nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Oct 30, 2008
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁

昨日の続き

 今回の今日の感動は過去最高の題材かも知れない。この碁の対局者も素晴らしいが、発見者である選者も賞賛されよう。

 強豪衆から3つの手が寄せられたがどれも流石である。そもそも、この局面で対局者が打った手が本当に正解なのかどうか、選者自らの読みに自信があるわけではない、という恐ろしい題材なのである。    

案1

xb0.jpg

 図の白1は黒の薄みを狙った鋭い手。さて、ここから手になるかどうか。   

案2

変化図1

xb1.jpg

 ゆうすけさんの白1の手は鋭い。「しまったかあ?」と飛び上がりそうになった。黒2と打つと白5まで簡単に死にである。

変化図2 

xb2.jpg

 黒は図の2を決めて黒4から8まで、生きてしまう。白5の手で6に打つと黒5で生き。

案3

変化図1

xb6.jpg

 ひよこさんが示した成功しない図だが、鋭い読みである。黒4が巧い手、さらに6で生き。

変化図2

xb5.jpg

 黒4とはねてしまうと、目がない。黒6には7で死に。それにしてもこの白さん30秒の秒読みで打っているのだが、おそらく案2~案3の変化を数秒で読んでいると思われる。恐ろしい。

 さて、実戦の白の作戦は?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 30, 2008 10:07:31 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: