全86件 (86件中 1-50件目)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします最近というか数ヶ月前に新たにブログを始めました。ブログは新たに始めたのを含め3つですがその内の1つはミクシィでこちらは車メインでやってまして最近車弄りができないのでUPやコメントすらしてない状態で放置プレイもう1つはここですhttp://azr1167.naturum.ne.jp/ここと同じ内容でしてましたが、メインは↑でやっていこうかと思っています。ここは閉鎖しないで放置プレイして新着の確認だけしようかと。。。新たなブログを宜しくお願いしますm(__)m
2010/01/01
コメント(12)

今日は朝から天気も悪く寒い1日でした奥方もいなかったので朝一に釣りショップへ最近お決まりのメバルコーナーへ物色しまくりまたワームを買っちゃいましたついでにケースも安かったので購入きれいに整理して入れなきゃなー本日メバル用品をポチッとしちゃいました到着が楽しみ~~♪にほんブログ村にほんブログ村
2009/12/06
コメント(4)

今日仕事から帰宅したら何やら箱が届いてました取り扱い注意のシールも貼ってあったり箱の中身はナント!メバル用の竿があっ!これ先日ポチッたブツメジャークラフトのソリッドタイプ短いのがいいかなと思ったが、どうせなら長いのがいいだろうと思い一番長いのにした。これでメバル用品はある程度は揃ったかな?なんか足りないような気が・・・あそうだ!アレ忘れてた来週あたりにポチッとしなきゃにほんブログ村にほんブログ村
2009/12/03
コメント(5)

久しぶりにポチリました当然メバリングのブツですブツの到着が楽しみ~~~にほんブログ村にほんブログ村
2009/11/30
コメント(4)
研修の帰りにちょっと寄り道またまた行きつけの釣具店に行ってきました今月は何回通ったのだろう?さてワームでも買うか!と物色中、お目目に入ってきたのがコレPEもいいかなー?って思ったけどナイロンでいいや!と思い購入♪まだまだ続くメバリング用品集めにほんブログ村にほんブログ村
2009/11/28
コメント(4)

今日もまた釣具店に行きブツを購入してきました先ずはコレ最近集めるのが楽しくなっているメバル用ワーム次はコレジグヘッドも集めないとなー本&DVDコーナーで新たにゲットしたのがコレこの本でこれから勉強をさて次はアレに逝くかにほんブログ村にほんブログ村
2009/11/23
コメント(4)

世間は昨日から3連休ですねでも昨日は出勤日でしかも全く面白くない研修でした研修の帰りにいつもの行きつけの釣具店に行きこんなもの購入メバル用ワームついでにコレもジグヘッドメバルコーナーには、各メーカーが多数ありましたがとりあえずD社で逝きます次はアレを購入してその次はアレも購入してアレもアレもアレも次もアレもアレもアレもそしてアレも貧乏人にはつらいな~メバリングに向けて只今進行中!
2009/11/22
コメント(4)

今日は朝から雨が降っていて暇な一日でした晴れたら磯にチヌやグレ釣りに行きたかったのに昨日は仕事の帰りにいつもの釣具店に行ってきました。何を買うわけでもなく、ただ暇つぶしにぶらぶらっと店内を徘徊し本&DVDコーナーで足が止まりいつの間にかこんな物を買ってしまった前々からメバリングしようかな~て思っていたが、いつの間にか思いは消えていて昨日ようやく一歩前進することができたしばらくは本やネットで勉強するか~って勉強は嫌いなんですが
2009/11/14
コメント(6)

前回の釣行の帰りにPAで買ったイカ達スーパーではありえない金額と数が入っていました。他にもいろいろな魚介類が格安で売られていて中には初めて見た胴長25cmぐらいの良型のアオリイカこれにはかなり興奮しましたお店の人にアオリイカのお話を聞くと今年のアオリイカは数が少なくサワラがたくさんいてアオリイカが捕食されてると言ってました。これも1つの原因かな~と思い来年は良型が数多く釣れる年になってほしいものです。
2009/11/03
コメント(5)

連荘で磯に釣りに行ってきました奥方にしっかり許しをもらい、会社の先輩方2人を引き連れてお魚を釣りに自宅から約2時間弱で目的地に到着←またも一睡もしてません。 釣り人は他にはいなく貸切状態 AM5時ぐらいに到着したのでまだ暗く、ウキ釣りには早い時間だったので磯竿と一緒に忍ばせてきたエギ竿でエギングしました。1時間弱でしたが結果は当然撃沈+1ロストエギングはやめて日の出とともにウキ釣り開始撒き餌をまき1投目で待望のあたりがありあわせを入れ釣れてきたのはフグ2投目もウキが沈みあわせを入れ釣れてきたのはやっぱりフグもしかして今日はフグ日和か?3投目、4投目その後も餌だけがとられてしばし餌やりの時間今日もダメか!と思ったその時ウキがスルスルと沈みあわせを入れるとフグとは違う手ごたえがあの魚が掛かったかとわかりつつ引きを楽しみ釣れたのは↓ 今年初のグレ←初物っていいね♪地合いなのか?いい感じのペースでウキが沈み釣れだしてきたのがグレ手のひらサイズのグレ爆釣し中には手のひらオーバーのグレも(^_^)撒き餌にはたくさんの木っ端グレが群がっていたので1ヒロ深めにタナを変え開始またもやウキがスルスルと沈みあわせを入れるとグレとは違う手ごたえが慎重にやり取りし釣れたのは↓ こちらも初のチヌ27センチでかわいいですが何気にスカリを見ると1匹の死んだグレが浮いているヤベェ~~~~緊急事態発生!速攻でスカリの先端を閉めに波のかぶるのを気にせず←ズボンはびしょ濡れ結果スカリの先を閉めるのを完全に忘れていてそこからかなりのグレが脱走一気にヤル気もなくなり、撒き餌もなくなったので納竿昨日の釣果はコチラ↓ 昨日は天気もそこそこ良くうねりはありましたがグレにチヌにべらにといろいろ釣れた楽しい釣り日和になりましたあっ!まだネタがあるので後日にアップしまーす
2009/11/01
コメント(4)

昨日は雨が降らなかったので、釣りに行ってきました前回、釣果があった磯場に 波、風がなく釣りやすい条件でスタートドキドキの1投目…無反応2投目…無反応3投目、4投目…無反応足元にはこんなヤツが 海面には無数の越前クラゲがまだまだ小型でしたが、中にはかなりの大型も。2時間ぐらいシャクリましたが、無反応でエギも2ロストしたので納竿しました。この場所は根掛かり多発地帯だったので、前回の経験を生かし墨族の出番はなしにして1コインでおつりがくるエギを使っていました。今年はこれでアオリイカは終了かな?来週も行きたいが台風が近づいているのでどうなるのかな~~。
2009/10/25
コメント(8)

3連休の1日目は釣りに行きたかったが、天候が悪く断念土曜日の夜、奥方と協議の結果午前中なら釣りに行ってもいいよとOKが出たので土曜日に釣りに行ってきました自宅を午前3時に出発1時間30分のドライブ←一睡もしてません釣り場は堤防にしようかと迷いましたが今回は磯場で海は多少ウネリがあり時折磯にぶつかり危うくびしょ濡れになりそうだったので磯場横のテトラへ移動このテトラの釣り場は貸切です早々準備をしていざキャスト開始3投目でかなりの重みがあり巻き上げると海草の固まりでしばらく海草を爆釣し何回目かの海草の時海面まで浮かせると何故か海草にジェット噴射しろ!と言ったらほんとにジェット噴射してくれました胴長15cmのアオリイカ♪このまま今日は爆釣か!と思いきや1時間ほど海草を釣り上げ、何故か短いロープまで釣りました。半ば諦めモードでシャクルと待望のあたりがあり、慎重に巻き上げ姿を見せたのがコイツ胴長12cmのアオリイカ♪その後1時間ほどシャクリましたが、あたりなしで2ロスト×寒さに勝てず終了。やっと初アオリに出会えたので良かった帰りの有料道路で睡魔が襲ってきたので途中冷たいゴマソフトを食べ無事帰宅することができました。次回はいつ行けるかな~~。
2009/10/12
コメント(8)

今日は朝から車屋さんに行き帰りに行きつけの釣具店行ってきました。買いたいものがなくても何故か?手には墨族のエギ達がそれでエギの他にもちょっと大きめのいつの間にか買ってしまいましたこの本でも見て勉学に励みます来週末は晴れたらエギングに行ってきます。台風だけが心配だなー。
2009/10/03
コメント(6)

今年も釣具店のアオリイカダービーの参加申込書をもらってきましたでも去年エントリーした釣具店とは違いますが←店じまいしたため全店舗のエントリー参加が争うため上位に入賞はとても無理なので、検量できるサイズをがんばって釣りたい今年2年目狙うぜ!!!総合優勝!
2009/09/06
コメント(15)

今日の早朝から子供2人引き連れて釣りに行ってきましたAM3時にを出発能登有料道路で能登の海へGO!今回は子供がいたので安全な場所でキス狙い当然エギロッド持参で釣り場に着き子供用の投げ竿2本にキス3本針をチョイス今回の餌はイシゴカイ、青虫の2種類いきなり1投目で竿2本の竿に魚信が釣れたのはかわいい真鯛の子あまりにも小さいので「親を呼んできて!」とリリース当然言うことを聞いてくれず2投目も同じかわいい真鯛の子3投目には先ほどとは違う魚信がすぐ子供とチェンジしてリールを巻かせると上がってきたのはキスでした。キスもちゃんと2本の竿に1匹づつ釣れてくれたので親としては大満足♪でもね、でもね子供は餌は触れず、投げれずでチョイと大変でした魚信もなくなり最後でコチも釣れてくれましたエギも数投投げてみましたが全く秋イカがいませんでした…たぶん今回の釣果次は秋イカ狙いに逝くぜぇ
2009/09/05
コメント(4)

先日のポチッたブツが無事到着しました先ずはコレカラマレッティーの限定モデルおまけにコレ 今年モデルの墨族 パラリラパラリラこのブツはかなり格安でした←2諭吉3夏目だったのがナント!!!1諭吉+100の小銭4枚と驚きの値段間違いであってもこんなおいしい買い物なんてもう一生ないだろいなー今日は超ラッキーDAY!この竿でガンガン釣ったるでぇ~まだ2年目ですが
2009/08/13
コメント(10)

短いような長いようなお盆休みが5日間の日程で始まりました梅雨明けしたのに連休の天気もイマイチまぁ~特に予定もなくお墓参りして奥方の実家に泊まりに行くぐらい昨日久しぶりにポチッとな!しました。ブツは釣り関連ですあぁ~早くこないかな~~~
2009/08/12
コメント(6)

無事アオリ烏賊をゲットすることができました本物じゃないですが最近、クロックスを買いいろんな人がワンポイントとしてキャラクターなど付けていたので自分も奥方に買ってもらったのですが、あまりにもダサいでネットを徘徊していたら偶然にも見つけたのが画像のものです。なかなかの大人気みたいでなんとかゲットすることができました製品もかなりリアルにできていてかなりの大満足どうせなら携帯ストラップも買えばよかったかな~~
2009/07/27
コメント(7)

最近は釣り、車イジりもできず←(お金がないから)梅雨にうんざりしている毎日ですあぁ~早く梅雨明けしてくれないかなーそんな中、釣具店でこんなのを発見!素材もゴム製?で濡れても安心です。次の釣行は、コレつけて釣りに行くぜぇ~~~
2009/07/25
コメント(6)

昨日の晩飯は久しぶりの外食でしたで奥方、子供に「お好み焼きでも食べるか?」と聞くとということでお好み焼きに決定奥方は車運転しないので、アルコール類を当然、自分は車を運転するので、子供が注文したドリンクバーでコーラーでがぶ飲みいよいよ注文したのが登場鉄板では何やらお好み焼きが何かを言っています 奥方曰くバカじゃねぇ~~~!う~~ん、確かに
2009/07/05
コメント(10)

ようやく食べることができました生キャラメルを! お口の中でとろけまくり!!次はいつ食べれるかな~~~
2009/06/28
コメント(4)

本日釣りに行ってきましたいつもの時間に定番になったドライブスルーを利用して以前のブログにUPした場所に。ここの場所は堤防なので足場もよく水深もありお気に入りの場所です釣り場到着後荷物を降ろして徒歩数十歩で腹に激痛がで荷物をまた車に乗せて10キロ弱近く走ってトイレに駆け込んだのはココだけの話それでまた10キロ弱走って釣り場に戻りガソリンも無駄使いこの時点で良いことがありません。お日様も出てきてコンニチワほぼヤル気ゼロ~~~撒き餌を作り海にポイしたらものすごい魚群たちまたまたヤル気ゼロ~~~いつものように1投目で期待したが期待はずれ←当たり前です。1投ごとに餌がとられ、ようやく釣れたのが 手のひらサイズに以下の木っ端グレ1投ごとに餌がとられる条件は変わらず次にようやく釣れたのがギリギリ手のひらサイズの小あじ他に釣れた手のひらサイズ以下のフグ←当然画像はありませんよ本日の釣果は3種3匹です!すべて海に帰ってもらいました外の気温も上がりクソ暑いので3時間弱で撤収しました
2009/06/27
コメント(4)

昨日のブログの続きです。閉店セールで買ったブツニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ店内はごった返しで選んでる暇がなくなんとか無事墨族GET!皆さん早くも秋対策されていたようで2.5寸はラスト4つ今思えば全部買えばよかったと後悔したりして。とりあえず狙った獲物は買えたので良かった今年の秋はがんばりまっせ~
2009/06/20
コメント(8)

先日、行きつけの釣具店が閉店することになりました店内の商品が40%だったので、これは行かなきゃ損!閉店初日は10時開店で1時間で閉店したそうです。話しを聞くと、ものすごい人数がお店に来てなんとレジで最大4時間待ちだったそうです。聞いた瞬間、TDLのアトラクションに乗る待ち時間と一緒じゃんてことで2日目には気合で9時前にお店の前に並びました開店1時間前で自分の前後に100人はいたでしょうか?先頭は朝の5時から待っているとか…俺にはマネできないなー待っている時間、周りでもめてる人やさらにパンダの車も登場なんて面白い?出来事もあり、わりと時間が経つのが早かったかな。ようやくお店の方が出現して通常より早い営業の9時30分ついにお店に入ることができましたε=ε=ε=ε┏( ´(エ)`;)┛ふぅ…つ・づ・く!
2009/06/20
コメント(6)

先週は惨敗だったのでリベンジということで今日も海に出向きました早朝1時30分自宅出発先週に続き今日も自宅から2,3分のところにあるマックへこれから定番になるであろうマックポーク、チーズバーガー、ハンバーガーの各3種今回は波、風がないので能登の外海にGO! 自宅から2時間強で今回の釣り場に到着 風もなく、適度な波 う~ん!?いい感じじゃない撒き餌を作り、竿を準備しいざ!釣り開始♪ウキの動きを見ていると潮が動いてませんの状態が続きもしかしてまた今日もまるボーズか!!と思っているとナント!本日1発目のアタリが釣れたのは可愛らしいサイズのメジナです 今日はいいんじゃない!とヤル気モードでも潮は全く動いてません海面には餌とりのスズメダイが魚群餌は残らず、潮は動かずの状態が続き、5時間粘って撒き餌もなくなり納竿エギングも腕慣らし程度?でしてみたが、即諦めました。まるボーズは避けれたので今回の結果はまだマシか今年はもしかしてまるボーズの回数が多くなる年なのかな?また出直します
2009/06/06
コメント(9)

今日は早朝から釣りに行ってきました自宅をAM1時45分に出発とりあえず自宅から車で2分で行けるマックへチーズバーガー、マックポーク、ハンバーガー各1個ずつ注文ドライブスルーって便利だなぁとつくづく思いました。食料も買ったとこでいざ能登の輪島の磯へ!下道で2時間強かけて現地に到着したのがAM4時過ぎネットで波の状況を確認して行ったが予想以上に強風おまけに波もありすぎここでの釣りは無理だなと思いすぐ車を走らせて次は年中波が穏やかな能登の能登島へ!現地に到着したのがAM5時10頃そうそう準備をして釣り場へさすが内海って感じです!風もさほど気にならないので撒き餌作り先ずはお魚クンたちに朝の挨拶代わりに撒き餌をプレゼント撒き餌を撒いた瞬間に沸いてきたのがフグの魚群!マリンちゃんが出てきて 確立変動か!!餌を付けて1投目、2投目、3投目とやるも餌が全く残らないこのフグの魚群のせいでヤル気ゼロ3時間粘ってやったがウキが1回も海の中に沈んでいくことはありませんでしたハイ!丸ボーズ!!やっちまったな~~~これに懲りずにまた行ってきます
2009/05/30
コメント(8)

天気がいいので、久しぶりに早帰りっていても不況のせいで仕事がないからです…こんな状態がいつまで続くのかな?で今日は仕事の帰りに行きつけの釣具店に立ち寄り釣り餌を買ってきました。買ったからには行くぜぇ!!!フィッシングに(予定は未定)(笑)
2009/05/29
コメント(4)

今日はCMで放送しているアレを食べたくて買いに行きました。アレとは・・・コレですミスドの新商品で~~~すお店も普段よりかなりの人がこの商品を買いに来ていました。辻ちゃん&矢口ちゃん効果?があったのかな~。バーガーもポテドも美味しかったし今度はモスバーガー行かなければ`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw !
2009/05/17
コメント(9)

今朝会社に行くとこんなのがいました60センチぐらいの2匹の鯉しかも腹がパンパンでした。この鯉たちはある人達が食べるそうです。普通は食べないです!なぜなら臭いからまぁ~自分は絶対食べませんけどね。
2009/05/14
コメント(8)

旅行2日目は三重県津市からのスタートです。行き先は伊賀のモクモク手づくりファームここにはなんと今話題の豚クンたちがいました。入り口で入場券を買い入場券と一緒に渡されたのがコレ豚レースが開催されていました。参加はしませんでしたが。。。パン作りやウインナー作り教室、体験教室などありましたが予約でいっぱいでパンとアイスを食べて園内をグルッと回って次の目的地に到着した場所はココ祝コメダ珈琲店で~~~す♪ものすごく行きたかったお店です。 当然コレを注文しました。 ミニシロノワール(^^ )ルン♪シロップとソフトクリームの相性もバッチリで!美味しかったですまたコメダにいくぜぇ!!と思いました。コメダを後に高速道路を八日市ICから乗り、途中(滋賀県)反対車線で暴○族がかなりの数で高速道路を暴走?なんてのを見たり、米原付近で4キロの渋滞にも遭遇したりして今回走行した距離は773.5キロでした。半月分は走ったかな?楽しいGWの家族旅行は無事終了しました
2009/05/06
コメント(6)

鳥羽水族館を楽しんだ後、車を走らせ次に向かった場所は伊勢市伊勢神宮へ行ってきました伊勢神宮の近辺道路は駐車場に行くのに大渋滞交差点で警備のおっちゃんとトーク♪おっちゃん曰く5月2日は臨時の駐車場も隣接する駐車場も満車だったみたく今日(5月3日)はまだ駐車場が空いていますよ!車停めるなら川沿いの所なら停めれますよと言われて向かいましたがすでにここも満車でしたさぁ~どうする?かなと考えると何気に反対車線側を見るとPのプラカードを持ったおっちゃんが現れて奥方があっちに停めれ!と指示され反対車線へ行くのに伊勢志摩スカイライン方面へ走るとお土産店の手前にまた別のPのプラカードを持ったおっちゃんが現れて ここは有料でしたが1夏目払ってようやく駐車することができました。ここに停めようとしていた川沿いの駐車場有料Pから歩いて数分ココに行きました おかげ横丁ものすごい人だったので伊勢神宮の参拝はあきらめてここで食べ歩き画像は人が多くて撮れませんでしたがコロッケや松阪牛の串やソフトクリームにはんぺんの串などを食べました。おかげ横丁といえばコレかな? TVで話題になったお店です。ここでお土産を買おうと思って店にいったが凄い人が並んでいて列の後ろのほうに最後尾のプラカードがこの↑を見てお土産買うのをあきらめました2時ぐらいにおかげ横丁を後にして三重県の津市のホテルに向かい1日目は終了しました。
2009/05/06
コメント(2)

昨日の夜に鳥羽水族館から無事帰宅しました高速道路が混んでると思い、5月2日の午後21時に出発睡魔との闘いに勝つためにコンビニでコレを購入別に↑を飲まなくても睡魔には勝てました北陸道→名神高速道路→東名阪自動車道→伊勢自動車道とナビ通りで行くと料金が1000円オーバー鳥羽水族館に着いたのは5月3日の午前4時過ぎでした。有料駐車場だったので当然開いているわけでもなく先に2台が着ていたのでその後ろで路上駐車仮眠をしようと思ったが寝れず(子供と奥方は熟睡)事前情報で水族館横の海を偵察でも誰も釣りしている人がいませんでした。7時ごろに駐車場の管理人が現れて狭い駐車場に駐車して2階の園内入り口の前で開園時間が8時15分と早めでパンフを見ながらしばし時間つぶしで今回はこの子にも会うことができました人気のジュゴンの女の子のセレナちゃん♪男の子のは不人気でした。水族館ではお初の伊勢えびメバルに鳥も今まで行ったことがある水族館や動物園でもみたことがないマナティーやビーバーなども見ることができて楽しめた水族館でした…2時間弱で見学終了とりあえずここまでのUPです
2009/05/05
コメント(6)

今日から暦通りの連休が始まりましたで予定通り日曜日の早朝に出発して三重県の鳥羽水族館に出没します渋滞がないことを祈りつつ家族サービスしてきますさて1ヶ月ぶりに洗車でもするか~~~
2009/05/02
コメント(6)

いよいよGWが始まりましたね最高で16連休とか↑お金があればいいんでしょうけどね…自分は暦通りですが昨日は本屋でこんなのを買ってきました今回の旅行のお友に前回鳥羽まで行った時5~6時間かかった記憶がありドラぷらで調べたところ4時間弱で着くのですね。新名神高速道路利用で…鈴鹿に行った時利用しなかったらなーあれ?オレのナビ2年前のだから道ねぇじゃん連休中は天気も良さそうなんで思いっきり楽しんできたいと思います。この連休中に釣り行けるのか???
2009/04/29
コメント(4)

今日のお昼は近所のマックにドライブしてきましたで今回は新メニューがあり注文したのが クォーターパウンダーチーズダブルは次回ということで今回はやめときました。中に挟んであるお肉が普通のより少々大きいかなぐらいで普通に美味しかったって感じです
2009/04/26
コメント(4)

今日の釣行は雨のため中止にしちゃいました火曜日までの週間天気予報で週末は晴れだったのに週末にくるにつれ天気が雨にで朝起きたら雨降ってました・・・雨のバカGWは釣り行けるかわからないし、このままだと5月半ばが今年の初釣行かな。。。
2009/04/25
コメント(6)

世の中は100年に一度の大不況ですがついに自分の会社にもその大不況の波がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! で今日は正午で撤収してきました仕事がなくなったら自宅に帰って待機するのです。別に遊べるわけじゃないのでうれしくないのですがこの不景気いったいいつまで続くのだろう?
2009/04/22
コメント(6)

仕事帰りに釣具店に行ってきましたコレがなかったので購入 偏光サングラスはこれで3個目です。なぜなら1個目は紛失2個目はバキッと踏んでしまいふらっと立ち寄り一番最初に目に入ってきたので買うことができたのです。物は安物ですがデザイン的には満足♪1,2個目に比べたらかなり安いですが。。。早く週末にならないかな~~。
2009/04/20
コメント(6)

昨日の夜は北陸の海の幸を代表?するヤツを食べました甘~~い代表はコレ北陸の甘エビで~~す新鮮だったんで身が甘くてプリプリでした!冬も美味しいですけど、春も最高に美味しかったですいよいよ来週末は自分的な釣りシーズンが開幕します車イジリは開幕してますけどね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ春の乗っこみ黒鯛を狙いにいくぜぇ!週末晴れてくれないかな~~~。
2009/04/19
コメント(8)

ようやくスタッドレスから夏仕様にしましたやっぱり夏仕様はいい♪天気がいいから洗車でもするかな~~。
2009/04/18
コメント(2)

5月のGWの行き先を変更しました。和歌山県のアドベンチャーワールドは今回は見送りなぜなら安い宿泊ホテルが空いていなかったからです。1ヶ月前から探しても空いてるわけねぇか`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw !てなわけで今回は三重県の鳥羽に出没します!ビジネスホテルも確保できたし高速道路の料金がわかるサイト↓ http://www.driveplaza.com/どこいっても大混雑してるだろうな~~~
2009/04/15
コメント(4)

昨日は買ってあったアクセル、ブレーキペダルを取り付けてみました。取り付けは取り付け説明書を見ながら簡単にできましたちょっとレーシーっぽくなったなーさて次はどこ弄るかなー
2009/04/12
コメント(10)

昨晩は昨日届いたアルファードのLEDテールの取り付けプチオフをしました先ずはLEDテールを防水加工するのに回りにマスキングテープを貼りコーキングをしました。 コーキングは丸1日ぐらい乾燥させたほうがいいのだが翌日も雨が降らないので大丈夫と思い取り付けしました。取り付け前の感じ いきなりですが取り付け後の感じ 後ろから見るとかなりのインパクト3時間30分ぐらいの作業でしたいよいよ春本番!弄りに釣りに楽しむぜぇ
2009/04/11
コメント(8)

今日はこんなのが届いていました アルファードのLEDテールです。明日はの取り付けのお手伝いをしてきます!無事取り付けできるかな?
2009/04/09
コメント(2)

毎日が暇なので今日はこんなものを作ってみました。100均にも売っていますが100均よりも高価な代物ですちょっと大きすぎたかな~~早く景気のいい世の中になってほしいものです
2009/04/07
コメント(2)

昨日はカーショップで足元アイテムを購入以前から欲しいと思っていたアイテムがナントチラシで20%OFF+カード提示で5%引き「これは買わなきゃ」ラスト1品で即GET!レジで支払いレシート見ると20%がされていないじゃありませんか!?定員に「20%されていないんですけど」と尋ねると「この商品対象外です!品番が違うので」との返答チラシに注意書き書いとけっつうの5%されていたからまぁ~いいか
2009/04/05
コメント(8)

今日は朝一に子供連れてヤッターマンを見てきました ホントは釣りキチ三平が見たかったんですけどね。内容は恋愛+バトルって感じでちょっとイマイチかなでもドロンジョ様見れて良かった×2次回作にヤッターペリカンが出てくるのはココだけの話です!
2009/04/04
コメント(4)

今日から高速道路が(ETC限定)1夏目で乗り放題このおかげでカーショップで販売しているETCが品切れ状態とか今年のGWは大渋滞覚悟で高速道路を爆走したいと思っています今回の行き先はまだ未定だが和歌山県、静岡県のどちらかに行こうかと。。。和歌山県ならアドベンチャーワールドなど静岡県なら富士急ハイランド、富士サファリーパークなどどちらにしても片道6~7時間ぐらいの長旅とりあえず格安宿でも探してみるか~~って今頃GWに宿とれるかっつうの
2009/03/28
コメント(8)

今日のお昼は大好きなラーメンを食べました越後秘蔵麺 無尽蔵とういうお店です。注文したのは豚骨醤油ラーメンですこのラーメンの麺は太くてコシがあり美味しかったです。値段も安くてなんてったって煮タマゴ入り+チャーシューも厚め煮タマゴは結構トッピング扱いが多い中、普通に入っていたのでラッキーな気分でしたやっぱりカップ麺よりお店で食べるラーメンは美味しいぜぇ
2009/03/21
コメント(8)

天気がいいので早朝から洗車をしました一昨日からの黄砂のおかげで車は汚い状態だったからピカピカにしてやりました。あぁ~早く夏仕様にしたいなー
2009/03/21
コメント(0)
全86件 (86件中 1-50件目)


