全7件 (7件中 1-7件目)
1

我が町のお寺さんの小さなボタン園に咲くボタン普段は閑散としているお寺さんも牡丹の時期には賑わいを見せています色とりどりのボタンのお花名は豪華ですが、名は解りませんが其処でサイクリング姿のおじさんに遭遇しました牡丹の名前が詳しいようで色々と説明をしてくれましたおまけに自転車の説明まで、長々と・・・(?_?)帰り際に乗ってきた自転車を高々と上げて見せてくれました
May 4, 2014
コメント(4)

春の陽気に誘われて、野草を探しに散策です日本庭園の一角に咲く野草のお花見物客が歩く傍で咲く野草達は静かな場所でひっそりと咲きたかったでしょう日本庭園の光景、池の前では山吹や雪柳(八重)が咲いていましたチゴユリ 先日ピンクのチゴユリを頂きました、お花はもう終りましたが来年の此の時期にブログに紹介出来ると良いのですがクマガイソウ可愛い、綺麗、なお花ですね!と、貴方は言えるかな?ムサシアブミ仏炎苞の形が武蔵の国の鐙(あぶみ)に似ているので付けられた名だそうです。此方は可愛いヒメシャガホソバアマナ
Apr 28, 2014
コメント(2)

ここは醤油の街、(キッコーマン)清水公園内のハナファンタジア園内に入ると洗練されたガーデンが飛び込みますこの日は空は青くは無かったのですがネモフィラーのブルーがとても爽やか2年前にリニュアールされて素晴らしい花園に成りましたネモフィーラブルーのお花は神秘的ですブルー中に白いお花もありました
Apr 21, 2014
コメント(4)

桜の花が見事に咲き見惚れる程の美しさその桜のお花をカメラに収めるのが苦手どうしたら綺麗なサクラの写真が撮れないか何時も悩む此の時期です里の桜は素晴らしい光景を見せてくれます長閑な春を迎えて農作業が始まっていました王仁塚の桜樹齢320年の1本桜小高い丘の上に咲き見事な桜でした足元もお洒落綺麗にお花が
Apr 13, 2014
コメント(4)

春の長閑な昼下がり桜並木の公園ではサイクリングやジョギングを楽しむ人々が春の日を楽しんでいましたこの土日曜は桜まつりが開催され宴も酣でしょうさくらの花の咲くころは~ウ~ラ~ラ ウ~ラ~ラと陽はウ~ララ~なんて歌いながら学校から帰ったのはず~と昔の事なのに、リアルに思い出す。
Apr 5, 2014
コメント(2)

弥生の月も今日で終わり、明日から4月桜も満開、春爛漫春もここまで進みましたツクシ誰の子スギナの子ニョキニョキ芽を出しました森の妖精が歌いますカタクリの花梅のお花も散ってちょっと淋しいヒヨドリが華を添えてくれました
Mar 31, 2014
コメント(8)

今日最初のブログです春本番に入り桜の情報が聞こえてきまたさくら~さくら~春の歌は気持も浮き浮き弾みます弥生の空に霞むさくら遠い昔が懐かしいカワツザクラです
Mar 29, 2014
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


