noahnoah研究所

noahnoah研究所

2016.09.24
XML
カテゴリ: 熱帯魚
我が家にある水槽の濾過に使っているTetraのEX POWER FILTER 75から水漏れが発生しました。
2011年3月11日の東日本大震災で水面が波を打ってフチなし水槽から水が少しあふれた時以来のまとまった漏水です。

水漏れ, Tetra,  EX POWER FILTER 75
外部フィルターは、ホースやフィルターケースの継ぎ目から水漏れすることが多いのですが、後者でした。
最近、ポンプのインペラー・シャフトの交換のため、フィルターケースを開閉した影響と思われます。

濡れた床 濡れた箱
水槽周辺の床が濡れ、壁際を伝わり、たまたま置いてあった段ボール箱で、せき止められていました。
漏れた水量は1〜2リットルくらいと思われます。
フローリングの床はUVコーティングしているため、浸みこむことはありません。

ゴミ袋に入れて応急処置
とりあえずモーターヘッドを組み直して、水漏れは止まったかのように見えます。
しかし、念のためフィルターケースをゴミ袋に入れ、水漏れ対策しました。

モーターヘッドの装着, フィルターケースOリングの劣化か?

交換用に新しいOリングを発注しました。







(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から" http://ito.o.oo7.jp/nnl/ "がメインサイトになりました。
これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。
ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されました。
お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。

→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。




PVアクセスランキング にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.24 11:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: