Involuntary picking

Involuntary picking

January 14, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まさに夢の箱でした。

ギターマニア垂涎。
ネタバレが多々あると思うので、サプライズを楽しみたい場合は絶対読まないで下さい。

一言で表現すると「いっぱい」

何がいっぱいかは後ほど。もちろん胸はいっぱい!

無駄に改行を多くしたり、無駄な文を挟んでプレビューで夢をぶち壊すのを避ける努力をしております。

ピカソ・ギターTシャツを買っちゃいました。


開場前に着いたので物販に並んでみたのですが、
外からは販売している商品が見えず、何となく嫌な雰囲気だなと思っていたら、

並んじゃったしTシャツ買うかと思ってツアーTシャツじゃなくてピカソ・ギターを選び、
10000円出したのにお釣りをくれず…。(ちゃんと回収しました。)

些事を乗り越えて、座席に行ってみるととても良い場所。
とてつもなく近いわけではありませんが、高さが抜群でちょうど目線の高さに指板がくる!
きゆらさんに教えていただけなかったら早いタイミングでチケットを買えなかったと思うので、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます。

だいぶ行を稼いだので、ライブの中身に触れます。

開演前のアナウンスでMissouri SkyやOne Quiet Nightを演奏すると…。
アコースティックギターで新しいアプローチを試しているのでそれも披露すると…。
この時点で、だいぶ予想外な展開だったのですが、こんなのまだ序章なのです。

1曲目のインプロビゼーション、2曲目のMissouri Skyはエレガット。

もう泣けます。

3曲目にバリトンギターが来て…これも私にとって嬉しすぎる展開。
One Quiet Nightは特に好きなアルバムで、バリトンギターの重低音を生で聴けたので泣きます。

4曲目が謎の8弦ギターで、チューニングが無茶苦茶。
これをスクラッチングやノンコードをかき鳴らすような演奏でノイジーで前衛的な音楽に仕上げます。

これが開演前のアナウンスで言っていた新しい試みなんだと思います。
とても面白いです。Pat Methenyの美しい音楽世界では滅多にお目にかかれない恐怖や狂気です。

5曲目にピカソ・ギター。

もうお分かりですね?
ギターがいっぱいです。
次から次に出てきます。
PMモデルもギターシンセももちろん出てきます。
書いちゃいますが、なんとオーケストリオンも出ます。
フルメンバーです。フルアコは何本も出てくるし…。
おまけにベースも一本出る。

私が特に嬉しかったのはバリトンギターが何度も演奏された事、
さっきも書いたけれど、生で聴くあの重低音は格別でした。

話が前後しますが、開演直後はステージ中央に狭苦しく機材が集まっている状態です。

本当にネタバレですので、読み進めるのをやめるなら今です。

今読まなくても大丈夫です。

後でも読めますよ!

続けます。
その狭苦しい状態の周辺に、黒い幕がかかっている塊がいくつもあります。
ここに各種ギターやベースが隠れていて、後半に出てきます。

背後にはオーケストリオンが隠れていて、
PMモデルやギターシンセやベースはオーケストリオンとの共演です。

とにかくいろんなギターや楽器を見せちゃおうという大サービスで、
Patの代名詞的な楽器が現れると開場がワッと沸き立つのが楽しいです。
今回のツアーはギターがいっぱいなのが醍醐味だと思います。

これでイクイップメントについてのお話は終わりと思わせて、
実は真打ちが控えています。
オーケストリオン?
いいえ、違います。

オーケストリオンは通常運転で、いつも通りカシャカシャいってます。


上に書いた黒幕たち(物理的な意味で)は、後から姿を現すサプライズキャストですが、
真打ちは開演前から隠されてもおらず、最初からずっと足元にあるエフェクターたちですよ!

アルバム「Dream Box」はギターが複数本重ねられているトラックがいくつもあるので、
サブギタリストに誰か来るのかな?と思っていたのですが、Pat一人です…?
たぶん3曲目の時点でルーパー(演奏したフレーズをその場で録音して、繰り返し再生する)を
使っていたのですが、こいつがバッキングを支えるのです!

フルアコと後で出てくるエレガットは、6弦だけ異様に太くてベース音域が出るようでした。
まずベースパターンを6弦だけで演奏してループ。
バッキングギターをその上に重ねてループ。
それが済んでからメロディの演奏が始まります。

Pat Methenyだけいれば、他のミュージシャンは無用になりました。
人件費がかかりません。コスパ最高。

ルーパーの他にも、サウンドホールド(ペダルを踏んでいる間だけ音を持続させる)も
効果的に使われていて、たくさんあるギターのサウンドを多重に活かす
立体的なサウンドクリエイション…それをライブでやる。
衝撃です。
驚異です。
伝説です。

こんなとんでもないライブを鑑賞できてもう死んで良いです。
ありがとうございました。
さようなら、また今度(ToT)ノ~~~~~~~~~~~

追記)
まだ生きてます。

札幌はアンコールが3回ありました。
私の左右のおっさんと爺さんは2回目でコート着て帰る気まんまんでしたが、
そういうの気分が下がるからやめて欲しい…。
終わりのアナウンスが流れて残念がる所までが良いライブでしょ(ーー;;

素敵な時間に満足した気持ちと、終わってしまって寂しい気持ちが入り交じる瞬間…私は好きだけどな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 14, 2024 09:45:21 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14)  
きゆら*  さん
nogliさん

わっ。。。凄い!!!

読んじゃいました、最後まで。

札幌。。帰省も兼ねて取ろうかと一瞬迷ってやめた自分を恨んじゃうーーー💦

もちろんBNは行くのですけど、BNは総時間決まっていて短いので。 (January 18, 2024 11:22:28 PM)

Re[1]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14)  
nogli  さん
きゆら*さんへ

読んでしまったのですね…何度も忠告したのに(^^;;

凄かったです。
変わった楽器好きにはたまらないライブでした。
DreamBoxツアーという事ですごくシンプルな構成なんだろうと思っていたので、
ギャップが凄すぎて圧倒されました。

東京公演もきっと素敵なステージですよ。
楽しんできてください! (January 19, 2024 07:58:21 PM)

Re[2]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14)  
きゆら*  さん
nogliさんへ

ご報告遅くなりました〜

Blue Note、
パットソロ最終日!行ってきました♪

もうただただ感無量。。。
今、nogliさんのレポをまた読ませていただいてますが、
1時間半ノンストップ。 
進行はほぼ札幌に準じていたかと。

頷きながら頷きながら。。読んでます^^
nogliさん♪ レポありがとーーーう!ございます!!!

ミズーリからのシネマパラダイス、ダニーボーイ。。。
今の私のために選んでくださったとしか。。。震えました。

燃えるライオンかのような前衛からのピカソ。

Blue Noteの狭いステージ奥にもオーケストリオンが!

場内明るくなっても、BGM流れ、お会計始まっても、
みなさんお気持ちおさまらず。。。
いつまでもスタンディングオベーション続いてました。

パット!!!
ありがとーーーうございます♡♡♡

(February 10, 2024 09:45:53 PM)

Re[3]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14)  
nogli  さん
きゆら*さんへ

BlueNoteもフルパフォーマンスだったのですね!
もう一ヶ月以上経ったのに、きゆらさんのレスでまた気持ちがはしゃいでしまいます。

>燃えるライオン

すごい表現力…きゆらさんの一言はいつも魅力的で、0.5%で良いから分けてほしい才能です。
僕は本当に言葉遣いがヘタクソで…。
しかし、本当にとても的確。あの曲のタイトルにしていただきたい。

BlueNoteのステージを埋め尽くすオーケストリオンは見てみたいですね(^^;;

そして、BlueNoteのお客さんたちの熱さも素晴らしいです。
札幌はいつもクールなので、BlueNote公演がどんな感じだったのか観てみたいです。Blu-ray出ないかなぁ…。
あ、でも札幌が悪いわけでは無くて、僕はどっちかというと冷めてる観客なので札幌は性に合っています(^^A (February 23, 2024 11:54:29 PM)

Re[4]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14)  
きゆら*  さん
nogliさんへ

新譜! YouTubeで1曲公開されてます!
ナイロン弦バリトンギター

https://note.com/yo_nakagawa/n/nb92696765241

https://stores.portmerch.com/patmetheny/

Blue Noteのライブ音源はないだろうな〜
どうしてもグラス音やらカトラリー音、入ってしまうから。。
ビル・エヴァンスのアルバムみたいな、思いっきりそういう音入ったライブ音源も素敵かも?!
と思ってみたりもするけれど^^

クールな北国札幌の音源! 出るといいな! (March 21, 2024 10:50:35 PM)

Re[5]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14)  
nogli  さん
きゆら*さんへ

おお、僕のためのニューアルバムw
7月26日は僕の誕生日なので、これはパットからのプレゼントですねヽ(^o^)/

グラス音、カトラリー音…それはそれでライブ感が生々しくて面白そうな気もします。

近年、全空間の映像や音声の記録技術が進んでいますよね。
ライブ・ビデオ(と呼んで良いのか疑問)で、座席を選んでから再生すると、その席からの映像や音が楽しめるようなものがこれから出てくるかもしれませんね。
でも、そうなると座席による見え方や聞こえ方が丸わかりになっちゃって、特定の座席が高騰するとか争奪戦が激しくなるとか弊害もあるかも。

昨年から札幌は海外からの観光客がとても多くなりました。
来日するミュージシャンもどんどん増えてくれれば良いのに、そちらはなかなか戻ってこない感じです(ーー;; (March 24, 2024 11:16:01 PM)

Re[6]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14)  
きゆら*  さん
nogliさんへ

>僕のための

おおっーーー!
今から、お誕生日指折りね🎵
365分の1の確率!
考えてみたら、なかなかすごい^^
(March 31, 2024 02:44:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

nogli @ Re[1]:不思議なものアラカルト(05/18) New! きゆら*さんへ あまり見栄えの良いオー…
きゆら* @ Re:不思議なものアラカルト(05/18) nogliさん 素敵な!!! 貴重なお写真!…
nogli @ Re[1]:春(05/03) きゆら*さんへ まだ葉が繁っていない季…
きゆら* @ Re:春(05/03) かわいいーーー ♡ 声も姿も♡ さえずり。。…
きゆら* @ Re[6]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14) nogliさんへ >僕のための おおっーー…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: