noahnoah研究所

noahnoah研究所

2016.04.01
XML
カテゴリ: 熱帯魚
水槽 プラティ ウィローモス 照明 時計

我が家の水槽は、常夜灯と時計と加湿器と観葉植物的な機能を兼ねた熱帯魚の住み家になっています。

水槽 プラティ ウィローモス 照明 時計

照明は20W蛍光灯1本のみで24時間点灯しています。
夜は緑(ウィローモスのみ)が眩しく感じます。
庭にある緑よりも、水槽の中の緑を見ている時間の方が長いですね。
壁掛け時計禁止の家なので、デジタル電波時計を水槽の背面に置いています。

魚はサンセット・プラティとタイガー・プレコだけです。
エサはプラティに100均のメダカ・金魚用を与えていますが、プレコ用のエサは与えていません。
プレコは水槽内に生える藻を食べており、10年以上生きています。
ちなみに、今の家に最初に引っ越してきたのは、この魚たちです。


室温20℃でも、照明とポンプの熱で水温は+2〜3℃高くなりますので、ヒーターは不要です。
夏の間は水温が上がり過ぎや下げ過ぎを防止するため、逆サーモ付のクーリングファンを使いますが。

今回の冬は加湿器をあまり使わない年でした。
その分、水槽からの蒸発量が多くなっています。

滅多に掃除や水替えはしないのですが、水槽の排水や草は下水に捨てず、庭にまいて肥料にしています。
庭にはイワダレソウ(クラピアS1)が大繁殖していますので、全く足りないとは思いますが。



(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から" http://ito.o.oo7.jp/nnl/ "がメインサイトになります。
これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。
また、ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されます。


→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。




PVアクセスランキング にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.02 00:37:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: