Involuntary picking

Involuntary picking

May 3, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




春になると鳥が活発になるので、私も活発になります。
赤と青のかわいい鳥たちの美声を収めてきました。

ベニマシコのさえずり

オオルリのさえずり

動画撮影したものですが、手持ちなので手ブレが酷いというか手ぶれ補正の影響でガクガクなので、コマを切り取って並べています。
オオルリの方は橋の上で撮影しているので川の音が大きくて聞きづらいかもしれませんが、
透き通った超ハイトーンボイスを聞いてみてください。

クリックしても開かない場合は、リンク先のダウンロードを試してみるとうまくいくかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 3, 2024 02:09:56 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春(05/03)  
きゆら*  さん
かわいいーーー ♡

さえずり。。っていう言葉の響も素敵!

オオルリ
ほんとに瑠璃色ね。。。!

北海道でオーロラ!
っていうニュースを見て、
nogliさん撮影したかしら?
って思ってました。

(May 14, 2024 11:06:40 AM)

Re[1]:春(05/03)  
nogli  さん
きゆら*さんへ

まだ葉が繁っていない季節は小鳥を見つけやすいです。
オオルリ、コルリ、ルリビタキなどの青系の鳥は、葉が出てくるととても見つけづらくなります。
いるのに見つけられないのがウグイス。
誰でも分かる鳴き声で声量も大きいのに、緑で小さいため森の中だと本当に見つけづらいです。

オーロラ、撮りに行ってきたのでこれから記事をアップします。
あまり良い画像ではありませんが、見ていただければ嬉しいです。 (May 18, 2024 09:33:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

nogli @ Re[1]:春(05/03) きゆら*さんへ まだ葉が繁っていない季…
きゆら* @ Re:春(05/03) かわいいーーー ♡ 声も姿も♡ さえずり。。…
きゆら* @ Re[6]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14) nogliさんへ >僕のための おおっーー…
nogli @ Re[5]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14) きゆら*さんへ おお、僕のためのニュー…
きゆら* @ Re[4]:Pat Metheny Dream Box Solo Tour 2024.01.14 札幌(01/14) nogliさんへ 新譜! YouTubeで1曲公開…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: