全319件 (319件中 1-50件目)
今日は、久しぶりで日記を開く2ねんぶりかな?書き方まで忘れてる
2013.04.22
コメント(1)

先日、小豆島の寒霞渓から四国の大歩危迄まで、行ってきました(*^_^*)つかの間の旅行でしたが、紅葉が見事でした。お猿さん可愛い!寒霞渓のロープウェイより大歩危の遊覧船(?)
2010.11.22
コメント(2)

洗面所がお気に入りなのです
2010.10.19
コメント(1)

もう、二週間も以前の事。信州まで行ってきました。涼しくて、暑さなんか忘れてしまったのに、帰ってくればこの暑さ。あれから、二週間も経つのに、お盆も過ぎたのに、あ~あ、いやになるほど、毎日が暑くってまたぞろ、信州まで行きたいなぁ~ もう、今年の夏の行事終わりました姫と、ホテルで富士山を見に出かけたのですが、あいにく・・西湖で
2010.08.27
コメント(1)

本当に、久しぶり!もう、ブログも忘れ去っていたのだけど、三ヶ月ぶりで再開できるかな?梅雨もあけ、夏が来た~っていう感じですね。チヨちゃんと、戯れる日々も少なくて・・
2010.07.20
コメント(1)

また、風邪を引いてしまいました(ーー;)鼻水とくしゃみから始まって、風邪かな?と思ってるうちに喉も痛くなり、今日は休養日で、何処にも出かけず、みーちゃんの訪問もなし、久しぶりに家でゆっくり過ごす。これも、エコ生活かもね25日に出かけた奈良県立万葉文化館で撮ったせんとくん&みーちゃん
2010.04.27
コメント(1)

あかりをつけましょぼんぼりに・・♪♪みーちゃんとお雛様の日を楽しみました楽しかったですねけーきもおいし~ね
2010.03.05
コメント(3)

今日は、みーちゃんのお守りなかなかハードな一日でした。娘は友人の結婚式で朝早くから、京都まで出かける。みーちゃんは、婆があまーいのを知ってるから、わがままを言う。今日はママもいないので、しかる事も多く、駄々こねが半端じゃない。(ーー;)
2010.02.20
コメント(1)

ブログもご無沙汰ばかりで、なかなか時間がない。みーちゃんも、1歳半になり、半端なくいたずら好きである。まぁ、本人としては、いたずら等しているとは思ってないようで、何でも興味があるだけ。可愛い顔して、おいたがだいすきなようで、婆は振りまわされてますにらちゃんはちょっとこわい
2010.02.15
コメント(1)

一月も終わりそうだというのに、あけましておめでとうかな?久しぶりで狭山池の散歩に出かける。すこしのぐうたらが、体重に出てきそうな気配、天気も良いし歩くことにした。今日は、みーちゃんの訪問もなさそうだし。自由時間かな・・一月だけど、暖かい。今年も暖冬のようで散歩には良いけど・・温暖化がこわい
2010.01.30
コメント(1)
先月末から近くに越してきた娘たち家族がやっと、引越し先に移動しました。娘といえども、同居はしんどいものです。(*^_^*)ホッ~今夜から、みーちゃんの泣き声も無く、本当に静かになりました。話は変わりますが、私この頃、数独とやらのはまっています。最初はむつかしくて、取りつけなかったけど、この頃は、夕刊が来るのが楽しみです。新聞の夕刊に毎日載ってます。一度、貴女も挑戦してみてね
2009.11.13
コメント(1)

ご無沙汰です誰にかといえば、パソコンさんにかな?それと、ハイジーさんかな?全く、開きもせずに一ヶ月ご無沙汰。いろいろ、色々忙しい日もあれば、時間があるのに何する気も起こらず、ただ、ボケーっと過ごす。そんなやる気の無いわたしです。誰かさんを見習わなくてはと思うのですが、どうしたことか悩める59歳。それでも、昨日は備前まで、バス旅行でした。陶芸のクラブで、備前祭りの見学。高価なものから難ありのものまで、見ごたえがあって楽しかった。窯元がたくさん出て、いっぱい焼き物が出てました。
2009.10.18
コメント(2)

娘から昨夜、電話がかかってきた。発熱してるとの事。明日朝、病院に行くけど、新型だったらどうしよう? あ~あ、いよいよ来たかと。朝、意外と元気な声で、おかぁさん、やっぱり新型インフルエンザだったよ、調べてもらったよ。まぁ、お薬貰ったから、大丈夫との事。 みーちゃんは?みーちゃんはどうなの?先生が親子だから、移ってるでしょうだって。熱が出たら、病院へ早く連れて行くことだって。あっ、そうね。ちゃんと治療すれば、大丈夫って、先生が言ってたよ。と意外と元気でよかったけど、はやく治ってほしいものです。 みーちゃん、新型インフルエンザに負けないで
2009.09.15
コメント(3)

旅行も終わって、なんだか気抜けした。気が抜けたせいか、風邪をひく。新型ではなさそうで良かった。昨日は鼻水がたらたら、自然に流れ出る。どうしようもなく、喉も痛い。外出したら、この時期、嫌われそうで、暑いのをがまんして、家で過ごす。今日も一日、ほとんど家で過ごす。つまらない(ーー;)身体は意外と元気で、食欲もある。ただ咳が出だしたら、止まらないので困る。うがいを何回もすると、喉の痛みも緩和してるようだ。明日までに何とか、治りますように。<(_ _)> もうあれから一週間が来るのですね。(*^。^*)孫は可愛いです!
2009.08.21
コメント(1)

皆で信州まで行く。お盆は高速が安くなるため渋滞に巻き込まれるのを覚悟していたが、その上、今年は東名高速が閉鎖していたので、中央道に集中しているようだった。14日早朝出発する。思ったより渋滞に巻き込まれず、予定どうりに諏訪に到着。待ちに待った家族旅行が出来て、2泊3日があっという間に終了してしまった。本当に楽しかった!(*^。^*)
2009.08.18
コメント(1)

つるむらさき、昨夜は、お浸しをしたが今日は土生姜で豚肉と炒めてみた。醤油&ごま油で味付けて食す。なかなか美味しい貧血にも良いそうだ。夏バテ予防にも、如何ですか?一度食べてみてこれでなんとか、頂いたものは消化した。たまには、貰い物で節約生活もいいものだ(*^_^*) 今日のおすましにらちゃん
2009.07.24
コメント(1)

5月に植えた綿の種から花が咲いた。(*^_^*)白い可愛い花が咲いた。お隣さんから貰った綿から種を取り出して、今年の5月に植えたもの。とってもうれしい~ 夫が知人からつるむらさきという植物を貰ってきた。どうしたことか?さっそくインターネットで検索すると、炒めて食べたり、おしたしで食べても美味しいとの事で、早速おしたしをしていただく。珍しい食べ物だが、美味しかった。明日は、ごま油で炒めてみよう!私には初めていただくつるむらさき。美味しく頂きました(*^_^*)
2009.07.23
コメント(0)

もげちゃんがなかなか登場しない。本当はやさしくて可愛いのですが、赤ちゃんの頃、にらちゃんが、後から来たもげちゃんを、いじめたのです。それからというもの、心を貝殻のように閉じてしまった。カメラを向けると、パニックになります。それでも、私はもげちゃんが、可愛いのでなんとか撮ってみました。 可愛いモゲちゃんと、ブサイクニラちゃん
2009.07.22
コメント(1)

暑さのせいで、家でゴロゴロ。近頃、下半身に肉が、付いているというより、弛んでると言った方が、正解。特に下腹に贅肉が・・・(ーー;)思い切って散歩することに。もう夕方6時というのに、まだまだ日照が厳しくって、泣きそうです。あっ、帽子を忘れてしまった!(^^)! 池の周りには可愛い野草が、あふれてる・・・
2009.07.15
コメント(1)

みーちゃんが、来てました。少しずつ成長してます。大きな声で、抱いてほしがります。構っていれば、ご機嫌みーちゃん。上手、じょうずも、あばばも、カイクリも、バイバイも、色々披露して楽しませてくれました。やっぱり、帰った後はさみしいものです。 みーちゃん、いつもありがとう。また来てね
2009.07.14
コメント(1)

夕方に降った雨、すごかった。買い物帰り、どしゃぶりで傘が役立たない(ーー;)駐車場までの距離が、すぐソコだというのに、びしょ濡れに。傘をさしてスーパーから出る事に勇気がいった。家にたどり着いた私は、車庫に車を入れる時、必ず窓を開けて目視する。こんな時、窓を開けられないのだがいつもの癖で窓を開けたそのとき、すごい勢いで降り込んできた。もうびしょ濡れで泣きそう~あ~あ・あ~あ今日は京都に行った友から、お土産もらった。たのしい、いろいろなおみやげ。可愛いでしょ! え・へ・へ いつも、あ・り・が・と・う
2009.07.01
コメント(1)

やっと、本格的に雨が降りました。昨夜は強く降ったおかげで今日は涼しく過ごせました。昨日はむしむしと暑い一日でしたから。今日も梅雨の一日でした。おかげで、にらちゃんと過ごす時間も長い
2009.06.30
コメント(1)

夫の休みで、京都まで行った。ここまで来たら、大津のみーちゃんの顔みたさで、娘にランチしようと誘って足を運ぶ。約一時間半の顔見せだったけど、元気で良かった(*^_^*)急いで、帰ってから今日は、にらちゃんとスキンシップ。いつもお留守番ばかりだもんね にらちゃんの甘え方は半端じゃないよ
2009.06.24
コメント(1)

先週から来ていた娘と孫、お迎えのパパが来たから今日、帰っていきました。来たその日から、高熱を出し、まる3日間というもの熱も下がらず、オロオロ。初めての高い熱で、みーちゃんもぐったり、その上食欲もなく、大変だった。熱が下がりだすと、発疹が出だし、身体中、出るとこれまた、機嫌が悪く本当にこの一週間は、遊びに来たというより病気しに来たようである。これが、突発性発疹である。昨日から食欲も出て、今日は機嫌よく帰ってしまった(*^_^*)なが~い、一週間だったけど、帰るとなると淋しいものですねまた来月遊びに来てね
2009.06.15
コメント(1)

先日の旅行で金毘羅さん参りをしてきました。30数年前に友達と、あの階段上った記憶がありましたが、あの時は若かったのですね(*^_^*)♪♪ こんなにたくさんあったかなぁ~、しんどかったかなぁ?・・・記憶を呼び戻しながら、頑張って上りました。(ーー;) 平日だったけど、人出もあって、本院からの眺めは良かった
2009.06.03
コメント(1)

四国を車で行く。季節も良く、良かった(*^_^*)ただ、雨の日続きで残念!旅行といえば、雨の日にめぐりあわせが多く、いつも夫といっしょである。よくよく考えると、雨女なのか雨男なのか・・・雨にもめげず、旅行は楽しんできたよ 宍喰で食べた漁師の昼ごはん定食、なんとこれで500円、大満足 風が強かったけど、小雨の桂浜とてもきれいでした。
2009.05.30
コメント(1)

出かける予定もなく、午前中で家事も終わり、なんだか幸せ気分でした。色々したい事も溜まっているのに、昼からテレビを見てしまい、駄目な子で過ごしてしまった(ーー;)まぁたまには、こんな日も・・・にらと、まったり なかなかイケメンなにらちゃんです淡路サービスエリアの夜の観覧車。先日、行った時の携帯写真。きれいでしたよ
2009.05.23
コメント(1)

昨日、暑かったけど池の周りを友と歩く。何故かといえば、いろいろ食べすぎて・・・ 可愛い雑草たちもいっぱい咲いてました
2009.05.20
コメント(1)

ゴールデンウィークからきていた娘と孫が帰った。淋しくなったけど、ホッとする。又ね来月に会いましょうこの時期の成長は早い。もうハイハイと、つかまり立ちなどしている。 来月は何できるかな?楽しみだね
2009.05.12
コメント(1)

今年もいよいよゴールデンウィークが始まった。しかし、今日は、静かで、何故か一人で過ごす。今年は、豚インフルエンザとやらで、海外渡航も大変な様子。日本もいずれは、流行するのだろうか?鳥インフルエンザで騒がれていたのに、豚なの?日本で流行すれば他人事で無くなるなぁこわ~いぞ~だけど、1ヶ月ぶりでみーちゃんに会えるのは楽しみだなぁもうハイハイしてるとの事。床はきれいにしておかなければね最近送られてきた写メールです どこへ出かけたのかな?
2009.04.29
コメント(1)

夫の休みを利用して、鳥取から島根まで車で旅行する。1日目は鳥取砂丘に行く砂丘では、砂像展があった。こんなのは、はじめて見たけど、細かく作ってあって感心した 一部紹介します 2日目、足立美術館にも足をのばす 日本庭園が美しい美術館でした。横山大観の作品が多くこれまた、行き届いたステキな美術館でした
2009.04.23
コメント(1)

しばらく、ご無沙汰。なかなかパソコンまで開かずにお休み状態でした(ーー;)今週の月曜日に、夫の実家からの帰り、淡路花さじきまで足をのばす。 菜の花、ポピー、紫の花(?)、とっても きれいでした(*^_^*) それに空の青、海の青、本当に贅沢な春びよりでした
2009.04.18
コメント(1)

大津に住む、娘から写メールが来た。お散歩に出たミーちゃんと桜かな まだ大津の桜は、満開ですね
2009.04.10
コメント(1)

今日は、友とお弁当提げて、狭山池でのんびり花見(*^_^*)良い天気 さくらもそろそろ、散りだした。はらはらと・・ 日差しがまぶしい。これからは、しばらく天気もよさそう。
2009.04.07
コメント(1)

昨日狭山池でさくらを愛でるしばらく、寒くなってさくらも右往左往、戸惑っている事でしょう!(^^)!昨日はまだ寒かったけど、桜はほぼ満開。先日来の暖かさと、今週の寒さで、びっくりした事でしょうね駐車場は、平日だったけどいっぱい。
2009.04.04
コメント(1)

狭山池まで孫と散歩する。一周約2、8キロあるのだがほとんど一人で歩く。途中ブランコ&すべりだいで時間をとる。ばばは寒くて早く帰りたいよ~(ーー;) パパに似てなかなかのへそ曲がりで、写真はこのポーズさくらは、この寒さで途中休憩かな。来週には満開ですよ
2009.03.28
コメント(1)

昨日、狭山池のさくら、少し咲いてました(*^_^*)昼さがりに娘と孫と散歩したのですが、良い天気で、駐車場もいっぱいでした。 ユキヤナギが咲き乱れてました。みーちゃんも、ばばとお散歩しました来週はもっと混雑するでしょうね
2009.03.22
コメント(1)

ミッヒーでーすちょっとお洒落してちょっといたずら(*^_^*)
2009.03.20
コメント(1)

桜がちらほら、木によって色々だが蕾もふくらんでいるこちらはにゃんこが物思いにたたずむ?逆光のせいか、暗い。ごめん
2009.03.17
コメント(1)

今日も良い天気。狭山池に散歩に出る。カルガモちゃん達がいっぱい泳いでますね(*^_^*)それに、鷺、や鵜などもいるようだけど・・ もう桜もつぼみがふくらんできているようで、花もちらほら咲いてます。去年より早く花見になりそうですね 去年の狭山池での花見。孫といっしょ
2009.03.16
コメント(1)

今日は、書道に行ってきました。私の唯一の趣味と言えるものなんだけど・・なかなか自慢できるほどの腕前じゃないし、ただ飽き性の私が、まだ何年も飽きもせず続けている、そんなところでしょうか。本当はもっと上手になりたいのですが、なかなか上達できません。もうこのごろは、やけくそみたいなもので・・・修行がたらないのだ(ーー;)昨日はあんなに良い天気だったのに今日は朝から雨散歩にも行けない・・ 今日はにらちゃんと過ごす この写真は昨日狭山池で、カルガモちゃんを写したつもりですが、良く分からない(ーー;)
2009.03.13
コメント(1)

友が来て、お昼は外食?と思いきや、たまには、お寿司でということでちょっと幸せ気分を味わう。 主婦は昼ともなれば、ほとんどが残り物ですからネ(ーー;)まぁ、ちょこっとゼイタクも楽しいものですねもう少し暖かくなったらお弁当提げて花見もいいなぁ~春うらら・・
2009.03.10
コメント(1)

昨日、お天気で池の周りを、娘と散歩する。ローズ色のさくら?が咲いてたけど、あれも桜かな? 花は、下を向いて咲いてたので、さくらのようですが、違うのかな?4月に咲く桜とはちょっと、感じがちがいますが・・(^_^.)まんまる、みーちゃんです
2009.03.08
コメント(1)

今日は、みーちゃんがピアノに挑戦(笑) わたち、ピアニストになれるかな?わたち、今日で満7ヶ月
2009.03.05
コメント(1)

朝から、みーちゃんを迎えに琵琶湖まで行く。娘の住むところから、今日のマラソン競技場まですぐそこ。出発して出てきたところを見て来ました。あっというまでしたが、すごい早いです。あのスピードで、42キロ走るのだから、すごいとしか言いようが無い。そういうことで、しばらくミーちゃん親子がまた居候かな?
2009.03.01
コメント(2)

まだ、捨てられないんです。お正月に買った花が。元気とは言えないけど、可愛そうで・・・松はまだまだ元気だったけど捨てちゃいました^_^;花瓶を変えて、場所を変えて生けてみました
2009.02.27
コメント(3)

お昼からは、空も小雨から曇りに変わり、迷ったけど今日も池の散歩に行く。 明日も雨模様らしい。それでも、カルガモたちは元気でした(*^_^*)
2009.02.23
コメント(3)

昼からお天気も下り坂とのことで、昼前に狭山池散歩に出る。体力が落ちてるので、ゆっくり、一周しただけだったけど、元気が一番、歩けることがうれしかった(*^_^*)カルガモさんたちも池から出て餌探しで、忙しそう(^_-)-☆うまく撮れなかった!残念・・・(ーー;) 次回をお楽しみに春になれば、池の周りは華やかになります。桜も咲きます。たのしみだぁ~
2009.02.22
コメント(2)

なんとか、頑張って治したつもりの風邪、あれから長引いて(ーー;)大変でした・・もうぶり返したくなくて、用心用心です。でも、体力がイマイチ付いておりません(~_~;)可愛いミーちゃん、少し大きくなったかな?娘からの写メール(*^_^*)
2009.02.19
コメント(1)

息子二人と夫で信州までスキー&スノボーに夜から出かける。夫はもう足手まといの筈だが、どうも毎年、仲良く出かける。お互いの利害関係があるのかななんて勝手に思っているのだが、事故など無いように祈るばかりです。それでも、楽しんできてね~ スキーシーズンでスキー場はどこもいっぱいの人かな?
2009.02.07
コメント(1)
全319件 (319件中 1-50件目)