全115件 (115件中 1-50件目)
福岡発!カー用品バイク用品の専門店ファミリーユサ 久々に生存者発見!と思ったらCMとは・・・・そういえばCFってネーミングってどこに消えたのでしょう? 今後はCF!とかってちょっと広告業界に近い人たちは反応しちゃったのにそのまま、CMのCMとかって言っちゃてるし。結局CMの中のCFっていうことで落ち着いたんだね。え、こんなのでいいのかって?まぁ趣味ですから(笑)
2011.06.17
コメント(0)

愛息子(6)×Softbank=
2010.06.25
コメント(0)
尾ソロ氏や! ナンじゃこの変換。 恐ろしや!(おそろしやでは出ないのか・・・) なにがって? 新型インフルエンザH1N1型 我がわっしょい北九州市でも集団感染が多発!ついに救援となった保育園もあるとか。 北九州インフル情報 我が愛息子・愛娘の保育園もどうなることやら。やっぱ人口の多いところは多いようで。 手洗い・うがいの励行!しかない現状が辛い!ただでさえここ数日は夏風邪による鼻づまりで愛娘が寝付かず・・・睡眠不足こんな時は抵抗力も少なくあっという間に感染という事にも。 というわけで何とか自衛策をと考えてみる。 う~んマスク・・・か? 使い捨てが良いらしい。しかし長く使えないのはどうかと。しかもどうつけたってマスクって隙間が出来るし。 ガスマスク的なものもどうかと思うし。 結果、オーダーメイドで顔の形にあったフィルター交換型マスクを作るサービスってないんかいな? 今やったら売れそうだな~と思い、検索して出てきたのがココ ある意味ありかも。ではまた今度。 バーイ
2009.08.20
コメント(17)
お久しぶりっす。いままで一年以上留守にしていたら、エロくてハッスルなコメントがたくさん。まったくもってお疲れ様です。さて、この期間何をしていたかと言うと・・・おはずかしい話ですが、度々ここの話題にも出していましたカセットアームを無くしてしまいまして、探す旅に出ておりました。まぁ見つけたには見つけたんですがね、 いやいや、まさか「がっくん」が拾っているとは・・・ 映画にも出ているみたいだし、今更でってて・・・ねぇ。 まぁ、兎にも角にも、この間にはとにかく色々ありました。まずは昨年10月に長女誕生(祝)♪愛息子に続き、愛娘です。 それから、それから~ ・・・・・・・・・まぁ、色々はないわけね。じゃあ、またしばらく遊びに来るから~(自分トコだけど)じゃね~
2009.08.18
コメント(0)
今更?最近ウチの愛息子(もうすぐ4歳)がハマっているので、チョットリニューアル♪テストでした。
2008.04.04
コメント(18)
そういえば最近こんなところに行ってみた。JWORDの2008年3月21日~27日の急上昇キーワード1位 ⇒ 【あなたの偽善者度チェック】まずは診断を! さて私nob_gblnは・・・ ─────────────あなたの偽善者度チェック 結果─────────────腹の黒さ 41% 知的偽善度 100% 勇気ある行動 88% 天使の光 86% あなたの偽善者度は97%ぐらいで【春の偽善運動級】です。あなたはすでに腹黒く、偽善者の仮面を被り続けて生活しているようです。日常的な所作に偽善を絡ませるので、意識しなくても、ごくなめらかに偽善活動を営んでいるのでしょう。この過酷な現代日本で生き残るためには、他人を蹴落としてでも、自分が突出しなくてはなりません。それをニコニコと笑顔でやれば、一見、悪い人に思われないので、あなたはかなりの世渡り上手ともいえるでしょう。─────────────あなたの偽善度アップアイテム─────────────早朝の元気でさわやかな挨拶 ・・・なるほど。明日から朝は元気に過ごして100%目指します♪
2008.04.04
コメント(0)

「被疑者確保ー!」 「被害者はnob_gblnの嫁、25歳、被疑者の家族と判明」 「被疑者はnob_gbln、31歳、身柄を拘束しました!」 ・・・それは突然だった。 久しぶりの事件に我々も現場に向かう。 「現場はココです」 「状況は?」 「はい、事件はnob_gblnの自宅、 この8畳間で起きたものと思われます」 そこには川の字に敷かれた3組の布団と生々しい血痕。 事件の惨状を予想するには十分な証拠が揃っていた。 nob_gblnという男はここで何を考え、事に及んだのだろう? 「当時の証言がそろいました」 「証人は?」 「nob_gblnの愛息子、3歳です」 「・・・聞こう」 「くすぐり?」 「そうです。それが楽しかったと」 「つまりあれか?嫁と愛息子は二人掛りでnob_gblnを くすぐっていたというのか?」 「そういことになります」 ・・・なんてこった。そこまで事態が深刻とは・・・ 根が深いな。この事件は。 「それで、その仕返し或いは自己の防衛のために凶行に 及んだのか・・・?いや、あるいは・・・」 その時の彼の心理を考える。 <真相> 1.嫁と愛息子にくすぐられそうになる。 2.何とか防戦。 3.隙を見つける 4.脱出を試みる 5.以下のようになる。 今回も悲しい事件だった。 だが我々はやらねばならぬ。それが定め・・・ あとは法に任せるだけだ・・・------------- PS. ・・・嫁から一言。 ハァ、愛息子じゃなくて良かったよ!・・・アーハナイテ 全くです。スンマセンでした。以後気をつけます。
2007.09.22
コメント(22)
ああああああああ! いつの間にかカウンター1万超えてる! 記念すべき10,000人目の訪問者の方は・・・ @nifty かた来られた方!(しかわかりませんでした) ありがとうございました♪
2007.09.19
コメント(4)

先日、担当の係長と一緒に 印刷機器メーカーの展示会に行ってきました。 久しぶりに歩く小倉駅北口。 いろいろ変わってるなぁ。 たとえばアレ・・・ アレ・・・? 変わっている(意味が違う)オブジェだ。 オブジェ? いやいや少し変わった止め方をした原付だ! 器用だね。写メしちゃったよ。思わず。 ・・・変わった止め方でなかった場合はごめんなさい。
2007.08.09
コメント(10)
アデオスってなに? 私でもOK? てな訳でやってみました。 艶度診断 結果は・・・ ちょい「ロク」オヤジ ロクデナシのロクですか? まぁ、お茶目ってことで許してもらえるならアリです。 皆さんはどうでした!?
2007.08.01
コメント(0)

またです♪ miruchi325さんのとこに行って発見した! 「脳内メーカー」再びやってみました! まぁ皆さん始めてやった時は自分の評価がいいのか? 悪いのか?! と、判断が付きにくい物と思います。 そして、家族や身近な人間でテストするわけです。 そこで自分はなんて汚い人間なんだ・・・ 等、立ち位置を確認して日々生きていくわけです。 ウチの嫁もご多分にもれず家族を調べていましたとさ。 やはり気になるのは愛息子。 我々の育てた結果がどうなるのか? 3歳児ながらやはり欲と金にまみれているのか!? 結果はというと・・・ ステキ!!! 俺の子!!! 俺の子!!!(再) ・・・一瞬取り乱してしまいました。 すべて同じとは!なんだかモチベーションが上がります。 それではまた会える日まで!
2007.07.11
コメント(35)

またもやお久しぶり♪ miruchi325さんのとこに行ってたら、おもしろそうなもの発見! 「脳内メーカー」やってみました! 結果はというと・・・ どんだけー!!! 金の亡者ー!!! どんだけー!!!(再) ・・・一瞬取り乱してしまいました。 ちょっとだけ謎なんだね。 それではまた会える日まで!
2007.07.04
コメント(2)
またもやお久しぶり♪ 今日は話題の「顔ちぇき!」やってみました! 結果はというと・・・ 1位:忍成修吾 65% よく言いすぎです。天と地の差があるでしょう。 2位:濱口優 64% 言われたこともありませんが、 取引先の同じ苗字の方がそっくりです。 2位:関根勤 64% ある意味うれしいような。でも似てません。 予想はしていましたが、疑問が残る結果だったので、 嫁もやってみます。 1位:米倉涼子 52% 2位:小野真弓 51% 3位:倉木麻衣 51% ・・・どうだろう・・・よく言いすぎか? いや、50%ぐらいだから意外そんなものか? と、いうことでトドメに愛息子も。将来は・・・ 1位:若葉竜也 48% 2位:濱口優 46% 3位:小山慶一郎 45% なかなかイイ男に・・・ん? 2位:濱口優 46% ま、まさか 2位:濱口優 46% 同じ!?2位:濱口優 46% 「とったど~!」 ・・・さすが親子。 愛息子の将来がちょっぴり見えて少し残念な結果となりました。 それではまた会える日まで!
2007.06.14
コメント(12)

おつかれさん! 久しぶり♪ いやいや西海岸までちょっと早いバカンスにいってました。 その時の画像がコレ! ~へのつっぱりはいらんですYOH! むしろ宇宙!? コスチュームで王位争奪編と分かった方レジェンド世代ですね。 まぁ、そんなこんなで気分一新! たまに更新!ヾ(- -;)オイオイ それではまた会える日まで!
2007.05.24
コメント(5)
あいや暫く! まったく更新ができません。 来てくれてる方!師匠!すいません! 暫くお待ちを・・・ 以上nob_gblnでした♪
2007.05.04
コメント(0)

時が経つのは早いもので・・・ この4月8日(ハナマツリ)に我が愛息子も3歳児に! って誕生日からもうこんなに日にちが経ってる! It's a タイムゾーン! 取り乱してしまいました・・・ 毎年ケーキはオリジナルにしてましたが、 まだあまり分かっていない様なので、今年はフルーツが たっぷりでオイシそうなやつを・・・ こうして毎年簡単になっていくのだろうか? いやいや、そうではなくて単純にまだ味の方が分かるから きっとキャラクターよりは喜ぶのでは!? という判断から。(マヂデ) ビックリシューという大きくて絶品のシュークリームが 有名な「こうのとり」で注文。 一ヶ月前から予約して3本って言ってたのにロウソクが 入っていないというサプライズがあったがやはり美味し♪ (研修生さんがんばって~) ケーキ食べるっ♪ と嬉しそうな愛息子(3) それを見ながら、 いつかケーキよりプレゼントと言い出すのだろうか・・・ 小遣いよこせとか、クソジジイとか言うのだろうか・・・ いやいや!そんなことはしない!させない!持ち込まない! モノより思ひ出!ア~イムダディ! また・・取り乱してしまいました・・・ とまぁ未来の可能性と無事に誕生日を迎えられたことに感慨を 禁じえないのでした。 (オチナイヨ)
2007.04.14
コメント(2)

近頃どうやらすっかりご無沙汰だけど、 ちょっと前まで楽天グリーティングのゲームカードに ハマッてました。 その中でも何故か無心に、そう、一心不乱に集中する ストレス発散のようなストレス増加のようなゲーム。 金魚すくい。 まず初めてやると目標の30は楽にクリア。 まぁこんなもんかな。この手のゲームの難易度は。 とタカをくくっておりました。 しばらくしてまた何か単純なのがやりたくなって また挑戦してみると・・・数字がまだ伸びそう。 そう思うと伸ばしたくなるのが人の性 頑張って100匹釣ったとさ。 しかし、そのうちに不思議な現象に気づく。 このたま~に流れる”星”は一体何なのか? あそびかたにも載っていないがまさか何か意味が!? 早速挑戦! ・・・だがしかーし! すくおうとしてみたが、すくえない。 これは果たしてすくえるのか? いやいや、どうやら決まった匹数で現れるらしい。 (かなり研究した) 意味のないものは作るまい・・・ そう思い幾度か挑戦。 すると普通に金魚を狙ったのに偶然すくえたではないか! ポイが黄色くなった! こ、この色はマリオでいえばスターか! Gガンダムでいえばハイパーモード! いわゆる”無敵状態”に違いない! (俺の右手が真っ赤に燃えるぅ♪) ・・・ ・・・そして格闘すること幾日かが過ぎ、 367匹! 下のうさおのコメントが変わっていくのが楽しい。 気になったらやってみては!? →金魚すくい
2007.04.02
コメント(10)
ジャンッジャンッジャンジャン♪(MI2風) 愛息子君今日のミッションを伝えよう・・・ その日こんなミッションが行われるとは知らなかった私は 思わぬミスを犯していた。 まさに油断大敵である。 それはありふれた朝の風景から始まった。 今日はいつもより少し早く起きて、いつもより少し早く出社。 そう嫁と愛息子(もうすぐ3歳)はお休みの日曜日。 平日休みのサービス業はつらいZE・・・ こんな時、息子と一緒に遊ぶこともできない。 朝から外で遊ぶ気満々、興奮気味の愛息子の姿を目の端に ネクタイを締める。 出社の準備が進む中、愛息子の興奮は最高潮に達していた のだろう。 すでに玄関で靴まで履いて愛車にまたがっている。 しかしこの時はまさかあんなミッションを敢行するとは思っても みなかった。 連れて行ってあげたいがパパには仕事があるのだよ。 そんな私を許してくれ。 そう思いながら交渉人として愛息子に告げる。 「パジャマのままでは無理なのでママのところに行ってごらん」 そう、靴は履いたがパジャマのままなのだ。 まさに起きてすぐの行動。昨日外に遊びに行くとママが言って からよほど楽しみにしていたのだろう。 嫁のところに行く愛息子を見ながらそそくさと玄関の外へ。 我が一家は現在マンションの4階に暮らしている。 玄関の鍵をかけた後、共用廊下からエレベーター前へ。 そこから1階に下りてすぐ隣の会社へ出社。 今日は朝から大事な説明会のホストをすることになっている。 出社から1時間。 説明会も無事に終わり、朝の一服を屋上でかましていると、 携帯が。 ・・・嫁からだ。 こんなタイミングは珍しいと思いながら出ると・・・ 嫁:「愛息子がいない!」 私:「?」 嫁:「脱出した!」 私:「何ィィィ!」 ジャンッジャンッジャンジャン♪(MI2風) 私が説明会をしている間に彼のミッションは始まっていた のかっ!? 「今1階まで着たけど姿が見えない!」 「俺は上に行く!」 おのれ、若造!我等をたばかるとは! しかし油断していたとはいえ、玄関の鍵を開け、エレベータを 呼び、いずこかへ消えるとは!さすが我が子! しかし彼は外の恐ろしさを知らない・・・ 起こり得る最悪のパターンが頭をよぎるが、まずは愛息子を 探す! まずは会社から一番近い2階の出入り口からだ。 ジャンッジャンッジャンジャン♪(MI2風) 会社から出て急ぐ。 走る。奔る。 息が切れても最高速を維持。 ジャンッジャンッジャンジャン♪(MI2風) あと10メートルで出入り口。 ジャンッジャンッジャンジャン♪(MI2風) 「キィィー」 その時オートロックの鉄の扉はゆっくりと開き、見覚えのある TOROCARを吐き出した。 つづいて見慣れたパジャマ。 そしてミッション中の彼!愛息子だ! ジャンッジャンッジャンジャン♪(MI2風) 目の前は駐車場&坂道。 彼の脱出前に間に合うか!? ジャンッジャンッジャンジャン♪(MI2風) そこで愛息子は体を扉の外へ。 扉もゆっくりと閉まり・・・ 息子の靴を挟む。(ナイス扉!) 「確保ォォォォ!」 がっしりとキャッチ。 ジャンッジャンッジャジャ~♪(MI2風) こうして彼のミッションは幕を閉じた。 油断していたのは我々だが、この後こっぴどく叱られたのは 言うまでもない。 「一人で出たらいけません!!!」 二人で叱り、再び出社。 その後、私が出社しようとすると、 「あ~!一人で行ったらいけぇんのよぉ~!」 と私に注意をする始末。 よほど骨身にしみたのか、全くこたえていないのか・・・ 先が思いやられるのである。 おしまい。
2007.03.29
コメント(6)

いやはや、休みは休めYOH! というわけでようやく久々の更新♪ たまにはこんな感じで。 休みには日頃できないことをする! これぞ本当の休日の過ごし方。 やっぱ休みは有意義に。 たとえ数時間の間隙であっても有効に活用。 趣味の時間? 実益の時間? それは大人の時間? NO!子供の時間! 久しぶりに我が愛息子と遊ぶゼ! 午前中は仕事に出て、すばやく保育園へ! ところが仕事で以外に時間を食った! ここはポジティブシンキング♪ この時間ならちょうどお昼寝が終わったところ。 3時のおやつにギリギリセーフ! はやる気持ちを抑え愛車シエンタ号を走らせる。 保育園ではお昼寝の終わったペンギン組の園児たちが すでにおやつの準備に。 今日のおやつはバナナか・・・ 「バナナたべるのっ♪」 という愛らしいクラスメイト達との受け答えもそこそこに 我が愛息子を探す。 あれ?一人だけパジャマ? 思いっきり寝ぼけてる? どうやら目の焦点すらあっていない模様。 だから昨日早く寝るようあんなに言ったのに・・・ 若干バツの悪い思いがよぎるが、そんな考えを振り切り 着替えをさせる。 時間と戦っている今、子供の着替えはもどかしい。 手を出したい衝動に駆られながらもここで手伝っては いつまでもこのまま!自立のためにあえて時間を掛ける。 愛息子がボタンと格闘している間そんなことを考える。 あーしかし時間がっ!いやいや大人になれ! そうこうしている内に着替えも終わり、先生ともさよなら。 さっそくお家に帰りあんなことしてぇ~、こんあことしてぇ~ と何して遊ぶか考えているところ、 愛息子が 「ブーブーする!」 と自慢の愛車を片手に外に行きたがっている模様。 彼の愛車はTOLOCARとこっちの方言で言えば何とも のんびりしている様なロゴが入った足で蹴って奔る玩具。 彼にとってはまさに風を追い越し、スピードの彼方へと 連れて行ってくれる友。 よし、そんな彼らに最高のサーキットを求め近くの公園へ かれこれ一時間・・・ 飽くことなき一人走行会は続けられている。 (この間、数人会社の人間に目撃されていたらしい) もう31歳今年で32歳さらに最近常に肉体疲労時の栄養 補給が必要な私はそろそろ疲れがピークに。 ここはアレを出すしかあるまい。交渉人として立ち上がる。 「家に帰ってカーズ見ようぜ」 と車つながりで愛息子を説得にかかる。もちろん全力で。 我ながらナイス提案。更にチョコをおまけにつけてなんとか 帰る承諾を得た時、ふと、目にした不思議な物体。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ い、い、五つ葉だぁ! こいつぁ吉凶判断つきかねる! 吉兆だといいのだが・・・ なにはともあれ休日ならではの貴重な体験ができたとさ。 前振りは必要なのか!?という声は聞こえない!以上!
2007.03.27
コメント(0)

久しぶりにいってきたYOH♪ 福岡県田川郡は赤村「あかの駅」 結構遠かったが【しょうゆうどん】のため! ここの【しょうゆうどん】大好き♪ なんと汁がないのだ! 汁が! ちゃんとお出汁の味がするから不思議!? そんでもってねぎが最高! いや、おいしいんです♪ で、此処に来たら必ず頼むのが【ねぎ焼き】 私のお腹には少し物足りないが、しょうゆベース とマヨネーズまたはミックスの味付けが選べます。 ど~ん!と食べたい方は【しょうゆ焼き】をどうぞ。 そして最近「我が家の中で」加わった定番メニュー (メニューには前からあります) 【から揚げ】 トッテモジュ~シ~ヨ! 最初に何の気なしに頼んだ時に想像以上のジュ~シ~さに 以後定番に。 カラ揚ゲ定食頼ム時モアルヨ! しかし、我が家の定番は上記3品! そしてしっかり完食するのであった・・・ ホントニシルガナイネ。 コノ後ネギモカキ込ムヨ。
2007.03.12
コメント(0)
今日はあたらしいミギーを・・・ それだけ♪
2007.03.07
コメント(0)
遠野にては、山中の不思議なる家を迷い家マヨヒガといふ。何の話さ!?てな訳で、久しぶりに携帯ゲームをやってます。【迷い家】すいぶんゲームやってなかったので何か新鮮。『サクラさん、お願いです。あなたに頼みがあります。』 そのメールの文面はそんな書き出しだった。大学生の桜のケータイに突然送られてきた謎のメール。不思議なメールの差出人・光太郎に会いに行った桜は、不気味な声に導かれて「迷い家(まよいが)」に入り込み、古い洋館に閉じこめられてしまう・・・。序章まではマイメニュー登録なしでできるそうです。携帯ならではか・・・言霊を綴るという新しい(?)手法で新鮮♪謎の像がカギだと思うんだよね~何とかノーマルエンディングまでは行ったけど。一回途中で死んじゃったし。さてさてどんなエンディングが見れるのやら!?小夜がな~、んでも光太郎もな~謎が深まります!※音はちゃんとアリの方が面白いかも
2007.02.21
コメント(3)
あ~この辺に【イイこと】落ちてねぇかな~? ・・・そんない都合よくはないようです(≧д≦)さて、さて、最近というかずいぶん前から気になるものが。とある方から誕生日にメールをもらいました。もう半年ぐらい前です。その時について来たグリーティングカード!3匹のオバケ! (ついてたコメント)「これクリアできないんすYOH!できたら教えてください!」・・・ふふふ、そういうの得意なんだよね~どれどれ・・・ほう・・・・ほほおう・・・・え~・・・・無理だね。これクリアって10部屋ぐらいしか行かないし~其れから半年・・・ 未だクリアならず。15部屋がラインだと思うんだよね~と、頑張って・・・16部屋達成!!!オメデトウ♪アリガトウ♪・・・でもクリアとか出ないよ!!Why!?何故ニ!?もう無理。誰かクリアして。そもそもクリアとかってあるの?コレ・・・いやいや、今までの苦労は?ムダじゃないよね?無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄ァッ!DIO!?
2007.02.19
コメント(0)
更新頻度低っ! 低っ!最近なんかさ~ネタがさ~いや、あると思うのよ。きっと。実際にリアルでは色々あるのよ。むしろ大活躍!?みたいな。(じゃあ書けよΣヾ( ̄o ̄;)ズビシッ!)でもほらあれじゃん。ここが・・・(以下いいわけ)・・・さてさて、危うくクダまくとこでしたワ♪そんな今日の大発見!最近コメントしやしない薔薇師匠の家の近くに本店がある「もち吉」新聞見てたらネットだけで25億の売上ってスゴクね!?いや、確かにうまいYOH。菓子折りつったら「もち吉」選びゃ間違いないYOH。ソフトクリームも好きさ。大好きさ!(ネットにはない地元の味だぜ!うらやましいかい!?)いやしかし、売れてますな~儲けてまんな~羨ましい!当店にもその売上をぉぉぉぉぉ!なんて思っちゃいました。そんだけ。日記はグダグダだが、「餅のおまつり」好きです。
2007.02.16
コメント(0)

あと2ヶ月で息子も3歳♪と、いうことは・・・そう!我が家のシエンタ号も3歳!おめでとう♪そして3歳になれば当然来るのが・・・・・・車検車検だってさ車検だね車検かYOH!それでなくとも我が家の家計は文字通り火の「車」(車検だけに・・って)そこで行ってきました!ユーザー車検!!!ユーザー車検とは・・・自分で車検場に持っていって機械に乗せてテストしてもらうという何とも画期的かつ経済的な車検システムである!すてき♪必要なものは何と車検証と現状の自賠責保険の証書だけ。他の地域はどうか知らないけど納税証明書も発行してくれました。まずは売店で用紙を購入。検査料を払い、重量税を納める。自賠責は会社で先に入っていたので証書を持参。いざ行かん!と勇んで受付へいくも・・・リサイクル料?はてな?12,000円!?(くらいだった)むんむむむ。平成17年2月以前の車は車検時にリサイクル料が要るのか・・・皆さんもご注意を!さて、検査ラインに乗ると検査員のかたが親切に聞いてくれます。「初めてですか?」むむ、ここでなめられてはイカン!前の女の子と同じではないか!そう思い、腹から声を出す!「はい!初めてでっす!」(さわやかに)・・・いやいや、もちろん無理ですよ、初めてだし。「じゃあライトつけて~」と検査員のおじさんは気にした風も無く身振りを加えながら指示をしてくれます。いい人だ。その後も順調に進み、横にはちゃんと入れ替わり検査員の方がついてくれます。どうやら初心者はハザードを点滅させながら入るのが目印のよう。1周目は何とライトがダメで再検査。原因はHIDのレベライザー。これを初期の0にすると2週目でOK♪都合2時間の旅でした。・・・もう終わり!?とくに落ちも無かったでしょ。タイトルどおりということで。
2007.02.08
コメント(0)

な~んてね。嘘に決まってんJAN。 実はこれバトンです。anna07さんのところで勝手に頂いてきました♪ このバトンのルールは1.タイトルを『ブログやめます』にすること。2.見た人は、このバトン引き継いでください。←強制??とのこと。ではでは早速開始! ●現在使用中のメアドの意味は? 携帯のことでいいんですよね~。 ただパクリっぽいということで、 実際とは逆ですが・・・●現在の着信音は? 着信:RIZE ピンクスパイダー(トリビュートアルバムの時はガックリしたけどRIZEはアリ!) メール:AI I Wanna Know●待受画面は? とあるサイトから頂いてきたものを携帯用に若干加工。 すてきでしょ♪●携帯で50音打って、最初にでた言葉は? ・・・こいつで自分がばれてしまうかも・・・ あ→明日 い→今井 (今井よすまん) う→ウルルン (再開スペシャル見たときか・・・) え→円 お→OK き→京都 (何でだろう?記憶に無い) く→下さい け→携帯 こ→この度は さ→サンキュー し→車体 す→ス せ→センチ そ→そういえば た→誕生日 ち→違うので つ→ツインロック (!?) て→邸 と→所 な→何 に→二個 ぬ→抜き ね→年中 (何のときに打ったんだ?) の→ので は→発送 ひ→票 ふ→不在 へ→返事 ほ→方が ま→ます み→見てる む→難しい め→メール も→持って や→ヤマト ゆ→郵便番号 よ→予定 わ→割る を→を ん→んじゃ ・・・たいしたこと無かったね。 じゃあこれ見た人やってみてください。
2007.01.20
コメント(6)

最近お仕事で色々あってダンボールを切ることが多かった。なかでも厄介なのが中国製のダンボール。紙質が悪く柔らかい。破れやすい。水に弱い。日本製と違い、硬くないのでスパッと切れずダマになる。するとカッターの刃がすぐにダメになる。恐るべき敵なのである!!!しかし!nob_gblnは道具を愛する男!以前から使っていたコイツを使う!OLFA 特選黒刃(小)何とどんなダンボールもイチコロ!さらに普通の刃なら中国産を十メートルもきれば切れ味が落ちるがこの特選黒刃はとても長持ち!一流は道具にもこだわるものさ♪(本業ではないけど)nob_gblnこだわりの商品なのである。ホームセンターなんかにあるので是非お試しあれ。まじで。
2007.01.10
コメント(0)
![]()
え、いつの間に年越したの?そう、もう2007年なの? そういえば初売りに行ったような・・・ 元旦しか休みじゃないからしょうがないね♪そんなnob_gblnですが、初売りで思わずステキなものを発見!たった1日の休みで奇跡的な出会い。運命!思わず買いましたとも。メイドINイタリ~の名刺入れ(オレンジにしました)GIORGIO FEDON とかいうのですが、お値段的にもOK♪色々種類があったのですが、この横に観音開きのタイプが入れやすく、差出し易いとのことで購入。 ・・・・その後楽天にあることに気づく。こっちのが少し安くね? いやいや送料考えたら全然おっけ。ぜ~んぜんOK♪ そろそろこんな物も欲しがる年頃か~ あ! やべ! もうすぐ結婚4周年&嫁の誕生日だった・・・何か考えとかないとな~どぉ~する!?オレ!!
2007.01.09
コメント(2)
![]()
どうよ最近。人生楽しんでる?クリスマスとかお正月の予定は?私は仕事です。元日以外仕事です。此処数ヶ月まともに休んでおりません。ウツにでもなってみるか・・・誰!?絶対ならないとか言ってんの!そんな忙しい中でも先日息子(2)のためにクリスマスプレゼントを探しにトイザラスへ。そこのレジに思わず手が伸びるものが・・・!欲しいな。しかし嫁の監視下でこれを買い物の中に混ぜるのは難しいが・・・ど~すんの俺?!もちろんスルーで。はい。こんな【英語づけ】ならぬ【仕事づけ】な毎日だが、今度SHACHO宅にお呼ばれされる予定。前にも一度お邪魔したのだが、お腹が内側からエイリアン!みたいな勢いで美味しいお食事が出てくるので胃薬が必要。食べる前にノム!しかも今回はあの【薔薇師匠】もお呼ばれているという・・・はたしてどうなることやら・・・ど~する?!オレ!感想を書いてみるかも(いつも書かないが・・・)
2006.12.15
コメント(3)
![]()
今履いてるこんなブーツ。結構長く履いてる。なので、クサイ。キツイ。マヂで。これはマズイと思った。何とかしなければ。消臭といえば・・・この人(クリックするのじゃ)。ではなく、ドイツ生まれのコイツ↓前から気になっていたのだよ。本家のスメルキラーがすごいって聞いてたからねぇ~。買っちゃいました♪何か汗の水分と反応ってのが嫌なんだけど。靴底に貼るだけ。何かすでに効いているような。ホントに効いている様な!これで抑えられないぐらいクサかったらどうしよう・・・こんななったりして。
2006.12.08
コメント(2)
みなさんはやってから後悔したことありますか?虎穴に要らずんば・・・親虎の牙にかけられることもなかったのに・・・みたいな。今日は何だか朝からキツイ。そう、風邪気味です。ここのところ急に冷えてきやがって。こんな日は暖かいものが飲みたいなぁ~( ̄∀ ̄)ここまではいつもの日常。しかし今日は目覚ましTVも携帯の占いも天秤座はダメ。おとなしくしてなきゃいかんのにやっちまった。食堂にお茶を飲みに行くと、目に留まった缶。これは今は産休を取っている先輩社員が【先シーズン】にのんでいたコーヒー!しかし【先シーズン】つまり半年以上前・・・密閉はされている。粉末だし。いやいや、危険だ。白い粉末も混じっている。これは乳関係に違いない。しかし粉末って腐るのか?コーヒーのいい香り・・・少し試してみるか・・・う~ん。いい感じ。ナイスコーヒータイム♪あとは皆さんのご想像通り。後悔先立たず!
2006.12.02
コメント(6)
ヤッチャッタYOH作っちゃったYOH 会社で。(オイッ!) 大丈夫。就業時間外だから。一回帰った後だし。そんなこともあろうかとね。机の上に飾っていたのさ。ミギー。 それだけ。今日はそれだけ。こんな風にできたらなぁ~と思っていたのです。どうやってやったらいいかチンプンカンプン。とりあえず昔とったKINEDUKA。イラストレーターでミギーを作って♪画像で保存して♪HTMLタグを探して・・・パクって・・・・・・・・・・・・がんばって作りました。 完成度が【とりあえず】レベルなのはここのタイトルに免じて許してたもれ。
2006.11.30
コメント(2)
久々にメール更新。こちらはミルキーの包み紙です。ミルキーを買うと1/3ぐらいはクローバーの包み紙でたまにこんなラッキーがあります♪そう、プロフィール画像と同じ四つ葉のクローバー!!いいことありそ~♪
2006.11.24
コメント(4)
![]()
農~協~牛~乳~!ってそっちのプリンスではない。いやぁ~、久々読書を。今更!?とか言われちゃいそうだけどついに読みましたよ。「ハリー・ポッターと謎のプリンス」まじやべぇ・・・半純血のプリンス様最高。またまたアバダ・ケダブラの呪文でちゃったし。毎回巻を追うごとに謎は解けていくにもかかわらず、窮地に立たされていくハリー。一体どうなってしまうのか!?今回も盛り上がってます!吾輩のように未だ読んでいなくて、「ネタばれしないでくれ!」と思っている人もいると思うので今日はこの辺で勘弁しときます。
2006.11.21
コメント(0)
いつの間にか5000アクセス超えてる・・・キリ番は・・・!みさ ☆彡さんありがとうございました~♪
2006.11.14
コメント(2)
![]()
いやぁコレ。最近TVすら見ないから、知らなかったんだけど大人気らしいねぇ!ついに我が社にも導入されることとなりまして・・・ちょっとお勉強♪(かなりめずらしく)フムフム。環境にやさしいって言われてもどんな風に説明すれば・・・って医療用具の洗剤として開発された技術!う~ん。スゴそうな気がしてきた。でもこすらずにつけて置くって大丈夫?うわ。何この時計。キタネ~!自分はこんなに汚いはず無い!たぶん!つけおきって面倒くさい気がするが、消臭・除菌もしてくれるらしい。赤ちゃんもOK。ペットもOK。洗濯にも使えるのか。何やらマルチすぎて怖いが我が家にはあっていいかも♪こういう時こそ社員の特権!THE「SHAWARI」そう!社員割引で買うのダ!こういう機会を待っていたのだよ~その昔流行ったクイックブライトも買ってみたし。確かにビックリするほど落ちは良かったんだけど塩素系とか入ってたしなぁ~あ、何かクイックブライト「ニュー」になってる(笑まぁ、そんな感じで入荷して購入して使ったらレポするかも~♪
2006.11.14
コメント(2)
※鬼をいれるとどこかで聞いたことのある日記になってしまうのと、まず間違いなく嫁に 怒られるので、タイトルには入れていません。・・・・・・いやぁ~今日もデストロン兵を2人倒したYOH!疲れた疲れた。? 怪人だって?いやいや、無理無理。あんなの勝てるわけ無いって。ヒーローじゃあるまいし。このあいだもロープアームで巻きつけたらそのロープ掴まれて投げ飛ばされちゃったもん。・・・ああ、そんな話をしに来たんじゃないんだよ今日は。では気を取り直して・・・さ~て♪ 今日の話題はぁ?文字通り嫁日記。嫁がブログを始めたらしい・・・。私が忙しさのあまり更新できていないので、すぐに記事やアクセス数を抜かれるのは非を見るより明らかである。フムフム、なるほど。子育て系か・・・。何より嫁はすでに日記帳に日記を書くという作業をこなしているマメなやつ。その段階で負けている・・・いや、しかし日記は勝ち負けがメインではないはずだ!昔おばあちゃんが言っていた(天道総司風に)「いそがしいのは良いことで、ありがたいこと。しっかり働け」とね。さすがばあちゃん。身にしみるZE。そしてデザインの師匠が言っていた。「忙しいのは理由にならない。結果がでて初めて評価される。デザインはクライアントの期日に間に合わなければ0点である。例え出来が良くてもキサマの課題は0点だ!」さすがだZE。伊達に当時GDA最年少と自負するだけの事はあるYOH・・・・・・勝ち負けではないのだが、いろんな意味で負け組みのような気がしてきた今日この頃。相変わらずムラがあるマイペースだが、せめて我が道を行こう。明日は不思議空間でフーマとの戦いが待っている・・・!
2006.11.12
コメント(2)
![]()
お久しぶり♪そうです。nob_gblnです。いやいや、誰ってそんな。nob_gblnです。最近バイオロンっていう悪の組織と戦ってたからなかなか更新できなかったYOH!そんな飽くなき戦いの日々においても携帯ゲームをやっている。身も心も傷ついた俺を癒してくれるゲーム・・・それは知っている方もいると思う。ATRUSの名作!【真・女神転生】名機スーファミからサイドストーリ【真・女神転生20XX】として携帯アプリに。出てくる悪魔の数は少ないが・・・なつかしのメガテンを楽しめる♪音楽もしっかり移植されている模様。真・メガテンといえばレベルがあがるごとに主人公のパラメーターを上げていくという当時にはなかったシステムを採用。しかも武器は剣(通常武器)にGUN(銃)と弾丸を加え、防具にもさまざまな効果が!ムドやエナジードレインといった攻撃も・・・中略・・・さらにゲーム中の行動によって変化する属性でラスボスやエンディングが変わる!NUTRALに・・・中略・・・で、要は主人公が悪魔 (ΦwΦ;)Ψ を殺しまくったり、悪魔 (ΦwΦ;)Ψ と交渉して仲魔(なかま)にしたりしかもその仲魔を邪教の館というなぞの施設で合体したり。そしてより強い悪魔を作ったりします。私は当時その世界観に魅せられていました。・・・何?メガテンを知らない?ATLUSってどこの会社って? さて、プリクラに一時期ATLUS製のものがあったのをご存知だろうか?そこにはヒーホー君というキャラクターがいた。彼こそがこのメガテンシリーズの常連、妖精ジャックフロスト(Lv13ぐらい)に他ならない。ヒーホー!オイラ精霊ジャックフロスト!今後ともよろしく。そして、つづくかも・・・
2006.11.08
コメント(2)
![]()
みなさんはレーザーブレードというモノをご存知だろうか?レーザー【laser】《lightwave amplification by stimulated emission of radiationから》メーザーと同じ原理を用い、誘導放出によって光を増幅・発振する装置。また、その増幅された光。ほとんど散乱しないためエネルギーが高く、単色光で位相のそろった指向性の鋭い平行光線が得られる。レーザーディスクや通信・精密工作・医療・物性研究などに広く利用。ブレード【blade】1 刃物の刃。アイススケートの刃やピッケルの刃などもいう。2 回転翼の羽根。ポンプ・水車・ジェットエンジンなどの羽根。3 ボートのオールの水をかく部分。4 石刃(せきじん)。 ということで、増幅された光を利用した刃物。しかし、我々30代前半の男児にとってそれは「光り輝く正義の剣」。掌から刃にバードニウムエネルギーを注入する事により現れる奇跡の剣。宇宙刑事という過酷な職業を選び、正義と平和のために日々戦う彼らにのみ許された聖剣。そう思うはず。しかし、幾度となく聞いてきたあの曲。レーザーブレードのテーマ(おそらく曲名ギャバンダイナミック)。クライマックスからかかるあの曲。ついにGET!そして今、着メロに・・・!今日から俺様の携帯は【超次元】な感じだゼ!!!蒸着!!!
2006.10.24
コメント(2)
先日、今話題の「のだめカンタービレ」なるものを見た。ドラマも原作もおもしろいデースネ♪ドラマ見て⇒いいじゃん⇒漫画も⇒いいじゃんといった具合に芋づる式に・・・そこで気になったのが、ドラマで竹中直人演じるミルヒー・ホルスタイン(シュトレーゼマン)が登場する時の曲。そう、「予想GUY」の出るソフトバンクのCMソングだ。今まで深くは考えていなかったが、何の曲だ?耳に残る重めの曲。このドラマなんだからクラシックには違いあるまいと考え調べてみる。・・・探したところで出てきたキーワード「プロコのロメ・ジュリ」・・・今度は「ロメ・ジュリ」で検索・・・「プロコフィエフ」の「ロメオとジュリエット」の「モンターギュ家とキャビュレット家」ということが判明。シェイクスピアのあの有名な戯曲ね~♪この曲がどうしても欲しくなり、入手後、着メロに。仕事関係から電話があったらこの曲がなるのだ。そして向こうには分からないにもかかわらず「予想外です」と出てみるのだ。
2006.10.19
コメント(2)
ずいぶんと時がたってしまった・・・! いや、死亡説とか入院説とか流れたらしい(!?)nob_gblnですが、そういうわけではありません!ただちょっと・・・悪の秘密結社との戦いで所在を明らかにするわけには行かなかったもので、ええ、その戦いで右手(ミギー)は失ったので改造してカセットアームにしました。でもやはり右手以外は生身なのできびしいです。しかもアームを自分で運ばなきゃいけないのが少し面倒です。でもそんなことばかりも言っていられないので、今日も戦います♪それでは・・・ トゥッ!
2006.09.27
コメント(4)
あぁ、何とかしないと。そう焦ってばかりで筆が進まない・・・仕事でポカッたのも影響しているのか・・・もうすぐ日記記入率が50%を下回ってしまう・・・現在51%。なんとかせねば・・・こんなことになるまえに・・・⇒こんなこと ・・・え?前回と少し違うって?そうかな~?
2006.09.06
コメント(13)
先日、と言ってももう半月ほど前(アップする暇が・・・!!)、夏の定番が久しぶりにやって来ました!もうそれは何年かぶり!そう、それはもう真っ黒に日焼けをした少年です!! ずいぶん前に夏の風物詩シリーズで書きました、「何とか海岸」での体験。その時の霊感のある友人Fから突然の電話。「ちょうどお前の話をブログに載せたんだYOH~」とか言ってると、「お前に(電話)変わりたいやつがいるから」とのこと、その相手は・・・「どうも」出た!「何とか海岸」での無敵二人組みの一人、TAROH!そのTAROHがあと3日ぐらいでこっちに来るとのことでした、自転車で!静岡からおよそ4日。この男、31歳にして一日で地方を走破します!県とかじゃなくて地方!中部⇒近畿⇒中国⇒九州上り坂では自作の上り坂の歌で己を奮起させ、バイパスでは合流する車と命の削りあい!!ってマジすか!?久しぶりに見るTAROHの顔は・・・やっぱり真っ黒です!「毎年夏はしょうがないね~」って本人も言っておりました!行くから!といって全くこないうちに海外逃亡を企てているFと違い、ホントに来たので、我が家の近くの「魁龍本店」へ本場のラーメンをご馳走しに行って来ました。(画像を取り忘れたのが残念です)帰りは残念ながら日程の関係上、神戸までフェリーで・・・その後2日で帰って行きました。私が今まで会って来た♂の中で最強の♂・・・TAROHよ、おみゃ~はスゲ~
2006.09.05
コメント(0)
キリ番・・・それは勇者の番号。古くはナイル川に栄えた古代エジプト文明の時代、遠く銀河よりやってきてこの星を救ったという伝説の勇者、宇宙刑事シャリバンの名前から由来しているという。日本にもその伝承は伝わっており、遥か神代の時代から超次元戦闘母艦グランドバースから「赤射」のご加護があるとして、旅に出かける勇者たちは好んでキリ番を手に入れていたという。・・・・・・と、言うわけでこの栄えあるキリ番4,000を踏んで頂いた方は・・・younettさん!おめでとうございま~す♪そして、ありがとうございま~す♪
2006.09.04
コメント(0)
日記の記入率が51%に!このままでは封印のチカラが弱まってヤツラがここから出てしまう! 手始めに50%を切るとこいつが世に放たれる!⇒コイツ しょうこお姉さん・・・なんて怪物を作り出してしまったんだ・・・
2006.09.02
コメント(2)

YAH。今日は僕の相棒を紹介するYHO!どうだい?なかなかのイケMENだろう?彼の名は「ミギー」変わった名前だろう?実は薔薇師匠が付けたんだ。彼との出会いはつい先日、薔薇師匠からの電話で始まったんだ・・・「nob_gblnさぁ、今日いいもの見つけたから明日もってくね~」「マジすか!?」そして翌朝、すでに昨日の電話を忘れていた私は普通に出勤。すると一番奥まった所(所謂MADOGIWA)にある私の机の前に蠢く影が・・・薔薇師匠だった。「どう?気に入ってくれた?」と見せてくれた私の机にはミミズの様な生き物が・・・よく見ようと近づくとそいつは僕の顔めがけて飛んできた!そのミミズの様なBODYからは考えられないスピードだ!とっさに僕は右手で顔を覆う!ずぷっあ!痛!?そいつは僕の右手に刺さっちまった!しかもそのまま・・・潜っている!僕の頭をめがけて皮膚の下を移動してくる!痛い?いや、痛くはないのか!?動揺のためか良く覚えていない。僕は近くにあったLANケーブルで右手の付け根を縛り、そいつの侵入を阻止しようとした。「はぁ、はぁ、何だったんだ今のは・・・」手を見るともうその姿はない。手のひらの傷も消えているようだ。痛みもない。「師匠・・・今のは」そう師匠に聞いたとき、僕の右手にギョロッとした目玉と歯並びのキレイな口が現れたんだ。「説明しよう」ナレーション口調でそういうと、自分の存在・ここまでの経緯・薔薇師匠との出会い・そして確執・戦い・和解・親戚の話・将来の夢・そしてトリビア・・・実に様々なことを語ってくれた。どうやら彼は僕の右手に寄生している様だ。それでお腹が空くのか。そんな彼も寄生する代わりに色々と助けてくれる。缶切りがない時に缶詰を切り裂いたり、電車に乗り遅れそうな時は伸びてドアを開けてくれる。そんなある日、僕たちは彼に名前がないことに気がついた。いくら僕の右手に寄生していて僕の体の一部とはいえ、もう流派雲黒斎の仲間だし。自我もあり、好奇心旺盛。たまに僕の体から写真のように脱出してはパソコンで何か調べている。この文章もミギーに頼んで作ってもらっているのさ。まさに相棒。「nob_gblnの右手だからミギーの方向で」薔薇師匠の素敵なネーミングセンスで満場一致。「ミギーBANZAI!!」こうして僕たちの物語は始まりを告げるのであった。
2006.09.02
コメント(7)
楽天リンクスが招待なしでも参加可能に!何とか招待してもたってベータ版やってましたが・・・そうですか、これで賑わいますね♪ん?いつの間にかもうすぐ4,000アクセスJAN!いや~一緒ぐらいに始めた方達に比べると少なすぎですが、これは大きな一歩ですね~。今日はそんだけDETH♪
2006.08.31
コメント(0)
今日は弟の誕生日だった。一家総出で忘れていた。あ~あ。
2006.08.29
コメント(4)

たまには怪談以外を・・・先日、色々と訳あって楽天でお買い物。別に何と決めていたわけでもないのに買うことだけ決定。なにげ~に見ていた楽天のメール。なにげ~に見つけたコレ↓ 6年連続金賞受賞 よなよなエールお試し2缶セット(送料無料¥500)ふだんお酒など興味もない私。晩酌は別の人種の生活様式とさえ思っている私。なぜか心を惹かれ、お店で説明を読む。この【よなよなエール】とやらなんだか物凄くうまそう・・・普段飲まないくせに、お酒が嫌いというわけでもなく、まずいと思うわけでもない私。へぇ~ランキングにいつものってるのか~あ~ホントだ~¥500か~・・・ポイントあるし・・・注文!φ(*⌒▽⌒)ノ私にしてはかなり奇跡的なことにお酒を注文♪そして、到着!早速飲んでみました♪こ、これは・・・!?口に含んだ瞬間に広がる香り・・・スッキリとした飲み口・・・おいしぃ~♪1本は瞬く間に消え、楽しみに取っていた2本目も只今頂いております。なるほど、説明にあったとおり冷えすぎない方が香りが楽しめる。たまにはこんなのもアリだね~♪・・・はっ!文章がまとまっていないのはコレのせい!?6年連続金賞受賞 よなよなエールお試し2缶セット(送料無料¥500)試したら欲しくなる・・・ある意味危険なお試しセットです♪皆さんもご注意を~
2006.08.29
コメント(0)
最近コレばっかりです♪納涼!怪談シリーズ!さてさて、怪談というのは怖いイメージがありますが、ここのは淡々としていますのでおそらくたいして怖くありません。ただし想像力が研ぎ澄まされたイマジネイティブな方々はお気をつけあそばせ。さて第5回目も「声」です。しつこい?・・・前回までのあらまし。愛知で暮らすnob_gblnは霊感のある彼女と同棲しているのであった!(そうだったっけ?)・・・この話ね、私が体験した中で一番冷や汗かいた話です。何で汗かいたかっていうとピンチだったから。・・・その頃私は身近に起きるいわゆる霊的な出来事に慣れてきていました。やっぱ慣れないとヤッてけないよね~♪みたいなノリで毎日を過ごしていました。そんなある夜のこと。私は当時同棲していた彼女と床に布団を敷き、電気を消し、バイトの疲れを癒すべく就寝体制に入っていました。岡崎市は霊が多かった。自分の感度が高かったのか、今考えても不思議なぐらい。その夜も寝に入った私はヤツらの気配を感じ取っていました。部屋をゆっくり見回します。誰かがいるといった所までは強くない反応・・・視線とか注意ぐらいかな・・・ロフトの上・・・右側・・・隅・・・か。「ねぇ、何かいねぇ?」「言わんで。無視してるの。気になるから」「・・・ふ~ん」でも何かスゴク気になってイライラして眠れない私は部屋の空気をキレイにしょうと少~しづつではあったが、いわゆる気みたいなものを垂れ流していました。長くこういう経験していると自衛の手段も身に付くってもんです。段々集中してきて・・・このままいけば・・・「ガバッ!」集中してきた時に突然横の布団が跳ね上がりました。「な、なんだよ~」「・・・」突然起き上がった彼女は何か言いたそうです。「むくっ」おもむろに彼女が起き上がりました。そして玄関のほうに行こうとします。トイレ?とも思いましたが何か違和感があります。「どこにいくの?」「いや、玄関」やはり。「玄関?何しに?」「いや、呼んでるから」彼女には何の悪びれたところもありません。「誰が呼んでるの?」「わかんない。女の人」むしろ呼び止められて迷惑といった感じです。「行っちゃいけねぇ」「なんで?」「何て呼んでるの?」「○○ちゃんって」「お前をちゃん付けで呼ぶやつが周りにいるか?」「いや、いないけど優しい声だよ?」「でも行っちゃいけねぇよ」「なんで?」何か会話になっていません。言葉が通じないことと、ヤツラの手口にイライラ・・・「いいから座っとけちゃ!!」ついに愛知に行ってからずっと使っていなかった方言丸出しでキレてしまいました。彼女は何でそんな怒られないかんの?みたいなきょとんとして、しかしマジギレの私に逆らっちゃいけないという理性は残ってるようで、大人しく隣に座りました。変な手口使いやがって・・・玄関か・・・私の部屋は玄関を入って廊下に付いた狭いキッチンがあり、そこから中ドアを経て六畳の部屋となっていました。玄関は中ドアの向こう。真っ暗です。何かいるな・・・ひとつ不思議なことにヤツらは実体もないくせに何故かコチラのルールに縛られていることが多くあります。帰りがけに追いかけてくるおじさんも、角は曲がれません。車や家の窓・玄関からは入れなかったり、入ってくるのもそういった場所からという事が多いです。生前?の観念に縛られているのか、そういう「形」自体に流れを作る作用や意味があるのか・・・?そのあたりは良く分かりませんが、玄関の方から入れなかったので開けさせようとしたようです。ちょっかい出してきやがって・・・帰れよ・・・今考えればこの怒りは恐怖の裏返しだったのかもしれません。目に見えない敵がすぐそこ、数メートル先にいる。中には入って来れないようだが中に影響を及ぼすことができる敵。彼女もすでに味方かどうか分からないし、当てにならない。たった一人・・・と、このとき私は自分の部屋を守ることに真剣になるべきだったのですが、つい感情に任せて彼らにつかかっていってしまったのです・・・玄関へ向けて照準OK・・・出力最大・・・シンクロ率上昇・・・ステータスオールグリーン・・・かめはめ波の様なスピード感あふれるものではありませんが、攻撃を試みました。「・・・」しばらくすると、 「声がする・・・苦しそう・・・泣いてる・・・?」彼女にはまだ声が聞こえるようです。その時私は不安になっていました。手ごたえがない。むしろ吸収されている?もっと集中しなければ・・・無心へ・・・無心へ・・・・・・・・・どのくらい時が立ったでしょう・・・「声が聞こえる・・・すぐそこ・・・たくさんいる!」集中力が高まり、時間の経過を忘れていた時に、彼女の一言。彼女には・・・声が・・・聞こえるのか・・・気になった私は集中力が少し途切れ、その集中力が少し、耳に行ってしまいました・・・その時、私の耳にも確かに不思議な音が聞こえて来たのです!「ざわざわざわざわざわざわざわざわ」しかも玄関ではなく、中ドアのすぐ向こう!!この音は・・・映画館やホールで開演前に人が集まっている時・・・または学校の朝礼で「静かに!」と注意される前のざわついた声・・・ということは!!そんなにたくさんの霊がそこにいるのか!?鍵も掛かっていないほんのすぐそこの中ドア一枚の向こうに!!集中して周りの状況を確認していなかった私は完全に集中力が途切れ、周りの状況を確認できるようになっていました。「・・・」心臓の鼓動が一気に高まり、全身に冷や汗が噴出します。囲まれていました。10や20ではありません。前にある中ドアだけでもありません。左右の壁、背後の窓、四方のホンの壁一枚。もしかしたら壁紙一枚先にたくさんの元人間。今まで囲まれたことのない数。今までは逃がれられましたが、ここからは逃げられません。満たされていない彼らにとって私の気はおいしそうだったのでしょうか?姿は見えないものの、感覚的に意思のないたくさんの濁った目で凝っとみられる恐怖。「・・・」抵抗する気力も失せました。もう神頼みをしながらじっと耐えるしかありません。この後どうなってしまうのだろう?いつそのドアを越えてやってくるのだろうか?今にも壁を越えてきそうです。ゆっくりくるのだろうか?一気に流れ込んでくるのだろうか?彼らの心理は分かりません。このまま朝を迎えられないのでは?その時わたしはどうなっているのだろう?いつ襲ってくるかわからない相手に囲まれていても堪えるしかできません・・・どのぐらい時間がたったのでしょうか、手のひらだけでなく全身が冷や汗でぐっしょり。ふっ・・・と気がつくと彼らはいなくなりました。日が昇り始める時間・・・まだ外は暗いです。普通ならば、ほっ・・・と安心するのでしょうが、長く続いた緊張はそうすぐには解けません。「・・・」本当にいなくなったのか?せめて明るくなるまでは・・・「すぴ~」気がつくと彼女が爆睡でした。眠れてるって事はいなくなったんだろうな。オマエが寝んのかYOH!!と怒る気力すらもなく眠気と疲れと恐怖に朝まで耐えるのでした。・・・まだつづく!?
2006.08.26
コメント(11)
全115件 (115件中 1-50件目)


