SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年12月04日
XML
テーマ: 原子力発電(43)
カテゴリ: 地震、原子力
​​​​​​​​​​​​​​​​​
 2015年12月3日、福井県高浜町の野瀬豊町長は関西電力高浜原子力発電所3、4号機の再稼働への同意を表明した。

 2015年10月、中国政府は、国連軍縮会議で「日本政府が余剰プルトニウムを抱えている」と批判。

 いつでも核武装できる国として日本の危険性を世界にアピール。



放射能と人体—くらしの中の放射線/今井 靖子/ソフトカバー【中古】[☆3]


 2015年11月4日、原子力規制委員会は、運転トラブルで長期停止し、保守管理に関する不祥事も相次いでいる「もんじゅ」の運営、在り方について、抜本的な見直しを進めるよう、馳浩文部科学相に勧告する方針を決定。

1.機構に代わるどのような者が有効であるのか具体的に明示すること
2.これが明示できないときには「もんじゅ」の在り方を抜本的に見直すこと
3.半年を目途に結果をしめすこと


 原子力規制委、
もんじゅ抜本見直しで文科相に勧告へ
 2015年 11月4日 ロイター




 事なかれ主義の文部科学省事務方と大臣の間でひと悶着あった後、馳大臣は11月13日、原子力規制委員会の田中委員長から勧告文を受け取った。


 2014年東海村再処理工場の廃止が決定。

 東海村から六ヶ所工場への技術移転は事実上頓挫。

 もんじゅの運転再開のめどがたたないことと合わせ、核燃料サイクルの破綻は明確になりつつある。




 核兵器に転用できるプルトニウムの大量備蓄を認めた日米原子力協定の改定時期は2018年7月に満期。

 米国がいつまでも日本の原子力ムラの後ろ盾になってくれるとは限らない。






 「夢の高速増殖炉」は米国、英国、フランス、ドイツなど、これまでに研究していた国々が実現の困難さから計画を中止した。

 日本は、行く先のない核のゴミ問題を先延ばしするための「核燃料サイクル計画」の一部を高速増殖炉が担っているため、研究・開発を継続してきた。

 「核燃料サイクル計画」は事実上、破綻している。

 1960年代に計画の構想ができ、1980年代に施設建設開始。

 1990年代に関連施設ができあがった。

 高速増殖炉もんじゅはトラブルで14年以上運転停止のまま。

 青森県・六ヶ所村の再処理工場も稼動開始のメドがたっていない。

 使用済み核燃料の管理方法がないため、核燃料サイクル計画を止めるに止められない状況が続いている。




 各原発にある使用済み核燃料は、原発が停止した後でも仮置場である「使用済み燃料プール」で大量に保管されている。

 脱原発の動きがなくとも、原発の使用済み燃料プールの保管量はかなりギリギリいっぱいとされ、置き場がないために稼動させられない状況が迫っている。

 原子力ムラの人々は、福島第一原発の汚染水タンクのように、使用済み核燃料プールを専用建屋を新設して保管するつもりなのだろうか?

 核燃料サイクル計画の破綻を認めると、原子力発電関連のコストが上昇し、電力会社さんの収益が悪化する。

 即ち、安くて安定している(最近は安さを謳うことを止めた)電力源としての原子力発電が破綻する。


もんじゅ君のブログ




 もんじゅに費やした資金は累計1兆円。

 停止中の維持費用は5,500万円。

 六ヶ所村の再処理施設の建設費用は2兆2,000億円。

 六ヶ所再処理施設の廃止費用155億円( 電気事業連合会 2005年)。

再処理工場の危険性
 核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団





もんじゅ及び関連の研究開発の中止と予算の見直しを求める要請
(文科省)
2013年09月27日 原水禁 核と人類は共存できない



 原子力ムラの選択肢は、六ヶ所村再処理工場稼動とMOX燃料対応原発の再稼動によるプルトニウムの発生抑制に絞られつつある。​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月03日 20時06分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[地震、原子力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: