SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年12月15日
XML
2016年上市予定の三菱自動車のSUV、プラグインハイブリッドの新型RVRの発売を遅らせることが11月13日、分かった。

 開発目標の達成見込が甘く、リスクの報告などが適切でなかったことなどから「上司に対する適切な報告を怠った 」 として同社は担当部長2人を諭旨退職処分。




 諭旨退職とは、会社が決めた期日までに自主退社(自己都合退職)しなければ懲戒解雇となる処分。

 自主退職を認めているが、諭旨解雇とほぼ同等。

 相川哲郎社長は役員報酬の一部を自主返納。

 常務執行役員が執行役員に、品質統括本部長が部門長補佐にそれぞれ降格。

 処分は11月1日付と報じられた。

 開発の遅れにより、発売時期も1年ほど後ずれさせる予定。




 RVRは、三菱自動車の販売の約2割を占める看板車種。

 2014年のRVR系の販売実績は、世界販売109万台のうちの20.5万台。



三菱自動車の部長2人が「ホウ、レン、ソウ」を怠ってクビに

 NEWSポストセブン

 11月下旬、三菱自動車が2016年度に予定していたスポーツ多目的車「RVR」のフルモデルチェンジを3年延期することが明らかになった。同社関係者が明かす。

 「RVRは三菱自の販売台数の2割を占める主力車。モデルチェンジでは車両を軽量化し、燃費を改善したガソリン車と、家庭用電源で充電可能なプラグインハイブリッド車の2車種を発売する予定だったが、開発の遅れが響いて軽量化を実現できなかった。すでに販売計画まで発表されていたこともあり、損失額は少なくとも100億円を超えると見られる」

 円安の追い風を受けて好調な業績を続けていた同社の今期上半期(4~9月)の経常利益は584億円。今回の開発遅れで、経営戦略の大幅な見直しは避けられない。

 …(略)…




 三菱自広報部は真っ向から否定する。
 「国土交通省への虚偽報告といった、法令違反は一切ない。あくまでも社内的な問題で、きちんと上司に報告しなかったということがすべて。弊社への影響だけでなく、最軽量車種の投入が遅れることで、国内外の販売会社に多大な迷惑をかけてしまう。その事態を重く見てケジメをつけたということです」





 事実を正しく報告することは、会社員として当然のこと。

 ただし、200年(乗用車部門)、2004年(トラック・バス部門)と国土交通省への大規模なリコール隠しを連発した三菱自動車のことなので、上司が耳障りの悪い報告を聞く耳を持っていたのかは、大いに気になる。

 東芝の「チャレンジ」とは違うのだろうが、開発担当部長に過度のプレッシャーを与えていなかったか。

 「開発レベル」の未達、「開発日程」の遅れを「絶対に許さない」空気はなかったのか。

 事実の根拠を示して「No」と言うことが即、会社を去るのと同義なら、「No」と言えないのと同じこと。

 東芝もチャレンジに「No」と言って辞めていった管理職が複数いたと聞く。





 最近は聞かなくなったが終身雇用制も弱まり「宮仕え」の内容も変わってきた。

 かつては「クロ」を会社が「シロ」と言えと言われたらその通りにするのが「ヨシ」とされた。

 今は「クロ」いものは「クロ」と言わないと、会社も個人も社会から制裁を受ける。




 ケジメをつけるヒトが本当に適切なのか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月29日 18時09分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[組織自壊・ブラック企業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: