全153件 (153件中 1-50件目)
昨日、新しいユニフォームのお披露目がありましたもちろんテレビで見たんだけど…すぐ、見慣れると思うよ…新外国人の加入でますます期待しています今年は、仕事も辞めるし、ドームまで応援に行くかなぁーまずは、オープン戦から…息子の友達も「おばちゃん一緒に行こうね」ってさ!去年は、対巨人戦を見に行ったけど、3月とは思えないほどの吹雪でした…子供を4人連れて行ったけど…外で待っている間死ぬかと思ったよ今年はどうかな?楽天戦でも見に行くかなぁーとにかく、今年のホークスはやるよ!ファンとしては…相当期待しているのであります
2005.01.31
コメント(3)
たいしたことではないかもしれないけど…昨日ね、来年度お世話になる実習病院で会議があって…っつーか、学生への指導方法を教えて欲しいって要望があってね、教員5人で行ったわけですよその病院は、来年度、始めて実習を受け入れてくれるところなので、学生をどんな風にしどうしたらいいか分からないので…というので…ねまぁー何とかデモンストレーションを一時間かけてやって、その後、看護部長がコーヒーでもって言ってくれて、頂いてたとき、あたしと同い年の教員が、「部長さん、ご報告があるんです…○○(あたしの事ね)が、今月で退職する事になりまして…」「あら、先生辞められた後はどうなさるんですか」って言われたので「専業主婦です」って言ったら「もったいない、教育担当でうちに来てくれませんか」って言ってくださって…ありがたいなぁーと「有難うございます」って言ったらね、その同い年の教員がすかさず、「受験生を抱えてるからね、先生は」ってあたしの変わりに断ってくれたんだよ(><)どう思います???あたしは、ちゃんと自分から報告しようと思ってたのに…あたしの変わりに、お断りしてくれなくってもちゃんと自分でできるのに…こいつ、今までも出さなくていい口を一杯出してきた奴なんだけど…なんでこんなんなのかなぁー…腹立つ以前に、呆れちゃったのでした…それにね、こいつも三月に辞めるんだよ…だったら、「今月は○○(あたしの事)が、三月には私が退職する事になったんです」ってゆーのならまだしも…なんか、自分はずっといるんですよみたいな…感じで…あたしは、辞めるって決めた二日後には退職願を出したけど、こいつは一年前から辞める辞めるって言ってて、未だに退職願を出してないんだよ…どーゆー事だと思いますか?こいつ本当は辞める気がないんだろーって思って、「あたしが辞めて先生も辞めると主任も大変だから、残ってあげてくれない?あたしが言うのもへんだけどね」って言ったら「あたしは先生より随分前から辞めるって言ってたでしょう?!だから無理よ」だって…頭きたから「でも、まだ退職願出してないじゃん!!!」って言ってやったら、黙ったもう二度とこいつに残れとは言わないし、色んなことは言わない事にしたって言っても、もう会わないけどね…一日しか…この職場に勤めて、13年間付き合ったけど、この人とは同い年とは思えないほど、付き合いが浅かったなぁーとまぁーこんなことがありましたとさ
2005.01.20
コメント(7)
今年に入って風邪引きました1月4日から・・・現在まで・・・2週間になりますが、咳とくしゃみ…鼻水…少し声がかすれてきてるのに…昨日は90分授業で喋りました最悪です年をとったというより…気力の問題ですね病気を早く治す必要がなくなったのでって感じで…「病は気から」ですかね(^^)今月はあと2日だけの出勤ですそしたら終わりです昨日は担任している3年生の卒業試験の監督に入ったのですが…一生懸命に取り組んでいる学生の後姿を見ると…涙が出そうになっちゃった(^^)いつもなら30分経って退室していいって言うとほとんどの学生が出て行くんだけど…いつもなら退室した学生がロビーのところでわいわいがやがや騒がしいんだけど…昨日は…退室した学生は数人…退室してもメチャクチャ静かで…って言うのも…昨日はあたしが作った試験で難しかったらしく…退室後がうるさい!!残ってやってるクラスメートの事も考えてみぃー!!とクラス委員に注意してたからね注意した効果が出てました(^^)v学生はかわいい!!大人なんだけどね最後は学生にしっかりと挨拶しよーっと
2005.01.18
コメント(8)
仕事を辞めることも決心して・・・心残りが無いわけではないが・・・今、受け持っている三年生が「先生、忘年会するよ」って声を掛けてくれましたあしたも「ええよー、その代わりといっちゃーなんですけど・・・あたしに今飲ませると暴れるよ」って言ったら・・・「大丈夫、皆で押さえるから・・・」だってさ(^^)かわいい学生達です(^0^)今、家族みんなでドラクエやってます経験値をゲットする・・・ファイターおとんストーリーを進める・・・ストーリーおかんモンスターを集めてまわる・・・モンスターにぃにカジノで遊ぶ・・・ギャンブラーねぇね各自が役割をこなしていますあとはラスボスなんですけど・・・おとんが今出張中なので、小さなメダルを探したりして遊んでいますこのゲーム待ちに待っていたので楽しいです後は何ヵ月後に出るか分かりませんが・・・「バイオハザード」を・・・うーーーーーん、仕事辞めてもすること一杯ありそう(^^)ただ、ゲームキューブが壊れているので、修理に出さないと・・・PS2が1台だと、使えない事が多いので、12年間頑張ったご褒美に自分に買っちゃおうかなぁー・・・
2004.12.08
コメント(4)
いやー皆様…お久し振りですいつもこの言葉から始まっていましたが…(^^)このたび、仕事を辞める事となりました色々とありました…楽しい事も…嬉しい事も…辛いことも…でも、全部いい思い出です今、看護師国家試験を来年の二月に控えている学生の担任ですが…そこまでは気持ちが続かないので…来年の一月一杯で辞める事にしました学生にそのことを伝えると泣き出す子がいましたが…うーーーーーん、ごめんちゃい…本当は今年の十月に辞めるつもりでいたけど…何とかここまでやってきました辞める理由は…やっぱりいろいろですねただ、専門学校の専門ってことに引っかかっていたのですが、専門性のない学生を卒業させる事が納得できないのが大きな理由ですね…(><)暫くは家でのんびりとまったりと過ごすつもりです仕事をやめることを一番最初に旦那に言ったら、「辞めていいよ、俺が頑張るから」って言ってくれました次に息子に伝えました…こやつは絶対反対するって思ってたんですが…「少し前なら辞めんでって言ったかも知れんけど…俺も少しは大人になったけね、おかんが辞めたいならいいよ」って言ってくれました残るは娘っこですが、今年高校受験なので、もう少ししてから言います(><)経済的には苦しくなりますが…精神的に辛いよりはましです以上…報告終わりです
2004.12.06
コメント(5)
なんでこんなに寝れるの?ってゆーくらい寝ました自分でもびっくりですなんか疲れてたのねでも、寝たら元気になりましたこれからも頑張るでぇー
2004.11.03
コメント(5)
何とか元気にしていましたいろいろといやなニュースばかりですが…やっと実習も終わり、毎日雑務と授業の準備に追われる毎日です忙しくて忙しくて…大変ですまぁー毎年のことなんですけどねこけからはなるべく日記を更新しようと思います25,26,27日と四国の徳島に行ってきました九州からは遠かったですでも、一人で遠出するなんて滅多にないことなので楽しくもありましたが今年は3年生を担当しているので、これから国家試験に向けて飴と鞭をうまく使って全員が合格できるようにしたいと思いますまた、更新します
2004.10.30
コメント(7)

7月27日・・・我が家の迷犬「ラッキー」が・・・亡くなりました8歳でした・・・ いつもなら、あたしがPC扱っている間、隣でいびきかいて寝てましたけど・・・今は静かです・・・亡くなったその日に火葬したので、今は小さな骨壷に収まっています第一発見者は、課外授業から帰った長男でした・・・でも、余り詳しく話したがりません・・・だから、死因は分からないままですとりあえず今日のところはここまでです・・・落ち着いたらまた日記書きます
2004.07.30
コメント(8)
はぁーーーーーーーご無沙汰しておりました・・・のぶりんです生きていましたよぉーーーーーー色々なことがありましてねまぁー仕事が忙しいのもあるんですけどね今回私、9月一杯で今の職場を辞めようかと・・・色々悩んでいますいゃー本当に色々ありまして・・・ここで愚痴っていれば、皆さんの色々なご意見を伺えて、考えられたかも知れないけど・・・でもね、生活とか・・・色々なことを考えるとねぇーまぁーまた、詳しい事は日記の方に書くかも知れないし・・・書かないかもしれないし・・・トホホただ、今非常に疲れているのは確かです!!疲れているから考えられない・・・のかも知れませんけど久し振りに日記を書いてるのに、なんかつまんないですねまた、元気を取り戻したら・・・さらにパワーアップして帰ってきます・・・なるべく早くね(^^)
2004.06.24
コメント(9)
久し振りですあたしゃー元気でしたが・・・時間の使い方が下手で・・・だらだらと過ごしていました毎朝、早くに仕事に行き、夕方色々なことをやってると疲れちゃって・・・次の日のことを考えると早く寝なくっちゃってねPC扱いだすと2.3時間平気で座ってるからね(^^)はぁー、色々なことがありましたが・・・まず、看護師国家試験・・・残念ながら一人落ちちゃいました実習では・・・「ぶっ飛ばすぞー」って学生がやっぱり今年もいましたそれが疲れる原因ですかね・・・給料、賞与の支給がなにやら大幅に変更になるし・・・同じ職場なんだけど、部署が違うからまだいいけど変な奴はいるし・・・疲れる原因がいーーーーーっぱいです(--)でも、のぶりんは負けないよ・・・絶対に!!!また、更新します・・・・・・・たぶん
2004.04.19
コメント(12)
えー、時々しか日記を更新しないのぶりんです^^皆さん、覚えてますか?毎日、忙しくしているわけですが・・・先日、男子学生が受け持っている患者さん!75歳くらいの男性!シモネタ連発のじいちゃん!(本人に向かっては絶対に言いませんよ^^)その日も、男子学生に抱えられて車椅子に乗車!そこであたしが靴を履かせて上げたりしてたんだけど・・・そん時に・・・「先生・・・あんた、顔色悪いなぁー・・・生理か?」って聞かれたのよ!すかさずあたしは「はい!とっくにあがりました」って言ったら、じいちゃん、黙っちゃった^^でも、その時だけならまだしも・・・バレーの練習に行ったときも・・・「先生!顔色悪いけど・・・どうかあるんですか?」って聞かれたのよねあたしゃー元気なんだけど・・・いや・・・つもりかな?4月になったら健診受けるから、それまでは、なんとか頑張るつもりです・・・だって、なんとも無いんだもんねってなわけで・・・明日からも頑張るのぶりんでした次回の日記いつになるか・・・な?
2004.03.09
コメント(11)
いやー皆さん・・・お久し振りですタイトルの通りにモデムが焼けましてね・・・インターネットがつながらないし・・・大変でした、が、もう解決しました今、学生の臨床実習指導に出てますので、忙しいです毎日、朝5時過ぎに起きて、3人分のお弁当を作って、7時過ぎに出かけています朝と晩に一升ずつご飯を炊いてます頑張っていますそして、ちょっと疲れていますでも、ガンバリマスなんか・・・色々書きたいけど、まとまらないので今日はこの辺でね
2004.02.29
コメント(21)
何がって?たいしたことじゃないんですけどね・・・今、夜中の12時ですけど・・・おとんがね・・・「あー腹が減って寝られん!」って寝室から出てきたのよ「どーしたらいいかね?」ってゆーから「そのまま寝れば?」って言ったら・・・「寝よーと思っても腹が減ってだめなんよ」だって!!あたしはご飯を食べて欲しくなかったのよね何でかってゆーと・・・・・・・・・・・明日の弁当3個分と朝飯でかつかつな状態だったから・・・晩御飯として一升炊いたけど、カレーだったもんで結構減って・・・息子が塾から帰ってきて、また一杯食べたんで・・・かつかつ・・・ぎりぎりの状態でしたそんな話もちゃんとしてたのに、おとんはさっさと食べて寝てしまった・・・くぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・朝からご飯炊いて弁当3個も詰めて、朝ごはんのおかずまで作るの大変なんだぞ!わかっとんのか・・・おとん!明日は5時前に起きて、また一升炊かなくちゃ・・・トホホ朝ごはんも息子・娘・おとんがそれぞれ茶碗に2杯ずつ食べるから・・・ふぅーでも、今日30キロの玄米を精米しててよかった^^さぁー明日も早いからもう寝ます以上・・・おとんに腹が立ったのぶりんでした
2004.02.11
コメント(13)
来週から病院実習の引率です急に教員が辞めたり、他の部署から使えねぇー奴が来たりして大変ですでも、学生には影響を与えるわけには行かないので、がんばるのぶりんです世の中、いい年して使えない奴っているもんだね「普通はさぁー・・・」とか「こんな風にするのが当然・・・」って思うことができない奴は・・・どうすりゃーいいんでしょうかね年末なんかね、いらいらしすぎて胃が悪くなって体重まで減ったんだよ(体重が減るのは嬉しかったけど・・・)今度の使えない奴、挨拶からできないんだからどーよって感じですここで愚痴ってもしょうがないけど・・・皆さんの周りには使えない奴いませんか?
2004.02.07
コメント(24)
久し振りの日記なのに…このタイトル!前日の夜からラッキーが「ぴーぴーぴー」とうるさくて、そのたびに玄関を開けて出したり…今度は寒いから早く入れろの繰り返しで…めっちゃ睡眠不足だったのよねだから、ほかほかカーペットの上で午前中2時間ばかり寝てたの!そして、おっといけねぇーって感じで起き上がって…玄関の横を通らず台所・脱衣所を通ってトイレに行ったんだけど…トイレに入る前に…「なんか…臭い…まだ済ませてないのに…」おかしいなぁー…なんでだ?ま・まさか…そう思って玄関に行ったら…やっぱり! ラッキーお前か…しかも…下痢ってます(><;)おえーーーーー!臭いーーーーー!きっと、夕べからお腹の調子が悪かったのでしょう…使い捨てのゴム手袋をしてティッシュペーパーとビニール袋を準備して…ラッキーはとりあえず外に出して、うんこ掃除!息を止めてうんこを掴んで、ビニールへ…これを何度と無く繰り返して…途中で「おぇーーーーー」ってなりながら…涙を流しながら…拭き上げて、今度はお湯を持ってきて玄関のデッキブラシかけ!最後は雑巾で拭き上げました!ラッキーのうんこのおかげで玄関が綺麗になりました下痢してるんだったら正○丸だなと、一粒飲ませました!!もちろんラッキーに…!!^^そんなこんなで、毎日忙しくしているのぶりんでした!!
2004.02.04
コメント(12)
誰のって?…息子の!旦那は職場で「チン」できるから普通の弁当箱なんですが…息子は冷たい弁当を食べてるんだろーなぁーって思ったとき…電気店のポイントが貯まっていた事を思い出し、行ってみた!大きさ色々で、どれにしようかなぁーって思ったんだけど…三合くらいでいいじゃろーと思って、2700円のを買いましたポイントを使ったので…700円でした(^^)v新学期からその弁当箱に入れてやったら…「おかん、おいしかったよー、あったかかったよー」って喜んでくれました本当はね、重たいし…恥ずかしい…なんてゆーんじゃないかと内心不安だったんですけど…^^喜んでくれたので、「よし」とします昨日・今日の寒さの時は、少しでもあったかな弁当がいいんじゃないかと…ところが最近、「たまにはー…サンドウイッチィーもいいなぁー…」なんて言い出して…「きゅうりとハムと卵焼き…かつサンドなんてのもいいなぁー」だって!あたしに朝からとんかつを揚げろってか!・・・・・・・・その通りにしてしまうのぶりんなのでした
2004.01.14
コメント(21)
昨日仕事から帰ったら旦那と娘が「明日Drコトーの特別編があるよ」って教えてくれました「うっそー…本当に?やったね」と応えていたあたしでした少し前にドラマあってたんで毎週見てたんだけど…実はうちの息子、主役の吉岡秀隆くんに似てるんですよ北の国からの「ジュンくん」の頃から…だから、今もそのまんま似てるんですよ^^本人は似てないってゆーけど、まだドラマがあってた時は「あいつDrコトーに似てない?」ってバスの中で言われたって不服そうでした^^いとこの子も吉岡くんがテレビに出るたびに「兄ちゃんに似てない?」ってゆーくらい^^ちなみに娘はホタルには似ていませんけど…^^今夜、楽しみです9時からだから最初は仕事で見られないので録画ですね永久保存版で…皆さんも見ましょう…そして、のぶりんのとこの息子ってこんなんなんだーって思ってください!!
2004.01.09
コメント(14)
今日から子供達も学校です昼間に一人が一番ですまぁー今、横で「ンガーンガー」って寝てる馬鹿犬はいつも一緒ですけどコイツは邪魔にならないし…掃除の時以外はね今から夕飯の支度して、シャワー浴びて…行きます毎日毎日一升の米をとぐのは大変です水冷たいし…いつまでも白いとぎ汁流れてくるし…まぁーしゃーないわなぁー主婦だしね^^平和な毎日…ガンバリマスさてと、今日の晩御飯は何にしよーかなぁー
2004.01.08
コメント(12)
2004年がスタートしましたねあたしは12月30日から鹿児島へ行ってましたこの日、朝方4時ごろ皆さん向けに年末と新年のご挨拶をとHPを開いたら…メンテナンスのため書き込みができませんでした(><)今年も多分愚痴ったり、喜んだり、悲しんだり…色々喜怒哀楽あると思いますが、宜しくお願いします高速道路の渋滞もそれほどではなく、少々疲れた程度で帰ってまいりましたお年玉…で、財布の中身は空っぽになりましたが、のんびりゆっくりしましたただ、長男の嫁ですから大変でしたけど…(^^)とにかく、今年も宜しくお願いしますね(^^)v
2004.01.03
コメント(23)
ヤッホー…休みなんて日曜日を除くと今月初めてです嬉しいです嬉しすぎて、リビングの模様替えをしましたでも、余り変わってないかなぁー…(^^)年末の大掃除を見据えて片付けましたでもね、ちょっと写真を目にすると見入ってしまったり…なかなか進みませんでした1日掛かりましたなんか1年間色んなものを溜め込んでいましたこんなものいつか使うと思ってとってたんだなぁーってものが色々出てきました明日はゴミの日だから思い切って全部捨てちゃいます!!そして、今日は7時半からソフトバレーの練習です練習というか練習試合ですけど…怪我をしないように頑張ってきます!!(^^)vvvv
2003.12.17
コメント(16)
タイトルでお気づきかもしれませんが…G3に、な・なんと40チームも参加してましたG1に20チーム、G2に20チーム、G3に40チーム!!すごすぎた!!G1、G2、G3ってのは、Jリーグのようなものでして、毎回G1、G2から下位4チームが入れ替えられるのね今まで少ないという印象だったのに…40チームですよ(><)8パートの分かれて予選して上位2チームが決勝トーナメントに上がるんだけど…予選は1勝1敗だったのです!接戦だったけど何とか得失点差で決勝トーナメント進出!!でも、1回戦で負けちゃった(^^)vまだまだ練習しなくちゃ!みんなすごいチームばかりでした今年の試合予定はすべて終了、来年は18日から3週間続けて試合ですガンバローっと!!(^^)v
2003.12.14
コメント(20)
なんで今時…こんなことをと思うかも知れませんが…先週の日曜日の○テレの「ザ・サ○デー」っていう番組は毎週巨人についてのコーナーがあるんですが…「ジャイアンツの小久保です…」っていきなり挨拶してましたあたしは何も考えず「いやだー」って叫んでいましたジャイアンツの小久保…この響き…いやでした…寂しかった走馬灯のように「無償トレード」の会見なんかが頭を駆け巡りホークスの小久保じゃなくなったんだって思うとまた哀しくなりました…(>-<)Ⅴ旅行も選手は9人しか参加してないし…優勝したチームじゃないみたいでしたでも、来年もやっぱり応援します選手には頑張って欲しいから…明日はあたしも頑張りますソフトバレーの試合です「トリム」っていう男二人女二人の混合チームだから結構ハードなんですよねでも、それがあたしを燃えさせるんですブロックに行くと顔にボールがぶち当たる事もありますが、また、それが闘争心をさらに燃やしてくれます(^^)頑張ってきます…PS:リーグが3つに分かれていて、あたし達は初参加なので、G3からの参加なんです強豪はG1にいます毎回成績で入れ替えされます…絶対に明日は全勝してG2に上がりたいと思っております…そして、先々G1に行きたいと考えています(^^)
2003.12.13
コメント(4)
冬らしくなりましたお寒ぅーございます(^^)昨日8日は看護師国家試験の願書を提出に行ってまいりました・・・朝早い特急電車に乗って途中うとうとしていると・・・電車がとまったり進んだりまたとまったり・・・おかしいなぁーって思ってたら車内放送で「人身事故のため停車します」って(>0<)まじかよぉー願書提出予約の時間に間に合わないよ・・・一緒に行くはずの先生も同じ電車に乗っていたので携帯で連絡とって「ここで降ろしてもらおう」ってことになりやして・・・丁度電車は駅にとまっていましたので、車掌さんに掛け合いましたが、上の指示がないとドアを開けられないので、待ってくださいって!!暫く待つと車内放送でドアを開けますとのこと!急いでる人がたくさん降りましたあたし達も急いでタクシー乗り場へ・・・これがまたタクシーがいないし来ない・・・みんな同じことを考えてるんでしょう・・・待つこと15分!来ましたタクシー運転手さんに急いでるって言ったら、猛スピードで飛ばしてくれました(怖かったぁー)願書受付には、少し遅れる事は電話してたので、気持ちよく願書を受け取ってくれましたふぅーメチャクチャ疲れた数時間でございました願書記載の不備も無く一発OKでした(^^)しかし、前途多難な今年の受験生・・・全員合格なるのか・・・!?
2003.12.09
コメント(11)
皆さんにはご心配をおかけしましたが…仕事は辞めずに頑張る事にしました一時的な感情だったとはいえ、本当に「辞めてやる」って思ったのは事実ですこんな感情は久し振りですいつも冗談では言ってましたけど…社会性の無い、自己中心的な人に看護の仕事は勤まらない!それでも免許を取りたいなら出直せって言いたかった…人生そのものを…色々言ってるとまた思い出しちゃうのでやめ!今、やるべきことを一生懸命にやりたいと思います目の前にいる学生を育てたいと思います世の中に出しても恥ずかしくない看護師として…明日からまた燃えますよぉー明日…授業なんで、今からちょっとだけ資料作りですまた、頑張りますので皆さん、宜しくね(^^)v
2003.12.03
コメント(18)
仕事があるだけましだよ…そう思っていましたが…今回辞めたいと思って、昨日ロッカーの荷物を少し整理しました「えーい、辞めてやるぅー」って気持ちが少しでも落ち着くようにってこともあったかもしれないけど…家に帰ってもイライラがおさまらない寝てもおさまらない…まぁー今の仕事はしっかりやらないとね責任は果たさないといけないもんねしかし、気持ちにゆとりが無いとちょっとしたことにも、イライラしてよくないもんねはぁー…憂鬱です馬鹿やろー馬鹿やろーって叫びたいですよはぁー…今日はこれでおしまいです…
2003.11.28
コメント(23)
昨日ね…日記書く前にちゃーんと洗濯済ませていーっぱい干したわけですよ…朝早くから…あたい、弁当作りで早く起きるだしょー…当然テレビをつけて天気予報なんか見るわけよそしたら、「ちょっと曇るけど一時的、雨は降らずに晴れます、洗濯物もちゃんと乾くでしょう」ってゆーから、朝からいーっぱい洗濯して、物干しに干しきれないほど干したわけよ…子供達も学校に行って、おとんは風邪だったから仕事休んで布団で寝たし、あたしはゆっくりと皆のHPなんぞを覗いたりしてたわけ!でも、暗くなってきたなぁーって外見て…「一時的に曇るって言ってたし…」ってまたPCに向かったけど、ふっと外の地面を見たら…降ってるじゃん!雨降ってるじゃん!!慌てて大きなバスタオルと木綿のシャツを物干しから取り込んで乾燥機にぶち込んだわけですその時は既に雨やんでたけど、山を見て雲を見て…「うーん、もう降らないな…」と他の小物はそのままにした…やっぱり雨は降らなかったけど、晴れたのは3時くらいからでした…なーんが洗濯物は乾くだよ…一時的の曇りだよ…雨は降らないだよ!!(><)天気予報士の嘘つき!!!!!職場でもその話で持ちきりだった!「今日、雨降らないっていってたよねぇー」ってね!!!その後がまだあんのよ!今日、また同じ天気予報見たら同じ予報士が「昨日のような雨は降らないでしょう」ってぬかしてた(><)おめぇー昨日は同じ時間に雨降らねぇーっていってたじゃねーかよー、一言昨日は外れちゃいましたって言えよぉぉぉぉぉぉー…はぁはぁ…こんなことがありましたとさ!PS:山見て雲見て天気を予想するなんて「ハイジのおじいさん」みたいでしょう?!
2003.11.26
コメント(8)
久し振りの三連休!休んだぁーって感じでした(^^)vってゆーか、ソフトバレーボール三昧でした木・金・土曜日は練習…日曜日は試合!3位でした(^^)しかーし、5チーム中の…レディースでの参加が少なくてね、トリムという男性と混合のチームは多かったのだけど…そして、昨日の祭日も練習!また、12月14日に試合があるもんで、気合入りまくりです(^^)vそして、今日から仕事ですいつもの朝が始まりました…が、おとんが風邪ひいたらしく、弁当持たずに仕事に出て、帰って来ました職場の調整だけつけて帰ってきて、ただいま就寝中ZZZZZ「移す前に早く寝てくれ!」この一言で座敷へと静かに消えていきました(^^)あたしまで風邪引くわけにはいかないもんねぇーでも、朝晩がかなり冷え込むから気をつけないとねボアの毛足の長い上等(我が家では)の敷き毛布は2枚とも子どもが使っているので、おとんは使い古しのボアとは言えない敷き毛布(もうボロボロ)だからなぁー(^^)まぁー、もう少し我慢してもらおう…(^^)v
2003.11.25
コメント(12)
朝の冷え込みは厳しいものの、太陽がさんさんと…日中は「小春日和」だって天気予報で言ってました毎日5時半に起床、弁当を2個作って…息子とおとんにご飯を食べさせて…暫くして娘を起こしてご飯食べさせて…いつもこんな感じ!しっかり寝たときはなんとも無いけど、持ち帰った仕事を朝方までやっちゃったときは厳しいです(><)おとんの弁当は無くても(作らなくても)、息子には絶対作ります(^^)学食とかコンビニの弁当を嫌がるので…でも、具合が悪いときは勘弁してもらったけどね(^^)それでも何か不服そうでしたが…今日は朝から、残りご飯を焼き飯にしました…息子の弁当にはたっぷり入れてあげたのに、おとんには炊き立ての白いご飯!おとんは白いご飯が不服だったのでしょう、じっと息子の弁当を眺めていました…無言で…(^^)おとんは子どもと一緒です、ってゆーか子どもですおやつも子どもと取り合うし、どうかすると勝手に子どものために買っていたおやつ食べてしまいます(><)おやつで子ども達が喧嘩しているときの原因はおとんです!!だから、おやつを買うときはいつも3つずつです喧嘩しないように…(^^)vおい、おとん…大人になれよ…子どもの弁当を羨ましそうにじっと見るなよ…黙って子どものおやつ食うなよ…なっ!!
2003.11.18
コメント(14)
小久保ショックが抜けないのぶりんですいきなりこんなタイトルでごめんなさいね(><)全日本は応援しています…みんなには本当に頑張ってもらいたいと思います…しかし、なんが「長嶋ジャパン」なんた?長嶋が監督しなくっても、あれだけのメンバーそろえれば誰が監督やっても勝てると思った!なのに…(王さんの方がすごいもん!!)そして、我がホークス(あえてダイエーはつけないのだ)の和田君や城島さんには活躍してもらいたい反面、活躍するとまた巨人に取られるから、活躍しないで欲しいとも思った…哀しいですけど…でも、選手達は一生懸命だね^^みんな代表として頑張ってるからもちろん応援はしますよ^^でも、なんで長嶋がつくんかね?全日本だけで十分なのに…小久保さんの件で巨人に不信感があるからかなぁー…昨日の夜遅くにこっちの局でホークスの番組があるんだけど…昨日は小久保さんでした…10年間、小久保さんがどれだけチームに貢献したのか…若手を引っ張ってきたのか…秋山さんに影響されて学んだ事、それを若手に伝えてきた事など等…そして、最後に「今まで有難う、僕は東京に行ってしまうけど、頑張ってきます」って…涙が出たよ…なんで巨人に行くのかっていまさらながら…まぁーこんな感じです…まだまだショックから抜けられそうにないのぶりんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2003.11.08
コメント(12)
雨です…日本一になったよーなんて喜んでいたのもつかの間…主砲の移籍…腹が立つやら寂しいやら悔しいやら…日本一になった球団のやることでしょうか…そして、村松のFA…井口のメジャー移籍問題…ファンとしてなんとも言えない気持ちです雨が…それを物語っている感じです小久保グッズが3倍の売れ行き…だそうです日がたつに連れて悲しみがこみ上げます何で無償のトレードなのか…記者会見の淡々とした小久保とは対照的なオーナーの涙…裏ではどんな事があったのか…村松がFAを宣言したのを受けて「誠意を持って交渉していきたい」ってなんで?小久保には誠意を持ってなかったのかよぉー…10日には小久保は入団会見するらしいから、もうどうにもならないんだよねホークスなんか応援しない!!って思ったけど、残った選手で頑張ってもらいたいですやっぱ、また来年も応援すると思います…複雑な心境です…が、考えてもしょうがないよね
2003.11.06
コメント(10)
やりました(^^)ホークスが日本一でした…昨日はテレビのチャンネルをあっちこっちと変えつつ同じ場面を何度も見ました^^でも、内弁慶シリーズと称され本拠地でしか勝てない両チームでしたねでも、まさか7戦までもつれ込むとは思いませんでしたが…夕べは仕事になりませんでした(^^)家に帰ると息子が「お帰り」の代わりに「おめでとう」ってゆーもんだからあたしも「おめでとう」って返しました^^いいシリーズでした感動を有難う!これは両チームの方に言いたいです^^
2003.10.28
コメント(9)
今日から出張を利用して小旅行!!今日は東京の義理の妹のところに一泊次の日から、研修のある盛岡へ…そして、24日から友達のいる三沢へ行って、次の日再び東京の妹の家…5泊6日の旅行です^^でもね、本来研修のあるときは、前日が移動日で前日から行くもんだけど、せっかくだから1日有休をとって…のんびりゆっくり一人旅を…と考えていたんだけど…昨日学校の帰りに…「あー、なんで1日早く行くか分かった…ダイエーと阪神の試合を見に行くんやろう…」って…おいおいあたしゃーそんなに信用がないんかいな…しかも「みんな明日の中継目を凝らしてみとってん…絶対テレビに映るよ」だってさ…はぁーーーそりゃーいけるもんなら行きたいですよ^^でも、日本シリーズ…出張の間に決着がついてるね、どっちが日本一かな?今日の1戦が鍵を握っているような気がします…今日の先発はあたしの大好きな和田君…肝っ玉のふっとい和田君だから…少しばかり期待しちゃおうかな…では、行ってまいります^^
2003.10.21
コメント(12)

ダイエーは普段の野球でした^^昨日、あたしは夜7時からバレーの練習でしたギリギリまで野球中継を見てた…2回3者連続ヒット!まで観て、練習に出発!またまた車のラジオを付けて…バッターは鳥越!我が家では「びっくり箱鳥越」と呼んでいます…だってヒット打つのが期待できない唯一のバッターだし…ねっ!! やってくれましたぁー^^ハンドルを持つ手を一瞬離して拍手喝采!その後は、練習が始まったので携帯のサイトで… なんか、携帯を覗くたびに点数が増えている…^^そして、練習が終わってから、お買い物!ところがスーパーの駐車場に着いたら、試合終了…勝利監督インタビュー…うーん聞きたい…ふっとスーパーの横を見ると、タイヤキ屋さんが、野球を観ていたらしく、王監督がテレビに出ていた!!よっしゃー、ラジオでインタビュー聞きながら、あのテレビを見てやる!そして、鳥越・杉内のインタビューを聞き終えてから、買い物しました^^いやーあんなワンサイドゲームになるなんて…明日から甲子園球場…怖いなぁー阪神の爆発力もすごいし…なんといっても応援がねでも、その雰囲気の中、勝つことができれば…どちらもいいゲームしてください!!ファンは期待してますよ^^
2003.10.20
コメント(12)

はぁー、よかったぁー日本シリーズの初戦はダイエーが勝ちましたヒヤヒヤしましたけど…あたしは昨日仕事で…学校の行事で、「秋の文化講演会」ってのがありまして…偉い先生を呼んで…でも、あたしはもとより、生徒もそれどころじゃない…(ホントニ?)多分講師の先生もそれどころじゃ無かったのかな…(だってね、予定より30分も早く終わったんですよ^^)よーし、早く終わったんだから、早く帰ろうよぉーってな訳にも行かず…講演会の片づけが終わったら、携帯のサイトで試合の経過を見ると一転二転してるではないですか…あー早く帰りたい…と思っていたら、副学校長が「今日は早く帰りましょうか」だって^^んな訳で…9時過ぎ帰路へ車に乗るや否や、ラジオのスイッチオン!おーやってるやってるよしよし9回をゼロに押さえたぞ…なんていってたら、家に着きました(自宅まで5分くらいなんです^^)おとんは宴会で留守、娘は塾で留守、息子が一人でやんややんや応援していると思いきや…寝とーやんかぁー!!たたき起こして、二人で応援!そしたらすぐに娘も帰宅し…9回裏のいいところでおとんから迎えに来ての電話…もちろん断りました「今、いいところなんやけ、行かれん」タクシー代もったいなかったけど…これもダイエーを応援するためと心を鬼にして…おとんもすぐ帰ってきて…4人揃ってテレビの前!(こうでなくっちゃね)わーーーーーーーーーい、さよならだぁーーーーーー 皆で飛び上がって喜んだねぇー息子とハイタッチ、娘とハイタッチ…ついでにおとんとハイタッチ^^いい勝負でしたね、どちらも精一杯やりましたよねいい試合でしたさぁー、今日もドキドキハラハラするような試合をお願いしますよ^^
2003.10.19
コメント(14)
わーいわーい、今日から待ちに待った日本シリーズ!!ダイエーファンのあたくしとしましては…初戦、何が何でもダイエーに勝って欲しいですでも、相手はセ・リーグを制した阪神!簡単にはいかないでしょう…ただ、残念な事に今日は、通常通り仕事です(>_<)うぇーん…なんか悔しいなぁーあたしが観られない間、おとんと息子と娘がテレビの前で応援してくれるでしょう…職場の人達も、みんな地元のダイエーファンだもんね^^仕事になんないかもねはぁーなんか緊張するぅー^^ドキドキ…ダイエーがんばれぇー…阪神もがんばれーとにかくいい試合をしてくださいね!!
2003.10.18
コメント(8)
日記の前に…やっちまいました…日付を確認せずに…昨日の日記の上に書き込んでしまって…もう…どじ!!!えー、あたくしのぶりんは、料理は好きでも嫌いでもなく…まぁー適当にやっておりますが…昨日、買い物に行くのがいやで(実は財布にお金が入ってなかったの…)、何にも無い中、何を作ろうかと思案しましたところ…でっかいジャガイモを買っていたのを思い出し…「そうだ、コロッケ作ろう!^^」って思いまして…茹でて、潰して…丸めて…ルンルンルン…いざ、パン粉をつけて…あれぇーーーーパン粉が無い、そうかこの間、使い切ってしまったのだぁーと思い出しまして…今から買い物に行っても、仕事に間に合わなくなるし…ピーン、カーン、ズコ(鈍い音)^^そうだそうだ、パン屋さんから食パンの耳を一杯もらってたなぁーって思い出して…(実はこれ、ラッキーの餌にと貰っていたのですが…^^)それを電子レンジでチンしてほぐして、パン粉にしました^^そして、揚げたのです^^ところが…次から次にコロッケ君達が破れるではないですか…なんで?どうして?あたしね、揚げ物は少々苦手でして…ってゆーか、温度がよく分からないのですきっと、高すぎたのでは…と反省しつつも終了…皿の上には、無様なコロッケ君たち…いや、コロッケと呼んでもいいのだろうかと思いたくなる物体が…しかーし、のぶりんはめげないね^^腹の中に入れば一緒だーい…そう思って、付け合せにポテトサラダを作って^^出勤いたしました^^数時間後、息子から電話が…塾にはおとんが、送ってくれるかと言った内容の…あたし…「今日、おとんは遅くなるらしいから、自分で自転車でいっとくれ」息子「うん、分かった…ところでおかん…テーブルの上の不気味な物体は何?」あたし「・・・・・・・・・・」息子「もしかして、コロッケとか言うものでは…」あたし「あたりぃー」息子「・・・・・・・・・・・」沈黙の中、ぶつりと電話が切れたのは言うまでも無い…誰か…どなた様か、コロッケの上手な揚げ方を教えてくださいませんか?よろしこ!変わったコロッケでもOKです!!
2003.10.16
コメント(16)
あーぁ、消しちゃいました以上!!
2003.10.15
コメント(10)
もう…みんな…あたしのこと…忘れただろうなぁー…(><)あたしは生きておりました!ただ、忙しくて…帰っても、PCの前に座る事が…できなかったのれす!今ね(言い訳ですが…)仕事がめっちゃ忙しいです実習は終わったけど、授業…入試問題の作成…卒業試験の作成…新人教育などなど…一番大変なのが新人教育!学生じゃないけど、40歳過ぎて、常識の無い人は困りものですね><常識が無いのが一番困る、学生を指導する仕事って考えたら、少しはどうしなきゃいけないかは分かりそうなものですがね…学生より始末が悪いから…そんなこんなで、毎日かっかと燃えておりますそのお陰で、家に帰ると…バタン…グーグーZZZZでございます色々言い訳をしましたが…まぁーサボっていた事には変わりないわけで…皆さん、また、頑張って日記を更新するから、遊びに来てね…お願いします
2003.10.12
コメント(16)
息子が軽い熱中症にかかりました(>_<)運動会の練習をしていたらしいのですが…スポーツドリンクは持たせたのですが(2.5リットルほど)…帽子も被っていたのですが…ただね、スポーツドリンクを友達が少し分けてとか、ちょっと飲ませてなんて言ってきたから分けたらしい…そのお陰で自分の分が少なくなったらしく…めまい・吐き気で早退したそうな…(^_^)人がいいんだか、間抜けなんだか、アホなんだか…(^_^)そして、遂に今日あたくしも熱中症!!たぶん…今日ソフトバレーの練習を2時間ほどいたしましたが、家に帰り仕事に行くしたくをしていると、なんだか頭がズーンズーンしてきたけど、いつもの偏頭痛だと思っていざ、職場へ…ところが、段々ひどくなって遂には吐き気までが…暫く横になっていましたがよくならなかったので、早退しました10時間かかってやっと治まりました体育館のなかで、しかも1.5リットルもスポーツドリンクを飲んだのに…ただね、いつもと違っていたのは、異常とゆーくらいの汗をかいたし、トイレの鏡で顔を見たらまっかっかでしたおーーーーーーーー怖い怖い(・・)明日も2時間練習があるし…明後日は試合だし、塩分と水分の補給を心がけましょう…っと!!(^^)
2003.09.05
コメント(27)
なんかPCの調子が悪いので、書き込んでも…書き込めていない状態だったのですが…(ここで一旦書き込めているか確認!!)今度は書き込めている…なんでじゃ皆のところで書き込みしても表示されていない…何故じゃーみんなとお話がしたいのに…皆さん…あたしは元気です…生きています…8月一杯で実習指導も終わり、毎日学校に行っています最後の実習では、癌の末期の患者さんばかりを受け持って、学生チームで看護すると言った形でしたが…最終日には、患者さんの写真と学生の写真を使ってカレンダーを作って渡しました…とても喜んでもらいました…が、最終日になって今日が実習最後ですって言ったもんだから、患者さんから「明日からもう来んのやね…寂しくなるね」って涙を流しながら言われたとき…学生と一緒に泣きましたその患者さんは、あと数ヶ月のおばあちゃん(91歳)で、学生が渡したカレンダーを細い手でしっかり持ってずっと見てくれていました…学生もその様子を廊下からじっと見ていました…涙を流しながら…学生の中には、こんな奴看護師になんかなるなよって思う子もいますが、最後に担当した学生はみんないい子でした^^学校での勤務は、また違った忙しさでてんてこ舞いです^^この暑さに負けてはいられません(><)国家試験に向けて、学生と一緒に頑張りまーす
2003.09.04
コメント(14)
無事に帰ってきました^^しかし、「疲れたぁー」って…旦那が言ってます^^ずぅーっと運転手だったもんでね^^えーっと、鹿児島へは13日の午後から行ったわけですが…その日は娘が1時まで合宿だったので…午前中に卒業生と待ち合わせをして…昨年暮れに亡くなった学生の初盆に行って来ました…そこでやらかしちゃいました^^家に上がって…香典を出して…卒業生が「先生あたしも一緒に出すね」って言って…あたしが代表して「チン」を鳴らしたんだけど…「ゴツゴツ」…んっ!?「なんかこのチン音が悪いねぇー」ってあたしがゆーと卒業生が…「先生それ違うよ、その隣だよぉー」って!!もう、お分かりですか?あたしねチンを叩かずに線香立てを叩いていたのです^^二人で吹き出して…やり直して、そそくさと帰ってきました…「ゴツゴツ」なんで分からんかったんやろうね?!そして、家に帰ってきて、鹿児島へ出発!!ラッキーは車に荷物を積み出すとどこかへ行くのは分かるらしく、そわそわしてました!でも、「ラッキー今回はあんたはお留守番!!」ってゆーと「な・なんで?あたいをおいていくってゆーの?そりゃーないでしょう???」って…言ったかどうかは分かりませんが…そんな目で見てました^^まぁー、無事に鹿児島の往復をしまして、お土産をたくさん頂きました今からその仕分けが大変です…まぁー嬉しい悲鳴ですがねじゃー…まだ一杯お話する事はありますが…またの機会に…
2003.08.17
コメント(18)
行ってきます…南国「鹿児島」に…暑いとこ嫌いだけど、しょうがない年に2回だし、ねっ!!じじ・ばばもいつまで生きるか分からないし、元気なうちに孝行みたいなことをしておこうと思っておりやす^^ただ、今回ラッキーを連れて行こうか辞めようか悩んでおります><数日間だから、一人で(いや、一匹かな)お留守番できるでしょうと思っているのですが…どうなりますかね^^じゃー行ってきますね皆様もお盆休み、事故無く過ごしてくださいませ^^
2003.08.13
コメント(18)
なんでかなぁー…PCのスイッチを入れるのもいやなくらい疲れてます毎日、ちょっと…睡眠不足なんでしょうか…なんか…日本語もおかしいような…実習指導でどうにもならねぇー♪って思う学生の指導をやってるからかなぁー言っても言ってもわかってくれないから…本当に疲れます一般ピープルになって「おめぇーなんかに人様の命、任せらんねぇーんだよぉー」って言いたいですそんなことをぐーっと押さえなきゃいけないから…きついんだと思います(はぁー)それにね、あたしは毎朝5時に起きて旦那と娘の弁当を作るわけですよ…(息子は今学校に行ってない…)娘が毎日部活に頑張ってるから、あたしも頑張って弁当作ってるわけですよところがですね…一緒に引率している教員…やっぱ、やめとこ…愚痴ってもしょうがないもんね今日、卒業生から電話があって…9月に結婚するから出席してくださいって…卒業してから色々あった学生だったから、お誘いが嬉しかったので…いやなことは考えないようにしよーっと^^たまーにしか、日記更新できませんが、皆さん…忘れないでね
2003.08.09
コメント(20)
皆さんはどんなガソリンスタンドを利用していますか?あたしは、数年前からセルフのスタンドを利用しているわけですが…最近、様変わりしまして…そこのスタンド!!(改装に3ヶ月ほどかかってましたけど…)今までは、ガソリンの種類を選んで…自分で給油をして、レジで番号を云えば、おじちゃんがいくらって云うから現金で支払っていたのです…ところが、今度のはちょっと違いました!!まず、車を停めて機械の前に行くと…「現金かクレジットカードのどちらかを選んでください」というので、カードを選んでボタンをポチットナ!! 次に、「カードリーダーにカードを挿入してください」ってゆーから、どこかに入れるんだろうと思って、探したらなんか薄い横一文字の口があったんでここじゃーって、入れようとしても入らない…無理くり入れようとしたら、息子が「おかん違うよ、そこは最後にレシートが出て来るところで、カードリーダーはここだよ」ってあたしが持っていたカードを取り上げて、スーッと機械に読ませた!!あいつ(息子です)昨年の夏、体験学習ってやつでガソリンスタンドで働かせてもらったんで…知ってた模様…(悔しいぃーーー)あたしを馬鹿にしたような目で見て、笑ってた(><)「おかん、カードの裏のこの黒いところを機械に読ませなぁー…」だって!!!知ってますよーだ!!ただ、どこに通せばいいかわからんやっただけやもんねぇーだ!!ふん!!なんも書くことが無かったので、あたしが息子に馬鹿にされた事を書きました(><)
2003.07.10
コメント(20)
バケツをひっくり返したようなとはこんな感じですかねぇーすごいですよ^^いや…すごすぎますね(>_<)ここでまたまた登場は「迷犬ラッキー」バケツをひっくり返したような雨と雷…玄関につないでいたのに玄関の戸をガジガジガジガジ…そんでもってピーピーピー…「怖いワン、怖いワン…誰かあたいのそばにいてよー」ってな具合でやらかしています^^あたしの家は川と川の間に位置していますので、川が氾濫したら…2回まで浸水するでしょう(><;)こんなに降ったら土砂崩れが怖いです洗濯物も乾きません…だから、乾燥機がフル回転です^^子供達は二人とも塾です…もうすぐお迎えコールが入ります…もちろんおとんが行きます…あたしは…今から明日の弁当の下ごしらえです一升のご飯を仕込みます^^そうそう、炊飯ジャーがどうも調子悪くって…ってゆーか、炊けなくなりました(><)実家から古いジャーを貰ってきたんだけど…スイッチを入れると「ポンポンポン」って音がしてたんだけど…最近いわなかったのです…そしたら「ごっちん」でした…だから、圧力鍋で炊いてジャーに移すのです一升のご飯を圧力鍋にお願いしたら…蓋を開けた時、「オエー」って感じで炊き上げてくれてます^^想像できますか???????
2003.07.07
コメント(14)
息子が起きてくるなり「いつ行く?」って…あたし「どこに?」息子「テレパニ」(ゲームソフトを打っているお店)あたし「なんで…」息子「今日は僕ちゃんの誕生日!…」あたし「あっ、そーやったね、それでお幾つになられましたか?」息子「16歳になりました…^^」あたし「ほーこの世に生をうけて16年ですかぁー…16年前に生まれたのかぁー…」16年前、3900グラムの男の子を産みました…予定日を3日過ぎた日曜日、お昼ご飯を食べようと茶碗に手をかけた瞬間に「ぱちっ!」ジャーーー破水しました実家にいたので、両親と妹が慌てて病院へ運んでくれた破水したのに一向に陣痛が来ない…薬を飲んで、破水から6時間後、Big Babyを産んだのでございます^^それが今じゃ、高校生!!背もあたしを越しちゃって^^月日の経つのは早いものだと実感する今日この頃でございます^^今から、息子が欲しがっているゲームソフトを買いに行ってまいります高校生のくせにゲームだって…まだまだ子どもかぁー…ちょっぴり嬉しかったりして^^
2003.07.05
コメント(16)
今日も5時に起きて、旦那と息子の弁当を作りましたところが…朝ごはんを食べている息子が「あれっ!?、今日弁当いらんのに…」あたし「なんで?」息子「だって今日から期末試験で2時間で帰ってくるんよ」あたし「・・・・・・・・・・・・」あたし「そしたら、家に帰ってから昼ごはんに食べればいいやん」息子「いや…いい…ラーメン食べるけ」あんにゃろー…駅からの帰り道に学割のきくラーメン屋があるんだけど、そこで食べて帰ってくるつもりらしい息子「おかん、持って行けば」…だって…あーーーー、そーするよーだ(><)ってことで、昼ごはんに持っていったんですけど…息子用に買ったでかい弁当箱!!おかず全部とご飯を半分食べたら、お腹いっぱいになりました…残ったご飯はラッキーにあげよう…しかーし、弁当箱を忘れてしまいました^^明日、早く行って洗わなきゃ…日ごろ実習病院に弁当なんて持っていかないもんだから…忘れちゃいましたでも、男の子はよく食べますね我が家は毎日一升炊きますが…足りません…みなさん、一升のご飯…想像できます?
2003.07.04
コメント(20)
今日は朝から台風のようです雨・風すごいです…でした。にかわったかなぁー^^息子は課外で学校へ…娘はまだ寝ています旦那はどこかへ出かけていきました今、部屋にはあたしとラッキー・・・ラッキー・・・お前臭い!洗ってやっても、すぐに庭でごーろごろするから汚れるし…そうだ!今日はシャンプー前にラッキーのカットをしましょう^^毎回あたしがカットするのです…どこを?4本の足と尻尾、ひげと眉毛、かなぁーひらめいたら…虎刈りもあり^^さぁーラッキー…覚悟せーよぉー^^なんもネタが無いのでこんなこと書いてしまいました^^
2003.06.28
コメント(12)
今、学生の実習指導をしているのですが…最近、良く考えます…記録を見ていても、患者さんのための援助ではなく、自分がやったやらないの記録で…できたできないの記録ですよ、全く!!何故患者さんのことを考えて援助ができないのでしょうか…最近、哀しいです…むなしいです(トホホ…)癌の末期、全身に黄疸が出てすごく痒がっているのに…何も考えられない、工夫できない…だから、全部教えないといけない…こんなんでいいんでしょうかねぇー方向転換を示唆するのもその学生のためだと思うけどね…頭の悪い子ほど、納得できないらしい…あーーーーーーーーー毎日、ストレス溜まってまーす皆さん、どんな看護師を希望するかご意見ください…あたしゃーもう、指導なんてできましぇん!!なーんてね(^^)そんな子ばかりじゃないんですよね^^ちょっと言えば、ピンと響いてさっさと修正が効く子もいるし…その子達のために今年もあと少し…8月までの実習、頑張るもんね^^だから、日記の更新がままならないと思いますが…あたしのこと忘れないでくださいねじゃー次回の更新まで…さらばじゃ!!
2003.06.25
コメント(4)
雨が降りませんね降ってもお湿り程度だもんね最近、日記の更新しよーとPC開いてタイトル書いて、内容を少し書いたところで…何故か睡魔が…襲ってくるのですそして、その睡魔に負けっぱなしです・・・・・・・そして、今日は覚悟を決めて日記を更新していますさて、話題は…特に無いんです^^そーですねぇー…先週の木曜日に久し振りに偏頭痛・発熱・嘔気等などの症状でこれまた久し振りに仕事を休んでしまいましたその日は、あたしの授業があったのですが…課題をFAXで送ってお願いすることに…情けなかったですねぇーほんとに!!睡眠が足りないのが原因ではないかと自分では思っているのです…実習の引率は車で40分ほど走ったところにある病院なのですが、遅刻する事はできないし…息子と旦那の弁当は作らなければならないし…で、気になって熟睡できない状態でした^^あたし意外と気が小さいのか、朝が早いと思うと寝られなくてね…4時過ぎには目が覚めちゃって…ここ1ヶ月は平均睡眠時間は4時間あったでしょうか…この老体には厳しすぎる現実だったのでしょうね^^でも、肌布団を頭から被ってさなぎのようになって寝ましたから、暫くはいいのではないでしょうか…なるべく毎日日記を更新しますので、皆さん…よろしこね^^
2003.06.15
コメント(18)
全153件 (153件中 1-50件目)
![]()

