nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Apr 16, 2008
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
今週の囲碁ボケは kyonchnさんのブログ で開催中


第66回新囲碁ボケ結果発表 碁盤を囲んで(ヘキサゴバンさん)

お題
「~には、とても同意できません」
「なんで?」
「△△」


MVP賞(スーパー囲碁ボケ君)

郷禄介さん
「コモク・タカモクには、とても同意できません」
「なんで?」
「・・・」
「なんで?!」
「・・・」
「なんとか言え!!!」
「・・・・・・・・・」
「チンモクかいっ!」


nipparat
「友人として陳先生との結婚は断じて同意できないわよ」
「なんで?」
「バカ!鈴木歩の鈴木が陳になるのよ!」

「その手にはとても同意できません。」
「なんで?」
「ハンド!ハンド!今のはハンドですよ~!!」松木さん


アズマさん
「相手の石を切ることには、とても同意出来ません」
「なんで?」
「切っても切れない仲だから」


ゆうすけさん
「ツケにはとても同意できなせん」
「なんで??」
「こんなに高額の伝票渡されてうんて言えるか!!」


工レαアさん
にほんのいごの女プロあかちゃんうむのとき、しごとでいごするときのことイエスいえないヨ。それはなぜときくと、SAMBAがないだからだヨ。

GO!さん
「万波さんのハイにはとても同意できません」
万波「何故ですか?」
「結婚してください」
万波「ィヤ」


asutoronさん
「マネ碁には、とても同意できないわ」
「なんで?」
「だって、こっちばっかり考えさせられて、ズルイ」
「そのちょっと怒った顔も好き」


優秀作品賞(囲碁ボケ君)

c.ganges(.つかんこ改め)さん
「秀策流には、とても同意できません。」
「なんで?」
「コメよりパンが好き!」

nipparat
「大ナダレにも村正の妖刀にも同意できません。」
「なんで?」
星党「小目党のやる事にはなんでも反対!!」

「死活の基本は一合マスだってえ?とても同意できねえ。」
「なんで?」


「狭くても生きればよいって!同意できない!」
「なんで?」
「ダイワハウスなんだ」

うおおおおお
「大場より急場、には同意できません。」
「なんで?」
「急場危機でゲーム大場です。」

iwannさん
はには(わ)とても合意できません
なんで?
埴輪つくるんめんどいねんもん

pgさん
母「囲碁ボケラーとの結婚なんて、絶対同意できません!!」

母「お前のことを考えるよりも、ボケネタ考えることの方が先になっちゃうわよ!」

kyonchnさん
棋士たちの夕暮れ3
「五分の分かれには同意できません。」
「なんで?」
武宮九段「僕髪の毛ないもの。」

GO!さん

「なんで?」
「あれから~ボクたちは~何かを信じてくれたかなぁ~」
「あ、夜空ノムコウ」

タイゼム賞(囲碁ボケ奨励賞)
アズマさん


今週の反省

「大ナダレにも村正の妖刀にも同意できません。」
「なんで?」
星党「小目党のやる事にはなんでも反対!!」

 まずは歌丸風に政治ネタから入る。作戦成功で、私らしくない作品で囲碁ボケ君ゲット。

「俺が弱いから勝てない?同意できない。」
「なんで?」
「この盤では勝てない。」(沖田十三)

 「この艦では勝てない」は、沖田がヤマトより以前に地球防衛軍の艦の艦長として発した言葉。当然、ヘキサさんを攻めるにはヤマトが有力なのだがさすがに飽きられた気配か。

「石の裏にウンチ」と「薄みをテクニックでカバー」

 この2作は大好きな自信作なのだが、あえなく反転文字スルー。やむを得ないか。大好きという人のコメントを待つ。

「その手にはとても同意できません。」
「なんで?」
「ハンド!ハンド!今のはハンドですよ~!!」松木さん

 オマーン戦の最後だけ偶然見た時に、松木さんが未練がましく怒鳴ったセリフ。ヘキサさん、どうもこれ見てなかった気配だけど、松木さんの雰囲気はバッチリ伝わったようでMVP獲得。MVP狙いの会心作だっただけに嬉しい。

坂田とアホの坂田

 このネタは私が大好きなネタなんだけど、旧オサマ囲碁ボケに続いて低評価でスルー。
私の頭がオカシイみたい。

「大場より急場、には同意できません。」
「なんで?」
「急場危機でゲーム大場です。」

 これは大ハマリで自分でも大笑いのネタだったけど、これもしかして既出だっかな?
 泰宏先生ネタで様子をうかがってから陳を持して、いや満を持して!

「友人として陳先生との結婚は断じて同意できないわよ」
「なんで?」
「バカ!鈴木歩の鈴木が陳になるのよ!」

 棋士名鑑を見ながら最高の組み合わせを探った結果探し当てた自信作。
 上品に仕上げた辺りも高評価になったようでまさかのMVP。この作品でのMVPは虐げられてきた異端芸術家が世に認められたような感動を呼んだと思われる

 棋士名鑑からはさらにいくつもネタが見つかったので、勿体無いので最後に総出演。
 しかし有終の美を飾るつもりの陳海峰、陳立誠はまたまたスルー。鄭銘コウを王さんと結婚させれるネタを自粛して上品にまとめたのに~~!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2008 12:14:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: