ここちよい時間

 ここちよい時間

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soro1214

soro1214

カレンダー

お気に入りブログ

父との思い出【長距… New! ハピハピハートさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ゆづゆらり ゆづゆるさん
白い三角屋根のおう… コトリのいろさん
2021年10月19日
XML
カテゴリ:
​6年ほど前に買ったお味噌汁用のお椀。

悩んで選んだ SONOBE(ソノベ)のめいぼく腕

桜」と「栗」です。








丸みのあるフォルムが可愛いんです。










それなりに気に入っていたのですが、

わが家の具沢山のお味噌汁用には少し小さくもあったのです。


それから

天然木だからしょうがないのでしょうか・・・

経年劣化と言いますか



洗った後の乾燥が充分ではなかったのでしょうね。

これは自己責任です。


そして、

極め付けはこちらです。








カビでしょうか・・・(怖い)

「桜」の方は大丈夫なのですが、








「栗」は残念・・・

もっと丁寧に扱ってあげなくてはいけませんでした。

と言うことで「栗」とはさよならすることにしました。


そして、

またまた悩みました。



「トキメキ」アンテナで即決なのですが

ネットで検索して選ぶのはドキドキものです。

そして選んだのはこちらです。










今までのお椀はMサイズでしたが

今回はLサイズ。



サイズ感が心配でした。

でも「エイヤ!」でポチしてしまいました。


こんな感じです。

形も変わりました。

高さは6.8cmから7.5cmに。








直径は11.5cmから12.5cmへ。








この微妙な差をイメージするのが難しかったのですが、

やっぱり

ひとまわり大きい。

でも、

想定内です。


そして、

ある日の手抜き朝食。








前夜に作ったお味噌汁にお餅を入れます。








お味噌汁の写真、

美味しそうに撮れない・・・

お茶も薄々だ・・・。


でも、

いい感じです。

口あたりも優しいです。

とてもよいお買い物ができました。










大切な時間の中、

私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。


ランキングに参加してます。
ポチっとしてくださると更新の励みになります。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



初めてご訪問いただいた方、
いつもご訪問くださる方、

ありがとうございます!






















ZUTTO






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月19日 18時44分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[器] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: