五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年03月31日
XML
カテゴリ: 飲食店で
いよいよ3月も今日で終わりですねー。時間が経つのが早過ぎて、のんびりと

食べたいもんです。

家庭では中々食べられない、プロの料理を食べるのも仕事のうちです。料理と
ワインとの相性をイメージトレーニングするのも必要ですよね♪ 

前々から一度行って見たいと思い、とても気になっていたレストランで食事する
事に決めました。当店からは徒歩で30分近くかかるし、自宅とは反対方向なの
で、中々行けなかったんです。

店の入り口へ向かう階段を昇るのがワクワクします。

Nagelibre Kamiyama さんでランチを食べました。住所は昭和町です
が、北仙台駅前と言った方が分かりやすいかも知れません。駅前の大通り沿
いにあるビルの二階です。

メニューには美味しそうなものばかりで目移りしてしまいますが、『シェフの気ま
ぐれコース』と言うのを注文しました。何が出てくるのか分からない方が楽しみ
も倍です。私は好き嫌いが無いので、何でも美味しくいただきます。

nage1.jpg

前菜は『黒豚とちぢみ雪菜』 ワインヴィネガー(多分)の酸味が効いていて、
爽やかな味わい。「サンセールの白ワインを合わせたいっ!」 呑みたいなー。

nage2.jpg

『野菜サラダ』 レタスやタマネギなどを適当に放り込んだものとは、全然
違って、一つ一つの野菜に存在感があります。

nage3.jpg

『金時ニンジンのポタージュスープ』 豊かなコクで滑らかな舌触り。余韻も長い

あれば一本美味しく呑めます。(注:私:アル中ではありません)

nage4.jpg

『チキンの揚げソテー』料理の事は分からないので、作り方は分かりませんが
揚げてからソテーしたんでしょうか? その逆かな? 表面がカリカリサクサクッと
した口当たりで、中の肉は柔らか。トマトソースの酸味が引き締めています。
(注:実際に見た目は、画像よりも遥かに美味しそうです)


もいいなー。うーん、若いブルゴーニュの赤もいいカモっ!」

こんな美味しい料理を食べているというのに、まだ仕事でワインが呑めないのは
ある意味拷問です。苦行です。苦しいです。ツライです......

nage5.jpg

ダークベリー(だったと思います)のショートケーキ。何種類かのショートケーキ
の中から好きなものを選べます。私、ワインもベリー系が好きなので...

香ばしい香りで、苦味の効いたコーヒーをゆっくりと楽しんで食事は終了しました。
私、ほんとに料理の事は分かりませんが、しっかりと修業を積まれて来たと想像
出来るプロの料理だと思います。

今度はワインと共に料理を楽しみに、ぜーーーーーーったい来たいと思います。
店を出た後も、しばらく料理の余韻が続きました。美味しい料理を食べると、心
も豊かになれますね~。

一つ聞き忘れて来たことがありました...,..『NAGELIBRE・ナージュリヴレ』って、
日本語でどういう意味なのか知りたいんですが.....
とにかく絶対にお勧めのレストランです。“膳”は急げ!

↓↓↓↓昨日から『東北地方』部門で広報活動をしております。
『酒ネタ』が無いところで不安もありますが、何卒応援宜しくお願いします!

人気blogランキングは只今6位! 新たな挑戦の始まりです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月31日 17時46分27秒
[飲食店で] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

久米島最高齢バスガ… New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: