SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年04月13日
XML
カテゴリ: 自動車
 米国は車検がなく、気に入った車は長く乗り続けられる。
 故障が少なければなおさらだ。
 トップ15はすべて日本車で「品質の良さ」が分かる。
 日本ではトヨタ、ホンダ、日産と並べられるが、長く乗り続けられる車ランキングトップ15に日産はない。
 中古車市場が整備された中国で購入動機に中古車価格の比重が高まり、販売好調を記録しているのもトヨタとホンダ。
 日産はもともと耐久性、品質に問題があるメーカーではなかった。
 V字回復が称えられたゴーン氏が、日産で展開した自動車作りの実態の一部が分かる。


ランキング15位まで日本車独占!
アメリカで長く乗り続けられている
クルマの番付
 米自動車情報サイト「アイ・シー・カーズ」が、米国愛車ランキングを発表した。1位~15位までが、全て日本車であると言うのだから驚いた。
 「日本車は品質が良い」とよく言われるが、このランキングは『2019年に中古市場に売りに出された35万台の車両』が対象で、「最初のオーナーが売りに出すまで」どのくらいの期間であったのか、つまり「長い期間愛された」と言えるクルマの評価である。
 実際の所有年数が確実であるため、信用できるランキングだろう。


     ​
 記事のランキングは見づらいので1位から記載する。
 トップ15中、トヨタが10、ホンダが4、スバルが1。他のメーカーから「過剰品質」との声があるというが、それは負け犬の遠吠え。
 ランクインした車はどれも相応に売れているからだ。
 「過剰品質」は、その品質ゆえに高価格あるいは大重量、低性能(燃費、排出ガス)で販売不振な車に使うべき言葉。

1位:トヨタ ハイランダー
 15年以上乗られた割合:18.3%
2位:トヨタ シエナ
 15年以上乗られた割合:15.5%
3位:トヨタ タコマ
 15年以上乗られた割合:14.5%
4位:トヨタ タンドラ
 15年以上乗られた割合:14.2%
5位:スバル フォレスター
 15年以上乗られた割合:12.8%
6位:トヨタ RAV4
 15年以上乗られた割合:12.7%
7位:ホンダ パイロット
 15年以上乗られた割合:12.6%
8位:ホンダ CR-V
 15年以上乗られた割合:12.4%
9位:トヨタ プリウス
 15年以上乗られた割合:11.9%
10位:トヨタ ハイラックスサーフ
 15年以上乗られた割合:11.8%
     ​
11位:ホンダ オデッセイ
 15年以上乗られた割合:11.6%
12位:トヨタ カローラ
 15年以上乗られた割合:11.4%
13位:トヨタ カムリ
 15年以上乗られた割合:11.0%
14位:ホンダ シビック
 15年以上乗られた割合:11.0%
15位:トヨタ ランドクルーザー
 15年以上乗られた割合:10.6%
     ​
 ハイランダーはハリアーがベースのクルーガーの海外名。
 ハリアーはラグジュアリークロスオーバーSUV。
 クルーガーはオーソドックスで保守的なスタイリングのSUV。
 シエナはミニバン。
 タコマ、タンドラはピックアップ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月13日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: