全566件 (566件中 1-50件目)

この前、考えても考えても釣れないという日記を書いていましたが・・・先週の木曜日に、昼から原チャかっ飛ばして釣りに行き・・・ なんと(・∀・) 淀川での待望の初バスGETしました~~♪ めちゃくちゃ小さいですけど^^;けどとりあえず1匹釣れてよかったです! ちなみにカットテールのノーシンカー、ワッキーです。 着いて、いろいろ探りながら歩いていたら、見えバスが4~5匹いるところを発見☆ こりゃ釣るしかない!!ってことで、すぐさまマス針に換えてキャスト・・・の1投目でいきなりヒット! 小さかったですけど、久々にバスの引きを味わうことができました。笑 そして今度は、そのバスの溜まっている所よりも遠くにキャストして引いてくると・・・立て続けに2匹目ゲット! ちょっとだけサイズアップ(・∀・)ww元気溢れる子バスちゃんでした♪ とまぁ、この日はいきなり2匹ゲットで終了!! 帰りには、近くのラーメン屋で濃厚醤油ラーメンを食べて帰りました。 めちゃめちゃおいしかったです♪ しかも、近くに大阪工業大学があるので、学割使えて450円!!これから釣りに行った帰りには必ず寄ろうと思いますw 今週の土曜日の深夜から、また友達と釣りに行く予定です!雨降らないといいけど・・・>< またいい結果を出せるように頑張ります!
2011.06.09
コメント(9)
どうもで~す。前回の日記は、たくさんのコメントありがとうございました! 多数のお友達ブロガーさんが覚えていてくださったことに感動しまくったなかし~です(`・ω・´)笑 今日は大阪に来てからのバス釣りについて、ちょっと書こうかと。こっちに出てきて分かったんですが。。。なかなか釣り場がないんですね^^; 良さ気な池とかあるんですが、ほぼ全てが釣り禁止になってます。強行突破で釣りしてて警察にお世話になった方の話もたくさん聞いてますw なので現在釣りに行くフィールドは、淀川と琵琶湖の2ヶ所しかありません・・・。 淀川が一番家から近いんですが、それでも原チャで片道50分くらいかかります。なので月1で行けるか行けないか・・?そんな感じです。そして何と言っても、さすがメジャーフィールド。。。ハイプレッシャーもいいとこですよ^^; アングラー大量です(笑)なのでもちろん地元でやってたような、ありきたりな釣り方じゃ釣れません。全く釣ることができずに今日に至ってますww けど、やっと自分の中で釣るための何かを探そうとし始めたんです。ただ単に投げてアクションして・・・巻いて・・・を繰り返すんじゃなくて、いろんな条件。天候、水温、水の透明度、カラー、ストラクチャー、ベイト、マッチザベイトを見つける・・・などなど。 正直、宮崎にいたころは、あまりこんなことを考えなくても釣れてました。けど、確かに釣れるんですが、数が上がってませんでした。てことは、しっかり考えて釣りしていたら地元ではアベレージ40後半あたりをバンバン上げれていたのかも?と思いました。 いろいろ考えて釣りを始めた結果、淀川でバイトを得ることができました!!しかし!!!! ここで新たな問題が発生・・・(´Д`) フッキングの大事さ。。。笑 浅い所で上にフッキングしても釣れないんですよね。バスは当然浅いから左右に逃げるわけで。。。けどまぁ、失敗しまくってそれを糧に少しずつでも成長していけたらいいなと思います! 自分の思い通りに釣れたときって、どんなに嬉しいんだろうなぁ~(´∀`★ノ これからも頑張ります!日々修行。 こういう機会を与えてくれた大阪に。そしてメジャーフィールド。淀川に感謝。
2011.05.15
コメント(14)
最後に日記更新してほぼ1年近く放置しておりました・・・みなさん覚えていますか?笑なかし~と申しますが・・・ww 覚えていたらコメントください(・∀・)w最近、バス釣りの聖地:琵琶湖に行ったり、淀川に行ったりと、バス釣りに固執してる毎日です!これからしっかり更新していきますので、良かったら覗いていってくださいね!頑張りま~す(`・ω・´)b
2011.05.06
コメント(13)
どーーーん(´∀`) って感じですね(笑) もうちょっと、日記の前半のほうで引っ張りたかったんですけどね…(笑) 素直に写真から載せました(・∀・) 今年の初バスです。やっと釣れました!! 野尻湖で朝6時20分から始め、ほんの10分で出ました。 ルアーは、ジャイアントDOG-Xです。 ボコッと出ました。モンスターです(笑) 48cmでしたが、プリプリの良型でした♪ けど自己記録を3cmも更新できて良かったですw ちなみに引きは、あんまり強くなかったんですよね(笑) 何でかっていうと、口に、縦にルアーが立ってる感じで食ってたんです。 ってか、後ろのフックだけ掛かって、ハマってた。って感じですかね(笑) 伝わりましたかね(´Д`)!? まぁ分かりにくいでしょうけど、簡単に言うと、バスが「んがぁ~」ってなってる感じです(笑) だからなかなか抵抗できずに、引きが弱かったんやと思います!! 地元最後の釣行で自己記録が更新できたんで、良い思い出になりました♪ 残りの違うポーズの写真も近いうちにUPするので、お楽しみに! PS:ちなみに写真のサイズは小さくしてあり、大丈夫なのですが、UPすると左上にファイル破損のマークが出るんです。過去にUPできた写真をフォトから選んでUPしても同じようになるんです…。どうしたものでしょうか…楽天さん…
2010.09.12
コメント(5)
写真いっぱいのせて日記書こうと思って準備してたのに、写真upできんやんけ!!!! なんで!?なんか画像が載らないんですけど・・ もういいや。。。 携帯から写真載っけて、普通の日記書きます。すみません。
2010.09.12
コメント(2)
バス釣りを愛してやまない皆さんへ、報告があります・・・ ついに・・・私・・・やりました・・・・ おととい免許を取ったので・・・ 念願の・・・・ マイカーで・・・ 釣りに行ってきました・・・ 朝の5時出発で・・・(笑 気になる結果は・・・・ 夜の更新で♪ww 期待しててください・・・ やったりましたから(・∀・) どんだけ引っ張るんだよってねww まぁお楽しみに!
2010.09.11
コメント(1)

早いもので、夏休みもあと1週間となりました・・・。あっという間ですね・・・。。。 8月19日から通い始めたナカムラ自動車学校。 本日をもちまして、無事、卒業することができました! 今日が卒業検定試験だったんです。難なくクリアしました! ちなみに仮免の学科試験では満点で、実技も余裕だったんで、全く緊張することなく卒検を終えることができました。 あとは、明後日に免許センターに行って、本免の学科試験を受けて、合格したら免許証の交付があります!最後まで気を抜かずに頑張ります。この写真は、2週間ちょっと、私がお世話になった20号車です。今までありがとう! 一方!バス釣りはと言うと・・・・ やはり皆さん・・・こちらの話題のほうが気になりますよね・・・???笑 ちなみに、前回の日記でご覧になったと思いますが、次の日に野尻湖に行ってきました! 思いっきり釣りを楽しむことができました! さてさて気になるのは釣果ですよね・・・。はい。。。思い出したくもないです・・・^^;スピナベでhit!したのに・・・エラ洗い2発で、目の前でバラしてしまいました・・・35cmくらいの綺麗なバスを・・・ その後、スピナベを投げれば、ゴツンッ!投げればゴンッ!を繰り返し・・・とうとうキタ!フィィーーーッシュ!! ・・・・・・・・ ははっ・・・。 き、っ気持ち悪ぅぅ~~~>< 通算2匹目のナマズでした>< 確かにhitしたのに重たいだけで引かないなぁ~って思ってたんですwまぁこの日はこの2匹だけでした。 地元に帰ってきてからというもの。。。結局4回くらいしか釣行できず・・・行けば外道ばっかり・・・ こんなんね・・・・笑 あんま自慢できるもんじゃないんで、写真は小さめで・・・笑 こちらでの釣果:ナマズ1匹、ブルーギル1匹、バス・・・1匹!?笑(バラシましたが;) もぉ~散々ですわぁ~~~>< いつになったら久々にあのバスの魚体に触れられるのだろう・・・ 残り1週間。。。 奇跡が起こることを信じて、ロッドを振ります。。。
2010.09.07
コメント(1)
長いこと更新してなくて申し訳ありませんでした。 先々週の木曜日から自動車学校に行き始め、毎日朝から夕方まで頑張っております。あと1週間もしないうちに卒検があって、受かったら本免の試験です♪短期集中型なので2週間ちょいで取れそうなので、すごく楽です! 免許をとったら早速、自分で運転して釣りに行きたいと思います。 地元に帰ってから、バス釣りをやりまくる!!と言ってはいましたが。。。なかなか時間がなく、実際まだ2回しか行けておりません。。。 しかもそのうち1回は、友達の都合で40分ほどの釣行。期待できる場所だったのに・・・。 もう1回のほうは、ブルーギル1匹だけ・・・笑あかんです。 しかーーーーーし!!!! 明日、車校が昼までなんで、2時ごろから友達と野尻湖に行ってきます!一番期待できるポイントです。この前は40分間のみの釣行でしたが、あしたは4時間くらいできると思います! 早く1本上げたくて仕方ないです><明日はぜひとも1本を! みなさん期待していてください★ なんだか、出そうな予感がします・・・
2010.08.30
コメント(8)
地元、宮崎に帰ってきまして、はや3日が経ちました! 毎日バタバタしていて、更新遅れました。こちらは大阪と違って、カラっとした暑さで気持ちのよい天気が続いています♪ 意外と涼しいんですよ!夜とかは外に出ると、冷たい風が吹いていて、とても快適です!やはり地元はいいですね! え~最近の行動はと言いますと、昨日チャリのパンク修理に行ってきました! 家に移動手段がないため、実家から折りたたみ自転車を持ってきたんですが、予想通りパンクしていて・・・自転車屋に持っていくのがだり~^^; と言って、何日か経過して・・・昨日。 またいつものように、明日行けばいいや~。と思っていたら、よく考えてみたら・・・明日からお盆やん!店閉まってるやん!ってことで、そっからは驚異的なスピード(16時過ぎだったので^^;)で、チャリ屋まで行ってきました。パンクしてるんで、もちろん手押しでww膨大な時間を費やして修理してもらってきました! これで、チャリに乗って近くの川に行けるようになりました!レベルUPです。笑 とりあえず、今日は高校時代の友達7人でその川の河川敷でBBQや花火をするので、時間あったらバス釣りしようかなと思っております!なので友達の車に一応、タックルを積んでおこうかなと思ってます。 もし今日できなくても、明日、いきものがかりのライブに行く前に早朝で行こうと思ってますw 早く久しぶりの1本があげたくてたまりません><みなさんのブログを拝見させていただくと、揃って釣ったバスの写真がUPされているので、見るたびに釣りたい衝動が高まっております。笑 是非、早く1本をあげたい、なかし~★でした。次は釣った写真をUPできるかな~??
2010.08.13
コメント(6)

こんばんは。今日は人生で初めて、阪神甲子園球場に、第92回夏の全国高校野球選手権大会を見に行ってきました!電車で1時間くらいで到着しました。友達と行ったのですが、もう・・・着いた瞬間、すごい感動しました!! ずっと昔から行きたかった球場。そして見たかった、夏の甲子園大会。 今までの思いが一気にこみあげてきました。 最初に向かうは、チケット売り場! もう金なんて惜しんでられませんでした! すぐに内野特別席のチケットをget!! 期待に胸膨らませて、球場内に入りました。 もう・・・入った瞬間に、目の前に広がる、あの見慣れた光景・・・聞き慣れたブラスバンドの音・・・歓声・・・鳥肌もんでした。 本当に感動しました。 さすが甲子園だなって思いました。 すぐに前のほうの席を取り、早速観戦!! すでに試合は4回表に入っていました! 第一試合は、昨夏の覇者、中京大中京VS山口代表、南陽工!優勝メンバーの森本君や、4番の磯村君を目の前で見れて、本当に嬉しかったです!!試合は、小木曽君が逆転の2ランホームラン(ランニングホームラン)を放ち、中京大中京が2-1で勝ちました! すごい盛り上がりでした! やっぱり球児って格好いいなって思いました!こうやって高校野球ができてることが、今となってはすごく羨ましく思います^^ また高校に戻りたいーーー!!!って思いました。 続いて第二試合は、ハンカチ王子こと、斎藤祐樹君の母校、早稲田実業VS倉敷商。注目は・・・早実の3番、「腕立て王子」こと、安田君!!見れましたよ~^^♪ しっかりと腕立てしてました! 安田君は良いバッティングしてました!試合は、2-0で早実が勝利! ナイスゲームでした!試合終了後は、ショップに行ったり、いろいろ散策しました! 歴代優勝校の旗の前で記念撮影もしました! 今日はもう・・・本当に言葉にならないくらい、感動しまくりの1日でした! やっぱ自分って、野球好きだな~って改めて思いました!やっぱり球児の頑張っている姿は格好いい!! また野球したいなって思います。 ちなみに来年は、夏の甲子園でバイトやろうかなって思ってます! いわゆる売り子ってやつですね^^ いや~それにしても最高な1日でした! 日焼けヤバイけど・・・^^; 明日はいよいよ、地元に帰ります!! 10時半の飛行機で帰ります! けど、なんか九州は台風が近づいてるらしいので、ちょっと心配です・・・。また帰ったら更新します! それではおやすみなさい!
2010.08.09
コメント(8)

更新空きました! お久しぶりです! えぇと、6日に大阪の難波に行ってきました! 難波が地元の子にガイドしてもらって、3人で行ってきました。 とにかく歩きました。帰ってきたら、右足の親指に水ぶくれができたほどです。笑 13時~21時まで歩きとおしました!リア充とはこういうことですね!笑 基本的に買い物がメインで、あとは観光でした。と言っても、俺だけが観光やと思ってただけやと思います^^ とりあえず、いろんな服屋を回ったりした後に・・・出ました! 大阪と言えばこれでしょ~!!! グリコっ!!! 普通、私みたいな田舎っぺの、み~は~な子は、これ見たら感動するんですよ!普通!! けど、友達に、 「えっ!?こんなんで喜んでくれるん???」 って真顔で言われました。笑そりゃぁ、、、地元がココやったら・・・なんとも思いませんよね・・・。笑 まぁ地元で言ったら・・・とくに思い当たるものもないですね!爆笑 とにかく私は感動したんです。※ちなみに後で、あの橋の下が道頓堀だって気付きました。 そんなこんなで満足に買い物をして・・・ こんなところも通って・・・ 最終的には22時には家に帰り着きました。 足が棒になる。とはこのことか!と身をもって実感しましたw 私もオジサンになったものです。 ★初★難波の感想は、とにかく平日なのに、人が多いってことですね!!! とくに女性が8割以上を占めてたと思います!いい気分転換になりました♪ 最終的にgetしたのがコチラで~す♪ 帽子2つ、リュック、stussyのハーフパンツ です。希望のアイテムがgetできたんで、大満足でした。 また気合が入ったら、難波・・・行ってみたいと思います。笑 とりあえず今後の予定としては、今日友達の家に泊まりに行って、そのまま友達と9日に、『野球の日』ってことで、甲子園に高校野球を見に行ってこようと思います! 第一試合に昨夏の覇者、中京大中京。第二試合にハンカチ王子の母校、早稲田実業の試合があるので、すっごく楽しみです♪なんか噂によると、早実には、「腕立て王子」がいるとのことなので・・・^^ 見てこようと思います! バックネット裏に座れたときは、TVに注目しててください。笑 10日にはいよいよ、飛行機で地元、宮崎に帰ります!! 楽しみです★ それでは、おやすみなさい!
2010.08.07
コメント(12)

今日は3年前の、2007年9月に、友達と自転車で釣りに行った時の思い出の写真を載せたいと思います。 目的地は、あまり人に知られていない秘密の野池です! すぐ近くにはメジャーな池があるのですが、林道をひたすら歩くと・・・あるんです!秘密のポイントが!とりあえず、入り口までは車で1時間近くかかるのですが、あえての自転車で。笑確か・・・早朝に出て、20時くらいに帰り着いたのを覚えています。 行く途中に、こんな不思議な穴があるんです。 ここからは冷房並みの冷たい風がでていて、とても気持ち良いんです! ある意味、パワースポットと呼べるかもしれません^^ 風車が勢い良く回っているのが分かると思います。 ここでちょうど中間地点くらいw こっからまだまだ自転車をかっ飛ばします♪ 入り口に到着して、中に入って行くと・・・ 出てこれなくなりそうな林道ww ここを30分ほどかけて歩きます! そして・・・やっと到着したら目の前にはこんな光景♪ 一気に釣りがしたくなります! これはほんの一部で、左右にものすごく広いです! やはり、ほぼ未開拓の地というだけあって、とにかく釣れます! この時は小さいのばかりでしたが^^; ピンボケしちゃってますが、お許しくださいww こんな感じで自然豊かで、すごく癒されるポイントです。 存分に釣りを満喫したら、さぁ帰ろう♪笑 暗くなったら出られなくなっちゃいます。。。 急いで自転車をこぐ・・・こぐ・・・こぐ・・・・ ひゃぁ~~~疲れた~~~~>< とまぁこんな感じになりながらも、無事に家に帰り着きました。笑 いやぁ・・・良い思い出ですね^^ また今年の夏も、こんな青春ができたらいいなと思います! あぁ~~~早く帰りたい!とりあえず、来週の頭までは予定が詰まっているので、一つ一つこなしていきたいと思います! 明日は難波周辺に友達と買い物に行ってきます。 みなさん、くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね!! ※ Vageenaさん 新しくお気に入りに登録させて頂きました!よろしくお願いします!
2010.08.05
コメント(12)

こんにちは~。今日も非常に暑いですね;そんな時は・・・バスの写真を見て暑さを吹き飛ばしましょう^^♪ 今日は、まず自分の愛用しているリールの写真からです。 学生さんなんで、良いリールは持っていませんが・・・。。。 自分くらいのレベルには十分なリールですww 手前左がスコーピオンMg 手前右がスコーピオン1001 奥が、アブガルシア(名称分かりません;) です。ちなみに最初に買ったリールは、バスライズでしたww これって初心者の王道じゃないですか??笑そして、やっとベイトにも慣れてきて、ちょっと頑張ってみるか!ってことで小遣いためて買ったのが、1001でした。ちなみに、スコーピオンMgは誕生日に、いとこのお父様から頂いたもので、アブガルシアは、長い付き合いのある、歯医者の先生が昔学生の頃に使っていたものを譲り受けたものです。本当に恵まれているなと思いますww ほとんどがシマノなんで、ダイワのリールとかも使ってみたいなと思っている今日この頃です。 話は変わりまして・・・。私って意外と挑戦者なんです。みなさんモバゲーって知ってますよね?よくCMで見るやつです。 あのサイトを通じて、地元のバサーの方と出会いまして・・・これまで2人の方と一緒に釣りに行ったことがあるんです。笑1人の方は車がメルセデスベンツでした。笑 もう1人の方は、もう素晴らしいバス釣り愛好家でして・・・アルミボート所有の方でした。ベンツの方とは1回だけの釣行でしたが、アルミの方(アルミの方って・・・笑)には、2~3回連れて行って頂きました。この方のおかげで、初めてボートでの釣りを経験することができました!しかし・・・初めての船酔いも経験しましたけどね^^; 滝のポイントでずっと釣っていたので、常に揺れていたんですよね。だから帰ってからも、目を閉じてもず~っと船の上で揺れてる感じがして・・・これって船酔いですよね?笑 そんな感じで、いろいろと経験させてもらったんですwwこの写真は、ある湖での釣行。準備OK!今から乗り込むぞ!っていう写真です。 いい光景ですね^^ ボート部である程度のボートなら漕げるようになったので、今後はこの経験を活かしていけたらいいなぁと思います。 ちなみに、アルミの方と行った時は、まだ1本も上げれてないんですよね; めちゃくちゃデカイのを目の前でバラしたことは2回ほどありますが。。。 あの時はフックが折れていたのが原因でした。甘さを痛感しましたw 一方の、お兄さん(アルミの方から変更)はというと・・・ 良い型上げましたよ~^^ 羨ましくて、つい写真をお願いしましたw 次回こそは自分も絶対に釣り上げたいです。 ただ、引っ掛けちゃった時の迷惑のかけ方はハンパないですよね。笑 気をつけます。。。 なんか元気でてきましたね~! あれ?私だけでしょうか?笑 そろそろリアルタイムで釣ったバスが見たい頃ですよね。もう少々お待ちくださいwwあと1週間ほどで帰りますので。。それじゃ、次回は自転車かっ飛ばして行って来た、真夏の青春写真をupしますのでお楽しみに! ※今回また新たにお気に入りブログに登録させて頂いたみなさんを紹介します!★BoNさん itchannさん さんず@LFSさん★です!今後とも、よろしくお願い致します!
2010.08.04
コメント(20)
みなさんおはようございます!今日は報告があります。 ボート部を辞めたってことです。 どうでもいい話ですが、自分の意見を書きたいと思いますので、気になった方はご覧ください。あくまでも自分を見つめ直す日記ですので^^ とりあえず、辞めた一番の理由は、勉強面の問題です。自分は他の部員と違って、1浪して大学に入ったという身でした。(あと2人、浪人した部員がいました。)去年1年間、本当に精神的、肉体的、金銭的に、すごく辛い時を過ごし、頑張ってきました。逆に、すごく貴重な経験を積むことができました。一級建築士になることを目指し、勉強を頑張って、ようやく今年の4月に、スタートラインに立つことができました。そして1ヶ月ほど前に、自分の現状を改めて振り返ってみました。そこで分かりました。自分がまた部活メインの生活になっていることを・・・。 過去に戻る事2年。 自分は小学校3年生から高校3年まで、10年間野球をやってきました。学年が上がるにつれて、練習も激しさを増し、次第に遊びの時間、勉強の時間、などなど。。。さまざまな事を犠牲にして、野球一筋で頑張ってきました。そして高校3年の夏で、野球人生に終止符をうちました。 そこからは、たまっていたツケを払う生活。 結局浪人して大学を目指しました。 何が言いたいかというと、部活メインの生活には区切りをつけたという事です。 ボート部には、新歓に誘われたことがきっかけで縁が生まれました。最初に先輩に乗せてもらって、漕いで頂いたボート試乗会では、本当に感動しました! あれがきっかけでボートをやってみたい!と思いました。最初は仮入部としての扱いで、それが6月のナックル大会まで続きました。 その頃は、月曜、水曜、金曜、日曜の週4の練習日程でした。そう聞いていました。 そしてテスト前1週間からは練習も休みになると聞いていて、それなら頑張れる!と思って一生懸命に練習にはげみました! 楽しかったんです。毎日が。そしてナックル大会では見事、自分らのクルー。「熱血近大」が、関西地区で3位入賞を果たしました!近大の、この大会での歴代最高が4位だったので、記録を塗り替えることができました。 あのときの達成感は忘れられず、最高の思い出になりました。しかし、正直、ここで満足しきってしまった自分がいました。 その後は、週4だった練習に木曜日が加わり、週5になりました。 そしてちょっと不幸があって一気に自分のボートに対する気持ちは無くなってきました。そういった中で迎えた大学で始めての試験。なにも部活内で、テスト期間の日程等の報告がないまま、最初の教科の試験2日前になり、自分は休みのメールを2回生の先輩に送りました。そこで帰ってきたメールが、自分の決意を固くさせました。「テストがあんのは前々から分かってたことやし、そんな簡単には休みをやるわけにはいかんな」 確かにテストがあるのは分かっていました。 しかし話が違います。 自分には分かるんです!先輩たちの期待感が。 入部当初から、今年の1回生は、みんな身体能力が高く、期待されていました。事実、ナックル大会でも2クルーが結果を出したということで。だから、最初に甘い条件を提示していたのを、少しずつ、少しずつ変えていったんです。みんなが辞めないように。 変えていったというか、もともとがその条件だったのを、少しオブラートに包んでいたっていう感じでしょうか。それが少しずつ溶けてきたというのが正しい理解だと思います。そんな感じで自分は辞める決意をしました。 主将にメールした結果、部の方針として、まず1回生だけで話し合いをして、次に上回生と話し合いをし、最終的に主将の承諾。というものがあることを聞かされました。そしてテストが終わった金曜日に、他に辞める3人と一緒に、この方針のもと、話し合いが行われました。 話し合いの内容は省略させて頂きますが、とにかく引き止められたのは事実です。 というか、先輩方は自分が辞めるのを一番ビックリしていました。そうでしょうね!全くそんな雰囲気がなかったわけですから。まして先輩方は、一番自分のことを、熱い!!と言ってくれ、頼もしい後輩ができたと喜んでいたんですよね。。。しかも!今年の1回生は自分が集めたと言っても過言ではないんです。最初の新歓に来た子たちは、今みんなボート部にはいません。3回目に来た子たちがほとんど入部してます。それは自分が2回目と3回目に、建築学科の友達をたくさん呼んだからです。だから男子クルー6人のうち、3人は自分が集めたんです。だから先輩方も辞めると聞いて驚いていたんです。(なんか文章がおかしくなってきましたね;;) そして土曜日、1日考える時間を与えられて、昨日、最後の話し合いがあったんです。だから昨日は夜更かしというか、一睡もしなかったんです!朝8時からの話し合いに絶対に遅れるわけにはいかなかったんで・・・。そして昨日、遅れることなく行き、話し合いがありました。何度も何度も先輩の話を聞いて、辞めない方向に説得されました。けど、決意は固かったです。今までこんなに固い決意をしたことがなかったので、今回は、もう大人になるんで、貫き通したかったんです。昼に監督さんが来られて、今辞めるのを、あまり止めはしたくないけど、辞めたら後悔するというのは言っておく!と言われました。そして今日中に、はっきりと決意を表明しなさいと言われました。 いろんな話をされて、すごい良いこと言うなぁと感心しました。 しかし・・・最後の最後にその感心はなくなりました。 今日中にきっぱりと決断しろと言っていたにも関わらず・・・辞める!続ける!の選択肢の他に、「保留」というものを提示してきたんです。その時、自分は辞める事を決意しました。確かに聞いていて、話に一貫性を持たないのが見えてきたんです。だからこの話の後、4回生3人との3対1の話し合いで、きっぱりと、辞めさせていただきます!と言いました。その時の主将の方と、もう1人の4回生の先輩の落ち込んだ姿は一生忘れません。特に主将には、自分が主将にいろんな面で似ているというのがあって、ものすごく可愛がってもらっていました。練習着や試合着も全てくれると言われていたほどです。そんな主将に、決意を伝えたとき、目が少し潤んでいるのがこちらから伺えました。期待を裏切ってしまって、ものすごく申し訳なかったです。しかし自分もすごく悩んで出した結論だったんです。最後に、4回生の1人から、「○○(本名の下の名前)からが一番、将来の夢に対する熱い思いが伝わってきたからな。。。応援してあげるのが一番俺らに必要なことかもしれん。」と言われました。主将も、ケツをぽんっと叩いて、「応援しとるから、一生懸命夢に向かって頑張れや!!」と言ってくれました。絶対に、もっと一緒に部活をやりたいという気持ちがあったと思いますが、自分の気持ちを理解してくれて嬉しかったです。最後には、ほとんどの先輩が、背中を押してくれました。すごく感謝しています。 こうして、昨日の13時43分に、ボート部を退部しました。 今までお世話になった先輩方には本当に感謝しています。 部内のつながりだけじゃなく、今後もつながっていける先輩方ばかりで、これからもつながっていてくれることを常に言って下さったので、嬉しく思います。 今回、自分の思いを貫く事ができて、自分も成長したと思います! 今後は、勉強や、その他のスポーツ、バイト、家族との触れ合い、などなど・・・この大学4年間でしか出来ない多くのことに挑戦していきたいと思います!とにかく行動を起こしたいと思います。辛くなったときは、最後の4回生の、あの姿、あの光景を思い出して、気持ちを奮起させたいと思います! 頑張ります! 長々と書きましたが、最後まで読んでくださったあなた。ありがとうございました。
2010.08.02
コメント(20)

明日、朝の8時から大事な用事があるということで、起きれなかったらまずいので今日はオールです。これが夏休みの力です。笑過去に釣ったバスの写真を見たりして、常にハイテンションを保ってますw今日もまた2枚upします♪まず1枚目は、バイブレーションで釣った1本。自分もお気に入りのTDバイブです。 このときは、TDバイブの巻き抵抗の感触と、バスが喰ったときの感触が最高にマッチして気持ちよかったのを覚えています!TDバイブは広範囲をサーチする時にけっこう多用してます。 基本的に広範囲を探るときはスピナーベイトが主です。 ここでちょいとみなさんにお聞きしたいのですが、みなさんにとっての必釣ルアーがあったら教えてください!ちなみに自分には、使ったときは100%釣れる!というルアーがあります。スピナーベイトなんですが、ケイテックのカスタムハーフスピンというやつです! たぶんあまり知られてないと思いますが・・・^^;とにかくこれ使ったら100%釣れます! しかし釣れるのは、ある1種類のカラー限定です。そして品薄です。はんぱないくらい、どこにも売ってません! そして、良く釣れるということは、多用します。そして高確率で、その日のうちにLOSTします。笑そんなレジェンドルアーは最高のお供です^^ さてさて2枚目!これはバスじゃないですけど・・・^^;はい・・・ナマズですね・・・。笑 なんか残念な感じしますけど、この日は夜釣りで、ナマズを狙った釣行だったんです。見事トップでGETしました! 暗闇の中、水面をバシャバシャと掻き分けながら進むビッグバド。一瞬、静けさが訪れました。 そして次の瞬間・・・バッシャーーン!!!!でした。あん時の興奮は今でも鮮明に覚えています^^♪ 初、トップでのナマズだったので感激しました。 釣った後フック外したりするのに苦労しましたが・・・笑 「カエシ」はつぶしてたんですが、苦労しました。 ナマズ釣りもいいですね~。 こうやって思い返してみると、たくさんの魚たちに出会ってきたなーって改めて思います!まさに、一魚一会ですね!笑 これからも出会いを大切にしていきたいと思います^^ それじゃまた次の更新で写真upします♪みなさんの必釣ルアー教えてくださいね!
2010.07.31
コメント(14)

※テンションMAXで日記書いてたら、ミスって左のほうをクリックしてしまって1回消えました。しかしテンションMAXなんで気を取り直して書きます!笑 やっとこの時がきました・・・。夏休みが明日から始まります!!! 本当なのでしょうか? 本当なんです!笑もう・・・テンションがヤバイです・・・。とりあえず今日でテストが終了しました。劇的な幕切れでした。 まさかの奇跡(?)が起こったんです! 一番心配していた教科と言っても過言ではない建築概論。しかし問題がありえないくらい易しくて・・・最高な幕切れでした。だからテンション高いです。笑 さぁ・・・明日から始まりますよ、夏休み! とりあえず2~3日は、部屋の片付け&大掃除、帰省の準備、そしてゆっくりします。1週間くらいしたら宮崎に帰ります!そして釣りします!いきものがかりのライブにも行きます! 楽しみばかりです! テンション高いです!笑 ちょいとここらで・・・釣りがもっとしたくなる写真をupしようと思います。自らを鼓舞します。まずは、自己最高の45cmを釣り上げた時の1枚から! デカイですね~^^ てか、これは7月9日に釣ったんですけど、なんかこれ以後、ものすごくジンクスを感じたんですね。7月9日に同じ場所で釣ったら、大物が釣れるんではないか・・・?と。 そして1年後の7月9日。 勝手な思い込みジンクスの中、同じ場所で釣ってたんですね! そしたら・・・これなんですね! 42cmなんですね!! 本人が一番ビックリしたんですよね!! 爆笑ですwwなんか怖いくらい勘が働いたんですが・・・やはり本物でした!いや~、更にテンション上がってきましたね~! 今年の夏は自己ベスト更新目指して・・・西へ東へ南へ北へ・・・活動しまくります♪また良い写真載せれるように頑張ります! みなさんのこの写真に対する率直な感想もお聞きしたいので、ぜひコメント頂けるとありがたいです^^ そして最後に、新たに、お気に入りブログに登録させて頂いたみなさんを紹介しておきます。★puekokunさん、もちろーくんさん、おやじ@さん、toru1091さん、HAMA。さん、メガグリフォンさん、野郎♪さん、Noike Trekerさん、takecy-hさん、テンチョ1002さん★ です! 今後とも、よろしくお願い致します! たくさん情報交換して頂けると嬉しいです。 それでは、また明日にでも更新したいと思います。おやすみなさい★
2010.07.30
コメント(14)

大学での初の試験も、残り、明日の建築概論だけとなりました。明日のテストが終わったら・・・4年ぶりの・・・長期休暇・・・なの??本当に??信じられません。笑なんか、夏休み=短い という方程式しか自分の中にはないもので。。。たぶん、明日の試験が終わったら、次第に実感も沸いてくると思います! ちょっと一足早いかもしれませんが、頭の中では、夏休みにやりたいことがグルグルと駆け巡っております^^ まだこうやってテンション上がるってことは、若いってことなんでしょうかね?笑10代最後の夏休み! last teensです。enjoyしますww さてさて、最近もっぱら頭の中には釣りしか浮かんでこない私ですが、夏休みに入ったら、久しぶりにこのブログのデザインをリニューアルしようかと思っています。今まで以上に、手の込んだデザインにしようかと思ってますが、まだ検討中です! じっくりといい案を考えようと思います! 今週末には、このブログを通じてお世話になっている、らんさぁさんが琵琶湖に行かれるということです! 釣果報告、お待ちしています! 実は、琵琶湖って意外と電車でちょちょっと行けちゃう距離なんですよね。ましてや京都の友達の家からは車でほんの30分くらいとのこと・・・。 らんさぁさん・・・私の意味していること・・・お分かりでしょうか?笑 いつかご一緒しませんか?笑 とまぁ、勝手に思っちゃったわけですww なんか夢だったんですよね・・・ブログの方と一緒に釣りに行くのって・・・。お誘い、随時お待ちしております♪笑 その前に免許とらないとな~。 今年の夏で頑張ろう。なんか自分で運転して釣りに行くってのも、また夢だったのでね^^ 楽しみばかりです。 そのためにもまずは、明日のテスト。気が抜けませんww 頑張ります。 最後に。最近マクドのCMでやってるストラップ(?)今日たまたまビッグマックのLLセットを注文したら付いてきたんです! ストラップなのに・・・相当デカイです^^; 見た瞬間、ビビりましたwしかも、付いてるヒモがまた長い!! これ何に使うんだろー?と、疑問に思ってる管理人です。 さぁさぁ最後の勉強だー♪
2010.07.29
コメント(12)
お久しぶりです!管理人なかし~★です。久しぶりにログインしてみたらビックリ! 毎日かなりのアクセスが集中してるんですが!!ずっと更新してないのに・・・どうして?あっ、アレか。そうだ。 夏休みだから?(笑)みんなネットサーフィンしてるからなのかな?? 不思議やーー。 さてさて、我が近畿大学も、そろそろ夏休みの季節です! 現在テスト期間の真っ只中です。 お金やるから単位くれ。って感じです。笑なかなか大学のテストも大変です^^; けど、夏休みの宿題というもんが無いと考えると、えらい楽ですよね♪ というか、私にとっては4年ぶりの長期休暇ですよ! 高校3年間は、課外授業等があって、実質2週間の夏休み。 そして去年の予備校時代は、目ん玉飛び出ました!1週間の夏休みでした^^そう考えると・・・1ヶ月半、何して良いか分からなくなりました。笑けど、今年はやっと車の免許を取ろうと考えてます! あとはひたすら友達と遊んで・・・遊んで・・・遊n(ry家族との時間も増やしたいですね。 やっぱ大学4年間のうちでしかできないこともたくさんあると思うんで、優先順位を考えて、有意義な夏休みにしたいと思います。 そして!! やっぱ夏と言ったら『海!』ですが、、、『バス釣り!!』でもありますよね^^みなさん長らくお待たせしましたw やっと1年ぶりくらいに、バス釣りやりたい症候群が襲ってきました。笑正直これまでは、なんかいろんな私情が絡んで、バス釣りに熱中できる環境ではありませんでした。しかし、現在は違います。もうバスしか見えません!笑 そんなこんなで、夏は友達と釣りに行きまくります! 免許取って、自分で運転して釣りに行くのも夢だったんで、実現できそうです^^ブログで交流しているバサーのみなさん!最近の釣果はどんな感じですか? やっぱ夏は早朝のトップですかね!? 萌えてきました・・・じゃなくて燃えてきました!!今年こそは、自分のフィッシングスタイルを確立させたいです。自分の中での必釣パターン的なw 高校までは、とにかく釣れればいい!という考えばかりで、あまり釣りに関して追求してなかったような気がします。 大学生になったことで、より深く追求してみる時間もできたんで、実践していきます^^♪ 今年の夏は、かなり釣りネタで膨れそうな予感です★ と言っておきながら、釣れずに書かないパターンがこれまででしたwwけど、ボウズだった時こそ、逆にもっと追求できるチャンスだと思って、ブログ更新してみなさんと意見交換したいと思います。なので、みなさん!フォローよろしくです。笑 さて、今から久しぶりに皆さんのブログを拝見しに行きます! コメントしますんで、待っててください♪それじゃ、次回の更新までサラバです!
2010.07.27
コメント(8)
本日、宮崎県で行われる『夏の甲子園予選 宮崎県大会』が、無観客試合で行われることが決定したと発表された。私もここ数週間で、その噂は何度か耳にしていました。しかし、最近に なって口蹄疫がおさまり、都城市の一部では移動制限が解除されるなど、よい方向に向かっていたため、正直、大丈夫だと思っていました。 しかし、また数日前に宮崎市で口蹄疫への感染が発見されました。やはりこれがこの苦渋の結論を決定付けたのでしょうね。 同じ夏の甲子園予選を経験した高校野球OBとして、ものすごく残念ですし、この結果は球児にとって非常に辛く、大きなダメージになって いると思います。 思い返して みれば、2年前の7月5日に、私は燦燦とした太陽の下、サンマリンスタジアム宮崎のグラウンドに立っていました。夏の甲子園予選 宮崎県大会の開幕試合でした。スタンドを見渡せば、今 まで見たことの無いほどの観客が集まっていました。開会式直後の試合だったこともあり、ほと んどの方が残って試合を見てくださっていました。 あの光景は、今もなお、鮮明に覚えています。おそらく一生忘れることのない光景でしょう。 残念ながら試合は3-5で敗れ、宮崎県一早く散るという、悔しい結果になってしまい、すごく苦い思い出となりました。しかし、2年経って考えると、ものすごくいい思い出として心の中に残っています。 なので、今思えば、当たり前のように開会式を迎え、当たり前のようにた くさんの観客に囲まれて、応援されて、試合をしていたことが、どんなに幸せなことだったかを実感しました。 今年は開会式も行われないそうです。 残念でなりません。 口蹄疫が、ここまで影響を与えるとは思っていませんでした。 後輩の球児たちは、本当に悔しくてたまらないでしょう。まともに対外試合を行うことができず、開会式も行われず、無観客試合で、おまけ に使用球場はアイビースタジアムが除かれ、サンマリンと、ひむかスタジアムの2会場となりました。決まった以上は仕方ありません! みんなならこの試練を乗り越えられると信じています!おそらく、優勝して宮崎県代表になったチームは、甲子園大会でも優勝できるでしょう!宮崎に初の紫紺の大優勝旗を持って帰ってきてくれることを期待しています!頑張れ!負けるな!宮崎県の高校球児!!
2010.07.07
コメント(6)
お久しぶりです!なかし~★です。梅雨はいつ明けるんでしょうね?大阪は。宮崎帰ってたときは記録的豪雨の毎日でしたが、大阪は全くと言っていいほど雨降りませんwwここ数日、けっこう降りましたが・・・これは梅雨じゃないです!!笑 雨は嫌いなので、早く梅雨明けしてほしいですね! さてさて、最近このブログについて考えてみました。やはりこのブログは、 バス釣りネタじゃないとダメですね!!! ということで、もうバス釣りネタonlyでいきます。 当初のこのブログの趣旨を見失ってました! とうことで、これから夏休みになるということで、バス釣りネタで頑張っていこうと思います!日常的なネタはmixiで。笑
2010.07.04
コメント(1)
急用があって、昨日宮崎に帰ってきました。 1ヶ月ぶりに帰ってきて、目の前に広がる現実。 車ではしると、至る所で消毒。 TVニュースで見ていた口蹄疫対策の徹底した消毒。 ちょっとはしる度に消毒ポイントが設けられている…そんな現実を目の当たりにしました。 消毒ポイントのすぐ近くにテントがあって、そこには交代で仕事をするために、数人の方々が休憩している様でした。 本当に、県民が必死に対策をしているのだなと思いました。 しかし、こんだけやっても拡大していってる状況。。。 なんか、ある意見では、 「対策が甘いんじゃないか?」とか、 「もっと迅速な対応を!!」 とか、 いろいろ言う人がいますが、 そんな方々へ。 宮崎に見に来てください!! これだけの人達が精一杯やってる姿を見てください!! そしたら、あんな発言は出ないと思いますよ!! みんな頑張ってます。 どうか、いち早くこの被害が終息しますように…。 いち宮崎県民として、応援しています!! 頑張れ!!! 話は変わって、写真は実家ならではの料理です! 刺身は、もちろん実家の店のやつです。 冷凍ではなくて、天然の刺身なので、スーパーなんかで食べるやつとは全く違いますよ!! あと、いかの中に数の子が詰まったやつも絶品です♪ やっぱ田舎はいいですね! あと、ちなみに今日、髪を切りました。近いうちにupします。 最後に! サッカー日本代表!残念でしたね!! 負けはしたけど、0-1は良くやったと思います!! 去年は0-3で負けたのに、今回は失点1。 それだけ、成長したってことです!! 次のデンマーク戦に勝てばいい話!! 頑張れ!日本!!
2010.06.19
コメント(1)
ちょいと遅くなりましたが 日本代表よくやったーーー!!! 昨日は、そうへー&タグっさんでskypeしながら、カメルーン戦を観戦しました!まるで3人一緒にいるかのような一体感(?)笑 実況し合ったり、楽しかったです(´∀`) そして日本代表!やはり本田圭ちゃん!!笑期待通りの活躍でした! そして松井に大久保に長友に遠藤に長谷部に駒野に・・・ みんな 精一杯のプレーで勝利に貢献していました。 W杯開幕前は、あんなに心配されていた日本国民の注目度。 蓋を開けてみれば、平均視聴率40%超え! 瞬間最高視聴率は50%ほどという高視聴率!みんな恥ずかしがってるね。ちゃっかり注目してるんだよね^^笑 この調子でオランダ戦も頑張ってほしいです♪最高なことに放送日程と部活がうまくカブらないんですね。最高最高♪ 土曜日が楽しみ♪ と、その前に・・・ 今日は C.ロナウド登場! おまけにブラジルも登場!目が離せませんな!!
2010.06.15
コメント(2)
いよいよ今日、待ちに待ったW杯が開幕しますね!もうこの4年の長かったこと…(笑)前回のドイツ大会は、高校1年のときで、野球部に入りたてで、泊まり込みとかあった影響で、全く見てませんでした。日韓W杯で盛り上がりすぎた分、なおさら冷めてた感があったドイツ大会。試合の放送時間が深夜だったのも原因の1つですね。しかし今回は違いますよ!!(笑)なんてったって…大学生ですから\(^ー^)/(笑)もう、1ヶ月くらい寝なくても大丈夫(^O^)♪こりゃ1ヶ月はハマりそうな予感。しかもオーラルの宿題で、W杯のスコアつけもあるし★楽しみ~\(^ー^)/勝手な予想ですが、アルゼンチンが優勝します!!(笑)今日の朝、松木安太郎さんも同じ予想してました(笑)だって、メッシ、アグエロ、ミリート、テベスでしょ!?!?破壊力満点\(^ー^)/\(^ー^)/\(^ー^)/他に注目したい選手は…C.ロナウドですね。彼は世界一です。自分が女やったら確実に結婚してますね。(笑)そんなこんなで、、DIGAも買ったし、1ヶ月ほど酔いしれてきます。※ナックル大会以降、ひどい夏風邪に襲われてます。今日は昼から病院行ってきます。それでは♪
2010.06.11
コメント(2)
とうとう来ちゃいました。 宮崎県都城市で口蹄疫の症状が現れた牛が発見されたとのこと・・・。 宮崎市内の方で爆発的に被害が増えていて、やっと落ち着いてきたと思った矢先のこの報道・・・。 とうとう私の街にも被害が及びましたか・・・。残念でなりません。また悲しい思いをする畜産農家が増えるということですよね・・・。 いつになったら終結するのだろう。ただただ大阪から祈るのみです。 頑張れ!宮崎! 頑張れ!都城!頑張れ!東国原知事!
2010.06.09
コメント(2)
14時ごろに、決勝が行われました。昨日の予選で当たった強敵の同志社A。そして、滋賀教育大A、同志社B、大阪市立、京大と、ウチの6艇で行われました。結果…見事、3位になりましたー\(^ー^)/賞状をもらいました!近大のこの大会での歴代最高が4位だったので、見事、記録更新です!!もう涙が出そうでした。嬉しすぎて。漕ぎ終わった感じで4位やと思ってたし、みんな初めての決勝で焦りまくってたんで、思わぬ形での表彰台でビックリしました。ここまで一生懸命みんなで頑張ってきた甲斐がありました。最高な形で大会を終えることができて良かったです。応援ありがとうございました。
2010.06.06
コメント(1)
見事に準決勝1位で突破しました!!! 宿敵、京大医学部に大差で勝ちました! 次はいよいよ決勝。 昼すぎにあると思います!! 応援よろしくお願いします。
2010.06.06
コメント(0)
やりました~♪グループ2位で予選通過です!!近大の中ではトップタイムで準決勝進出ですめっちゃ嬉しいです!!ちなみに近大の成績は、男子3艇中、2艇が準決勝進出。女子1艇が敗者復活から勝ち上がり、準決勝進出です。いやー明日が勝負だ!!今日の同志社Aは強すぎた(笑)明日は強敵の京大が同グループ。準決勝は1位のクルーだけが決勝に進出できます。決勝進出目指して頑張ります。応援よろしくお願いします!ほんじゃ、明日も朝が早いんでもう寝ます...zZZ
2010.06.05
コメント(1)
もう鶴橋駅です。今日は5時起きでした!起きた瞬間、ヤベっ寝坊した!!って思ったけど、全然余裕♪(笑)いま友達を待ってます。6時14分発の大阪環状線に乗ります。7時に大阪駅集合で、そっから先輩たちと石山駅まで行きます。いや~、とうとう大会ですよ。相手は、・神戸大学E・滋賀経A・関西大学B・同志社大学Aです。とりあえず今日は、上位2チームに入れば、明日の準決勝に進めて、負けたら今日、敗者復活にまわります。狙うは、もちろん予選1位。頑張ります。また報告します♪11時15分発艇予定。
2010.06.05
コメント(0)
明日は、いよいよボート部の、「ナックル大会」! これまで一生懸命に練習してきた成果を発揮してきます。 7時に大阪駅に集合なんで、もう寝ます。お休みなさい!! ちなみに写真は、チームTシャツです。 完全に私のアイディアです(笑) みんなこんな感じで、いろいろと作ってくれたみたいです♪ 明日のお披露目が楽しみ★
2010.06.04
コメント(0)

今日は4時起き絶好調の、なかし~★です。笑まぁ昨日酔いつぶれて22時には寝たって話ですよね。あの~、風呂も入らず、なにもしてないままのゴロ寝って・・・最高に気持ちよく寝れますよね。笑あれでコックリやられました^^ え~と、最近は中間試験もあったため、更新STOPしてました。そして相変わらず、部活はハードです。。。まさか、ボートで持久走した後みたいな息切れになるとは思ってもいませんでした(´∀`)♪ そんで、お知らせです。いよいよ来週の土日(5,6日)に、1回生の大会である「ナックル大会」が行われます!ある程度の概要が知らされたので、報告しときます! 日時:6月5、6日 場所:琵琶湖・漕艇センター付近。 (瀬田川)最寄り駅:石山 こんな感じです。時間とかもっと詳しいことが分かりましたら報告致します。もし、琵琶湖に釣りに行く予定のある方は、ぜひチラ見してみてください♪笑 それじゃ、今日は臨時練習が9時からあるので行ってきます! 写真は、帰り道に見える 遠~~い大阪城です。 それでは、最近ボディーソープでLUXを使い始めた、なかし~★でした!
2010.05.30
コメント(0)

はいさ~い♪笑たぐのマネしてみたww 今日はボート練習。ナックル大会まで2週間程となりました。最近は本番同様、500mに近い距離を何本もダッシュで漕いだり、息を合わせたり・・・ハードな練習を続けております^^もう、、、先輩・・・ 超ド級ドS(゜Д゜)ノ☆ 素晴らしい★笑けど、何気にこんなにキツイ練習好きですけど?笑頑張ってる感があっていいです^^ 体重・体脂肪ともに良い感じで下降中です♪はやく腹筋割れんかなー。 今日は乗艇の前にエルゴ(トレーニングマシーン)をやったり、ベンチプレスをやったりしたから、いっそう疲れた・・・。さらにチャリ・・・ けどチャリに乗ってipod聞いてるときが一番至福のときかもしれない・・・。とか思ったりしてます^^今日もライトアップされた大阪城は綺麗でした^^♪近いうちに写真撮ってきます! そして最後に!明日の造形演習の提出課題を昨日仕上げました。 もうちょいうまく塗りわけられたら良かったのですが・・・。 日々精進。笑 明日は練習休み★そういや、やっぱりサッカー日本代表は惨敗だったみたいですね。もうどうしようもないね^^;なんで点取れないのにワントップなんでしょうか?そんなに中盤に力を入れたいんでしょうか。 分からないですねー。 せめて森本と岡崎の2トップにしてくれー。 切実な私の願いです^^
2010.05.24
コメント(1)

さぁ~、企画スタートです♪まずは、「いきものがかり」について熱く語りますよ^^ え~と、いきものがかりを好きになった経緯から説明していきます。 まずは、いきものがかりについてちょいと説明しときます! 1999 年2月に アマチュアバンドとして結成しました。バンド名はメンバーの水野良樹と山下穂尊の二人が小学生のとき生き物係だったことに由来しています。主に厚木市・海老名市など、神奈川県央地域を中心とした音楽活動を行っており、キャッチフレーズは「泣き笑いせつなポップ3人組」です^^ 2003 年8月25日にアルバム『誠に僭越ながらファーストアルバムを拵えました…』でインディーズデビューを果たし、2006年3 月15日にはシングル「SAKURA」でソニー・ミュージックエンタテインメントのレーベル、エピックレコードジャパンからのメジャーデビューを果たす。(Wikipediaより一部引用) です。 けど私が最初から「いきものがかり」を知っていて、応援していたというわけではありません。私が「いきものがかり」の虜になったのは、Mステで見たことがきっかけでした。だいぶ昔から、Mステで歌う姿はちょくちょく見ていました。印象に残っているのは、「うるわしきひと」を歌っているときでしたね。 高校時代のある子に似てるなぁ~って思って、ありまんにメールしたのが最初でした。 それから徐々に曲を探して聴くようになり、「茜色の約束」が発表されました。この歌は、au LISMOのCMソングとなり、Mステにも登場しました。この放送を見て、完全にファンと化しました。 それからは、本腰を入れて、熱烈ファンとしてCDを買ったり、TVをチェックするようになりました。 これが、ファンになった経緯ですね。 ここで、「いきものがかり」がこれまでに発売してきたCDシングル・アルバムを紹介していきます。 ★アルバム★ 2003.8.25 1stアルバム「誠に僭越ながらファーストアルバムを拵えました・・・」2004.8.28 2ndアルバム「七色こんにゃく」 2005.5.25 3rdアルバム「人生すごろくだべ」☆オリジナルアルバム☆2007.3.7 1st「桜咲く街物語」2008.2.13 2nd「ライフアルバム」2008.12.24 3rd「My song Your song」2009.12.23 4th「ハジマリノウタ」★シングル☆2006.3.15 1st「SAKURA」2006.5.31 2nd「HANABI」2006.10.18 3rd「コイスルオトメ」2006.12.6 4th「流星ミラクル」2007.2.14 5th「うるわしきひと/青春のとびら」2007.8.8 6th「夏空グラフィティ/青春ライン」2007.10.24 7th「茜色の約束」2008.1.30 8th「花は桜 君は美し」2008.4.16 9th「帰りたくなったよ」2008.7.9 10th「ブルーバード」2008.10.15 11th「プラネタリウム」 2008.12.3 12th「気まぐれロマンティック」2009.5.27 13th「ふたり」2009.7.15 14th「ホタルノヒカリ」2009.9.23 15th「YELL/じょいふる」2009.11.11 16th「なくもんか」2010.3.10 17th「ノスタルジア」2010.5.5 18th「ありがとう」 です。ちなみに、シングルは「ブルーバード」以降、全て予約で購入しております。アルバムは「ライフアルバム」以外は持ってます。インディーズアルバムは3つ中、2つは既に廃盤となっており、入手困難。オークションでは高額な値がつくほどのレア作品となっております。ちなみに、私・・・ついこの前ゲットしました。 ファーストアルバムです☆ 3000円程で落札しました。これは廃盤ではなく、話によると地元・神奈川のCDショップには、まだ販売しているところがあるとのこと・・・。ここまでCDを揃えると、やっぱり「七色こんにゃく」と「人生すごろくだべ」も欲しいですよね^^けど本当に入手困難なんです・・・。 とくに欲しいのは「七色こんにゃく」ですね。なんて言ったって、収録曲が全て再リリースされていないからです。 聞いてみたいなぁって思います。 そしてもう1つ・・・ついこの前ゲットしたレア物・・・ 「ありがとう」のサンプルCDです!!! まぁ収録曲は販売されてるやつと全く変わりはないんですが、やっぱ・・・熱烈ファンとしては持っておきたかったんです^^ まぁ、ざっと紹介しただけでも、かなりのグッズを持ってますが、実家には部屋に「いきものがかりコーナー」を作っているほどです。笑そんくらい好きなんです! 従兄弟が神奈川県・厚木市に住んでいることもあって、去年の3月には、メンバー3人の母校に行って写真を撮ったり、路上ライブをしていた「本厚木駅前」にも行きました。 ほっちが通っている、「ビナウォーク」のラーメン街にも行きました。 相当なファンでしょ?笑とにかく大好きなんです。これからも応援していきますよ~! 最後に、いきものがかりの魅力を伝えます。まず、曲が全て良いということです。一橋大卒のリーダー「よっちゃん」の素晴らしい作詞により、全ての曲が良いです。キヨエちゃんと、ほっちもたまに作詞しますが、3人それぞれ違った良さがあって、すごく良いです。個人的な意見ですが、本当に素晴らしいアーティストとは、いかにカップリング曲が良いか。だと思ってます。 いきものがかりは特にカップリングが良いです。だから、シングルで買いたくなるんですよね。メジャー曲は極端に言えば、良くて当たり前。カップリングで決まります。そしてもうひとつの魅力が、どんなにライブ等で忙しくても、シングルのリリーススピードがとにかく早いことと、1年ごとにアルバムを出すということです。やっぱりこんだけシングル出しといたら、アルバムも毎回ベスト盤のようになりますよね^^ いきものがかり恐るべしです。いつまでこのスピードでシングルを出し続けるのか楽しみです☆2年連続「NHK紅白歌合戦出場」。「ベストヒット歌謡祭2009」では、ゴールドアーティスト賞を受賞。「第51回日本レコード大賞」ではYELLが優秀作品賞を受賞。「第42回日本有線大賞」では有線音楽優秀賞を受賞。シングル「YELL/じょいふる」はオリコンデイリーチャート1位、ウィークリーチャート2位を記録!4thアルバム「ハジマリノウタ」はオリコン週間アルバムランキング初登場1位。 といったような、輝かしい実績を残しております!今後とも期待ですね!私のこのブログで、少しでも「いきものがかりファン」が増えてくれると嬉しいです。 それでは^^
2010.05.23
コメント(1)
昨日のミュージックステーションに、いきものがかりが再び登場!2週間前に歌ったばかりの大ヒット曲「ありがとう」を再び披露してくれましたね^^ しかし、本当に「ありがとう」はいい歌ですね~★ってか、いきものがかりの歌って本当にハズレがないですよね!!全てが良い曲です。 それにしても・・・ よっちゃんの書く詩は本当に素晴らしいです! そしてキヨエちゃんはかわいかった^^ほっちはオシャレ!3人のバランスはすごく良いと思います。 同じ歌を再び披露するのって、いきものがかり”初”ですかね??よく覚えていませんが・・・そんだけみなさんに愛されてる歌ってことですよね^^嬉しいです♪ まだ聞いたことの無い方は、ぜひ聞いてみてください!
2010.05.22
コメント(2)

今日行うはずであった、企画更新★は明日に延期します。笑寝坊したとか・・・そんなんじゃないですwただ、もっとネタ仕込みをしたかったんです! グダグダな日記を5件書き綴っても全く面白みが無いと思うので、もうちょっと推敲してきます^^明日は絶対に行いますので、お楽しみに! そして!明日書くテーマの1つである、「男の料理」!! ここでちょいとした企画をやっちゃいます!題して・・・ 「即興で作れるか!? 晩ご飯リクエスト♪」 この企画では、明日の晩ご飯で、私に作ってもらいたいメニューを募集します♪コイツ・・・これは作れないやろなぁ~。とか、これ作ってみ~!といったような、みなさんからのドSなリクエストをお待ちしています♪笑明日の晩ご飯で作ってみせます★ただし、和食のような手間のかかるメニューはご遠慮ください^^;それ以外ならOKです。 みなさんからのリクエスト、お待ちしております。 最後に、今日の昼飯です♪久しぶりにラーメンが食べたかったので・・・、ちょいとトッピングも用意して食べました。トッピングといえばやっぱり・・煮玉子でしょ^^♪ 短時間でしたが、味も染み込んでておいしかったです★ 最終的には、こうなりました! もうちょい彩りが欲しいところですね^^;笑けど、学生さんなんで、ここらが限界ですww そんじゃ、今から家事と勉強をします♪リクエストお待ちしておりますー♪♪
2010.05.22
コメント(1)

水曜日の筋トレで、腹筋がちぎれてるような痛みがします。なかし~★です。 そして更に! この痛みの中・・・ 今日もメニューで腹筋がありました^^;しかも水曜日よりもかなりハード・・・。 女の子とか、10回を3セットとかなのに・・・男の子は、みんな倍です。笑 けど、毎日からだの変化を感じ取れているので、やりがいがあります♪早くみなさんに割れた腹筋が見せれる日を楽しみにして、今日も頑張りました! そして今日も警察ネタです。笑今日、近大から友達を乗っけて、2ケツで我が家に向かっていたところ・・・ 線路のそばで 不明人物「おい、○♯×+jpをqn」 俺&友達「ん!?」 チラッ★ ん!? 不明人物K satsu「おい、降りろよっ!」 なるほどね~~。警察さんが注意したんだね~~~。 はい。初めて注意されました。笑 けど、この一言だけでした。素晴らしいね。あのチャリのサドルに手をついて言った・・・「降りろよ」 格好良かったです。笑地元じゃ確実に違反キップだっただろうな。さすが大阪の警察さん♪ 今度からはやりません。笑 ってな感じの1日でした★ ちょっとここらで、唐突ですが、私、建築学科に在籍しておりまして・・・ まぁ、いわゆる・・・ 1級建築士の卵 なわけですよ。笑 ほんで、みなさん、私らがどんなことやってるか気になりません?まぁ、いろんなことをやってますが・・・ 詳しいことは、明日の企画で書こうと思うんで、その中から1つだけ紹介します♪ えーと、これは建築構法っていう授業の宿題である、トレース(書き写し)ってやつです。 これをトレースしたものがこれです☆ 見にくいかと思いますが、だいたいで見てください。普段はそのまんま紙を上からかぶせて写すんですが、今回は裏表あったため、それができずに、見ながらガチで書きました。2時間ほどで書き上げたので、非常に下手くそですね^^; もっと本気で書いたものを今度upしていけたらなと思います。 そして最後に明日行う予定の”企画” について説明しておきます♪みなさんにいろいろとテーマについて聞いてみた結果をもとに、明日書くテーマを5つ決めました!(※ちなみに、話によると1日に5件までしか更新できないとのことだったので、1時間おきの更新は断念しました。) 1つ目・・・「いきものがかり」について、熱く語りまくります!!2つ目・・・最近忘れかけていた、「バス釣り」について熱く語りまくります!!3つ目・・・私が通っている、「近畿大学」と「建築学科」について熱く語りまくります!!4つ目・・・今頑張っている、「ボート」について熱く語りまくります!!5つ目・・・ 私=料理でしょう。笑 「男の料理」について熱く語りまくります!! と、こんな感じで1日、企画を考えております。開始時間は私の起きた時間ですので、確定しておりません。笑けど、昼前なのは確かです^^ブログを始めて初の企画更新です♪ 精一杯頑張りますので、みなさんからの熱いメッセージをお待ちしております。 とか言って、実際は自分だけが盛り上がってんだろなー・・・。笑 みなさん。 お願いしますよ!!!!!!!笑
2010.05.21
コメント(1)
みなさんには、見えますか? この光る刃が… この先の鋭い刃が… 見えますか? 私には見えませんでした… 奴は、海中の砂の中に潜むウツボのように… 私を狙っていたのです… グサッ(-_-#) やられました。(笑) 鋭き刃に。 完全に包丁があることを忘れ、何気なく、洗い物中に手を入れました… グサッ スーッ… 血がヴぁあ~~(°□°;)Σ 久しぶりに痛みを感じました。 俺ってやっぱ人間なんだ。痛みを感じれるんだっ!! って、改めて思うことができました★ ありがとう。 そして、 かさぶたよ、これからもよろしく。 つまらん日記ですんません!!(笑) 明日、部活から帰ってきたら、超~ハイテンションで更新しますから♪ なんてったって2連休だから\(^ー^)/ また企画についても触れます。 それでは、おやすみなさい。 明日起きれるかなぁ~…
2010.05.20
コメント(6)
今日のオーラルコミュニケーションの授業で、危うく Deer(鹿)を、Dick(ペ○ス)と言い間違えそうになりました^^; なかし~★です。笑 これマジですwwテキストの絵の中に鹿が写っていて、見当たるものを英語で言いなさい的な授業で、勢いでDick!! って言いそうになったところを抑えて、まず辞書で調べてみたら・・・ 俗語で、そういう意味でした。爆笑でした。笑言わんで良かった~~^^; もし言ったら、オーラルのブライアン先生が何て言ったことでしょうww 逆におもろかったかも^^ ほんで、今日は2回目の「秘密の府民ショー☆」です。 聞くところによると、あの有名な 西江崇 くんが楽しみにしているコーナーだそうです^^いやぁ久しぶりだね。にしえそう君。笑 今日のネタは、またまたチャリネタですw あれから分かったこと・・・箇条書きで書いてみます。 大阪の自転車に乗った警察官は・・・ ・携帯電話で話しながらチャリに乗っても何も言わずにスルー・傘差し運転をしてもスルー・無灯火でもスルー ということです。笑 全部私が実際に体験した出来事なので、説得力はあると思いますww先輩に聞いても、そのとおりだそうで^^ もし注意されたら・・・ 「じゃあ何で他の人には注意しないで、自分だけ言われるんですか?」 って言えとのこと。笑 さすが大阪ですね。 宮崎と違って取り締まりのレベルが違いますww それでは今日も元気良く、チャリで部活に行ってきます♪ いや、 私は交通ルール守りますけど? (笑) PS:今週の土曜か日曜に、ある企画を考えております。初です☆最近、アクセス数がいい感じで伸びているので、ちょいとやっちゃいます♪ ”1日でどれだけアクセス数を稼げるのか!?” 1時間おきにブログを更新していこうと考えています!そこで!みなさんに、書いて欲しいテーマを募集しようと思います!ぜひぜひコメントにてテーマを書いてください♪よろしくお願いします(゜ω゜●)ノ+☆
2010.05.19
コメント(4)

答えはこれです! レバニラでした~~♪ レバーが分かりにくかったですかねぇ?ってか、レバーを切るとき、めっちゃグロかったです^^; この前の砂肝くらいグロかったです・・・。 焼いたらこんなにも見た目が変わってしまうものなんですねw レバニラと共に作った、奥の鍋は、うどんです。スープは、ほんだしに醤油やみりんで調整しました。こちらがまたウマイ!! スープが残ったんで、明日の朝、うどんを入れてまた食べます^^ ウマそうでしょ~^^ さぁ、明日は2限ですよ、2限!!ゆ~っくりしますw けど、18時からは部活です。 明日は大阪は雨の予報なんで、気をつけて行って来ようと思います! それじゃ、また明日(゜Д゜)ノ☆
2010.05.18
コメント(1)
久しぶりの晩ご飯クイズです!! さぁ~、今日は何ができるのでしょう?
2010.05.18
コメント(1)
昨日は3回目の新歓がありました。 あまりの疲労のため、ブログの更新ができませんでした(笑) え~と、昨日もチャリで行きました。 完全に道も覚えて、35分で着きました\(^ー^)/ 着いて汗だくになってた私に、先輩がかけてくれた優しい言葉… 「キャッチボールしようか。」 (笑) 暑かったけど楽しかった。(笑) ほんで昨日はエイト(8人乗りボート)、しかも先輩の粋な計らいで、女子のボートに乗る予定…でした。だったんです!! そしたら… まさかの…大減水。 先輩たちも経験したことないくらいの減水により、仕方なくナックルに乗ることに…。 全員男のね。(笑) 最後は3艇でバトルして、見事1位でした\(^ー^)/ こりゃ、6月5、6のナックル大会はいけるぞ♪ ほんでその後18時からは飲み会♪ 飲んで食って話して…楽しかった(^O^) 最後には初のビンゴ大会が行われ… 5番目くらいにビンゴ! もらった景品が写真のスティッチです!! めちゃくちゃ嬉しかった★ そして、、、さらに嬉しかったのは… ナックル大会に出場するために、仮入部してくれた人の数が… 男子10人、女子5人になったことです(´・ω・`)♪ 俺が必死に友達を誘って、かき集めてきたんですよ!!まじで!! だから、仮入部してくれた子たちには本当に感謝してます。 あと約3週間でナックル大会!! 滋賀県であるらしいです★ 優勝目指して頑張ります!! 応援よろしくお願いします!!
2010.05.17
コメント(0)

昨日は21時まで練習がありました。 すっげぇハードな練習をさせてもらいました^^来週からはさらにハードになるとのこと・・・やっとナックル大会に向けた本格的な練習のスタートです!! 練習後は京橋へ。誠也と合流して、途中で居酒屋で軽く飲んで食って、それから誠也ん家に行った♪ それからは・・・もう睡魔ですよ。笑何回起こされたことか・・・><何回、目覚まし時計、包丁(ウソ)を投げられたことか・・・。笑 彼は必死に俺にDVDを見せようとしてました。しかし私は寝ました^^そんで起きたのが昼の12時(゜Д゜Σ) それからお好み焼き頼んで家で食ったりしてから、15時過ぎに帰ることに。先輩の神谷さんにTELして、道を聞きながらなんとか帰宅。 そして今日は!どーーーしても、餃子が食べたくてたまらなかったので、材料を買って帰って、家で作りました。 こんな感じで作業しまして・・・ 中身は、白菜、ひき肉、ニンニク、ニラで、味付けは、醤油、塩、こしょう、で^^ そして、やっぱ勝負というか・・・腕の見せ所は焼きでしょ^^ 今まで、うまく焦げ目つけて焼けなかった私。この前、チューボーですよ!で見た焼き方をどうしても試したかった・・・。 そして、やってみた・・・ ヤバイっしょ!?笑史上最強にうまく焼けました^^ マジで自分でもビビりました!! もしかして、たまたまかも?とか思ってもう一回焼いてみたけど・・・できました^^完全に焼き方マスターしましたよ^^ 今度焼いて欲しいアナタ! 呼んでくださいwwそして焼き方を聞きたい方は、遠慮なく聞いてください^^ ほんで、付け合せ?に中華スープも作りました。 これがまたウマイ! 今日は最高の晩酌でした。笑 さて、、、書きたいネタがありすぎて困りますよ^^;徐々に書いていきますね。 ほんじゃ、とりあえず明日は3回目、ラストの新歓なんで、楽しんできます^^ それじゃおやすみなさ~~~い♪
2010.05.15
コメント(4)
さっき帰るときのこと。ある会話が耳に入りました。場面は、先輩が後輩に向かって何か言っている場面。先「おーい、○○。これ入江やぞ~。」えっ(´ω`)!?い、いっ、いりえー!?あっ、あの…競泳の…入江陵介!?ということで、生入江を見ました(笑)背は…高かった。ジャージ姿にキャップを深くかぶっていました。髪は茶色でした。若干、パーマかかってました。いや、くせ毛か?(笑)恐らく、今から泳ぎに行くのでしょう。いや~、やっぱ学校来てるんですね(´・ω・`)びっくりでした★なんか芸能人に会ったときのようなミーハー感がありました(笑)目の前に普通~にいたのに何も言えず、ふっ、入江?あぁ~、あの競泳の入江ね。みたいな雰囲気で尾行してたのは、間違いなく私です。(笑)ほんじゃ、今日はチャリでボート練習行ってきます(^O^)そしてせいやん家に…泊まる…はず?(笑)また更新します\(^ー^)/
2010.05.14
コメント(0)

題名は全く関係ありません^^笑ただ今飲んでるだけです。 今日は2限で終了☆昼から久しぶりにタケルん家に行って、プレステ3のウイイレやりました^^私の勝手な予想ですが、W杯・・・ アルゼンチンがきますね!笑 メッシーの時代ですよ^^たぐっさんはスペインだとさ。笑 ほんでその後、王将で餃子定食を食べて・・・銀行に行って・・・ コンビニでオークションで落札した商品の支払いをして・・ 何を買ったかはお楽しみに♪いきものがかり関係ですww 鬼レアもゲットしました。 夜は北予備の先輩の尚樹さんと、たぐっさんとSkypeしました。たぐっさんが尚樹さんと仲良くなってんのがうけたww 明日は基礎ゼミがある~~~><家の模型作り終わってねぇ~~~~>< 今からやらないと! またできたら写真upします^^ ほんじゃ、今日の晩御飯☆カレーうどん。 ほんだしを入れるのがミソですよ♪お試しあれっ♪
2010.05.12
コメント(1)

こんばんは!なかし~★です。まず、、、 ★☆★☆74000hitありがとうございま~す★☆★☆ 気が付いたら70000超えてましたww去年、空白の1年があってブログがSTOPしてましたが・・・再開したら、前のように毎日たくさんの方が足を運んでくださっています。本当にありがとうございます!そして、これからもよろしくお願いします! さて、今日はねぇ~、 いきものがかりネタですよ。笑 3日連続の。 今日の造形演習の時間に判明しました。 友達の中に『いきものがかり』ファンがいたこと!!さすがに、俺ほどまでは詳しくなかったですが^^笑吉岡聖恵のオールナイトニッポンを聞いているほどのつわもの!!関心しましたよww 俺も負けてられませんな。笑ってか、その子も6月の兵庫でのライブに行くらしいです!!ちなみに・・・約5000円のチケットが手に入らなかったらしく・・・ オークションで10000円払ってまでも手に入れたらしいです。笑もうそれ聞いて気に入りました^^ これからも楽しい話ができそうです。 さて、最後に今日の晩御飯!トンカツ食いてぇ~。。。ってことで 2枚揚げて・・・1枚はカツサンドにしました☆いや~腹いっぱいですよ^^ 早く片付けてゆっくりしたいものです。 明日は・・・2限!最高だw頑張ります。
2010.05.11
コメント(5)

今日は話題がたくさんあります! まず、サッカーW杯のメンバー発表ですよ!!私も、静定構造力学の授業中に、思わずワンセグでNHKを受信してしまいました。笑字幕出ると思ってたら・・・ まさかの音声のみwwもちろん音を出すわけにはいかず・・・ 岡田監督の口パクを見てました^^笑後で、選手1人1人のパネルを見て分かりました! いや~~、それにしても川口はビビりましたね。 どのTV番組の予想でも入っていなかった選手だったんでビックリでした。それに、岩政・矢野もビックリでした! 石川選手、田中達也選手、小笠原選手、前田選手、小野伸二選手、それに我が宮崎出身のこうろき(漢字でませんでした^^;)選手・・・。残念でしたね・・・。 槙野選手も見てみたいなと思ってましたけどね。 やっぱ23人って少ないと思いません?笑 みなさんは、このメンバーを見て、率直にどう思いましたか?良かったら教えてください! そして!次の話。 今日、学校終わりに、雨降ってて傘差し運転で、やや濡れの中・・・チャリでTSUTAYAに行ったんですね。 もちろん、いきものがかりの「ありがとう」を買うために・・・。 ここまでね、全て前もって予約して全てシングル・アルバム共にそろえてきたんですよ。けどね、こっちにきてから近くにCD SHOPがなかなかなくて、予約できなかったんですよ。そして今日買いに行ったんですね・・・。 売り切れなんですね。 iiiii OTL iiiii マジ脱力感ですよ。なんであんなに濡れて・・・あんなに荷物引っさげて・・・あんなに長い距離をチャリで走って・・・ 車をよけて・・・避けて・・・人をかいくぐり・・・睨まれ・・・文句を言われ・・・ 唾を吐かれ・・・罵声を浴び・・・蹴られ・・・殴られ・・・車に轢かれ・・・ 言い過ぎた。笑 最後の5行はウソですけど^^ そんくらいしてたどり着いたのに・・・売り切れ。悔しいんだけど、なんか売り切れてたのが嬉しかったり・・・笑 複雑な心境でしたww まぁ、たぐがファインプレーで買ってくれたから良かったけど^^しっかりお礼はさせてもらいますよ。頭上がらんわ。笑 そして最後に!今日の晩御飯。スーパーで目に付いた、ホルモンがどうしても食いたくて・・・ ☆スタミナ満点 ホルモン煮込み☆ ウマかった・・・。キムチを入れるのが決めてですね^^お試しあれ。それではまた明日♪
2010.05.10
コメント(4)
今年の8月14日に、待ちに待った『いきものがかり』のライブツアーみなさん、こんにつあー!!2010 全国あんぎゃー!!~ハジマリノウタ~ が地元、宮崎で行われます!! 無類の、いきものがかりファンとして知られる私にとって、最高のイベントですよ!!笑去年は寮に入っていたため、残念ながら鹿児島でのライブに参加できませんでしたが・・・今年は全国ツアーということで、我が宮崎にもやってきます!!抽選でチケットを2枚getし、たぐと一緒に行くことになってます。そこで!たぐとこの日記で、ライブで歌われるであろう、楽曲を予想しよう!という企画を考えました!15曲選んで、その中に、実際にライブで歌われた曲が何曲入っていたかで勝負を決めようというものです^^ ちなみにこれで負けたほうは、そのライブの帰りに夜ご飯を全ておごることになってます! まぁこんな感じなんで、実際に今から発表をしようと思います! では、 発表!!!(あくまで本人の予想です^^) 1.ハジマリノウタ~遠い空澄んで~2.じょいふる3.YELL4.なくもんか5.ホタルノヒカリ6.ふたり7.うるわしきひと8.気まぐれロマンティック9.帰りたくなったよ10.ノスタルジア11.時をかける少女12.未来惑星13.ブルーバード14.ありがとう15.てのひらの音 です!!! 個人的に聞きたい曲は・・・ 1.心の花を咲かせよう2.夢見台3.プラネタリウム4.青春ライン5.夏空グラフィティ6.SAKURA7.心一つあるがまま です。 さぁ・・・たぐは何になったんでしょうか!? たぐ、コメント待ってる^^
2010.05.09
コメント(1)

バレバレでしたが・・・カレーつくりましたww 実は自分・・・カレーあんま好きじゃないんですね^^;というか、家庭的なカレーというか、甘いカレーがイヤでww辛いのが好きなんです。レストランのビーフカレーのような! それを目指して今日は作ってみました^^ジャワカレーの辛口を使ったんですが、めっちゃいいですね!!もうちょい辛くてもいい気がしますが・・なかなかいい辛さですw ちなみに隠し味に、インスタント珈琲を入れました!笑なんか苦味が良いアクセントにならないかなぁ~と思って・・・。そしたらいい苦味がでました! 大人のカレー的な^^ それと、仕上げにガラムマサラっていうスパイスを入れたら、よりおいしくなりました!そのまま舐めたら、カブトムシとか飼うときに入れてた木クズの味がしたけど。笑 まぁ、今まで作ったなかでは一番のおいしさでした!また上を目指して作っていきたいですね^^そんじゃまた!
2010.05.09
コメント(0)
バレバレですが(笑) 何になるんでしょうね(´ω`)? 本格的にやりますよ!!
2010.05.09
コメント(1)

みなさん、すんません!笑食材の写真撮るのを、すっかり忘れてて^^;気づいたら出来上がってました!!笑 というわけで、今回のクイズはありませんwwごめんなさい(´・・`) 次回はしっかりやります♪ ほんで、今日の晩御飯はこれ! 鶏丼3種盛りです^^ これはマジで自信アリです♪めちゃくちゃおいしかった!! まぁ作り方というか・・・味付けは簡単なんで、作ってみたい方がいたら気軽に聞いてください♪ ちなみに、温泉卵を入れて、1つはそのままで。もう1つはかき混ぜて食べるのがミソです^^ よりいっそうコクがでておいしいですよw 今日はちょいと手抜きになってしまったから、明日は頑張ってみようかな。笑なんかリクエストあったら作ってみるんで、コメントお願いします^^♪
2010.05.08
コメント(1)

超ハードな2日間を過ごして、疲れピークの管理人です(‐ω‐)まず木曜日は友達ん家でカレーをご馳走になり、そのまま『いいちこ』でノックアウト!!笑 そして昨日は部活!なんとっ!! 先輩と、桜ノ宮までチャリで行きました^^まぁ、先輩と行くなら道分かってるから、ゆっくり話しながら行っても40分くらいで着いたんですが・・・ 帰りは、先輩は今日の早朝練習のために昨夜はお泊りで、私1人・・・。笑 いろんな先輩達から、 『なかし~ヤバイって!』『俺も初めて帰ったときは無理やったぞ!!』『ホンマ送っていくから待っときぃや~!』『ちょっと主将に許可もらってくるから待っときなぁ!』『大丈夫なん!?やめといたほうがええって^^』 などなど。 めっちゃ引き止められましたが・・・ 私は断固としてこの一言を繰り返しました・・・ 大丈夫っす^^ なんかいろんな街とかも知りたかったしwwというわけで、先輩たちを説得して、見送られて21時にボート部の部室を出発!早速迷走しました。笑そしたら・・・ ライトアップされた、見事な大阪城を見ました!そういや中2の時に修学旅行でココ来たんだよなぁ~。まさかそこをチャリで通る日がくるなんて・・・と思ってしまいました^^ ほんでこっから激迷いww1時間くらいさまよったら、なんと!こっち来て間もないときにチャリで行った天王寺駅に着いた!!! そして。。。 今まで通ってきた道の記憶を全て消して・・・ 集中・・・ あの時通った道を思い出せ・・・・ ピキーーン(゜∀゜)!! もうそっからは高速道路状態ww結局、80分で家に到着w 先輩からTELきて、着いたことを伝えたら安心してました^^ もうそっからはね・・・もうろう会見・・・じゃなく^^もうろう家事??笑 洗濯しても・・・ 明日の朝ごはんの準備しても・・・ ブログ書こうとしても・・・ 何しても、眠い!!笑 ってことでその後は記憶がありません。笑起きたのは5時でした^^ ってことで、昨日のせようと思った写真のせますw一応、炊飯器でつくるピラフです^^ さっき食べたんですが、なかなかウマかったです♪なんか混ぜるスープとか売ってるんで、試してみてください。 さぁ~て、今晩は何を作ろうか・・・またクイズやります^^ぜひぜひ参加してくださいね!! それじゃまた後ほど^^
2010.05.08
コメント(2)
全566件 (566件中 1-50件目)