SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年05月20日
XML
テーマ: 未来へ(784)
カテゴリ: サイバーパンク
​ もしかしたら世界のどこかに思考するコンピュータがあるのかもしれないが、今のところ人工知能(AI)は、創造する営為をできない。
 だが、多数の要素を多元的に比較して最適な「解」を示すことは随分得意になった。
 チェスも将棋も、世界チャンピオンはコンピュータのAIプログラムだ。
 ビッグデータを活用し、AIを利用して最適な社会を形成するための税制を導く試みが米国企業の研究チームで行われた。

     ​
人工知能を使って
「経済的平等と生産性を両立させる税制」
を模索する試み
2020年05月07日 Gigazine
 さまざまな公共サービスや社会保障を支えているのが税金ですが、苦労して稼いだお金が税金として差し引かれることはさみしいもの。
 そこで、アメリカのクラウドサービス企業であるSalesforceの研究チームが、公平性と生産性を両立させる税制を生み出す「AIエコノミスト」を開発しました。
  …(略)…
     ​
 「経済的不平等は世界的に加速しており、経済的な機会や健康、社会福祉に悪影響を及ぼすことから、懸念が高まっています」
 しかし、高い税金を課税すれば貧困層への分配が手厚くなって不平等が解消される一方で、税金が高くなりすぎると労働意欲が薄れて生産性が下がるといった問題点もあるため、 公平性と生産性を両立する最適な税制 を生み出すことは難しいとのこと。
 経済学者らは長年にわたって税金の問題について議論してきましたが、現実世界の複雑さをモデル化する経済理論の構築は困難であり、「実際の国家を実験体にして有望そうな税制をいくつか試験する」といったことも不可能です。
 そこで研究チームは強化学習アルゴリズムを用いてAIを訓練し、 社会経済的な目標を達成するのに理想的な税制を生み出すAIエコノミストを開発しました。
     ​
 古典的な税理論は労働によって収入を得る労働者に焦点を当てており、労働者は労働というコストを支払って金銭的な利益を得ます。
 また、各労働者は持っている能力に差があるため、能力が低い労働者は同じ時間働いても能力が高い労働者よりも収入が少なくなり、経済的な不平等が発生します。
 政府は経済的不平等を改善するために課税し、収入の再分配を行おうとするかもしれませんが、税負担が重すぎると労働のコストが金銭的な利益を上回り、生産性の高い労働者が一定以上の労働をしなくなってしまうリスクがあるとのこと。
 AIエコノミストは「労働者」と「税制」を再現した強化学習フレームワークを使用して、特定の税制が労働者の行動をどのように変化させるのかを学習しました。
 2つのフレームワークを使って学習を繰り返すことで、AIエコノミストは労働者の生産性を高く保ちつつ、公平性を損なわない税制を作り出すことができるそうです。
  …(略)…
     ​
 実際に研究チームはこのシミュレーションモデルを用いて、「課税や再分配のない完全な自由市場」「2018年のアメリカで用いられた税制」「経済学者のサエズ氏が考案した税制」「AIエコノミストが作り出した税制」で生産性や経済的平等性を比較しました。
 その結果、 AIが考案した税制は生産性(左)において完全な自由市場に及ばないものの、経済的平等性(中)は最も高くなっており、生産性と平等性のバランス(右)も最高となることが判明。
 研究チームは、サエズ氏が考案した税制と比較して、AIが考案した税制が16%も生産性と平等性のバランスを改善した と主張しました。

  ― 引用終り ―
     ​
 「完全な自由市場」は理念型であり、この世に実在し得ないもの。
 税と生産性にどのような要素が投入されているか分からないが、可能な限り多元的な社会政策的要素を投入し、最適な「解」を導き、万人に示して欲しい。
 抵抗勢力は過剰な「財」「富」を集中的に所有する者たち。 
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月20日 16時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: