nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Nov 23, 2018
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​ 今回は 2005 年アマ選手権から。
 以下は私の白番で黒は東京の強豪Aさん。この時はそう思わなかったが、振り返ると布石がこれほど上手く打てた碁は珍しい。白
1 から 3 はオリジナルでなく、プロの碁から学んだ手だが、以前からこの局面が出たら打ちたいと思っていた手。この辺りから白がリードしたようだ。白 3 に黒がその上にオサエなら、右側からコスミツケの予定。白5では上のオサエが本手だが、上辺を利かして援軍ができたので強く打った。

実戦図 1



 以下のカタツキの時点で、AIの検討ではすでに勝勢。ヨセも頑張り逃げ切った。

実戦図 2



次の碁は私の白番で、黒は招待のIさん。左下で黒に誤算があったようで黒が苦しくなった。白 1 4 にかけてシボリでもやれそうだが、白 1 から勢いで一気に勝機を掴んだ。Iさんには学生時代に知り合いのつてで押しかけて教えてもらったこともあり、ずいぶんお世話になった恩人の一人だ。かつては 3 子で教わったが、公式戦初対戦で大金星となった。

実戦図 3



  次も 。私の白番。黒はかつての学生王者Kさん。黒 1 3 がKさんらしいカライ手だが、さすがに遅れたと思う。白 4 から 6 と中を厚く打ち、白 10 とのぞんだ。

実戦図 4

​​

 左下で競り合いになり、黒1から劫になった。

実戦図5


振りかかわりになったが、白がリードを維持していた。ところが、ここからどんどん甘くなってしまった。
 
実戦図6



ここでは逆転され黒が勝勢となっていたが、白
1 から 3 が勝負手。黒 4 が悪手で1子逃げて右側で単独で生きれば黒勝ちだった。白 13 まで黒に活路がなく、一気に逆転となった。



戦図7



アマ主要棋戦で2度目のベスト8となったが、4回戦では 定石にシチョウ条件があるのを忘れて大損し敗戦。かなり舞い上がっていたと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2018 02:42:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: