SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2012年01月18日
XML
カテゴリ: サイバーパンク


 ステマ戦争?

2ch「ステマ」戦争
人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情


 ここで世間に疎い私は、「ステマ」って何だ、って思うわけだ。


 ステルスマウスなら使ってるぞ。



ステルス飛行機のようなマウス 迷彩


「ステマ」とは「ステルスマーケティング(stealth marketing) 」の略

 消費者に宣伝と気づかれない形で広報を行う事。

 ブログの利用やTwitterを利用する手法、商品評価を投稿する(口コミ)サイトを利用する手法などがある。

 動画共有サイトも利用されてる。

 「ステマ」は、 リア充・コミュ力・捗る・情弱 などと同様ネットスラング。

 ふーん。


今インターネットでステマが大流行!!
 Googleトレンドでステマが1位へ
 2012年1月4日 【2ch】ニュー速VIPブログ



 一見、宣伝に見えないため上手くいけば効果的な方法ともいえるが、そのやり方が消費者に露見した時には評判を落とす可能性が大きい。

 ステルス・マーケティングは米英では規制対象となっている。




人気サイト「食べログ」で“やらせ業者”発覚
 2012.1.5 SANSPO.COM
 飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」が、好意的な口コミ投稿の掲載や順位の上昇を請け負う見返りに飲食店から金を受け取る「やらせ業者」にランキングを操作されている事例があることが4日、運営会社のカカクコム(東京)や飲食店関係者への取材で分かった。
カカクコムは現時点でやらせ業者、39社 を特定しており、田中実社長(49)は「今後は不正業者の業務停止を求めて提訴するなど断固とした措置をとりたい」としている。
 …(略)…


 【ステルス・マーケティングの例】
 ・新商品発売時などに長蛇の列を作る。
 ・消費者を装いブログで商品をとりあげる。
 ・ツイッターなどを利用して商品の良さをアピール。

 ・amazonやiTunesのレビューで好印象を与える投稿をする。






 口コミ、口コミ的なもの(長蛇の列など)を信じる、影響される消費者は多い。

 日本の露天商の伝統的な(?)販売手法でがまの油売りのような啖呵売とともに「さくら」がある。

 「さくら」は露天商(的屋)などで客を装って商品を購入したり褒めたりし、他の一般客の購買意欲をそそる人を指し、的屋仲間が行っていることが多い。

 最近は、テレクラや出会い系サイトで一般の女性利用者を装ったアルバイトを示す。




ステマショックでステマ銘柄が急落
 大本命はステマブログで定評のあるサイバーエージェント
 2012年1月10日 市況かぶ全力2階建て



ステマ ジェネレーター








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月18日 06時23分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: