noahnoah研究所

noahnoah研究所

2017.05.27
XML
カテゴリ: 熱帯魚
熱帯魚水槽 プラティ ウィローモス
我が家の水槽は現在このような様子で、いつも通りです。
サンセット・プラティの群れで、背面の時計が見づらくなっています。
水草はウィローモスだけです。
いずれも24時間蛍光灯を点灯したままですが、よく増えます。
もう何歳かわからない小型のタイガープレコも元気です。
エサは毎日与えて、あまり水替えはしないのに、藻はガラス面にうっすら付く程度です。
プラティやプレコが藻を食べているようです。
たまにマグネット式のクリーナーで藻を落とせば簡単にきれいになります。

水槽冷却ファン
最近は気温が上がってきたので、水槽用の冷却ファンをセットしました。


外部ろ過 シャワーパイプ
我が家の水槽は外部ポンプを使って底にある砂利の下にあるフィルターから吸い込む底面ろ過式を採用しています。
きれいになった水は上部のシャワーパイプから水槽に戻しています。
そのままだとシャワー音がうるさいので、パイプの先端を取り外し、水音を抑えています。
ただ、静かな部屋でチョロチョロという水音を聴いていると、眠くなります。






(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に引っ越しています。
従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。
お手数ですが、ブックマーク先は " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に変更してください。

[このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) に掲載した画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないでください)


→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る



PVアクセスランキング にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.27 06:42:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: