SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2015年12月21日
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: 地震、原子力

 福井地裁が稼動を認めない仮処分決定を下した高浜原発の再稼動を県議会が承認。

 何を急いでいるのか?





再稼働、県議会が同意

 12月17日 時事通信

 関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)について、福井県議会は17日の本会議で、再稼働が必要とする決議案を賛成多数で可決した。
 高浜町の野瀬豊町長と町議会は既に同意を表明しており、西川一誠知事も近く判断を示すとみられる。知事が同意すれば、再稼働に向けた地元の手続きは完了する。
 西川知事は本会議後、記者団に「あらゆる課題を考えて判断する」と語った。
 決議案は最大会派の自民党県政会が提出し、賛成28人、反対7人だった。決議は原発について「欠くことのできない電源」と指摘。「高浜3、4号機の安全性は国と県によって厳正に審査、確認されている」と評価した。国と関電には、原発の安全性向上に向けハード、ソフト両面から努力することなど4項目を求めた。
 第二会派の民主・みらいは「判断できる状況にない」とする決議案を提出したが、否決された。

 …(略)…





 自民党県政会は「原発なしで日本はやっていけない」と唱えている。

 それなら福井県議会は福井県内の最終処分場設置を認めるべきだ。



 韓国からの攻撃に対して脆弱だが、原発が多く、核物質の集中管理としても適切な地。


 福井県自民党県政会は、日本の未来=核廃棄物の処理を、誰か他の人が引き受ければよいと思っているのだろう。




 福島第一原発事故では想定されていなかった圧力弁の固着による核燃料溶融が有力な原因とされている。

 想定できなかったトラブルが致命的な事態を招き、福島県大熊町、双葉町は人が住むに適さない地になった。

 現段階の日本経済の責任をとったように見せかけている福井県自民党県政会は、日本と地域の未来に対してあまりに無責任だ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月21日 06時52分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[地震、原子力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: