプテン★ドみの碁」
テーベーエスが巨額の投資をして専用スタジオとセットを組んだ囲碁アトラクション。
某有名司会者を起用し5対5での対戦等、今までみたことのないような囲碁に長蛇の列を期待されながらなぜか?途中で取り壊しとなった幻の(笑)


kyonchnさん

CG体験型アトラクション
「ヨーダの十戒」
アトラクション会場に通されると突如まっくらに。そして、壁面全部を使ったCG映像が始まる。そこは海岸、崖っぷち。そこへ何やら布をまとったヨーダ先生登場。
「私はヨーダ。天の声により、皆を神の一手に導く宿命を背負った者。それを阻もうとする追手から皆と共に逃げてきたが、ついにここまで追い詰められてしまった。しかし皆のもの、心配しなくてもよい。私のこの一手でなんとかしてみせる。」
ヨーダ、海の前に置かれた碁盤に碁石を叩き付ける。
「海よ!割れろ!」
すると碁盤と海が割れ、道ができるではないか。リアルな映像とサウンドが見る者を圧倒する。後ろから追手も海の道を来るが、観客が全員渡ったところでヨーダが歌い出す。
♪馬鹿は死ななきゃ治らない
すると海の道が閉じ、追手は皆溺れてしまう。無事対岸に渡った映像でアトラクション第一部完。その後は2時間に渡るヨーダの浪曲独演会。


優秀作品賞
BunnyBoyさん
対象:初心者・スリルを味わいたいお年頃 『アタリブラスター』~
asutoronさん
時間がかかります 「のろいの館」~
nipparat
囲碁テーマパークの超目玉アトラクション!~
GO!さん
ある映画を元に作られた 「スター・ツール」~
kyonchnさん
「ハニカミドリーム観覧車」 ~
マーマレードさん
大観覧車 MASAKI ☆ ~
まぴかさん
べたですが 「ゆかりタンを探せ」
かきくけこさん



今週の反省
 今回のテーマは、囲碁テーマパークのアトラクション。非常に広がりがあるテーマなので、いくらでもアイデアが出てくるだろうと当初は思ったのだが、すでに出されたアイデアにどうしても被る感じになり易く苦労した。
 いろいろとひねり出しては見たが、後から考えると完全な新ネタと言えるのは少ないかも知れない。

 最初はアトラクションのアイデア自体で落とすことを考えていた。その中の自信作は「絶叫囲碁ボケ」。ボケを絶叫する様子を想像して、例によって一人爆笑の世界に入った。ダウンタウンの番組あたりで実際使えそうなネタだと思うが、さすがに過酷すぎるか?
 これ以後は良いアイデアが出ず、広がりを出すためにアトラクションを利用してその先にオチを加える方向に移行した。

 「ケーゴ先生」の棋士の世界ビジュアル体験と「お前はもう死んでいる」のヒーロー広場がその自信作。ヒーロー広場は、棋士ではなく、アトラクションと言えば欠かせないヒーローを囲碁に組み合わせた発想が自慢。

 ヒーローも選者の好みを推測し、バビル2世に加えてケンシロウのオチとくれば、間違いないだろうと期待した。ただ、心残りは「北斗百裂拳」の破壊オチ。ありがちすぎるので、これは「無想転生」にしておけば良かったと後悔していた。
 ただ、そもそも北斗の拳は完全に選者の興味の外だったようで見込みが完全に外れた。ヤマト関連にするべきだった。

 自信作の囲碁ボケ絶叫マウンテンの他に、思いがけずケーゴ先生のお色気系でのMVPを頂き今回は会心のレースとなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 21, 2008 12:57:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: