☆ ラガー IN ライフ ☆

☆ ラガー IN ライフ ☆

2006.04.15
XML
カテゴリ: スポーツ関連


そう、 疑惑のホームラン を…。

昨日、久々に神宮に野球観戦に行ったんです。
プロ野球ではなく、東都大学リーグの駒大vs亜細亜の試合。

平日なのに??

昨日はダーリンが病院の日だったために、もともと休みを取ってたんです。
朝から病院へ行って、そのあとふと思い出したんです。

前日の夜に、地元の知り合いの子から、

「明日試合でることになりました。」

と…。
私も含め、私と彼の兄弟同士がなぜか全員同級生で不思議な繋がりで、彼が高校で野球をやってる時も、大学で寮生活を始めてからも、たまに試合を見に行ってたりしてたので、久々に試合でも見に行く気になったんです。

ダーリンは神宮初体験。

昨日は少し風も強くて、寒い中、試合はたんたんと進んで行きました。

試合は4回。
1アウト2ー1で亜細亜リード。

バッターは亜細亜大学三沢選手。
打ったボールはカーブを描きながら、ライトのポール近くへのファール。

ファールだと思った瞬間。
塁審が頭上で手をくるくる回したんです。

「えっ??ホームラン??」

会場の誰もが疑ったと思います。
私自身も完全にファールだと思いましたから。

たしかにライトポールの近くでした。
でも、ポールの右側をすり抜け、その後強い横風に押され、ボールは外野席に落ちたんです。
完全にファールです。

その後、駒大新監督小椋さんも抗議に出ましたが、くつがえる事もなく、2ランホームラン。

完全に駒大は流れはなくなりましたね。

およよって思いましたね。
なんか、最近こんな光景TVで見たなぁ~なんて思いながら。

審判は絶対って言うけれど、やっぱり正確な判断して欲しいって思いましたね…。

大野球を見に行ったのは、実に3年ぶり。
なんか懐かしい気なりました。
寂しいけれど、東都はやっぱり観客は少ない!!

「人気の六大・実力の東都」

って言葉久々に思い出しました。
確かに、昔は東都すごかったですね。
選手権で優勝したりと。

しかし、なんかチアの子とかはとっても若々しく、応援してる部員の子たちもとっても可愛かった!!
私も年をとった証拠です。

ダーリンなんか、ラグビーの応援にはチアなんか滅多来なかったからなのか、チアに釘付け。
やっぱり若い子がいいのよね…。

昨日の試合で、亜細亜大学1年生中田選手要チェックです!!

巨漢でありながら、瞬発力もある。
そして打つ。そして走る!!1年生だからこれからが楽しみです。

ダーリンは中田選手を見て、

「ラグビーでいうプロップやな!!」

「でも、あの体格で瞬発力もあるんやったら、持久力はないやろなぁ」

なんてちょっとスポーツマンらしく分析なんかしてたけど(笑)

たまには違うスポーツに触れるってのも、新鮮でとっても楽しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.15 17:26:17
コメントを書く
[スポーツ関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/24im64p/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/7eor3qi/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/pmm6xxx/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: