五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年11月21日
XML
今朝の天気予報では午後から雪が降る予定でしたが、ミゾレまじりの雨に

どお客さんの出入りと裏の倉庫の出入りで、風通しが良すぎてじぇんじぇん
暖かくなりません。とっても、さみーの。

訳有りで一日中パソコンに向かっていましたが、寒さでかじかんで指がいて
ーの。あまりの寒さに、仕事中とは言え熱燗呑みてーの。

ここ、かいーの⇒人気ブログランキング

寒さに震えた一日だったので、カンザケ・スキオに変身して熱燗を呑みたい
気分ですが、そうも言ってられません。呑まなきゃいけないワインがゴロゴ
ロと溜まってるんです。


変なの?  ならば「同じアホなら、呑まなきゃ損損」って事で、今日も粛々と
テイスティングにいそしみます。

一応バッカス様に祈りを捧げます。パンパン。「チミは毎日呑めるのか?」


このワインのお問い合わせは、こちらへどうぞ。

オクセイ・デュレス・ブラン'05  作り手 アニェス・エ・セバスチャン・パケ
フランス・ブルゴーニュ地方コート・ド・ボーヌ地区産辛口白ワイン
ブドウ品種 平均樹齢65年のシャルドネ

たまたまの偶然ですが昨日に引き続き女性の作り手、そして初めて呑む
ワインです。32歳のアニェス・パケさんの作るワインは、フランスの3ツ星
レストランにもオンリストされてるんだそうです。

フランス国内でもそんなに有名と言う訳ではないそうですが、それだけ秀逸
なワインを作ってるんでしょうね。んじゃ、早速テイスティングしてみます。グビッ......


「こっ、こっ、こりゃウメーーーーっ!!」



驚き、桃の木、ブドウの木っ! 作り手の性別や年齢を感じさない、完成された
かのような味わい。クリーンな味わいの中の複雑味に引き込まれそうです。

香りはオレンジに上品な樽のニュアンス。とろりとした口当たりで、豊かなミネ
ラルと自然な果実味。何とも綺麗な酸、そして余韻の長さといったら、あんた! 
呑んでいて思わずニヤッとしてしまうワインです。


このワインは、“丁寧な畑仕事”が思い浮かぶような緻密な味わい。「女の本気」
は凄いですねー。

ワイン作り=男性というイメージが強いですが、もしかして女性の方が向いてる?
そんな風に思わせられる、すんげーワインでした。こりゃ、余韻は明日の朝まで
残ってそうな気がします。余韻を楽しみたくて、寝る前に歯を磨くのが勿体無い
くらいですよ。

決めました。少年時代はアグネス・チャンが好きでしたが、今日からアニェスちゃ
んの“追っかけ”になります。チャンチャン♪

↓↓↓↓ポチッと応援宜しくお願いします!!

『人気blogランキング』⇒何かと気が多い私です。




★錦本店の美味しい純米酒とワインをどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月31日 23時21分03秒
[ブルゴーニュ白ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

ガンバ⁉ 婆ちゃん! New! G. babaさん

2025年ボジョレ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: