全208件 (208件中 1-50件目)
何を思ったか、ブログを再開することにした。単に暇になったからだが、最近のニュースはほとんど酒井法子しかないようで、ワイドショーはこればっか・・・。おかげで相関図までわかるようになってしまった。で、皮肉なことで「碧いうさぎ」ダウンロードNO1らしい。もういいや・・・。
2009.08.24
コメント(19)
7月から新ドラマがスタートするが、どれもなんかな~、って感じ・・・。「ライフ」ってのをすこし見たが、前の「ライアーゲーム」がけっこう好きだったから、なんかな~って感じ。というか、堀北とか、谷原とか、高岡とか連荘で出てるのね、ある意味すごいわ・・・。あ、戸田絵梨花(字、あってるか?)もか・・・。ま、あと月9の「ファースト・キス」がどうかな?って感じかな。
2007.07.06
コメント(29)
ちまたではGWらしい。で、自分もそうなのだが、いかんせん貧乏というか、お金が無いのでどうしようか・・・。で、結局畑仕事ということになりました。というか、農業はいかに大変かということが実感できます。ま、うちは農家ではなく、親戚の畑を管理しているのですが、それでも草刈ったり、耕したり結構大変でした。それでも、都会の方はうらやましいようで、わざわざ土地借りて家庭菜園したりする人もいるのだからいい経験にはなっているようです。ま、やはり畑での取れたては結構美味しいのです。ま、これで大変なんて言っていたら、農家の方に怒られそうですが・・・。
2007.05.03
コメント(1)
大晦日の定番、NHKの「紅白歌合戦」の視聴率が発表になったが、また下がってとうとう39、8%になってしまった、なにしろ、目玉はないわ、話題のDJ OZMAが爆弾になってしまい、NHKにとってはまさに踏んだり蹴ったりになってしまったようである。あのボディスーツはリアル過ぎてかえって裸に見えたようで、苦情が700件殺到したらしくアナウンサーが本番中に謝罪する事態になってしまい、会場も失笑していたようである。ま、DJ OZMAはしてやったり、まさに確信犯のようで、「ぶん殴る」と言っていたサブちゃんもこんな大騒ぎになるとは思ってもみなかったようだ。NHKの会長が謝罪することになるとは、もはや大晦日の定番も紅白ではなくなるかもしれない・で、他局はフジが格闘技放映をやめたのでTBSのみとなり、結構善戦したといえる、ただ、長すぎて、どこからVTRなのか、試合なのか、見ていて疲れたが、ま、それなりに面白かった、というか、あまりにも目玉が無いので見るのが無かったのTBS見ていただけだが・・・。
2007.01.04
コメント(1)
あまりにもほったらかしだったのでそろそろリニューアルを考えている。ま、とりあえず、クリスマス仕様にしてみた。あとは、フリーページの整理だが、とりあえず商品全部変えないと・・・。で、地デジ対応のテレビ、PCの購入を考えているのでそちらの特集をやろうと思う。(実は自分が欲しいのだが、なかなかお金が・・・。宝くじでも当らないかな?)
2006.12.13
コメント(1)
久しぶりの更新であります。で、今日は運命の一戦であります。しかし、テレ朝は昨日からサッカー一色のようでなんか朝までやってたな。で、その後から全米オープンやって、しかもちゃっかりサッカーネタ入れるし・・・。すごいというか、訳わからん・・・。なんか、朝から「クロアチアの弱点はどこか?」などとやっていたが。ここまで来たら意味無いし、うちらにそんなもん解説だれてもな~、って感じ・・・。とにかく、頑張れニッポン!
2006.06.18
コメント(0)
自民党に爆弾を落としたつもりが、逆に自ら吹っ飛んでしまった民主党。偽メールを本物だと思い込み、そのまま公表した永田議員、それをそのままチェックもせずokを出した前原代表と野田国対長、そして一番可哀想なのは鳩山幹事長で知らなかったにもかかわらず、辞任することになってしまった。で、民主党を混乱の渦に巻き込んだ当の本人は半年の党員停止、野田国対長と鳩山幹事長は辞任、前原代表は続投・・・。おまけに永田議員はまだメールを信じているという・・・。これで自民党が納得する訳も無く、永田議員に懲罰の案も出ている。ま、当然といえば当然だろう。いくら公人とはいえ、武部幹事長の二男は民間人であり、それを名指しで公表したのだからそれ相応の証拠がなければならない。なにしろ、これ一つ間違えれば名誉毀損で訴えられる可能性だってある。ただ、それをしないのは自民党にも堀江被告となんらかの接点があったからかもしれないのだが・・・。いずれにせよ、このままでは民主党は空中分解するだろう。もはや、2大政党とはいえないな。
2006.03.01
コメント(1)
大晦日の紅白、フジの格闘技、TBSのレコ大と格闘技、テレ朝のドラえもんとたけしの毎年やってる宇宙人関係、日テレのお笑いから始まって元日のテレビと今日まできているが、そろそろ正月番組も飽きてきたころ。そういう意味ではレンタルビデオ屋とかスカパー、WQWQWがたぶん重宝されるだろうと思う。自分も正月番組そろそろいいかな?と思えてきた。フジの「電車男」一挙放映などは最たる例かと・・・。
2006.01.02
コメント(0)
出るわ、出るわ、構造偽造ホテル、マンション、ここまで出るとある意味感心するわ。感心してはいけないのだが、それにしてもすごいわ。証人喚問、バラバラで呼ぶよりは4人集めてやった方が良かった気がする。というか、小島社長呼べよ、と思う。
2005.12.16
コメント(0)
ヒューザーの小島社長、木村建設、シノケン、イ-ホームズの藤田社長など、そろいもそろった、悪人連中・・・。姉歯建築士は森田建築事務所社長の自殺により、外に出れない状態らしい。それにしても、もう責任のなすりあいで、小島社長などは怒鳴りまくる始末・・・。おまけに小島社長は倒れるなら誠意を示して倒れたい、などともう潰れてもいい、みたいな発言えおするし、木村建設の篠塚東京支社長はわかりません、などもうあきれる答弁ばっかり・・・。ま、傍聴していた住民もの諦めと呆れ顔で、やるせない様子のようだった。マンションという4~5千万の買い物は我々庶民にとっては一生に一度の買い物である。当然、キャッシュで払える人はほとんどいないし、これから大半の人がローンを支払わなければならない。そういう方々にこの連中は自分達の勝手な都合によりとんでもない物を作り、売ったのである。東京、関東地方にもし巨大な地震が起きた場合、いったいどの位の建築物が倒壊せずに残るか、おおいに心配だな。
2005.11.29
コメント(1)
マンション耐震偽造問題と広島の女児殺人事件に隠れてしまった、プーチン大統領来日。結局、北方領土問題はほとんど進展せず、何しに来たのか全くわからないまま、とっとと帰ってしまった。しかも、ほとんど人の住んでいない島を返す、だそうである。やれやれだな・・・。
2005.11.26
コメント(0)
![]()
金曜の深夜ドラマがすごい。テレ朝の「着信アリ」(一部地域を除く)、テレ東の「嬢王」。どちらもオスカーがらみ。で、違うのはホラーとお色気・・・。「着信アリ」は最初は映画の2番煎じかと思ったが、若干ストーリーが違うので、結構見れる。嬢王」はビジネスジャンプ連載だから、ま、大体ストーリーみたいだけど、ま、こんなもんか、思って見ている。キャバクラドラマVSホラー、軍配はどちら?(ま、比べられるものでもないが・・・)嬢王(2)【新品】DVD邦画 着信アリ2 DTSスペシャル・エディション
2005.11.10
コメント(0)
伊東美咲VS釈由美子・・・。月9ドラマは実にゴージャス・・・。つうか、高そうなキャバクラだな、相場いくらだろ・・・。テレ東のドラマはお色気だが、こっちはゴージャス?ま、どっちでもいいけど・・・。視聴率は月9の勝ち・・・。(当たり前やん・・・)
2005.11.01
コメント(1)
テレ東のドラマ24の「嬢王」がすごい。ま、とにかくお色気のオンパレード・・・。それもそのはず、18歳お断りアイドル(笑)蒼井そらちゃんが出てるし、18禁アイドル(笑)が出演しているからである。キャバクラの世界を描いたドラマだが、主役の藤崎彩こと北川弘美がま~地味なこと。そらちゃんが完全に主役を食ってしまっている、ある意味すごいドラマ(笑)。つうか、店長役の金子昇もなんかかすんで見える。女性で見てる人いるのかな?
2005.10.29
コメント(1)
ま、よっぽどのことが無い限り、阪神の優勝が決定する。結局、このペナントレースは阪神が独走状態だった気がする。巨人が目の前で胴上げされるのはここ数年無かったと思う。ま、これが今年の巨人を象徴しているのだろう。阪神が強すぎるのか、他球団が弱すぎるのか、ま、両方だと思うが。さ~て、次は巨人の次期監督問題か~・・・。あ、その前にプレーオフと日本シリーズあったな・・・(笑)。とりあえず、おめでとさん・・・。
2005.09.29
コメント(0)
阪神のマジックが中日が敗れて11になった。最短では23日に優勝が決まるという。で、それより盛り上がっているのが巨人の次期監督問題。堀内監督続投か、あるいは、また変わるのか、注目されている。星野SDが巨人の監督要請をきっぱり断り、阪神残留を発表したことで、ますます次期監督問題は混迷を深めている。原氏、中畑氏、江川氏、この3人が有力視されているが、じゃあ、監督変わったから、優勝できるか、というと、そんなに簡単ではない。今の巨人はもはや末期症状であり、治療するには、それこそ思い切った大手術をしなければならないだろう。。フロント、球団、そして監督やスタッフ、選手など全てを改革しなければならない。小泉首相が郵政改革なら、巨人は球団改革を進めるべきである。頼みますから、どっかのサッカーチームみたく金つぎ込んで選手を集めるのはもうやめてください。
2005.09.15
コメント(0)
台風14号が通り過ぎて、とりあえずホッとしている。それにしても、今回の台風はとにかく風がすごかった。なんせ、いろいろな物が飛んでいたので、危なくて仕方なかった。風速30メートル以上というのだから、とにかくやばかった。だが、ハリケーン「カテリーナ」は風速40メートル、というのだからもはや想像もつかない。アメリカは9,11以来の危機に陥っている。
2005.09.08
コメント(0)
「報道ステーション」を見ているが、アホな質問するな、ここの記者。ホリエモンじゃなくても怒るだろう、普通。それにしても政治家やりながら社長業、ってできるのか?というか、政治家って一番似合わない気がするが、ホリエモン。ホリエモンに限らず、今回はなんか客寄せパンダばかりいる気がする。自民党公認は有名人ばっかり、というか、なんか肝心の郵政がどこかに行ってしまった気がする。
2005.08.23
コメント(1)
堀江貴文ライブドア社長が衆議院選挙に出馬することが正式に決定した。で、当然地元福岡から出るかと思いきや、なんと広島6区であの亀井静香氏の対抗馬なのである。ま、色々な噂があったが、堀江社長は広島入りしたみたいだが、それにしてもホリエモンもみくちゃになってたな。JR尾道駅大騒ぎ、地元の反応はいかに・・・。
2005.08.19
コメント(2)
今年の総選挙はいつに無く、激しくなりそうである。何しろ、公認しないどころか、反対した造反議員をまるで抹殺するかのごとく、対抗馬を片っ端から擁立しているのである。で、共倒れを狙っているのが、民主、共産、社民である。今年の選挙はこういう状態である。その自民党だが、その刺客というか、ホリエモンにも打診しているらしい。で、本人もまんざらでもないようで、意欲的だという。ま、目立ちたがりだから、また世間をアッと言わせたいのだろうが、それにしてもな~・・・。で、「報道ステーション」を見ていたら、亀井静香氏の所に出すかもしれないらしい。また野田聖子氏のところには女優の東ちずるさんを出すかもしれないらしい。なんか、もう無茶苦茶、思わず笑ってしまった。
2005.08.17
コメント(0)
3連敗は免れた阪神だが、巨人が中日戦は若手中心で行く、と知り怒っているらしい。何しろ、阪神は高校野球のため甲子園が使えず、毎年恒例25泊26日のいわゆる「死のロード」の真っ最中である。ま、昔とは違ってきているとはいえ、やはり疲れも出てきて、前半戦程の勢いはなくなってくる。しかも、1、5ゲーム差になってきて、龍が近づいているだから、ま、まさに「お願いだから頑張って巨人、ヤクルト様」の心境なのだろう。
2005.08.15
コメント(0)
巨人が星野氏を次期監督候補に考えているらしい。当の本人はアメリカ滞在中だからコメントは無いが、日本では大騒ぎになっている。巨人OBは「4番ダメなら次は監督、そんなもんじゃないだろう」と半ば呆れているらしい。ま、若手育成を怠り、金に物を言わせ、4番を並べて、結果、失敗し、おまけに中継ぎ、抑えも大失敗し、広島とブービーを争っている状態だから阪神を優勝に導いた星野氏に白羽の矢が立つのもわかる気がする。初の巨人外様監督ってのも見てみたい気がするが、ま、星野氏はたぶん引き受けないと思う。なぜなら、星野氏は対巨人に命をかけてきた人だから、巨人を立て直すことは考えていないと思う。それになんかイメージが湧かないし・・・(笑)。ただ、星野イズムが巨人を変えるかもしれないし、なんか見てみたい気もする。
2005.08.13
コメント(1)
巨人の自力優勝が早くも消滅した。ま、メイクドラマはこれでなくなったわけである。さて、テレビ局はまだ巨人戦を放送するつもり?さ~て今年はストーブリーグ、巨人がトップか?それにしても阪神が優勝に突き進んでいるが、あまり盛り上がらないのはなぜ?あ、強すぎるから?それとも、他が弱いから?ま、両方か・・・。http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050726-00000051-kyodo_sp-spo.html
2005.07.26
コメント(0)
3-0、今の状況である。普通ならレアルがリードしていると思うが、実は東京ヴェルディがリードしているのである。前半ヴェルディが2点先制し後半1点追加である。たぶん、レアルは「こんなはずでは・・・」と皆思っているであろう。しかも、東京ヴェルディは現在下から2位である。このままでは、銀河系軍団、形無し?ちなみにスペインにもこの試合は放送されている。このまま、負けたらスペインに帰れないかも・・・。
2005.07.25
コメント(1)
まさに今年を象徴する、オールスターだった。選手はほとんど、セは阪神で、パはソフトバンクばっか。巨人などは清原と上原ぐらい・・・。オールスターの裏で巨人は大変なことになっている。天下の巨人がはやくもストーブリーグに突入しようとしている。テレビの視聴率は最悪、テレビ局は揃って「メイクドラマならぬメイワクドラマ」と嘆いている。ちなみに20日のABC朝日放送「阪神ー中日」は17.2%取ったそうである。今頃、滝鼻オーナーが原氏と会うこと自体、今の巨人を物語っている。
2005.07.22
コメント(0)
「電車男」まだ、映画は見てないのだが、ドラマはすげ~な、訳わからん。伊藤淳史君、「海猿」で事故死したから、ここに出てるのね・・・。そういえば、回想シーンだったな、伊藤君・・・。
2005.07.07
コメント(1)
ワイドショーのネタは予想通り、若貴ネタ・・・。コメンテーターの方々は「これで仲直りしてくれればいいですね」って・・・。たぶん、無理というか、かなり時間かかるだろうな、と思う。どうみてもお兄ちゃんである勝氏が、この喧嘩を降りたというか、弟である光司氏(貴乃花親方)を見放したよう気がする「もう勝手にやれば」という心境なのだろうと思う。ま、弟である貴乃花親方は面白くないわな。なんせワイドショー出まくって、言いたい放題言って、結局なんか悪者になってるみたいだし・・・。とりあえず、名古屋場所までは新しい展開は無い?かな・・・。ワイドショーは困るだろうが・・・。
2005.07.05
コメント(1)
花田家の長男、花田勝氏が遺産相続を放棄したらしい。すでに故二子山親方も了解済みだったらしいが、今頃公表してもな~、という感じ・・・。もうすでに泥沼化している状態で、あそこまでいくとどうにもならないという感じがする。ま、ワイドショ-は当分、ネタには困らないようで、明日のワイドショーも当然これだわな・・・。そして、新しい登場人物が出現!故二子山親方の弁護士で年寄り株を持っているかもしれない人物であるらしい。登場人物紹介故二子山親方、元夫人の憲子さん、長男勝氏、次男光司氏(貴乃花親方)、勝氏の妻、美恵子さん、光司氏の妻、景子さん、Mさん、三人の弁護士、家政婦など・・・。これでドラマできるな、どこかやらないかな、杉田かおるみたく・・・。そういや、関西の深夜でやしきたかじんがなんかやってたな、配役・・・。
2005.07.04
コメント(1)
劇場版『仮面ライダー響鬼』は初の時代劇ライダーになるらしい。つうか、時代劇ライダーって何?江戸時代に仮面ライダーいたらおかしいような気がするが・・・。ま、いいか、もうなんでもあり・・・。ちなみに大阪というか関西方面の鬼も登場するらしく、モチーフが「阪神タイガース」ということらしい・・・。う~ん、見てみたい(笑)。なんで阪神なのか、関西だからか?いまいちわからん・・・。
2005.06.26
コメント(1)
とうとう貴乃花親方、ワイドショー生出演・・・。弟いわく、「もう相撲には一切関わらないでほしい」だそうである。ま、確かに兄の花田勝氏は相撲協会から脱退し、タレントに転向した方である。そして、弟の花田光司氏が後を継いだわけだが、なんで今頃もめるのか訳がわからない。亡き親方も成仏できないわな、これでは。マスコミも悪い、どうみても引っかきまわして面白くしようとしているとしか思えない。いずれにせよ、しばらくはワイドショーはこのネタだろうな、しばらく・・・。そろそろ飽きたな・・・、もういいわ。
2005.06.15
コメント(2)
これはどちらかといえば、たぶんニュースになるのかな?朝のワイド-ショーはジーコ・ジャパンと貴ノ花親方のインタビュー・・・。まあ、喋るわ、喋る。恐らく、よっぽど腹に溜まっていたのだろう。ああなると、修復はとてもではないが、無理に近い。それにしても、実の兄を「彼」とは・・・。これでは、亡くなった親方も成仏できんわな・・・。恐らく、協会葬もお二人さんは目も合わさないんだろうな・・・。ここまでこじれるとどうにもならんわな・・・。かつての若貴ブームも今は影も形も無い。
2005.06.10
コメント(1)
いよいよ日本時間7時よりタイ・バンコクで「北朝鮮VS日本」がキックオフ。対する他の局、フジは何でか知らないが、歌番組3時間・・・。で、日テレは生でよくわからんバラエティ・・・。ま、視聴率取れないのわかっているから、半ばヤケ・・・。TBSは得意のドキュメンタリー、これもヤケ・・・。可哀想なのはテレ東・・・。よりによって滅多に放送しないプロ野球、しかも「ロッテVS巨人」・・・。ちなみに8時放送で、どう見てもハーフタイム狙い・・・。ま、7時台は得意のアニメ・・・。テレ東らしい(笑)。何しろ、あの夜中の「バーレーンVS日本」でさえ、20%・・・。今日はゴールデンだから、もっといくだろうから、ま、他の局はヤケにもなるわな。とにかく、今日勝てば、ドイツだ!頑張れ、ニッポン!それにしても無観客試合ってどんなんだろ?国立はすごいな、選手いないのに満員・・・。思わず、国立でやってるのか?と思ってしまった・・・。速報!ついにニッポン代表、ワールドカップ出場決定!おめでとう!(なんか、今日は更新ばっか 笑)
2005.06.08
コメント(0)
ワールドカップ予選「バーレーンVS日本」が日本時間午前1時半キックオフになる。終わるのは予定では3時・・・。それにしてもテレ朝はすごいな。なんでもかんでも無理矢理サッカー・・・。笑金までサッカー・・・。ま、土曜日休みのところが多いから、今日はあちらこちらで大騒ぎだろうな・・・。それにしても、高原、小野欠場は痛い。おまけに決定不足・・・。しかし、必ずやってくれると思う。頑張れ、日本!
2005.06.03
コメント(1)

ついにマジレンジャーに新キャラ登場。月の魔法使いらしいが、すごいのは性格の変わり様・・・。天空聖者で門の鍵と言う設定らしいが、記憶取り戻したら、性格悪いこと。で、響鬼の方は全部で11人の鬼がいるらしく、全国で戦っているらしいが、斬鬼という鬼が引退するらしいから、10人か?で、10人全部登場できるのだろうか?かつて「仮面ライダー龍騎」という番組は、13人もライダーが出てくるという無茶苦茶な設定だったために結局全部出し切れなかった。スペシャル番組作って無理矢理13人出してたが、そうなる可能性もあり?イブキに変身!【変身鬼笛 音笛】仮面ライダートドロキ DX音撃弦セット
2005.05.29
コメント(1)

マジレンジャーのボクシングも訳わからんが、仮面ライダー響鬼も訳わからん。何しろ、武器がエレキギターなのだから、すごい。太鼓、トランペット、で次はエレキ・・・。もうあとは、タンバリンとかビオラとかチェロなのか?ちなみに新しいライダーは轟鬼・・・。(なんでも鬼をつける)戸田山だから轟鬼・・・。なんていい加減なネーミング(笑)響鬼って全部楽器なのね・・・。仮面ライダー響鬼 ハンディシリーズ03「音撃管 烈風」装着変身 仮面ライダー響鬼
2005.05.15
コメント(1)
救出活動をせずにそのまま出社した職員、ボーリング大会、次は接待ゴルフに旅行、はては愛知万博日帰りツアーってのもあったそうである・ま~、すごいわ・・・。これでは社長がいくら頭下げても、遺族は相手にしないだろう。なんだろうな、この会社は?と思ってしまう。かたや、事故現場の近くにある「日本スピンドル」という精密機器の製造会社は事故が起きたとき、社長の一声で操業を止めて全社員がけが人の手当てや救出にあたったという。同じ会社でもこうも違うのか?と思ってしまう。また現場近くの運送会社も通常は輸送用トラックには人は乗せてはいけないということで白バイに先導してもらい、緊急車両ということで病院に搬送したいう。その他、近隣の住民やいろんな人が協力して救助にあたったということである。今から10年前の「阪神淡路大震災」の教訓がここには生きていたのだと思う。JR、これからの信用回復は大変だろうな、と改めて感じずにはいれらない。
2005.05.07
コメント(1)
JRはどうなってるの?よりによって事故の当事者であるJR西日本の天王寺車掌区で、ボーリング大会を事故当日やっていたらしい。しかも、2次会で酒を飲んでいる者もいたらしい。今日のJR西日本の釈明会見を見たが、集まった報道陣に質問されてもほとんど答えられず、しどろもどろ・・・。ボーリング大会はまずいだろ、いくらなんでも・・・。結局、JRの職員は安全管理、安全か理と毎日言われているが、おそらく所詮人事だと思っているんだろう、と言われても仕方ないわな。
2005.05.05
コメント(1)
JR福知山線脱線事故から1週間が過ぎた。そして今度はJR東日本の列車がオーバーランを起こした。考え事をしていたそうで、なんと170メートルもオーバーランしたという。運転手は慌てて急ブレーキをかけて停止したみたいだが、なんと踏み切りまで行っていたため、バックすると踏み切りが誤作動するため、そのまま次の駅まで行き、乗客を降ろしたという。幸いにも急ブレーキをかけたとき、乗客に怪我はなかったらしいが、これも一歩間違えば大惨事に結びついていたかもしれないのである。「電車は安全」神話はもう存在しないみたいである。
2005.05.02
コメント(0)
この間、大阪に仕事で行った時、JR大阪駅で何気なく時刻表を見たが、ダイヤの過密さに驚いた。とにかく、分刻みに組んである。そういえば、東京もそういう感じである。これは乗り換えをスムーズに行うためであるが、それにしてもすごい。これでは運転手も大変なプレッシャーを感じると思う。ましてや、運転手は電車のオーバーランや遅れを出すと、乗務を外し、ペナルティを課しているらしい。今回、事故を起こした運転手も訓告2回、厳重注意1回、ということだから、おそらく相当なプレッシャーを感じていたと思う。しかも、運転歴11ヶ月というのだから、なおさらである。尼崎駅は阪急、阪神、JRと競争の最も激しい所らしい。結局、スピードアップ重視とコストダウンと過密ダイヤ、その他諸々の原因が重なって今回の事故が起こったのではないか、と思う。ただ、ではJRが悪いのか?というとそうではないと思う。現代人は時間に追いまくられる生活を強いられている。当然、速い列車を利用するようになる。そうなると、スピード競争は仕方無い。残念ながら我々利用者にも非はあるのかもしれない。
2005.04.29
コメント(1)
楽天が低迷している。一桁しか勝てていない。早くもオーナーと監督の不協和音が出てきてしまった。5勝22敗・・・ま、仕方ないと言えば、仕方無い。何しろ、新規参入1年目なのだから。しかし、ペナントレース始まったばっかりで、もうこれか、うんざりするな。ちなみに交流戦の注目カード「巨人VS楽天」・・・
2005.04.28
コメント(0)
死傷者500人を超える大惨事になってしまった福知山の脱線事故。通勤、通学、その他あらゆる理由で何気なく利用する電車で、一瞬にしてまさに地獄絵図になってしまった。まさか、自分の乗っている電車がこんな事故を起こすとは夢にも思わないだろう。遺族としてはやりきれない思いで一杯だろうと思う。亡くなった方の中には出勤、通学、あるいは旅行、遠足などのために乗った電車でこんなことになってしまったのだから、おそらく心の整理がつかない遺族がほとんどだと思う。それにしてもなぜ、こういう事故が起こるのか?いろいろな専門家がテレビでコメントしているが、あくまで推測でしかないが、おそらくは人災だろうと思う。粉砕石の跡があることから置石の可能性とも言われているが、その線は低いと思われる。運転手は11ヶ月でしかも訓告を3回も受けているという。関西、特に大阪、兵庫は私鉄とJRの戦いが激しい場所のようで、時間競争の様相を呈している。JRは遅れるとペナルティを課しているようで、その結果、遅れた分を取り戻すためにスピードを上げたまま、カーブに突っ込んでしまい、ブレーキが間に合わなかったのではないかと言われているが、これも推測でしかない。運転手は車内に残されたままのようなのでいまだに原因ははっきりしていない。ご冥福をお祈りするとともに二度とこんなことがないようにして欲しい。
2005.04.26
コメント(0)
なんかよくわからないうちに和解したライブドアとフジテレビ。結局はマネーゲームしか見えてこなかったし、どうみても6年前のテレ朝とソフトバンクの結末になってしまったようである。ライブドアとソフトバンク、露出度はホリエモンのほうが多かったようだが、いい加減飽きてたから丁度いいか、ま~。で、なんだったの?今までの騒動・・・。そこで、今までの登場人物のおさらい・・・。ホリエモン、フジの日枝会長、ニッポン放送の亀淵社長、SBI(ソフトバンク・インベストメント)の北尾CEO、村上ファンドの村上氏、そして美人広報の乙部さん・・・。皆様、お疲れ様でした・・・。
2005.04.18
コメント(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000013-yom-bus_all影に隠れていた村上ファンドが久しぶりに登場?さ~て、役者は揃った。次の株主総会が見物でんな~。
2005.04.15
コメント(0)
巨人が阪神に2連勝した。ま、打線は水物と言って、浮き沈みが激しい。だから、今日勝ったからと言って、次が打てるとは限らない。いずれにしても、今日の勝ち方は巨人ファンは大喜びだろう。だから、上原も結構楽に勝てたが、こんな勝ち方はそうそうできるものではない。投手陣の建て直しは急務である。いつまでもあんなに打てるとは思えないのだから。
2005.04.14
コメント(0)
昨日、阪神にこっぱにされた巨人。今日もホームランで先制されている。ゲストの長島一茂が「やってるとは思いますがね~」って、おい・・・。あ~た、アドバイザーならそんなとこで人事みたいに言ってる場合か、なんとかしろよ。からくりTVでボケやってる場合じゃね~だろ、ホント、頼むわ・・・。(つい、2ちゃん口調になってしまいました・・・。めんご!)
2005.04.13
コメント(1)
巨人が低迷している。理由は簡単、投手陣の崩壊のせいである。ま、打線は一流らしい・・・。(だって4番ばかりだもん)それに比べ、阪神は元気である。何しろ、あの大魔人佐々木から逆転をしたのだからたいしたものである。(つうか、佐々木は大変らしいのでそれが野球に影響している?)で、ロッテも連勝している。まさに春の珍事・・・。さて、いつまで続くか?
2005.04.11
コメント(0)
ソフトバンク・イーベストメントの北尾CEOの登場により、新展開となったライブドアとフジサンケイグループの攻防。結局、会談は中止になったが、かわりに美人広報の乙部さんが出まくっている。あの堀江社長のそばにいるあの方だが、「ホリエモンの素顔に迫る」みたいな形でコメントしているようだが、それにしてもなんかタレントみたいな扱いだな。堀江社長も、あの秘書も。そろそろ飽きてきたし、もういいかと思う。マネーゲームのようなロールプレイングゲームはいつまでやるのかな?
2005.03.28
コメント(0)
昨日、記念すべき初勝利かと思えば、今日は大敗・・・。いや~すごいチームだ、楽天イーグルス、26点なんてなかなか取られるものではない。さすがに田尾監督も笑うしかないようで、ほんとに笑える。う~ん、100敗も夢ではない?ライブドアも大変だけど、こっちも大変・・・。で、笑っているのはソフトバンクグループ?
2005.03.27
コメント(1)
とにかく、今回の勝って次の北朝鮮戦にはずみをつけなければならない。ただ、敵はイランの選手だけでなく12万人のサポーターもだからかなり大変だとは思うが、とにかく頑張ってほしい。
2005.03.25
コメント(2)

この間、図書館に用があってついでに漫画本を読んでいたのだが、奇しくも「部長 島耕作」の第一巻が今行われているライブドアとフジテレビの同じような内容だったので思わず一気に読んでしまった。主人公の島耕作がM&Aの危機にさらされている中堅メーカーを救う、という話なのだが、議決権とか委任状とか、今のライブドアとフジの戦いにそっくりなので興味のある方は読んでみてはいかが?ちなみにその中堅メーカー乗っ取りをたくらむ不動産会社はさしずめライブドアで中堅メーカーはニッポン放送?部長島耕作 全13巻 弘兼憲史/作
2005.03.24
コメント(0)
全208件 (208件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()