のぐのぐのどこへ向かってる~あっちこっち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nogunogu121

nogunogu121

カレンダー

フリーページ

2010.06.12
XML

今日は中華部に入って、初の食事会です。

中華は1人だと食べられるメニューが限られてるので

中華好きなメンバーで行けば

いろんなメニューをチョイスして食べられるというので

集まった会です

博多から天神に移動してお店に向かう

まぶしくて看板見えません

大名にある「MARCO KITCHIN(マルコキッチン)]

赤いライトがまぶしくて看板見えません

マルコキッチン入り口

このハデハデしい入り口よし

お店に入ったら、すでにメンバー全員揃っていて

遅刻は私だけ

急いで乾杯のお酒を選び

日本酒 春鹿 で乾杯

日本酒 春鹿 を注文

みんなは生ビールです。

他の人から生じゃなくっていいんですか?と聞かれて

すでに生ビールで乾杯は2回やってきてるので

「ちょっと生ビール飲んできました」

「えっ?」と驚かれつつ

説明。

ほろ酔い気分での参加です

お料理の注文もすべて、マルコファンの人が決めてくれたので

私は食べて飲む担当です。

千さんのお薦め小鉢から

小鉢 きゅうり ニンニク和え 300円

小鉢 きゅうり ニンニク和え 300円

 ニンニクがしっかり効いてて

冷たいきゅうりと合います

小鉢 茄子の冷製生姜醤油 300円

小鉢 茄子の冷製生姜醤油 300円

さっぱりしてます。

小鉢 甘とうがらしとピーマン 300円

小鉢 甘とうがらしとピーマン 300円

小鉢 茹でピーナツとセロリ醤油 300円

小鉢 茹でピーナツとセロリ醤油 300円

諤の串

小鉢 豚耳の?油風味 300円

生ビール

生ビールに切り替えて

この美味しい。

飲んだ後にグラスに泡の跡が残るのは

グラスがきれいだからこそだと

某ビール関係者の人から教えてもらいました

酢豚

これなんだと思います?

なんと酢豚です!

マルコの新感覚酢豚 1180円

フレンチな酢豚で黒酢が効いていて

かつ柔らかい。初めての味の酢豚です

これが酢豚?

白いお皿にのって、ソースのかけかたがフレンチ

とりのから揚げ

とりもものから揚げスパイシー炒め 1050円

唐辛子のところは辛いのでビールがすすみます

でか魚

魚の頭半分

でか魚

大きさがわかりにくいけドどでかい

大きさがわかる?

大きさがわかる?

特級厨師料理で、市場から季節の新鮮な魚を仕入れてきて

作ってくれる料理です。

中華風魚の煮物で

あっさりしてるけど、魚の出しが十分でていて

ダイナミックかつ美味し

ママさんが取り分けてくれてます

ママさんが取り分けてくれてます

麻棒豆腐1

大人気 千さんの麻棒豆腐950円

これは言うまでもなく

4人分です

4人分です

1個づつ蒸してます

1個づつ蒸してます

包子お皿に入れて

底のある器に入れて

スープがたっぷり

箸でつまむとスープとお肉がたっぷりなので

さがってます

大籠包1個 280円

まずは

まずは上の方を食べると

中からスープがあふれ出し

ちょっとラー油をかけて食べると

いっそう美味くなる

海老の香味料揚げ1

本日のメインに入れるはずの天使の海老を

別にしてもらって

揚げてもらいました。

海老の香味料揚げ

頭から全部食べても

身も厚みがあって一人1匹でも満足

を追加注文

 あうあう

刀削麺ラー油なし

本日の会のメイン

刀削麺です。先ほどの魚のスープも使って

作ってます。

刀削麺

刀削麺はこんな麺です。

刀削麺ラー油

ラー油をかけて食べると味がびりっときて

美味しさが増します

お酒カウンタ

お酒のカウンター

お酒の種類も豊富です。 ここをチェック

みんな女子も男子も飲みっぷりがよくって

私もびっくりでした。

盛り上がり、帰るお客さまが振り返る程

入り口すぐ傍のテーブルで

大人数で料理が運ばれてくるたびに

歓声があがる

お店のママさんも料理する前の魚を持ってきて

説明してくれるし

海老入り刀削麺なのに別々に出そうかと言ってくれたり

親切でした。

宴もたけなわですが時間に限りがあり

23時をとおに過ぎていて

電車バス地下鉄の時間がありますよ~

まだまだ食べて飲む勢いを収めて

解散。

いつも食べる中華でなく

中華好きな人のお薦めにのっかって食べる

結果、美味しくて満足

☆マルコキッチン

☆福岡市中央区大名2-2-44 マウンテンハウス2 1F

ここで確認

☆092-714-7944

☆営業時間

    ランチ  月~金 11:30~14:00    ディナー        17:30~23:00(L.O.)

  定休日は日曜

お客様が多いので予約して行ったほうがいいです・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.12 17:29:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: