この日は割合近場の町へ行く予定だったので、
午前中1時間くらいで行ける トレッキングコース
はないかとアグリのジュゼッペに聞くと、手書きで地図を書いてくれた。
その地図だけを頼りに、ミニトレッキングへ出発!
まずはアスファルトの坂道を少し登って、隣の集落へ。その集落のはずれから山に入ります。
はじめの分かれ道。子連れで迷うと大変なので、神妙に地図を見るダンナ。
マニーノ的にはあっち?
しかしなぜかこの朝はJOの機嫌が悪く、ダンナの背中で暴れまくり・・・
が、やはり睡眠時間が足りなかったのか、15分ほどでがっくし寝てくれました。
さ~トレッキングを楽しむぞ!・・・と思っても、だんだんと草が高くなってきて、
イマイチ地図と道があってなかったり・・・
最終的に、これ以上進むと戻れなくなるかもという判断で来た道を戻る事に。
戻るときは安心して、私たちもマニーノも、ゆっくり 自然観察
して帰りました。

マニーノはてんとう虫を見つけると捕まえ、花を見つけると摘んで私にくれたり、楽しそう。
最後の最後は抱っこちゃんになりましたが、1時間は頑張って歩いたから良しとしよう。
JOを終始おぶってたダンナ、最後の15分ほどマニーノを抱っこして歩いた私は疲れ果て
やっとのことで最初の集落へ着くと、恵みの井戸が・・・!!
でも飲める水とは書いてなかったので飲むのは我慢して、汗ばんだ顔や腕を冷やします。
こういう集落って、セピアがなかなか絵になります。
さて、アグリに戻って一休みして、今度はアグリの娘・ノエミの おすすめボルゴ
へと出発!!
→ 山・お出かけ編 ~ Pietracamela
へ続く♪