五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年04月03日
XML
カテゴリ: ワイン
今日は雨の中のエーギョーで、得意のフットワークを活かしきれませんでした........
でも、お昼に行ったプチポワさんのおかげで気持ちの良い一日を過ごす事が出来ま
した。(下の日記の続きです)

それにしてもエーギョーに出ると、今までやっていたパソコンに向かう仕事が全部後
回しになってしまって、全て閉店後にやらなければいけないので、帰りがますます遅
くなってしまいます。仕事が終わって店を出たのは22時。

帰る頃にはとても寒くなっていました。今日のお昼ごはんはフレンチを食べてまだ余
韻が残っている事だし、こんな日は良く冷えたイタリアのスプマンテ(スパークリング
ワイン)に限りますね。(全く意味が分りません)

negri.jpg

イタリア・ロンバルディア州産辛口スパークリングワイン
作り手ニーノ・ネグリ社
ブドウ品種キアヴェンナスカ(ネッビオーロ)15%、シャルドネ65% ピノネロ20%
シャンパン製法 宮城県内120本のみの入荷 当店60本限定 3,500円



ですが、スプマンテを作っているとは知りませんでした。それもそのはず、このワイン
は日本初上陸なんだそうです。

ニーノ・ネグリ社のエノロゴ(醸造家)であるカシミーロ・マウレ氏が2007年版ガンベロ・
ロッソにて名誉あるベスト・エノロゴに選ばれたのを記念しての初輸入だそうです。別
に記念じゃなくても、普通にもっと早く輸入していても良さそうなものですが、どうやら
生産本数が少ないようです。

私、シャンパンはブルゴーニュタイプのグラスで呑むのが好きなんですが、今日もその
スタイルでテースティングします。栓の抜いたとたんに「ピチパチ」と泡がはじける音が
します。

今まで「泡の音」を意識した事はありませんでしたが、無意識でこんなに音のする泡は
初めてかも知れません。繊細な柑橘系の香りと白い花を想わせる香り。泡立ちは豊か

途切れる事はありませんでした。

味わいはフランスの“フィネス”に対抗するかのような“パンチ力”のある野性的な力強
さは、イタリアワインの真骨頂と言うべきでしょう。程よく果実味もあり、ミネラル感にも
富んでいて余韻も長いです。これは予想してた以上に美味しいです!!

以前、ワインの大先輩がこんな事を言ってました。「シャンパンはねー、ノドチ●コ目が

好きなんだよー♪」

「そっ、そうですか.....」 私はまだその境地には達していません。泡ものを直接ノドチ●
コにぶつける技術もありません。もしかして、シャンパングラスが細く縦長なのは、その
為でもあるんでしょうか?????

↓↓↓↓こちらもシュワシュワっと立ち上りたいもんです。宜しくお願いします!

人気blogランキングは只今6位です。東北にワインパワーを!
あなたのパンチ力のある『ポチッ』を下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月04日 12時05分51秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

久米島最高齢バスガ… New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: