1
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++先日同僚が我が家に遊びに来てくれた時のこと「わぁ〜!!いい香り」「無印のお店のにおい〜♡」とテンションが上がっていました↑↑そうなんです。我が家は「無印のお店のにおい」がする家なんです(笑)それは、我が家が無印のエッセンシャルオイルを愛用しているというだけでなく寝室のアロマディフューザー。来客時には寝室を開けっ放しにしてアロマの香りを漂わせています。夫と娘2人が無印の店頭で紹介されている香りにめっぽう弱いから!(笑)無印の店舗に行って私がオイルの効能もチェックしながら楽しく選んでいると・・・夫と娘たちが「これがいい!」「これにしよう!」とオイルを持ってきます。それは必ずその日に店頭のディフューザーで紹介されている香り。無印の店舗に行くと決まってディフューザーの前で3人でスーハースーハーして「いいにおい〜♡」と言っています(笑)届かない次女は夫に持ち上げてもらってスーハーしています(笑)この姿、ちょっとアホっぽいけど幸せそうで笑えます。その日の店頭は「ユーカリ2滴+レモン1滴」の香りだったので我が家もユーカリとレモンをお買い上げ〜♪私は「ひといき」を試してみたかったのだけれど・・・(^∀^;)まっ、ユーカリ+レモンの爽やかな香り、私も間違いなく好きですけどね♪前回はティートリーとグレープフルーツを買ったっけ(^∀^;)もちろんその日店舗で紹介されてのが「ティートリー2滴+グレープフルーツ1滴」だったから。そんなわけで、我が家は正真正銘「無印のお店のにおい」がする家です(笑)今日は長女の家庭訪問!といってもうちの小学校は玄関先訪問ですけど。玄関まで「無印のお店のにおい」にして先生をお迎えしたいと思います!(笑) 無印良品( MUJI )との生活 *やっぱり好き MUJI 無印良品よろしければ ”玄関” つながりのその他の記事も( ´ ▽ ` ) 靴並べシート大作戦 → ★ セリアグッズを活用した玄関収納 → ★ 最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、↓応援の1クリックをいただけると嬉しいです↓
2019.04.22
閲覧総数 42141
2
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++先日ご紹介した姉妹のランドセル置き場。(撮影時は長女がランドセル持ち出し中)無印のシェルフです。詳しくはこちら→ ☆天板の上はこんな感じに落ち着きました。 ※画質が悪くてすみません。。。ちょっと余白がある方が何かと便利かなと♪ここ沖縄の位置が分かりやすい母自作のポスターも。上段はランドセル×2そして、下段に絶対作りたかったスペースのために、無印の店舗でポリプロピレンケース 引き出し式・ホワイトグレー×2を調達してきました。この場所に絶対作りたかったスペース。それは、プリント置き場。日々持ち帰ってくるプリントやテストの数々。これまでの経験も踏まえて、持ち帰ってきたプリントやテストの置き場所は決めていた方がいいです!!我が家では毎日こまめに分類・整理はしないので(笑)とりあえず、持ち帰ってきたプリント類はこの引き出しへポイ。上段は長女、下段は次女用にしました。これで「これどうする〜?」と聞かれなくて済むし、散乱・蓄積することも防げます( ^ ^ )b ホワイトグレーの引き出しは中が見えないからスッキリ〜♪溜まったテストやプリントは気が向いた時に整理すれば良し!!引き出しの上のやわらかポリエチレンケースの中は、文具類のストック。子ども達が学校で使う文具のストックは全てここ!!Theざっくり収納です。でもこの一括管理だと「ここにある」「ここに無ければ無い」と分かりやすい!我が家が使っている無印シェルフ(幅86cm)だと左側に引き出しを置いても横に鍵盤ハーモニカを置けるスペースは残りました♪その他にも絵の具セットなど色々置けてます◎そうそう、教科書は別の場所??と気になられた方がいらっしゃるかも・・・うちの娘が通う学校、音読の宿題で使う国語の教科書以外は持ち帰って来ないんです。そう、学校に置きっ放し。(教室内に教科書を立てておくスペースが1人ずつ準備されています)忘れて来る子が多くて授業に支障をきたすからなのか、このスタイル、うちの子の学校以外でも結構多いようです。沖縄だけ??だから、家では教科書を置くスペースが必要無いんです。そんなわけで、姉妹のランドセル&学用品置き場、これにてひとまず完了です。最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2021.02.21
閲覧総数 6985
3
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++この家での暮らし、丸10年を迎えました。10年かぁ・・・早いなぁ。その間に2人の娘も誕生し、ライフスタイルに合わせてこの家での暮らしも少しずつ変化してきました。10年という大きな節目に、現在の我が家の様子、改めてご紹介しますね。今回は、玄関、リビング、ダイニング編。画像多めでご案内します♪よろしければご一緒ください ^ ^ いらっしゃいませ〜♪玄関扉を開けるとまず目に入るのがビタミンカラーのアクセントウォール。ゆったりと動くモビールは大のお気に入り♪玄関の左手はこんな感じ。帰宅後、まずはアルコールで手指消毒ももはや日常になりました。玄関ホールを抜けると、縦長のリビング・ダイニング。高野木工の3シーターのソファーもお気に入りの1つ。今は家族4人並んで座れます。次の10年後には無理だな・・・(笑)リビングの一角には、ランドセル&学用品置き場。※子ども達が学校に行っているので、ランドセルはありません玄関からの動線が良く、かつリビング・ダイニングからは死角になる場所なので、ランドセル置き場にはピッタリ。この10年で、当初は全く予想していなかったものNO1は、電子ピアノ。音符もよめない夫婦のもとに電子ピアノがやってこようとは夢にも思わなかったな(笑)(娘2人がYAMAHAのエレクトーンクラスに通っています)せっかくならとウォルーライトも取り付けて、母はピアノ周りのインテリアを楽しんでいます( ^ ^ )そして、こちらがダイニング。ダイニングテーブル、正方形が何気に気に入っています。今年ようやく買い換えたmomo naturalのダイニングチェアもお気に入り♪そして、次女ちゃんの身長がもう少し伸びたら、もう1脚同じシリーズの椅子を買うのが今後の楽しみ。もう1脚はグレーを買う予定♪そうそう、我が家のダイニングテーブル、時にはこんな姿に変身するってこと、以前からブログを読んで下さっている方はご存知かと( ^ ^ )こうなって、こうなる(笑)♪時々、家族でワイワイ卓球楽しんでます♪食器洗いを賭けた時の夫と私の一戦は白熱!(笑)ダイニング横には畳スペース。無印のユニット畳(70cm×70cm)を8枚敷いています。娘たちが赤ちゃんだった頃はここでいつもオムツ替えをしていました。懐かしいなぁ。今でも洗濯物を畳んだり、ストレッチをしたり、娘たちが読書をしたりと大活躍のスペースです。(畳の横にある白いキャビネットが子ども本棚です)数年前からいつも畳に転がっている黒い物体は、夫のストレッチロール(笑)最後に、ダイニング側から10周年記念写真をパチリ。我が家の10年記念、別の部屋の続編も予定していますので、よろしければまた遊びに来て下さいね♪最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです↓
2021.07.02
閲覧総数 8197
4
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++3回目となりました10年目の我が家を改めてご紹介します企画たくさんの方に見ていただいているようで嬉しいです(*'▽'*) 1回目 玄関、リビング、ダイニングはこちら→ ☆ 2回目 子ども部屋、ワークルームはこちら→ ☆今回は、キッチンと洗面脱衣室をご紹介したいと思います。飽きずにお付き合いいただければ嬉しいです^^ダイニング横がキッチンです。どうぞ〜。白をベースに小物を挿し色にしています。もう少し引くとこんな感じ。矢印↓の部分が前回ご紹介したワークルームのFIX窓になっています。将来は受験勉強に励む娘の姿をこの窓から見ながら、キッチンで夜食を作ってあげる日が来るのかもしれません (´∀`)冷蔵庫や食器棚。食器棚は思い切って扉を外してみたのですが、使い勝手上々です。夫のコーヒー&青汁コーナー。 キッチンのワークトップは作業スペースを確保するために、極力物を置かないようにしています。キッチンの一角には我が家のシンボルツリー。ニトリのフェイクグリーンですが、存在感抜群です♪ウンベラータの下は、DIYしたルンバのステーションになっています。食器棚の横の扉(引き戸)を開けると、洗面脱衣室へとつながっています。どうぞ〜。細長い洗面脱衣室。右手の真っ白い扉は、タオルや家族分の普段着の収納スペースとなっています。建築時には洗面台にまで意識が及んでいなくてショールームでフツーに選んだ洗面台。「こうしたい!」というイメージをしっかり持っていなかったことに後悔 (>人<;)洗面台のチャイルドミラーには数年前にタイルシートを貼りました。ガレットのホワイトを貼っています奥にはアイロンコーナー。ものぐさな私はアイロン台も年中そのままです。ラブリコの棚を設置して、アイロンスプレーもすぐ取れるようにスタンバイ。 一度、洗面脱衣室の全体写真に戻りまして・・・奥の勝手口を開ければ、洗濯物干し場になっています。洗濯機から2歩♪キッチンと洗面脱衣室という忙しい朝に何かと用がある場所がまとまっているので、結構効率良く朝仕事をこなせているかなと思っています^^今回はこのあたりで♪残るは寝室と納戸かな・・・また覗きに来ていただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです↓
2021.07.04
閲覧総数 1178
5
ご訪問いただきありがとうございます 。9月にして今年初の更新です( ´∀`;)ちなみに、遡ってみると・・・去年も更新3回だけという有り様。書きたいことは色々あるんですけどね(笑)+++今日はダイニングチェアの話。9歳の時にキッズチェアを卒業した長女。長女がキッズチェアを卒業するタイミングで大人用のダイニングチェアも買い変えました。どちらもMOMO NATURALのSB CHAIRです。大人用は私のチョイス。木×黒の組み合わせがたまらなく好きで。3人同じタイミングで買い替えたものですから、次女は1人だけ疎外感を感じたようで(笑)「みんなと同じ椅子にしたい!!」と訴えていましたが、さすがに身長がね。。。「お姉ちゃんみたいに9歳になったらね」と言い聞かせて、あれから3年。早いもので次女も9歳になりました。約束通り、次女のダイニングチェアを新調しました🎵「この色って前から決めてた!」そうです^^無事4脚揃いました。4客とも形は同じなのですが、それぞれが好きな色を選んだので、変化が合ってインテリア的にも楽しいです。最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2024.09.08
閲覧総数 422
6
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++唐突ですが、みなさん、海は好きですか?・・・泳げますか?↑砂浜でヤドカリ探し恥ずかしながら、私はカナヅチです(笑)沖縄生まれ、沖縄育ちなんですけどね。次女なんて、水に顔をつけるのも嫌というレベル。小学校のプールの授業でパートナーさんと水中じゃんけんをする時なんて、”じゃんけんポン” の ”ポン” まで我慢出来なくて、”けん” ぐらいで「ブハッ!!」と水から出ちゃうから、パートナーさんは、じゃんけんの相手が目の前からすごいスピードでいなくなっていつも困っているらしいです(笑)そんな我が家ですが、マリンアクティビティは大好きです!!私のお気に入りはシーカヤック🎵夫&次女、長女&私 がお決まりペア。私と長女ペアは操縦が下手くそで、おまけにすぐパニクるから、観光客のグループが記念撮影をしているところにバッグで突っ込んでいったという武勇伝?の持ち主です(笑)あれは気まずかった・・・ひたすら平謝りしました。ゆったり漕ぐのも良し。ワーキャー騒ぎながら漕ぐのもまた良し。↑画像は、沖縄本島で最大規模のマングローブがある慶佐次川次女、漕ぐ気ゼロですね(笑)長女のお気に入りはシュノーケリング。ちなみに、長女も泳げるというにはおこがましいレベルですが、ライフジャケットを着てしまえばノープロブレム。↑画像は、沖縄県恩納村の青の洞窟(沖縄でも有名なダイビングスポット)付近。ちなみに、プールで水中じゃんけんさえ出来ない次女も青の洞窟に行っています^^ライフジャケットを着てビート板に捕まった次女を引っ張って行きました(笑)泳げる、泳げないに関わらず楽しめるのがマリンアクティビティのいいところ🎵そして、非日常の体験はいいリフレッシュ&本当にいい思い出になります^^ところで、沖縄の海もいいけれどマイアミの海も透明度が高くサンゴ礁が美しいらしいです。マイアミには観光客が気軽に楽しめる色々なアクティビティがあるそうですが、特にオススメが→Miami Jet Ski Rental(PR)→Private Boat Tour in Miami(PR)マリンアクティビティって”The夏”のイメージがあるかもしれませんが、意外と季節を問わず楽しめるものもありますよ♪個人的にはパドルボードもやってみたい!楽しく遊んで、その後、地元の美味しいものを食べたら、それこそ幸せですよね^^いやぁ、一度は行って体験してみたい!宝くじ買おうかな・・・(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2024.09.10
閲覧総数 419
7
年内に解決したいと思っていた問題が1つクリアしました☆ペットボトル用のごみ箱です。我が家は大きなごみ箱は洗濯物干し場に集合させています。ペットボトル用には、これまでシンプルなごみ箱を使っていました。ペットボトルって、ラベルを剥がせば基本透明なので、中が透けて見えるごみ箱でもうるさくないかなーと思って導入。しかーし!!早々にゴミ出し当番の夫からクレームが。このごみ箱、ごみの量が多くなると、サイドのバーにひっかかって、ごみ袋を取り外しにくいそうです (。•́︿•̀。)シンプルだし、ごみ箱を洗う手間が省けるしで、いい物だとは思うのですが、我が家のようにペットボトルの消費量が多い家庭には不向きなのかもしれません。。。「外しにくいんだぁ〜。。。そこを何とか頑張れ!! (。>ω<)ノ」と軽く流すことかれこれ2年(←ひどい 笑)そんなある日、キッチンの一角を見直してスッキリさせることに。ん!?この子、使える!!中にしまっていた物を納戸に移動させて布はなくていいかな〜と思い、布を外していざ!ペットボトルゴミ箱としての試用期間開始!夫からまたまた声が上がりました。「ペットボトルが引っかかって取り出しにくい」ん〜。。。ならば!布を戻して再び試用期間スタート!夫からOKでました〜 ヾ(o´∀`o)ノペットボトルは臭いも出ないので、ゴミ箱にフタがなくても問題なし!むしろ、フタを開けるという1アクションが減ったので捨てるのも以前より楽になりました v(*´∀`*)v独身時代からのお付き合いで今でもお気に入りのこの子。これまでもライフスタイルの変化に伴って何度も持ち場をかえてきました。今回キッチンではお役御免になったけど、新しい活躍場所が見つかって良かった^^新しいごみ箱も買わずにすんで良かった^^先日、塗装し直したお隣2つのごみ箱との相性も悪くない♪わたしのお気に入りこれからはごみ捨ての時に夫がイラッとしなくてすむでしょう (*´∀`*)最後までお付き合いいただきありがとうございました★☆読んだよーのしるしにポチっと一手間いただけると嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2016.12.30
閲覧総数 819
8
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++10年を迎えた我が家を改めてご紹介するこのシリーズ、沢山の方に見ていただいているようで嬉しいです( ´ ▽ ` ) 1回目 玄関、リビング、ダイニング → ☆ 2回目 子ども部屋、ワークルーム → ☆ 3回目 キッチン、洗面脱衣室 → ☆本日はいよいよ最終回。残るエリアをご紹介しますね♪最後までお付き合いいただければ嬉しいです^^では、早速♪リビングの奥、①がトイレのドアです。どうぞ〜。数年前、水はね対策にモザイルタイルシートを貼りました。インテリア的にもワンポイントにもなってくれています^^消臭スプレーもクラフト紙を巻く一手間で空間に馴染んでくれます^^こんな些細なことだけど、この10年で自分にとっての心地良い着地点を見つけた気がします^^タンクレスとか自動開閉などとは無縁のフツーのトイレですが(笑)、日中は電気要らずの明るいトイレです。ところで、設計段階で、トイレをどこに作るかは悩みました。リビングから見える位置にトイレは来客の際などちょっと抵抗あるかな?とも考えたのですが、そもそも我が家には来客は滅多に来ないので(笑)家族の普段の生活を優先しました。リビングからは死角になっているトイレの隣のドアが寝室。トイレにはシンプルなドアプレート貼ってます。寝室のドアは普段は開けっ放しにしていることが多いです。朝の時間帯は光がよく入って気持ちいいを通りこして眩しいくらいです^^開けっ放しに便利なドアストッパー。(ZARA HOMEで購入したものです)ベッドカバーにはこちらを使っています。トイレと寝室を隣接させる。老後トイレが近くなったら便利かなとすっごい先のことを考えてのことだったのですが(笑)、この間取り、子育て中にも大正解でした◎すぐ隣がトイレだと、子ども達も自分でトイレに行ってくれて大助かり♪これが遠かったら「怖いからついてきて(T ^ T)」って言ってただろうな(笑)そうそう、寝室といえば、作って良かったと思っているのが、造作のTVボード。ベッドでゴロゴロしながら観る高さに合わせて作っているので、快適です♪一旦、最初の画像に戻りまして最後に②の扉。(ソファーの後ろに通路分の空間があるので、扉の開閉は問題ありません)こちらは納戸になっています。この場所、リビング・ダイニングからもキッチンからもトイレからもアクセス抜群ですごく便利♪2畳という限られたスペースですが、掃除機や工具に始まりティッシュやトイレットペーパー、薬や乾電池、お米なケース買いドリンクのストックなど生活消耗品がこの場所に。この空間をどううまく使いこなすかが日々の生活の効率と他の空間の心地よさにつながっていて、我が家にとってはなくてはならない空間です。この家に住んで10年。10年暮らしてしみじみと感じているのは、「やっぱり平屋にして良かった」ということ。別の部屋にいても家族の気配を感じられるこの距離感が好きです^^まぁ、、、、パントリーがあればもっと良かったな・・・とかシュークローク欲しかったな・・・とかおもてなし洗面あったらな・・・とか人間、欲を言えばキリがない(笑)世の中、スゴイ家は数あれど、私はこの家が好きです。そして、変わらずインテリアのことを考えるのも大好きです。今を満喫しすぎて、老後に苦労するのは避けたいけど、老後資金を気にし過ぎて、今を楽しめないのはもったいな過ぎる!!適度にバランスを取りながら、これからの10年もこの家での暮らし、この家でのインテリア、楽しんでいきたいなと思います^^以上、10年目の我が家、改めてご紹介しました。これからの我が家の様子も時々覗きに来ていただけると嬉しいです^^最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです↓
2021.07.07
閲覧総数 1351
9
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++読書好きの長女がくつろぎながら大好きな読書が出来るようにと子ども部屋に投入したニトリの脚付マットレス。予定通り、長女がゴロゴロしながらよく本を読んでいます( ´ ▽ ` )(怖がりなので、夜はまだ子ども部屋では眠りません 笑)この脚付マットレスがやってきて、しばらく経ちましたが、やっぱり、どーしても、脚の材質が気になるんです ( ̄ー ̄ )よく言えば、光沢のあるクリーム色。でもこれが私には、10年ぐらい経ったプラスチックの黄ばんだような色(←失礼!笑)に見えるし、しかもテカリがチープ感、、、こんな感じで中も空洞でややチープな感じ。ま、そもそも脚付マットレスという大物が1万円を切ってること自体がスゴイので、文句言うこと自体バチ当たりなんですけどね。とにもかくにも、私以外の家族は、誰も、全く、気にならないだろうけど、私はやっぱり気になる!!というわけで、リメイクシートでお色直しすることに!!今回はアサヒペンの木目調装飾シートを使ってみましたが、厚手で貼りやすい & 貼り直しもきいて扱いやすかったです。作業するにあたり、気をつけたことは、表に見える部分に巻き終わりがこないように、脚を設置した時の裏に当たる部分に印を付けて、その印部分に巻き始め・巻き終わるがくるようにしました。この脚、真っ直ぐ(ずん胴)ではなくて、下にいくにつれ微妙に細くなっているので、貼っているとどうしてもシートが少しずつ斜めになってきます(> <)試行錯誤の末、数センチ余分にとっておいて、巻いて後、余った部分をハサミでカットするという方法が1番楽だし、綺麗に仕上がりました。(脚の長さぴったりにシートをカットしてから巻くと、 巻いているうちに微妙に斜めになる分、上下どちらかが足りなくなります)そして、こちらが貼った後。↓左:リメイク前 右:リメイク後うん、巻いた方がいい!!と思う。BeforeAfter6本全て貼り終えて、脚を戻して・・・BeforeAfter!遠目じゃ違い分からないですね家族もノーリアクション。でも、いいんです!!私の気持ちはスッキリしたので(笑)見た目が残念に感じるもの、最近はリメイクシートの種類も豊富&質感もいいので、ちょっとの一手間で、自分好みに変身させられるよーというお話でした♪+++いつも以上に早く目が覚めたので、夫の誕生日プレゼントを探していたら、、、気に入りそうなもの発見♪あーー早く起きてこないかなぁ(現在の時刻 AM3:56 笑)+++最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです↓
2021.09.16
閲覧総数 1428
10
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++GW中にIKEAにお買い物に行かれた方も多いのではないでしょうか^^?私はIKEAのオンラインショップで買い物をしました♪IKEAは5月9日(木)まで小物配送送料全国一律¥500キャンペーン中やってますよ〜♪沖縄だと通常は¥3,000かかるのでこのキャンペーンを活用してます!!飛行機に乗らないとIKEAに行けないという方、GW中に行きそびれた方、まだ間に合います♪実は、こども部屋の FIX窓、汚れやすいし、止めている車が見えるし、時間帯によってはかなり眩しい!!と残念ポイント盛り沢山なんです(> <)そんな我が家の窓問題の救世主になってくれそうな商品がIKEAにあるということで喜び勇んでポチ♪それが、SCHOTTIS(ショッティス)プリーツブラインド です。穴をあけずに両面テープで窓枠にくっつけるだけと簡単設置も魅力♪くるっと丸くなって箱の中に入っていたほど柔らかいんです。開けてみると、蛇腹折りにした紙のようアップにするとこんな感じ。不織布に近いかな?(素材はポリエステル100%です)しっかり張りはあります^^柔らかいのでカッターで簡単に好みの長さに切ることができます。上面には最初から両面テープもついています。窓枠のサイズに合わせて横幅をカットしたら、あとは両面テープで窓枠の上部にくっつけるだけ♪ほんの数分で設置完了です!!(賃貸で穴が開けられないというお宅にもいいかと思います)うんうん。いい感じ ( ´艸`)ダイニングから見ても・・・光がやわらかい!!眩しくない!!それに窓から車がチラ見えしない!(笑) これは期待以上!!インテリアに興味がない夫も今回は「これいいね」とのこと^^このプリーツブラインド、穴を開けずに設置できる気軽さはもちろん、最大の特徴?はお値段!なんと¥399!!スゴくないですか!?チャレンジしやすい価格です☆(サイズは90×180cmです)耐久性のほどはこれから確認することになりますが、このお値段なら定期的に取り替えることになっても大丈夫^^最後にBefore→Afterいきます♪BeforeAfter!!プリーツブラインド個人的にはIKEAの隠れた逸品だと思います!!ちょっと残念な窓に全力でオススメです!!イケア最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2019.05.09
閲覧総数 3422
11
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++「3回目でようやく納得のいく家が建てられる」という言葉を耳にしたことがあります。我が家も然り。設計段階で、結構しっかり考えたつもりでした。まずは、日常の生活動線。帰宅後は鍵をどこに、カバンをどこに置くのかから始まり、日々の家事や生活動作の細かいことまでを。造り付けのTVボードや机には配線用の穴も空けてもらいました。2トーンがインテリアのいいアクセントに。そして、時々のこと。週末はたまにホットプレートを出して夕食をワイワイ食べるかな・・・と考えて、アイランドキッチンの側面にコンセントを設置。アウトレットでお得♪これは付けて大正解♪それから、先(将来)のことも。子どもがお友達を連れてくる年頃になったら、、、親の目に触れなくても直で子ども部屋へ行ける間取りではなく、リビングダイニングを通って子ども部屋へ入るというのがいいよね、、、と考えて、子ども部屋の位置を決めました。(上の画像の奥に見えるのが子ども部屋の入り口(引き戸)です)老後のことも。歳をとったら、寝室とトイレは絶対近い方がいいよね(笑)・・・と寝室をトイレを隣接。クオリティ高し!これは、子育て中の今も良さを実感!寝室のすぐ隣なので夜でも子ども一人でトイレへ行けます^^でも、暮らしてみると、抜け落ちていた視点が、、、それは、季節のこと。我が家はクリスマスシーズンには、玄関ホールにクリスマスツリーを出すのですが、その電源のことまでは考えが及んでいなかった(; ;)クリスマスツリーをこの場所に置くことを考えると、この辺りにコンセントを設置しておくべきだったんです(> <)仕方ないので最寄りのコンセントから延長コードを引っ張ってきています(^∀^;)暮らしてみて、それからライフスタイルの変化に合わせて、工夫して乗り切ったり、プチDIYなどで「我が家仕様」にしていくという作業は楽しみでもあり、その分、家への愛着も増していくとは思いますが、、、コンセントは簡単にはいかない!(^∀^;)これから家を建てられてるという方、「季節」という視点も是非お忘れなく〜・・・家づくり家づくりを楽しもう!最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2019.10.06
閲覧総数 1005
12
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++年をまたいでしまいましたが、ダイニング大革命の続きを・・・これまでこんな感じだった我が家のダイニングクリスマスパーティー仕様でこうなりまして・・・その後大掃除そして年明けついに、足をペイントした卓球台をどーん!!12年使ったダイニングテーブルは、リサイクルショップで引き取ってもらいました。ペイントに使ったのはアイアンペイント! DIY上手さんの記事を見て私も初挑戦してみましたが、アイアンペイント、質感が良かったです♪筆を叩くように塗ると、でこぼことより質感が出るようですが、私は普通に筆を滑らせて塗りました。天板を乗せるとこんな感じに。足を黒くペイントしただけで、だいぶ変わりました。BeforeAfter写真が歪んでる・・・(^∀^;)そこに、リネンのテーブルクロスをON!というわけで、我が家のダイニング、こんな感じになりました。テーブルクロスを外せばいつでも一戦♪暮らしを楽しむ最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブロ
2020.01.08
閲覧総数 2069
13
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++皆さんのご家庭では子どものお小遣い、どうしていますか?我が家は9歳と5歳。現在もこれまでも定額のお小遣いはあげていません。たまーに親族からもらったお小遣いなどを各自の貯金箱に貯めていて、必要な時に使うといった感じです。必要な時というのは、どうしても欲しいシールがあったりだとか、家族の誕生日プレゼントだとかバレンタインチョコの購入費といった感じです。次女4歳の頃↓ お父さんへのバレンタインチョコにいくら使うか貯金箱と相談中の図(笑)我が家のエレファントバンクはライトブルーとフレンチピンク。 2020限定はメロンカラーmiffy貯金箱 新色が可愛い♡ 家族への誕生日プレゼントの際には「足りない分は出してあげるよ〜^^」と言うのですが、「ちゃんと自分であげたいの!」という娘たち。そんなこともあって、日々やってもらう仕事(これは毎年年始の家族会議で決めています)以外の+αの仕事に関しては、ちょっとだけお駄賃をあげています。例えば、洗車とか。お風呂掃除とか。過去画像で失礼します(^ー^;)実際の10月沖縄はまだまだ半袖半ズボンです。秋晴れだった週末も娘たちが洗車をしてくれることに。そんな折、ダイソーでいいもの発見♪♪ポチ袋サイズの「給料袋」です^^10枚入で100円とコスパも◎ダイソーのオリジナル商品のようです。硬貨をそのままあげるより、この袋に入れて、「お疲れ様です」と手渡すと、”お仕事感”がグンとUP⤴︎⤴︎娘たちも大喜びでした☆現在は都度払いしているお駄賃、娘たちがもう少し成長したら、1か月分貯めて、”給与明細”と一緒に”給料日”に渡すというのも良さそう♪このポチ袋のおかげでやりたいアイディアが色々出てきました。ダイソーのポチ給料袋、お子さんへのお駄賃にオススメでーす^^最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2020.10.06
閲覧総数 2507
14
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++休日の朝食に娘達からリクエストのあるホットケーキ。焼くのに時間もかかるし、家族4人分となると何枚も焼かないといけないしで地味にメンドクサクて。。。(^∀^;)いい方法はないかな〜と考えて、初めて炊飯器調理にチャレンジしてみました!!我が家の定番はスライスしたウインナーとチーズを入れて焼くホットケーキ♪(アメリカンドッグのような味になります 笑)ボウルで混ぜた材料を炊飯釜に入れたら調理ボタンをピッ♪後は炊飯器にお任せです。炊飯器は私より優秀で、あ〜焦げちゃった(←よくやっちゃう^∀^;)ってこともなく、安定の焼き上がり☆☆私はその間に他の家事が進められて効率的!!釜をひっくり返せばスルッと取れます。娘達は「巨大どら焼き〜!!」と喜びます(笑)仕上げにバターを塗って完成〜♪あまりにも簡単なので、最近は「あっ!牛乳の賞味期限、昨日までだった(> <)」なんて時にも(1日ぐらい過ぎても熱を加えれば大丈夫だろうということで)家にあるチョコを溶かして加えてチョコホットケーキにしてみたり♪牛乳もロスも減らせそうです^^私、料理が得意ではないので、追求しようという気もなかったのですが、優秀な現代家電を活用した炊飯器調理やレンチン調理。「効率的で楽で安定の仕上がり」とくれば取り入れない手はないですね!もっと色々試してみたくなりました!!炊飯器で放っといてできるホットケーキ(笑)私のようにホットケーキをフライパンで焼くのが地味に面倒という方、オススメです^^もっと心地いい暮らしがしたい!最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2018.03.26
閲覧総数 631
15
長女が1歳の時に買ったビニールプールがさすがに狭くなったので、夏のクリアランスセールでビニールプールを買いました☆使っていたプールが空気漏れしたこともあって踏ん切りがつきました!どうせ買い替えるなら大きめのプール!といっても、庭のない我が家でプール遊びをするのは玄関ポーチ。目地が汚れているのはスルーで (/ω\)ここに置ける大きさというのが必須条件です。クリアランスセールでお得にgetしたプールがこちら↓来年の夏用にと買ったのですが、届いたプールを見て子ども達が大はしゃぎだったので初期不良がないかの確認も兼ねて出してみました。大きい〜 ヾ(o´∀`o)ノ 254cm×196cmあります。娘2人が寝転んでも余裕♪来年の夏はお友達家族も誘って遊べそう☆新しいプールを選ぶにあたっては、子どものために★滑り台つき滑りは良くないですが(笑)娘2人大喜びです♪しかも、滑り台は一旦プールの外に出なくていいタイプに限定して探しました。足が汚れて⇒プールの中の水が汚れる のを防ぎたかったので。★楽しい仕掛けつき私の写真の腕ではうまく伝わらないのですが、このプールはホースをつなげば、プールの淵から小さな噴水が出ます☆それに、カメとクジラと輪投げも付属されていました♪私のために★立体的な装飾があまりない立体的な装飾は空気をパンパンにうまく入れないときちんと立たないというレビューを見て、空気入れさえもテキトーな私にはハードルが高いと察しました(笑)そして、(滑り台以外の)立体的な装飾があってほしくない最大の理由がこれ!!↓玄関から入れられて、翌日まで玄関に置ける(笑)「明日もプールで遊びた〜い♪」となった時、一度空気を抜いて、翌日また入れるなんて面倒 (ヾノ・∀・`)置いておける庭もないので、玄関から入れられる高さというのが一番のポイントでした ィ(´∀`∩自分が楽するためにそこらへんはぬかりなく(笑)と、まぁ何とも私の横着っぷりが際立つ我が家のプール選びの基準でした (ノ∀`)来年の夏、大活躍してもらう予定です☆+++ポンプタイプの洗剤を押して洗剤を出すのが楽しくてしょうがない最近の次女(1歳8ヵ月)楽しそうだし、自分で出来るのが嬉しいって気持ちを汲んであげて、多少は多めにみているつもりなのですが。。。先日はさすがにもう終わってほしくて。。。何度か出ようと促しても「いーやっ!!」の一点張りだったので、「もうお母さん待てないから行っちゃうよ!?おいてっちゃうよ!?」と脅してみたところ。。。次女トコトコと浴室の扉に向かって歩き、背伸びをして、ドアノブをつかみ、扉を開けて、右手を差し出し、「どぉじょぉ〜(どうぞ)」エスコートするんかいっ!!Σ(・ω・;|||長女(自称メアリー)に劣らずこちらも手強そうです(´Д`●)子育てのつ・ぶ・や・き最後までお付き合いいただきありがとうございました★☆読んだよのしるしにポチっと一手間いただけると嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2016.09.19
閲覧総数 1312
16
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++9月末の東京旅行の際、沖縄生まれ沖縄育ちの娘達は、生まれて初めてイチョウの葉の実物を見たんです。その時はまだ緑色だったのですが、それでも大興奮!落ちていた葉を数枚拾い持ち帰ってきました。が・・・旅行の荷物の片付けの際、どうやら私が捨ててしまったようで・・・ごめんよ・・・申し訳ないな・・・なんて思いながら、「イチョウ」というキーワードでネット検索していると、なんと!ここ沖縄にも!イチョウの木があるらしい!!沖縄生まれ沖縄育ちの私もこの歳になるまで知りませんでした!!気持ちいい秋晴れとなった今日、イチョウの木を探して出発〜!!私の調べによると(※あくまで私の調べなので怪しいですが)沖縄には3本のイチョウの木がるらしく、そのうちの2本の木がある浦添大公園へ。いや〜、「浦添大公園」というだけあって、広すぎて、歩いても歩いてもイチョウの木がどこにあるのか全く分からない(・∀・;)これは闇雲に歩いても見つからないぞと施設内のスタッフの方に聞く作戦に切り替え。場所を教えていただけて無事見つけることが出来ました^^本当にありましたよ!沖縄にイチョウの木!!でも、沖縄の暖かい気候には合わないようで、育ちが悪く、寒さが足りないことで葉も綺麗な黄色にはならないまま落葉するそうです。確かに、11月の今日も娘達と夫は半袖。私は日焼け防止目的の長袖ですもんね(^^;)でも、念願のイチョウの葉が見れて、楽しい秋の散策となりました。それにしても沖縄にもまだまだ知らないところがあるんだなと。娘達が一緒に行ってくれるうちにもっといろんな沖縄を探しに行きたいものです^^皆様もいろんな秋をお楽しみ下さいね♪最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2022.11.06
閲覧総数 1737
17
ニトリのキューブボックスを横に連結して、オットマンの足を再利用したという話からだいぶ間が空いてしまいましたが。。。この状態だったものに扉を付けていきます!足をつけて置いてみると、このままでもいい感じもしてきたのですが、絵本はどうしても色・形がバラバラ、おまけに子ども達の管理なので、きれいに並べることも期待できず、雑多感は避けられないので、予定通り扉をつけることに。付属のつまみ部分が好みではなかったので(ニトリさんすみません^^;)ホームセンターで購入した黒い取手に変えて、扉を取り付けた姿取手は光沢のないマットな感じが好みですが、今回は低予算でのカスタマイズということもあり、プラスチックのプチプラ取手でで手をうちました(笑)まだ少し寂しいので、以前mon・o・toneさんで購入してちょうど2枚余っていたネームプレートをペタリ。うんうん♪引いてみますでも。。。なんだかこの白黒くっきりモノトーン感が私にはしっくりこなくて。。。少し寒々しい感じもしたので、もともとオットマンに使っていたグレーの布をかけてみました。グレーが入ってくれた方が色味は好みなので、しばらくこれで様子を見たいと思います。本来のニトリの扉付きキューブボックス 画像お借りしましたこれを横に連結して、処分するオットマンから外した足をつけて、ホームセンターで買ったプチプラの取手を付けて、家に余っていたネームプレートを貼ってこれまた使い回しのグレーの布をかけて。。。オリジナル子ども本棚に☆ニトリのカラーボックス自体がプチプラなのと、再利用品満載なので、トータルで¥3000程ですみました (๑˃̵ᴗ˂̵)وハンドメイド・リメイクしてみたよ(^^)背面から側面からこれでようやく溢れていた絵本がしまえます^^最後に畳コーナーBeforeバスケットの中の玩具は整理して子ども部屋へ移動しました。絵本棚を追加してのAfter 暗画像連発ですみません(> <)日中に写真が撮りたい。。。子ども達には、リニューアルした畳コーナーで「読書の秋」を満喫してもらおうと思います♪子供のための家具・雑貨最後までお付き合いいただきありがとうございました★☆読んだよーのしるしにポチっと一手間いただけると嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2016.11.27
閲覧総数 10262
18
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++「ダイニングテーブルの真ん中に植物を置くのが好き」と以前にも書いたことがあるのですが、これまでは実用性重視でテーブルの端に置いていました。(真ん中に置いても結局、食事や娘の宿題の度に移動させることになるから・・・)でもダイニングテーブルの買い替えでテーブルがものすごいビッグサイズになったものですから(だって卓球台 笑)真ん中に物を置いても全く邪魔にならなくなりました。なので、今は「ダイニングテーブルの真ん中に植物」置けてます^^(植物以外も置いてますけど)しかも、どれがいいかな・・・なんて考えるお楽しみ付き♪ミニウッドトレイ バージョン白い長皿 バージョンだったり・・・こちらはアカシアプレート バージョンそれからメッシュディッシュ バージョンこのテーブルになった時、真っ先に頭に浮かんだのがマヤムーの小物入れ。大サイズが欲しい。マヤムーはポットスタンドが人気ですよね長方形のテーブルの真ん中にこの曲線があったら絶対カワイイはず!・・・なんて妄想は大いに膨らんでいますが手持ちのものを活かして楽しみたいと思います(笑)日常の小さなできごとを愛する生活最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2020.01.09
閲覧総数 1559
19
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++電子ピアノを購入する事になった我が家、置き場所はリビングに決定。でも、そうなると、ルンバのホームベースを移動させる必要が出てきました。どこに移動しようか考えたところ、キッチンの角が第一候補に。(ルンバのホームベースにはコンセントが必須なので可能な場所が絞られます)でもここは、開けた場所ではないので、ルンバが戻ってくれるかが心配です。しかも、既存のウンベちゃんは移動させたくないので、ウンベちゃんの下にホームベースを作りたい!iRobotのサイトでホームベースの適性場所を調べてみたところ、センサーは前方に出ているので、高さの問題はなさそう。でも前と横に空間が必要なようで、この場所だとシステムキッチンが障害になりそう。。。「でもやってみなきゃ分からない!」ということで、Let's シュミレーション!!高さ的にちょうど良さげなティッシュ箱を並べて(笑)その上に収納棚から外した棚板をのせて、仮想ホームベース完成♪ルンバを稼働してみたところ。。。ちゃんと戻る!!! ヾ(o´∀`o)ノ何度やってもちゃんと戻る〜!!!ヾ(o´∀`o)ノティッシュ箱に一度もぶつかることもなく戻っていくルンバの姿にテンション上がりました↑↑(笑)ということで、新たなホームベースの場所、無事決定!新ルンバステーションのイメージはこんな感じ↓ウンベちゃんを鉢ごとのせるので、板にはそれなりの厚さ、強度が求められます。ホームセンターで板を買ってカットまでしてもらおうとも考えましたが。。。「それなりの厚さ、強度のある板」ちょうどいいのがあるじゃない♪と閃いて夫に頑張ってもらうことに ( ´艸`)私が線を引いて夫がノコギリでカット。夫を励まし続け、遂に!!ジャーン♪(←効果音が古い?笑)このスペースにぴったりになるようにカットしてもらいました^^・・気付きました!?カットした木材、一番最初の画像のオープンラックです♪電子ピアノに場所を譲ることになったオープンラック、10年以上前の物ではあるのですが、夫とアパートで暮らし始めて最初に買った思い出深い家具でもあるので、最後の最後まで使おうという魂胆です ( ´艸`)形は大きく変わっても(もはや原型を留めていないけど)思い出は色褪せない♪はず(笑)先日の公休日に出来たのはここまで。続きは週末に持ち越しです。ルンバステーション、白く変身してもらう予定です♪日曜大工・DIY・手作りよろしければ完成を覗きに来て下さいね^^最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2018.03.23
閲覧総数 11519
20
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++「公園で松ぼっくりを拾って持ってきて下さい」長女(小1)の宿題に取り組むため、日曜日の午後、降り続いた雨がようやく上がったタイミングで公園でGO!松ぼっくり、落ちてはいたのですが・・・どれもこれも閉じたものばかり。こんなことってある??開いた松ぼっくりが1個もないってことある??・・・なんて思いながら集めていると、夫から歓声が!(俺が)開いたのを見つけた!!と大喜びの(少年の心を持った)夫(笑)滑り台の下落ちていた唯一の開いた松ぼっくり。雨に打たれずにすんだようで濡れていなかったんです。もしかして!!!??? Σ(・ω・(ネットですぐに答えを調べたいのをグッとこらえ 笑) 子ども達と検証実験!!【仮説】 松ぼっくりは濡れると閉じて、乾くと開く。早速、閉じた松ぼっくりを除湿器で徐々に乾燥(晴れの日を再現)させてみました。数時間後・・・下側から開いてきました!!もっと乾燥させると・・・みんな開いた〜!!綺麗に開いた〜!! ヾ(o´∀`o)ノこの姿、the 松ぼっくり^^ちなみに、レンジでチン♪もやってみましたが、かなり熱くなり焦げ臭くなってしまいました(> <)失敗。失敗(笑)徐々に乾燥させるのが良さそうです。無事に開いたところで、今度は「濡れると閉じる」の方を検証!霧吹きで水をかけて雨を再現。しばらく観察していましたが・・・変化が見られず、待ちきれず眠って(笑)翌朝・・・閉じてる!!元に戻ってる!すご〜い!!娘たちも寝起きにすぐ確認して大興奮♪☆検証結果☆「松ぼっくりは濡れると閉じて、乾くと開く」楽しい松ぼっくり実験となりました。ネットで得た情報ではなく、今回は子ども達も自分の手で実験したからきっと忘れないことと思います^^美人な松ぼっくりをたくさん拾ったのでクリスマスインテリアにも使えそうです♪子育てを楽しもう♪最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2018.11.07
閲覧総数 1381
21
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++耳が・・・慣れないマスク生活で・・・耳が痛いです(> <)インフルだった長女、今日からは登校可◎昨夜は久しぶりに家族揃って夕食を食べました♪私も夫も次女も元気だし、どうやら家庭内感染0で乗り切ったようでーーす ヾ(o´∀`o)ノ金曜日、月曜日と仕事を休んだ私に長女が「お母さん、ごめんね。どうもありがとう」と・・・我が子ながらいい子に育ってます^^同じ状況になった時、次女が言う姿は想像つかないけど(笑)+++では、本題へ。我が家の洗面台。造作にしなかったことを今でも悔やんでいますがそれはひとまず置いといて・・・引き出しの取手が残念なことになっていました。塗装が剥がれてみすぼらしくなった取手をマステで修繕して・・・かれこれ5年(笑) beforeシルバーのマステで修繕後5cm幅の銀を使っていました気が向いた時に張り替えていたマステ、今回汚れが目立ってきたタイミングで思い切って塗装することに!!引き出しの内側からネジを回して簡単に外せました。使うのはダイニングテーブル(卓球台)の足を塗った時に使ったこちらのコンビ。2度塗りで仕上げてAfter!これまでの白い洗面台×シルバーの取手は、清潔感があって好きだったのですが、黒は黒で引き締まったのかな・・・?この空間に黒はちょっと強いかな・・・?とりあえず、デザインレターズのカップとの相性はいいみたいです。割れなくてお洒落なカップ。+++おまけインフルで5日程軟禁状態だった長女が書いた絵。檻の中の動物・・・でも今日からは草原で走り回っている絵を描けることでしょう♪最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆軟禁生活を乗り切った長女に「頑張った!」の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2020.02.12
閲覧総数 2102
22
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++無印のスチールユニットシェルフをランドセル&学用品置き場にしたよーという前回と前々回の記事、多くの方にご覧いただいているようで嬉しいです。この時期多くの方がランドセル置き場に悩んでいるいうことでしょうか。はたまたどこかにリンクを貼ってもらったのか??これからランドセルラックを購入するという方もいると思いますので、今回は無印のスチールユニットシェルフをランドセルラックとして使ってみてのメリット・デメリットをまとめてみたいと思います ( ^ ^ )b まず、私が無印のスチールユニットシェルフを選んだ理由ですが、シンプルでインテリアに馴染む、子ども達が成長した後も違う使い道が可能だからです。汎用性の高さは無印の魅力ですよね。帆立のライトグレー(ほぼほぼホワイト 笑)の色味も好みでした。我が家が選んだのは、幅86×奥行41×高さ83cmのワイド・小サイズ。圧迫感が心配でしたが、サイドがオープンなデザインということもあって、思ったほど圧迫感はなかったです。(逆に、中を見せたくなければオプションでサイドパネルを追加することが可能です)今回はランドセル置き場として使った場合という視点で私なりに感じるメリット・デメリットをお伝えしますね。まずメリット。ランドセルを2つ並べて置いても、中央と両端に程よくゆとりがあり、出し入れしやすい。寝かせておいてもランドセルが飛び出さない。ちょうどいい奥行き。1年生でも無理なく置ける高さ。(中板の高さ46cm)つまり、幅、奥行き、高さというサイズの面でランドセルとの相性抜群です♪一方、使ってみて気づいたデメリットですが、スチールユニットシェルフの素材の特性上、ランドセルの滑りが悪いです。一旦置いた後、奥へ滑り込ませようとしてもキュッと止まってしまう(> <)両手で持ち上げて押し込むことになります。(まぁ、これも1秒で済む作業ですが)しかーし!追加用木製天板の方だと、片手でスーと滑り込ませることが可能!!ランドセルの場合、素材的には木製棚板との相性の方がいいようです。我が家は見た目の好みで1枚を木製棚板にしていたので、子ども達の様子を見て、天板と中板を入れ替えるか検討したいと思います。ランドセルの滑りも欲しいという場合には、木製追加棚板にチェンジするか(価格は¥2,000程UP)元々棚板が木製のステンレスユニットシェルフ(同じサイズでお値段は¥11,000程UP)というのも選択肢になるかと思います。無印でなければこのあたりは↓ほぼ同じサイズ以上、無印のスチールユニットシェルフをランドセルラックとして使ってみて、サイズは申し分なし!ランドセルはちょっと滑りにくいということを感じています。ランドセルラックをお考えの方の参考になれば幸いです。入学準備品子供のための家具・雑貨+++今日は 楽天ワンダフルデー!バルセロナ勝利ポイント2倍も重なってお得♪しかも、お得なクーポンが出ていたので、3月に買おうと決めていたものをポチ!あ〜楽しみ♪designshopさんを見ていたら、コルクチェアなるものを発見!こんな遊びココロ好きだな〜♪(お高いけども・・・笑)さぁ!今日から3月!頑張りましょー!!最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2021.03.01
閲覧総数 8088
23
次女(10ヵ月)も来月から保育園。これからは長女と次女が同じ日にお弁当を持つことになるので、お弁当グッズのチェックもしてみました。そのついでに引き出し収納をご紹介させてください^^ お弁当グッズはキッチンの1番下の引き出しにしまっています。この引き出しにはダイソーのバスケット並べて分類収納しています。ご覧の通りざっくりです。カラフルで生活感満載ですが(^∀^;)「フタを閉めてスッキリ」よりも 「引き出しを開けると一目で見渡せる」という利便性を優先しています。まぁ、もともと大雑把な性格なので、私には「この程度」が「いい程度」です(笑) 物の「住所」が決まっていてそれを把握できている。 使いづらさを感じない。という条件さえクリア出来ていれば良し!!としています。左から 1.お弁当箱 2.お弁当箱 3.お弁当グッズ (現在保育園のお弁当は月に1回なので、こんなにざっくりでも不便さは感じていません) 4.ペーパーナプキン等 5.紙コップ、割り箸、ストロー等 6.とりあえずバスケットこの収納で「便利♪」と思っていることが3つあります(^ー^)b1つ目は、ペーパーナプキンの横に置いているビニール袋。お客様が帰る時に、残ったパンやお菓子などを取り分けてお土産として渡すためのビニール袋です。こちらが用意した分にお客様が手土産として持って来たくれた分もあって大抵残るので。お客様が帰る時にササッと分けて入れちゃうので、この袋はキッチンにあるのが便利なんです^^スーパー袋よりはちょっとだけ可愛くて、でも大袈裟ではないというのが、「はい、お持ち帰り分〜♪」と言って渡すのには私としてはちょうどいい感じ^^業務用スーパーで100枚入を購入しています。この袋は100枚で300円くらい^^1枚あたりの単価にすると100円ショップよりお得です☆もう1つの「便利」が1番右の「とりあえずバスケット」実家に返すタッパー類などをここに放りこんでいます。自由度の高い部分があると何かと便利です^^そして、最後の「便利」ですが、この引き出しは1番下の低い場所なので、長女(4歳)でも開け閉めできる場所です。「ストローで飲みたい」と言い出した時に「自分で取っておいで〜」と言えて楽なんです^^お弁当の前日にはちゃっかり自分で「明日のお弁当箱はこれね!!」とお弁当箱チョイスまでやっている長女です(^∀^;)「開けてもスッキリ☆」「テンションが上がるきれい収納☆」とは程遠い我が家の引き出しですが、普段は閉めた状態なので、これで良しとしています(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございました★☆読んだよのしるしにポチっと一手間いただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2015.11.22
閲覧総数 4676
24
絵本棚その1の半分をオムツやパジャマの収納に使うことになり、そのために追いやられた絵本の整理をしました(年末の話ですが^^;)長女が産まれてからの4年間で絵本がだいぶ増えました。私と夫が毎月プレゼントする絵本にこどもチャレンジから届く絵本、友人からのプレゼントでいただく絵本などもあって、絵本は増える一方。今回の機会に絵本の見直しをしてみましたが、やっぱり処分できる絵本はなく。。。でも今回は本棚の買い足しはしたくなかったので、とりあえず、最近長女があまり手に取らなくなった本で、次女(11か月)にはまだ早いかなという絵本を少し寝かせてみることに。ニトリに行って、ファイルケースを1個買ってきました。ニトリのファイルケース シンプルかつ丈夫! これは確かに「お、ねだん以上」です♪ちなみに1個¥380(税抜)です。我が家では、ワークルームの収納には無印のファイルボックスを使っていますが、ニトリのファイルケースも強度もシンプルさも無印に負けず劣らずだと思います!違うのは、無印のホワイトグレーに対して、ニトリはオールホワイトという色味でしょうか。。。左:ニトリ 右:無印 です。お値段でいえば無印の¥700(税込)に対してニトリは¥410(税込)とお手頃価格♪出来るだけ安く済ませたいという私のような方には、この商品ならニトリもオススメです☆さてさて、リビングのオープンラックにはもともとニトリのファイルケースが2つありまして、1つは夫のとりあえずBOX ← TSUTAYAの情報誌などが入っているもようもう1つは公園ガイドや食べ歩き本など家族で出かける時に見たりする本です。夫のとりあえずBOXを失くしてしまうと、リビングが散らかる元なので(笑)これはそのままに。もう1つの方をワークルームの本棚のまだ空だったファイルボックスへ移動。それで1つ空にできたファイルケースと買い足したファイルケースに、こどもチャレンジの2歳と3歳の絵本をまとめて収納しました。というわけで、ファイルケースが1つ増えて3個になったオープンラックです。夫が気付かない程度の変化です(笑)残りの絵本は、次女用の絵本は絵本棚その1の下段に、長女用の絵本は絵本棚その2(絵本カート)に何とか収まりました。絵本カートは寝室の入口に置いています。プラダン+布 でコの字型に作った目隠しを入れているので、高さや色がバラバラな絵本もなんとかスッキリ☆コの字型の目隠しなので、くるっとひっくり返せば絵本が選びやすいようになっています^^長女はこのカートを寝室やソファ横など好きな所に押していって、絵本を読んでいます^^絵本カート、便利です♪今回の絵本収納の見直し、ニトリのファイルケース1個の買い足し(¥380)で済みました (*´∀`*)v・・・でも、絵本棚も絵本カートもいっぱいいっぱい。。。近々、本格的に絵本棚をもう1つ考えなくてはいけません。まっ、楽しみがまた1つ増えたということで(笑)2016年もやりたいことが盛りだくさんです (๑˃̵ᴗ˂̵)و長々とお付き合いいただきありがとうございました★☆読んだよのしるしにポチっと1手間いただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2016.01.03
閲覧総数 5821
25
4月から職場にマイカップを持っていかないといけなくなったので、手頃な物を探していました。マイカップを職場に置きっぱなしにするよりは、どうせなら通勤にも持ち歩き出来る(自家用車通勤です)タンブラータイプにしちゃおうと考えました。毎日使うから、2つを交代ずつというのが良さそう。となれば・・・2つ買う分値段は抑えたい・・・そして行き着いたのがこちら↓RIVERS ウォールマグ デミタ 350mlです。職場にウォーターサーバーがあるので、容量は少なめでOK、保冷・保温はなくてもいいので軽めがいい。おっちょこちょいの私なので割れない物。そして、洗いやすい構造!←これ大事おまけにお手頃価格(税込¥864)という私の贅沢な条件にピッタリでした☆重要ポイントの洗いやすさですが、2重構造になっている蓋はパカッととって簡単に丸洗いできます♪蓋の凹凸も低めで洗いやすいですし、本体もコップを洗う容量で手をつっこんでゴシゴシ洗えます。飲み口も2タイプあって、通常の飲み口2重構造の蓋のスライドのさせ方によって、ストローを挿すこともできます。さて、このシンプルなウォールマグをセリアのエンボスシールでプチリメイク♪After ベージュ言葉も文字のフォントも好みです♡そしてカーキーカーキーにブラックの文字で男前な感じになりました。後ろにもちょっこっとカーキーに貼った方のエンボスシールは薄手でテカリがあるため、シール感が否めませんが、ベージュに貼った方は、テカリもなく粘着力も強めでいい感じです。ベージュに貼った方は、耐水・耐熱シールで、「マグカップなどにもOK!」とのこと(パッケージ記載情報より)なので、まさしくうってつけのシールでした☆洗う時には、シール部分をゴシゴシ洗い過ぎないようにははしていますが、使い始めて3週間。剥がれていません♪お手頃価格で買ったタンブラーを100円グッズで自分好みのオリジナルタンブラーに変身させられてちょっとウキウキです (*^▽^*)最後までお付き合いいただきありがとうございました★読んだよのしるしにポチっと一手間いただけると嬉しいです (*´∇`*)にほんブログ村+++100円ショップとニトリの進化にはいつも驚かされています w( ▼o▼ )w100円ショップ L O V E
2016.05.10
閲覧総数 3136
26
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++先日、長女(6歳)のピアノ教室では幼児クラスの最終レッスンでした。「先生に何かプレゼントを渡したい!!」と長女。先生が2年間楽しくピアノを教えてくれたお陰で長女はピアノが大好きになりました^^こんな時、私にお菓子作りの腕でもあれば。。。はたまた、お洒落なプチギフトを選ぶセンスがあれば。。。(^∀^;)+++プチギフトといえば、年度末に職場の同僚からもらったプチギフトが素敵でした❤お洒落なオリジナルキャンドル。キャンドル作りのクラスに通っているとのこと^^外見も性格も可愛い同僚。プライベートでやっていることも可愛いとは(笑)それから別の同僚からは ロキシタンの リップクリーム&シャワークリーム のミニセット。ロキシタンのハンドクリームをプレゼントしてくれた同僚もいました。ハンドクリームが入ったBOXの上にはThank youのメッセージが! ニクい(笑)同僚達のセンスの良さと女子力の高さを痛感しました^^頑張れ私!!+++さて、話は戻りまして、ピアノの先生へのプレゼントは、長女からのお手紙と美味しい焼き菓子に落ち着きました。無難!笑こんな時に大活躍してくれるのが、100均のクリアーギフトバックとしましまが可愛いリボン(紐?)!クリアーバックはサイズ違いで常備しています。そのクリアーバックにしましま紐をキュッと結べば安定の可愛さです^^リボンは3色常備♪ドーンと100m巻きなので、私がラッピングしているのを見ると、もれなく「ちょっとちょうだい❤」と言ってくる娘達にもケチらず分けてあげられます(笑) この紐さえあればラッピングの可愛さ3割増^^使い終わったらダイソーのクラフトボックスに。プチギフト、先生に喜んでもらえました^^+++今日は生憎の雨。娘達のリクエストで家でレストランごっこをしたのですが。。。長女(6歳)が書いたメニューの先頭にあったのは注)「しこく」ではありません。「にく(肉)」です。「にく(肉)」って(笑)そういえば以前、ピアノのレッスンで「”タン、タン、タン”のリズムに合わせて1人ずつ好きな食べ物を言っていこう♪」ということになった時、「いちご♪」「ぶどう♪」という感じで順番が回ってきて、1人だけ「にーく♪」って言ったけ(笑)6歳、プリンセスに憧れる長女、無類の肉好きです(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2018.05.03
閲覧総数 1123
27
洗濯干し場に置いているゴミ箱。賃貸時代から使っている物なので、かれこれ10年選手です。年月とともに塗装が剥がれて貧相に σ(´Д`●)さすがに買い替え時?いやいや、まだ使える!(笑)大きさも形も気に入っているので、ペンキを塗って生まれ変わってもらうことに!年内には終わらる!!と決意したものの、「娘達の保育園がお休みの日 = 私の仕事が休みの日」なので、なかなか着手出来ずにいました σ(´Д`●)年の瀬も迫ってきたので作戦変更!「娘達がいない時」というのは諦めて次女(1歳)のお昼寝中に長女(5歳)と決行!!「サビの上からそのまま塗れる」という頼もしいペンキを塗りました。何とか塗装完了☆大雑把な私と5歳児、しかも次女が起きるまでに終わらせよう!というタイムトライアル的な作業だったので(笑)、”美しい仕上がり”とは程遠いですが、それでもBeforeに比べると、きれいになりました〜♪♪ ヾ(o´∀`o)ノしかも、このゴミ箱、もともとは、アイボリーのような色だったのですが、今回白く塗ったことで、爽やかになりました☆トイレに置いている小サイズ(こちらはまだ塗装が剥がれていません)と比べてみるとこんな感じです↓↓うん♪ 白い方が好み♥長女と共同作業の塗装をしたことで、更に愛着もわいた我が家のゴミ箱。次は20年選手を目指して頑張ってもらいます!!+++ようやく終わったゴミ箱塗装。他にもやりたいことは山のようにあるのですが。。。例えば、私がマットレスにレイコップをかけていると。。。後ろから「はーい!!交代〜!!」の声。長女に奪われる (´⌒`。)長女がやり始めると。。。「きょーたぁーい!!(交代!!)」の声。もれなく次女もやりたがる (´⌒`。)仕方ないから、私も「交代〜!!次お母さんの番!」これがエンドレス。。。レイコップをかけるにも列に並ばなきゃいけないとは。。。 (´⌒`。)というわけで、大掃除どころか。。。色々進みません(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございました★☆読んだよーのしるしにポチっと一手間いただけると嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2016.12.23
閲覧総数 1274
28
もう何年も前から夫婦共に電動歯ブラシを使っている我が家。電動歯ブラシ×2は、洗面台の鏡裏収納スペースが定位置。それは、「この場所にコンセントがあって充電出来るから」という明確な理由があります。この場所がベストポジションなのは確かなのですが、限られたスペースの中ではコードの行き場がなく、電動歯ブラシ×2のコードぐじゃぐじゃ問題をずっと解決できずにいました。でも先日、歯磨きをしながらふと目に止まったのが。。。この溝!!付属の可動式引き出しのレールになる溝です。この溝使える!!プラダンいける!!と閃きまして、早速家にあったプラダンをチョキチョキ。収納スペースの横幅に合わせて切ったプラダンに余分なコードを巻き付けてそれを上の溝に通してのAfter我が家史上これまでないスッキリです!!ヾ(o´∀`o)ノ所要時間もわずか2〜3分♪プラダンはそれなりの強度があって、水気にも強い、何より好きなサイズにカットできるのでこの場所にもピッタリでした☆☆☆長年のコードごちゃごちゃがようやく解決♪かなり地味〜な見直しですが、私的には満足度星3つ!☆☆☆お陰でテンションとモチベーションが上がっているので、このまま年末大掃除に突入しようかな♪(←怪しい 笑)スッキリさせた場所・もの我が家のプラダン活用法♪最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2017.11.07
閲覧総数 8389
29
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++長女(小1)の音読を日頃から聞いていつの間にか覚えている次女(3歳)覚えたお話をアレンジ?しては楽しんでいます。例えば『しゅくだい』というお話の冒頭部分。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーめえこ先生が言いました。「みなさん、今日の宿題は”抱っこ”です。おうちの人に抱っこしてもらって下さい」「えーうそ」「やだー」「恥ずかしいよー」みんなは大騒ぎです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれを我が家の次女がアレンジすると・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーめえこ先生が言いました。「みなさん、今日の宿題は”かんちょう(浣腸)”です。おうちの人にかんちょう(浣腸)してもらって下さい」「えーうそ」「やだー」「恥ずかしいよー」みんなは大騒ぎです♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・でしょうね!!と突っ込む母(笑)前回のウ◯チ話に続いて、今度は浣腸。。。お粗末なワードばかりですみません (。-ω-)ノ本家は心温まる素敵なストーリーです!! 色んな意味で次女の今後の成長が楽しみでなりません(^∀^;)+++さてさて、ダイニングの私の席に座った状態から子ども部屋を見るとこんな感じで見えていまして、壁のポスター×4のバランスがずっと気になっていました。ポスターや写真がランダムに飾られたお洒落インテリアのイメージを頭には描きつつ・・・私にセンスがないばっかりに何だか変・・・変・・・上の画像にもチラリと映りこんでいる長女の貯金箱^^最近は次女も貯金箱を欲しがっているのでリサーチ中。可愛い、割れない、開閉可能でこちら↓が候補なのですがホワイトが在庫切れ(; ;)バランスの悪さのモヤモヤを打ち消すため、ダイソーでA4サイズのポスターフレーム(¥200商品です)を買ってきました。After少しスッキリ?お洒落に配置するセンスがないなら、規則正しく並べた方が無難なのかもしれません。ひとまず、これでダイニングからの眺めにモヤモヤしなくて済みそうです。でもいつかお洒落な飾り方にリベンジしたい!!╭(๑•̀ㅂ•́)و最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆クリックで応援いただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2018.09.15
閲覧総数 813
30
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++ソファ、TVボード、テーブル、電子ピアノ、クッション・・・四角形な物が多い我が家のリビング。丸いプーフを取り入れるといいアクセントになるかなと以前から思っていました。今回のIKEAのカタログにも紹介されていたこともありプーフ熱再来!!(IKEAのプーフは大・中・小と3サイズ展開♪)プーフを取り入れた我が家のリビングを妄想しながら、先日ポチッとして届いたのが・・・丸は丸でも、プーフとは似ても似つかないトランポリン!!(笑)次女が飛び跳ねるのが大好きで、毎晩のようにベッドで飛び跳ねるので、スプリングも気になるし、揺れに私が酔いそうになる(笑)トランポリンは子どもの発達に何かといい効果もあるようなので ←情報が雑!夫と相談した結果、”スポーツの秋”ということで娘達へのプレンゼント♪お洒落インテリアグッズをポチッとするのはかなり躊躇するけれど、子どもの物は結構あっさり決まる。これが我が家の理想と現実(笑)少年の心を持った夫も跳ぶだろうと予想して、102cmサイズを購入したので、物凄っい存在感です(^∀^;)購入にあたり重視したのは、バンド部分がゴム製なことと、(スプリング製だとどうしてもギシギシ音が気になりそうで。それに錆びたら嫌 笑)レビューがいい商品であること。(実際に使った方のレビューはとても参考になります!)トランポリンにあるあるな真ん中にロゴがないのも嬉しい!(真ん中のロゴ、インテリア的にも遠慮したいだけでなく、しばらく使っているとハゲて残念な事になるようなので・・・) こちらのショップさんで購入しました。 実際使ってみて、夫が跳んでも音は気になりません(^ー^)bちなみに、こちらのトランポリン、カバーが11色から選べるのですが、私はテカテカしたカバーがどうにも苦手なので付けていません。(面が広めということもあって、娘達が跳ぶ様子を見てもカバーなしで大丈夫そうでした) 私のようにカバーなしでいいという方は最初からカバーなしタイプを買う方がお得です。 私もそうすればよかった(; ;)存在感を隠しきれないトランポリン、子ども部屋に置こうかとも思ったのですが、リビングとダイニングの間に置いた方がちょっとした隙間時間に跳んで遊びそうなので、思い切ってリビングダイニングに置くことに。これで、プーフは当分は置けそうにありません(´⌒`。)でもまぁ、娘達が楽しそうなので良しとします (*´∀`*)子供のための家具・雑貨最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆クリックで応援いただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2018.09.18
閲覧総数 3535
31
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++去った2つの台風が沖縄にも秋をはこんできたくれたようで、先週からだいぶ過ごしやすくなりました^^さてさて、ピアノを習っている長女用にと電子ピアノを購入してから早6か月。当初リビングに置いた時の圧迫感・・・でも人間の”慣れ””麻痺?”とはスゴイもので、最近は気にならなくなりました(笑)今日は我が家のピアノまわりのインテリアをご紹介したいと思います♪よろしければお付合い下さい^^正面の壁にはレッスンスケジュールをポストカード風?に印刷してマステでペタリ。宛名を書き損じた年賀状の裏に印刷してます(笑)右側には楽譜を。毎日使う物なので、出し入れしやすい浅型のトレイにポン。ウッドトレイはニトリの物です。ピアノの色と同化しすぎたので、下の方に黒いマステをぐるりと貼りました。ニトリ大好き♪♪左側には私と夫のスマホ置き場フェイクグリーンそして夫の眼鏡?老眼鏡?を。 フェイクグリーンの調達先(笑)↓ スマホ置き場に使っている木のトレイは引き出物が入っていた容器のフタを再利用^^スマホを2つ置くのにいいサイズでした♪この場所、帰宅した時にも寝室から出てきた時も出かけるにもアクセスが良い場所なのでスマホ置き場として最適なんです^^画像の1番左の扉が寝室、ピアノの裏手が玄関ホールという間取りです。色も形も違う2つのスマホやサイズが違う数冊のカラフルな楽譜を直置きすると乱雑に見えがちだけど、「トレイに置く」というだけでスッキリへの視覚効果は絶大です!そして、個人的にこだわったのが眼鏡入れ。どうしても「黒」が欲しかった!!この場所にちょこっと黒が入ると引き締まる!(と感じる!笑)ちなみに眼鏡入れの黒がないと・・・黒のワンポイントの有無。私的には大きく違います。そんな「黒」にこだわって探した眼鏡入れ。採用されたのは・・・300円ショップのタンブラー(笑)フタを外して、無地の方を正面にして置いています。♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪老眼鏡を雑に入れても倒れない安定感もいい!(←夫婦ともに雑なのでこの辺り大事!笑)「ピアノまわりのインテリア」なんてタイトルをつけておきながらインテリア性は低いけど、使い勝手は上々です♪「ピアノまわり」に実は大きな野望があるのですが、それはまた改めて♪最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2018.10.10
閲覧総数 1322
32
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++2年以上前の記事なのですが、今でもちょくちょくアクセスして頂いているのが、デジタルピアノが我が家にやってきた日の記事。(どこかにリンクでも貼っていただいているのでしょうか・・・)というわけで?(強引 笑)今回は、これまでの我が家の電子ピアノとピアノまわりのインテリアの変遷を懐かしい写真と共に一気に振り返ってみたいと思います!長くなりますが、興味のある方はお付き合いいただけると嬉しいです^^長女が1歳の頃、お下がりでもらったカシオのキーボード。こども部屋に置いていました。歩き始めた長女にリビングのテーブルの角が危なっかしくて、リビングのテーブルを撤去・・・それをピアノ台として再利用(笑)この頃のこども部屋は随分カラフル〜!!(笑)懐かしっ〜!!ブラウンが浮いていたテーブルを白いリメイクシートでお色直し。白くなって少しスッキリ!?この後、机の足は白くスプレー塗装しました。夫が独身時代から使っていたコンポが壊れたので買い替え。裂けてしまった玩具入れバスケットも買い換える際に白をチョイス。そして、赤&黄緑で年中クリスマスカラーだった(笑)キッズチェアもペイントしてお色直しと徐々に変化を遂げ・・・これすっごく便利!!これが3年程前白の分量が多くなって、かなりスッキリ!!ローテーブル+キッズチェアでは、足元がパンパンになったこともあり(笑)、長女の小学校入学に合わせて、電子ピアノの購入を決意!「液晶画面が真ん中についていて見やすい!」「いろんな音が入っていて楽しい!」と店頭で長女が気に入ったのがローランドのデジタルピアノ。決めた置き場所はリビング。ドドン!!楽譜や筆記用具、ご褒美シールなどピアノまわりに置きたい物を使い勝手とインテリアの両面から考えて配置。そして、去年、スポットライト当てたらカッコイイかも♪とアングルポイズのウォールライトを!!アングルポイズはデスクライトが有名かな?そんなこんなでピアノまわりのインテリア、現在はこんな感じに落ち着いています。必要な物たちの定位置が決まっているので、ほぼ乱れることはありません。次女もピアノを習い始め、姉妹ともに短い時間ではありますが毎日ピアノに向かっています^^では、最後に8年間のBefore・Afterを。Before!!After!!!随分 変わりました。(私のカメラの腕は相変わらずですがピンボケしてるし 笑)ビフォー・アフター長文にお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2020.08.08
閲覧総数 2132
33
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++前回、ワークルームに新しいスツールが仲間入りしたことを書きましたが、そのスツール、かなりいいのででもう少し詳しくご紹介しますね♪IKEA STACKHOLMEN(スタックホルメン)スツール 商品紹介ページには屋外用と記載がありますが、私は気にせず屋内で使います!(笑)↓こんな感じで届きます。脚をはめ込んでいくだけなので、組み立ては難しくありません♪座面サイズは48cm×35cmと大きめで、大人でもどっしりと座ることができます。↓ニトリのスツールと比較するとこんな感じのサイズ感。フレームは耐久性のあるアカシア材。座面はひもが格子状に編まれています。ひもがピンと張りすぎていないので、座った時ほどよくお尻にフィット^ ^ このアカシア × 黒ひも のコンビがいい味出してくれてます。PC周りが無機質になりすぎるのが嫌で、もともと木の小物を置いているのですが、このスツールも温かみをプラスしてくれました。改めて画像で見ても、やっぱりこの場所はスツールにして正解だったと思う。(背もたれのあると椅子だと絶対圧迫感あったよね)NEWスツールはワークルームが定位置なのですが、リビングに置いてもダイニングに置いても好きな感じ♪これでお値段¥3,999のIKEA価格!これはいいお買い物でした♪↓楽天にもありますが割高です。IKEAの公式オンラインだと、小物配送の配送料で届けてくれるので、そちらの方がお得だと思います。暮らしの中にお気に入りがまた1つ増えて上機嫌な今日この頃の私です♪最後までお付き合いいただきありがとうございました(´∀`)お帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです↓
2021.06.26
閲覧総数 4111
34
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++最近、過去のランドセル置き場の記事を見て下さっている方が増えています。新年度に向けて、ランドセルをどのように置くか考えている方、多いのでしょうね^^そこで今回は、改めて我が家のランドセル & 学用品置き場をご紹介したいと思います♪ランドセルラックとして使っているのは、無印のスチールユニットシェルフ ワイド・小(幅86cm×奥行41cm×高さ83cm)我が家は棚板を1枚 木製にチェンジしています。 詳しくはこちら → ★ 約1年使ってみての感想は、ランドセルを兄弟姉妹で2つ置きたい場合には、無印のユニットシェルフ ワイド・小、いいです!!星5つ!★★★★★我が家の娘達は、毎日ちゃんとこの場所に戻せています。動線の良さもあると思いますが、1年生でも置きやすい高さだからかなと思います◎(棚板までの高さは46cm)ちなみに、「置く」は、「かける」より子どもにとってハードルが低いと思います( ´ ▽ ` )b私的には、ランドセルが飛び出さない奥行きという点も大いに気に入っています◎ スチールユニットシェルフ の唯一の残念ポイント → ★無印のシンプルなラックは、ランドセル置き場として使わなくなっても、色々と活用できそうな点もいいですよね♪我が家では、棚上 → 鉛筆削り・作業スペース上段 → ランドセル・教科書下段 → 学用品・文具ストック・プリント置き場としています。順に詳しくご紹介しまーす♪まずは棚上。ちょっとした雑貨も飾りながら、鉛筆削りを置いています。ここで意識しているのは、余白。筆箱を開いて置いて鉛筆を削ったりする作業ができるよう、スペースを広めに残しています。ハンドトルソー置きたいな。上段には、ランドセルと教科書。ランドセルはそれぞれ端に寄せる形で置いて、真ん中の空いた空間に、ファイルボックスを置いて、教科書置き場にしています。使っているのは、ライクイットのファイルボックス オールホワイト(幅7cm7mm)無印のファイルボックス(10cm)を2つ置くと窮屈だったので、少しスリムなこちらにしました。特に低学年の間は家で管理する教科書も少ないので、スリムタイプのファイルボックスで十分事足りています^^子どもの毎日の教科書の出し入れのしやすさを考えると、ファイルボックスは立ち上がりがないタイプがオススメです!教科書とランドセルを一緒に置くことで、学校の準備もしやすい♪下段は、学用品、文具ストック、プリント置き場です。左側に無印のポリプロピレンケース 引き出し式 ホワイトグレー×2この引き出しは、姉妹それぞれの持ち帰ってきたプリント・テスト入れ。特に低学年は学習済みのプリントをよく持ち帰ってきます。持ち帰ってきたプリント・テストは自分用の引き出しへポイ。引き出しがパンパンになったら(笑)「処分」「取っておく」に仕分けています。我が家のように、その都度は分類・ファイリングをしないタイプの人はプリント入れを準備しておくことを強くオススメします!!プリント入れの上には学校で使う文具のストック。無印のやわらかポリエチレンケース 小 に収納しています。 ノートも鉛筆も消しゴムもマーカーもここで一括管理。文具のストックは「全てここにある!」「ここに無ければない!!」(笑)とシンプルにしています^^引き出しをもう1段増やして文具置き場にする方が見た目はスッキリすると思うのですが、子ども達の使い勝手を考えると、引き出しよりこっちの方が探しやすいかなと^^引き出しの右側は、オープンにして、体育着や絵の具セットやらを置けるようにしています。無印のユニットシェルフ ワイド・小だと、引き出しを置いても、横に鍵盤ハーモニカも置けるスペースが残ります◎ちなみに、”1人ずつに入れ物”をと考えている場合には、こんな感じで↓ やわらかポリエチレンケースを2つ並べて、学用品をまとめることも可能です♪この方がスッキリしますね^^ただ、うちの娘達の場合は、だんだんボックス内がカオスになりそうなので、あえてオープンに(笑)そして、(我が家はやっていませんが)サイドバーにフックをかけて、レッスンバッグや上履き袋などをかけることも出来ますよ♪見た目をスッキリさせたい & 時間割など貼りたい物がある場合には、サイドパネルを追加するというのも手かと♪こういったカスタマイズが出来るのも無印のいいところですよね^^サイドパネルは、マグネットがくっつくので、貼っておきたい物がある場合には便利だと思います♪ほぼ無印で作ったランドセル・学用品置き場、子どもの性格に合わせて使いやすくなっているかなと思っています^^以上、長くなりましたが、我が家のランドセル&学用品置き場のご紹介でした。新1年生ママの参考になれば嬉しいです^^最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2022.03.03
閲覧総数 5396
35
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++美味しいものやお洒落な場所へのアンテナが鈍い私ですが、先日、いただいたお菓子が美味しくて大興奮!!沖縄の離島 伊是名島(いぜなじま)にあるオヤツコマツさんというお店(←お店の名前もカワイイ)のクラッカーです。私は、アーサが入ったクミンのクラッカーとひじきが入ったカレー味のクラッカーを食べたのですが、どっちも美味しい!!子ども達もスゴイ勢いで食べていましたが、これ、むしろ大人がハマる美味しさだと思います。サクサク感とスパイスの感じがクセになる^^ビールのツマミに最高だと思う!!袋がチャック式なのも嬉しい♪材料にもこだわりを感じます。2021年12月にオープンしたまだ新しいお店で、クッキー、マフィン、スコーンなどが日替わりで置いているようです^^伊是名村の関連サイトでのお店の場所の説明が「伊是名公民館裏 旧山川商店前」←情報がローカル過ぎ(笑)沖縄県民でもなかなか伊是名島に行く機会はないのですが、いつか行ってみたいなその時にはたくさん買って、友達やご近所さんにも配りたい!!と思える美味しさでした^^沖縄本島内の物産展などに出店されたこともあるようなので、見かけた時には是非食べてみて下さい♪+++大人のおしゃれ手帖の付録が気になっています。宝島チャンネル限定の付録、スプーピーのモコモコスリッパも可愛くて、長女用に買おうかと悩み中。最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2022.12.10
閲覧総数 3180