五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年06月10日
XML
カテゴリ: マキコレ・ワイン
休みの日ぐらいゆっくりと、そして静かに寝ていたいもんですが「ほらー、急
いでー」とか「遅れちゃうよー」とか配偶者の悲鳴に近い声と、子供達のドタ
バタする足音がウルサクて、とても寝ていられませんでした。

今日は小学校のママさんバレーボール大会らしく、家族はドドーっと出掛け
て行きました。「昨日のうちに友達に電話して、釣りに行けば良かったなー」

せっかくのチャンスだったのに、昨日まで忙しくて休みをエンジョイする事を
忘れていました。勿体無や、勿体無や。どうせならと思い、店に行って仕事
をしていたら、3時間も経たないうちに配偶者から電話が入って「早く帰って
きてー」って、私はお前のシモベかよ。(いえ、奴隷です.....)



今月はストイックなまでにワインばかり呑み続けていて、私のストマックは最
近「うんめー純米酒を呑ませろーっ!」 と強く要求しています。 多分、来週中
に「おーっ!!」と言う純米酒が届くと思うので、もう少し辛抱しましょう。

その純米酒の銘柄は、今のところ私しか知らないトップシークレットの、企業
ヘ・メ・ツとなっております。もちろん日本酒の仕入れを任せた“コン様”も知り
ません。何かとヘメツな行動の多い私です。


marecharu 004.jpg

フランス・ブルゴーニュ地方コート・ド・ボーヌ地区産辛口白ワイン
作り手ドメーヌ・カトリーヌ・エ・クロード・マレシャル
ブドウ品種アリゴテ100% 「マキコレ」です。
お値段・・ヘ・メ・ツ。


どうです、このアリゴテらしからぬ色合い。「んじゃ、何なのさ?」と突っ込まれ
ても返答に窮しますが、並のレベルじゃありませんよー。

マレシャルのアリゴテは、今年に入って三回目。好きなんですよ~、これ♪
前回よりも色が濃くなっていました。青リンゴの香りから、熟したリンゴやパイ
ナップル、ハーブの香りへと複雑味と厚みを増していました。



蜜の味わいも出てきて十分な厚み。トロリとした粘性も出てきました。「これぞ
マレシャル節っ」と言えるまで、あと2ケ月くらいじゃないでしょうか。その時が
きたらすんげー事になってると思います。早速買占めに入ろっと。

私が思うに、マレシャルってある程度の熟成を経ないとその真価が見えないん
ですよ。若いうちは、一年の中で何回も開いたり閉じたりで、良く分からないん


でも、これが飲み頃を迎えた日にはあんた!! 想像を絶する素晴らしいワインに
なっているんです。私も若い内に売り過ぎて、仙台のワイン好きに中々理解して
もらいえない事を反省しております。

飲み頃まで寝かせる余裕が無いんですね... これって、多くの酒屋さんの悩み
だと思います。私達は生産者じゃないので、いいタイミングで出すのがとっても
難しいんですね。色んなワインを扱っている訳だし、何と言っても“資金繰り”と
言う現実的な問題が発生する訳ですから。

「これはいい!」と思ったワインは沢山在庫しておきたいけど、そんな事をしていた
ら大変な在庫(現金を眠らせる)を抱える事になってしまい、辛い取捨選択の毎
日です。

だらだらとこんな事を書きつつマレシャルのアリゴテを呑んでいたら、いつの間に
か最後の一杯になってしまいました。「いやだーっ。もっと呑んでいたい。」

マレシャルは無くなってしまってとっても寂しい思いですが、冷蔵庫を開けてみた
らあんた!! 忘れかけていた美味しい“泡もの”があるじゃー、あーりませんかっ!
もう、どうなっても知らんぜよ.....



人気blogランキング⇒粛々と精進します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月20日 22時48分31秒
[マキコレ・ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

久米島最高齢バスガ… New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: