SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年09月10日
XML
広瀬氏など、反原発の志をもつ人々、研究者、ジャーナリストの手で、原発の欺瞞が少しずつ公開される。

 電力供給によゆうがあり、これらの情報があっても、活火山だらけの九州にある川内原発の再稼動は急ぐ必要があったのか。

 南九州全体に火山活動が活発化している昨今、特に気になる。





9300億円の訴訟を起こされた三菱重工!!  日米原発報道での一番の違いとは?

 2015年 8月29日 ダイヤモンドオンライン

 …(略)…

放射能漏れを起こした
三菱重工製の蒸気発生器


 広瀬
 2012年1月に運転中だった3号機で、交換したばかりの蒸気発生器の配管に異常な摩耗が起きて、放射性物質を含む水が漏れた。その後、定期点検中だった2号機でも同様の摩耗が見つかった。
 サンオノフレ原発の蒸気発生器は三菱重工製でした。
 川内原発の再稼働で、私が最もこわいと思っているプラントで、川内原発も同じ三菱重工製ですからね。
 川内原発は再稼働した途端に、復水器で細管が破損しましたが、蒸気発生器の細管破損は、もっとこわいことです。

 …(略)…




報道されなかった
三菱重工への「抜き打ち調査」



 2012年の事故発生後、エジソン社(電力会社SCE)と三菱重工は蒸気発生器の設計変更を発表しました。

 設計変更し、安全検査をクリアして、NRCが承認したら再稼働という流れでしたから、設計変更が完了した時点で、反対側の住民もいよいよ再稼働なのかと注視していました。

 そんなときNRC(米原子力規制委員会)が突然、神戸にある三菱重工の製造工場に抜き打ちで調査に入ったのです。
 その結果、定められた手順で安全検査を行っていないことを突き止めました。



広瀬
 日本でNRCの動きはまったく報道されていません。本当ですか?


 三菱重工は、「確かに手順を飛ばした部分はあるが、安全管理上はまったく問題はない」と主張しました。それでもNRCはこれを問題視して、三菱重工の担当者とのすべてのやりとりをネットで公開しました。

 これによってサンオノフレ原発の廃炉が決定的になりました。SCEの親会社であるエジソン・インターナショナルは三菱重工に対し、検査や補修費用としてそれまでに1億ドル(当時のレートで約97億円)以上を請求していましたが、さらに廃炉に伴う損害賠償(約9300億円)を三菱重工に求めました。

 …(略)…





 原発はその危険性に比例するかのように、様々な隠し事、公開すべき情報の秘匿、公開遅れとともに運営される。



 いままでがいままでなのに、これからが「安全」だとの保障はない。




 8月11日、川内原発は臨界状態に達した。

 川内原発から直距離52kmには桜島。

 桜島の火山活動は依然として活発なまま。

 火山灰のガラス質は空調機などを損なうが九州電力の問題なしの主張は、とても信じられない。

 活断層も800mの至近に存在する。




 国から事故時の賠償責任のハシゴを外された形の伊藤鹿児島県知事は、今からでも遅くないので、もう一度川内原発について真剣に考え直して欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月29日 16時52分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[組織自壊・ブラック企業] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: