2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

昨日ブログの更新サボっちゃいました 実は奥さんがPC独占しててね~替わった時に臨時メンテナンス そんな訳でして・・・ 寿司 昨日ねテレビでタッチと・・・・がラーメンと寿司を食べる番組やってましたよねそれを少し観てたら、突然寿司をたべたくなっちゃてね~行ってきましたよカッパ寿司へ まずいとか美味しいとか色々評判の回転すし行かれたことのあるかた多いと思います私は結構満足してますよ~ ドレを食べても105円也ってのがエエですやん普通の御寿司屋さんで握ってもらうと・・・・おあいその時に「どんだけ~」って、はらはらしなくても良い結構小心者なんですよね で、頂いたのは奥さんと二人で18皿と肉うどんイクラにウニ!鮪に鯵!アオリ烏賊なんてのもありましたし、ヤリイカもねモンゴ烏賊も廻ってきましたが・・・・パスんでインターフォン押して、カンパチ一丁○○一丁ってオーダーできますんでね~それに知らないおっちゃんが握るより機械の方が衛生って思ったりしますんで 高級寿司屋さんの握った寿司と比べて、目つぶって「どっち~」って言われても、きっと私は分からないと思いますんで、回転すしで十分満足してます なんてったて夫婦でお腹イッパイ食べても2000円ちょっと文句言えないですよね~だけど何でデザートのメロンは150円なんやろ~ 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいネ~♪
2007.08.31
コメント(32)

20時仕事を終え弟子1号宅に向かいます東の空には皆既月食の月が観えるはずなのですが・・・・が邪魔してやがりますめったに観れない天体ショーやのに・・・ 今日は弟子1号と二人しんちゃんは用事があるとかでお休みっすエギング号は伊勢自動車道路を快適に走って行きます 当初の計画では、今回は志摩半島方面に行く予定でしたが、天気予報では風が強くなるって・・・・風は嫌いですから~尾鷲方面に向かうことにしましたホームって事ですね 途中山道で猪親子に遭遇瓜坊が可愛かったですよ~野生の猪親子を見るのは初めてでして、と~てもラッキーな気持ちになりました鹿の親子にも遭遇したし~バンビちゃんも可愛かったっす~(私が写したのではありません!参照画像です) 23時最初のポイントに到着です まずはエギングから始めますサクッってお土産を確保してワ~ミングをしようって計画です 3.5号エギを装着しての親狙いまずは、良型のケンサキ君がご挨拶においで下さいました 続けて同サイズのケンサキ君まぁまぁの型ですから~大歓迎ですでもう一杯ってシャクリますと~「おまえら自分と同じ様なサイズのエギを抱くなよ~」 乗ってくるのは10cm前後のアオリちゃんばっかりでして・・・美味しいからお土産用に確保しましたがね コロッケ君はもう満足なんで、ワ~ミングを始めますしかし反応がありませんタイミングが悪いのか潮が動いていないのです移動&・・・・・・ 夜明け前に起床ココのポイントはフラットF狙いテキサスで探りますが・・・・・ キャロライナリグにしてガンバリますが・・・・・ お魚釣りは難しいですね~ガジガジアタリばっかりで・・・ワ~ムを齧られてばかりやんすそれに大潮って動く時はメッチャ流れるのに、動かない時間も長いアキマセン移動 デカガッシーポイントに入ります27.5cm以上のガッシー君を釣りたいからです今の所、根魚番長の座をkeepしてますが、もう少しデカイのを釣って逃げ切りたいってネ しかしそう上手くは行きません相変わらずのフグにキタマクラにワ~ムを齧られてしまいますこれじゃ~ワ~ムがいくつあっても足りませんジグヘッドを重くしてシャローで探りますとアタリしかし釣れてきたのは・・・・アキマセンいつもは必ず挨拶に来てくれるガッシー君今日はどうしたんやろ~しゃ~ないですから~エギング再開です ロッドはコロッケ専用の根魚権蔵君コイツに3号のエギを装着ウェイト9gまでのロッドに15gのエギ大丈夫でしょうかちっちゃなアタリで乗って来てくれたのは~・・・タコ ソリッドティップの権蔵君小さなアタリでもバッチリですエギもちゃんと動いてくれてますコロッケでもロッドは気持ちよく曲がってくれました~とっても気持ちエエでしたよ~秋烏賊はコレで決まりやね~ その後もう一箇所移動して、まうすりん君、ミノー君も試しましたが・・・・・お魚君はお魚釣りは難しいね~・・・・11時、暑くなって来たので終了としました読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.29
コメント(44)

明日は仕事終了後エギング&ワ~ミングに行ってきま~す 今回は大潮の月夜のはずなんですが・・・・の予報さらにも降るかもって楽しみにしていた皆既月食も観れないかもですね18時過ぎ~21時頃までやそうですが・・・ 月食の日に釣りをした事は無いのですが、影響は無いんでしょうかねまぁ~釣れなかったら月食のせいにしますから~言い訳はバッチリやね 何はともあれ、明日は前回のリベンジって事で三重に行ってきますちょっとマシな秋烏賊と尺ガッシー君にフラットF狙いの欲張りプランです明後日の満潮潮止まりまでガンバですね12時間耐久フィッシンング釣れるかなぁ~そんな訳で、明日は休刊日とさせて頂きます 明後日・・・疲れて無ければ釣行記を書きますのでお楽しみに~んじゃね~
2007.08.27
コメント(30)

今までエギングと同じPEでお魚も狙ってました狙ってただけで釣れませんでしたがね~ でね07ステラのスプールも4個ありますんで、夢屋のF6スプールにお魚用のラインを巻こうって 色々考えたんですが、根魚(キジハタ)にはフロロが一番って事ですが、フロロやと6lbが100mしか巻けません6lbやとガッシー君しか狙えなさそうやし、フラットFも兼用したいですから、もう少し強力なのが欲しい大物??狙い用ですからネ~ そこでPEなんですが、いつも使ってるCAST AWAYの比重は1.03海水に浮きますネ そこでラインの比重比較をしてみました PEライン(一般的な物)=0.97CAST AWAY=1.05ファイアーライン=??フロロ並みに重いそうです?PEエギ ハイビジブル=1.17ナイロン(一般)=1.14フロロ(一般)=1.78 気になってるファイァーラインの比重が分からなかったです・・・・ ヤフオク釣具で落札したのは、PEハイビジブル1号強度は分かりませんが、12lb以上やそうです・・・普通のPEより軟いらいいですがリーダーはフロロ2.5号 やはり使い慣れたPEが良さそうなんでね~それに気になってたPEなんで・・・・06号って細いのもあるんでネ調子良ければエギングにも使えるかなぁ~重いから風の強い時に使えそうなんで試しに買ってみました 早速巻いて、次回の釣りに使ってみたいと思ってます読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.26
コメント(28)

行かぬ釣りの補充をしてきました まずメバゲーのジグヘッド用のケースね何か上手に整理出来なくてね~少しはスッキリしたかなぁ~ そして北陸の耐久エギングにそなえて色々補充してきました まず水汲みバケツコレは網付きで烏賊ちゃんを生かしたまま、海の中にほり込んで置けるし、当然手洗いも墨も流せる便利グッズですエギングロッドとエギバッグに水汲みバケツが秋の定番となってます今までのはファスナーが壊れちゃってて・・・ それにRVの3号ネコレは音で烏賊を寄せる目的の物秋烏賊には効果絶大やそうですもちろんスレるのも速いらしいのですが・・・ 私は秋といえども3号で通しますもちろんお土産確保のための2.5号も持って行きますが、最後の手段的存在です それとアジゲー用のワ~ムとジグヘッドネメバル用でも対応できますが「針が小さい方が乗りが良いよ」って言われまして0.9gと1.8gのジグヘッドを買いました しかしね~アジも暗い内が良型が出るんで・・・キジハタ狙いと迷ってしまいますねどっち~ってなりますが、入るポイントで使い分けたいって思ってます この頃は、お魚グッズが増えてきてるね~で、来週は何処に行きましょう読んで頂きましてありがと~ございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.25
コメント(34)

今日ね~やっと美味しいひつまぶしを頂きました 画像提供・・・しんちゃん 会社から20分ぐらいの所で、評判の三ツ星?うなぎやさんですお昼時は予約を入れておかないと席が無いってほどの所ですが、ちょっと早目にお出かけして席も確保できました 念願叶ってメッチャ美味しかったですね満足満足アオリ情報 一昨日持って帰ったアオリちゃん(コロッケサイズ)も美味しかった~親しか食べてなかったんでネ久しぶりの新子ちゃんまったりと柔らかくて甘くて・・私は3杯だけ持って帰ってきましたが、もう食べちゃった親烏賊は冷凍がまだありますが・・・ 三重のアオリちゃんは3号で乗ってくれるサイズになってます2.5号ならかなり数を稼げると思いますが、あまり乱獲しないでネm(__)m 日本海のアオリちゃんは、まだまだ小さいようですアジゲーをしてきた仲間が試しにエギをシャクッた所、大きいので5cm~8cm程度でほとんどが5cm前後やそうですやっぱり9月中旬頃からでしょうかね?様子を観に行かれる方はお魚タックルを忘れないでね でね、来週何処に行こうかが問題でして・・・アオリちゃんは、三重は大きいって言ってもコロッケやし日本海は話にならんやっぱ次回もお魚中心で考えないといけないのかなぁ~アジゲーが流行っててやってみたいんですが、日本海は小さい(15~20)し~夜メインやからキジハタ釣りたいし~・・・太平洋はアジの釣れる所知らんしね~ひらべったい魚も釣りたいし~・・・悩む所ですねんじゃね~読んで頂きましてありがとうございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.24
コメント(30)

14時会社を早退してこの夏最後のお遊びに出発ですメンバーはしんちゃんと私の二人弟子1号はお休みエギング号は予定通り三重の海に向かいます 今回の狙いはアオリとフラットフィッシュさらにガッシー君の尺オーバーと盛り沢山ですタックルはエギングロッド2本と根魚権蔵 17時24時間耐久E&Wの始まりですまずは尾鷲の某漁港でアオリイカのチェックです暗くなるまでにココでアオリちゃんをサクッっと釣って~・・・・ ロケッティア仕様のエギで大遠投しますが、何~にも反応がありませんサイトに寄ってくるのは、コロッケサイズのアオリちゃんです「おぉ~だいぶ大きくなったなぁ~」って独り言「もう少し大きくなったら相手をしてやるからね~」って今回は相手にせずに親を狙います しかしのって来たのはタコ君 タコ君を見たしんちゃんが早速タコエギにチェンジしてタコングを始めましたが・・・バラしてやがります 地元のエギンガーさんに近況を伺いますと・・・「ココ数日は釣れて無い」って・・・綺麗な夕日ですが・・・・移動 いつものホームにやってきました本来なら一番最初に訪れる予定だったんですが、清掃強力金500円をけちって暗くなってから訪れました ココでサクッってアオリちゃんを釣るはずでしたが・・・・・良型のケンサキ君しか乗って来てくれませんでした おかしいこんな筈ではなかったもうアオリちゃんを数杯釣ってないといけないんですが しんちゃんはもう諦めモードロッドも畳んで、まったり黄昏ています移動を催促しているようです・・・・・移動 お腹も空いて来たので、42号線に戻りラーメンを食べて作戦会議・・・42号を北上してランガンする事に決定 1箇所目はガシゲーをしますしんちゃんはやる気無しサクッっと尺には程遠いガッシー君をゲット移動・・・・・・移動何だか何も釣れません0時を廻ってお疲れモードに・・・で・・・・・・・・ AM5:00よく眠た~第二ラウンド筏に乗筏です ココは私達のホーム筏です常連ってヤツですね実は数日前に25~30オーバーのアオリちゃんが爆ってたらしいんですチヌ釣りの方がたまたまエギを投げたら釣れたって話 そんな美味しい話を黙って見過ごす訳はありませんよね~しかし・・・・・・・親アオリちゃんは居ませんでした コロッケサイズのアオリちゃんと遊んだだけで~すあまりにも反応が無かったんでお土産確保の為に心を鬼にして小さいエギを使ってし魔いました久しぶりのサイトエギング結構興奮しましたよ~しかしすぐに飽きちゃうんですよね~・・・・・ 美味しいコロッケちゃんを少しだけお持ち帰り8~10cmありましたから~あと少しですよ~ワ~ミングも頑張りますが、ワ~ムを齧られるだけで・・・・ワ~ムを齧りまくってたフグ犯人逮捕筏ではしんちゃんが楽しんでました~詳しくはココお弁当は美味しく頂きました 何だか今回もアキマセンやっぱり長潮はキライですテントの影で・・・・・暑い何も釣れずにマッタリです強い日差しに耐えながら頑張りましたが・・・・・おかげ様でぞうりを履かなくても履いてるようになりました見苦しい画像ですネ~ 何だかとても耐えられそうにありません17時で終わるのも15時で終わるのも結果はたいして変わらないだろうと・・・・・ギブアップです終了マイリマシタ~読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.23
コメント(50)

明日は、24時間耐久エギング&ワ~ミングに行ってきます 明日は仕事を早退して尾鷲越え夕マズメからまずアオリちゃんと遊んで、結果良ければガッシー君の尺を狙いますそのまま夜明けまでガンバッて翌朝は筏に乗る計画です 筏に乗ったらまずはアオリちゃん狙いヤエンとエギング両方ね筏では30cm程度が上がってるらしいんで、久しぶりのキロUPを狙いたいと思ってますアオリちゃんがそこそこ釣れたら、ヒラメ狙いでワ~ミングですねマダイも釣れてるようですから間違って食ってくれると良いなぁ~ 小さいながらもテントがありますんで、昼間は少しお昼ねやね 夕方17時~翌日の17時まで24時間釣り三昧もちろん休憩はしますがねこの夏最後の釣り三昧はたして結果は・・・ そんな訳で、明日は休刊日とさせて頂きますネ~ 水曜は多分疲れててやと思いますので連休となるかも んじゃね~
2007.08.20
コメント(23)

気になるジグがあるんですが・・・・本山博之プロ プロデュースAR-Jig (オールレンジ・ジグ) 水面直下からボトムのズル引きまで、オールレンジをトレースすることが出来るジグヘッド、それが「AR-Jig」。 爆釣ジグやそうですが・・・・・気になりません?虎の巻きが付いてるそうですhttp://www.smith.co.jp/product/salt/arjig/index.html興味のある方はクリックしてみて下さい使った事のある方コメントお待ちしておりますネんじゃ~
2007.08.19
コメント(32)

三重では、いまだに親アオリちゃんが釣れてる今年はどうなってるんでしょうねそんな訳で来週はしんちゃんと行く事にしました21日~22日に目一杯頑張ろうって思ってるんですが、天気が・・・の様子まぁ~夏の雨やで良いかぁ~って でねアオリちゃんを釣るのが一番なんですが、何か燃えるものが無いんですよね~と言うのもサイズが今一なんですね~キロUPなんて出てないし~・・・・ で、今回の計画はアオリはサクッっと何杯か釣って、お魚さん狙いをしてみようかなぁ~って最近お魚に振られてばかりなんで、ここらで一発ってネ そんな訳で、タックルを整理してみました何だか知らないうちに色々あるなぁ~これにワ~ムが数種類いつのまに揃えたんやろネ しかしメインになるのが、やはりワ~ムなんですよね~もちろん狙いはフラット系ですが、ジグヘッドとテキサスをこの夏~秋にかけてマスターしたいって考えてますそこでコレ仕入れてきました ご存知ブレードスピンワ~ムにねじ込んでアピール度UP 以前にも試したことがあるのですが、速根掛りしてし魔ってその後使ってませんでしたそこで今回はジグヘッドのスイミングで試してみたいって思ってます 来週は練習やねテキサスのリフト&フォールそしてジグヘッドのスイミング状況に応じて使い分けて・・・ナブラが出ればメタルジグ投げたりして忙しそうやね~色々考えてる時が一番楽しいですね~ガンバルゾっと読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.18
コメント(28)

今日ね~先日の沖漬けヒイカを焼いて食べました~美味しかったよ~ヒイカ3兄弟大きいのやら小さいのがいたげど、大体この3サイズやね~右2杯は同じ様な感じですが・・・・「残りを開きにしてね~」ってお願いしましたが・・・・却下されました「自分でヤレ」って・・・・ごもっともですが・・・・出来ませ~んで、炊き込みご飯にしてねってお願いしておきましたが、どうなることやら これから秋烏賊のシーズンが始まりますネおそらく日本海も足蹴に通うと思いますが、コロッケばっかり釣っていても飽きてきますそこで日本海に行ったら暗い内はアズキマス(キジハタ)を狙おうって思ってます2004年11月に釣ったアズキマス(キジハタ)36cmマメアジ餌で釣れましたこんなのが日本海にはウヨウヨほっておく手はありませんよね~今年はテキサスリグを駆使して必ず釣ってやります目標30cmオーバー以上 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.17
コメント(28)

岐阜の多治見市で40.9℃観測史上最高を記録したそうな私の住んで居る所でも39.8℃やてあっぢぃはずです当然何もすることなく、お休み最終日をまったりとクーラーの効いた部屋で1日過ごしましたお風呂上りにはコレ頂きました~ ちゅめたいアイスクリームは最高ですねそれに昨日頂いた巨峰もキンキンに冷やして頂きましたよ~もうメチャマイウ~で困ってしまいます さて今日から仕事ヤ~ガンルゾ~うんじゃ~ね~
2007.08.16
コメント(22)

15日する事も無くまったり三重エギングもしんちゃんに振られちゃたから~今日一日何しようって思ってた所へ、コノ方からが「今朝と今アオリが上がってるみたいです」 マジですか~もう終わってるって思ってたのに当然我慢出来るほど人間が出来てないヘリテージAです速攻で準備して行く事にしました~ 岐阜の温度は37℃やそうでコノ夏一番外に出るのも命がけそれでも行くってオバカさんです速報何と今(16日14:00)岐阜多治見市で40.8℃表に出たら死ぬネ 14:00暑い中自宅を出発です車の外気温度計は44℃・・・マジ暑い途中ヒイカ用のエギとコンビニで夜食と水分を仕入れて知多半島に向かいます 16:00到着海辺は涼しいのか時間帯なのか?31℃しかも南風がビュンビュン白波が立ってます夕マズメまでガンバルぞ~ 運良くポールポジションが空いてるんで迷わず陣取ります風が強い時の定番アオラを装着して第一投 向かい風で飛びませんそれでもガンバルヘリテージAこれでもかこれでもかと投げ続けますが・・・・・ そこにおかげさん、おかげさんジュニア、Ikaにぃさん登場コノ方達も好きやね~ しばらく3人でシャクリますが、反応は無しソコに隊長が登場 隊長を捕まえて「ガセネタちゃうん」って疑いの眼で訴えます そこで情報提供である中洲人さんまで呼び出す恐ろしいヤツらです「何処で釣れたん」「ソコ」って指差すポイントは・・・・何と私がシャクってる所一同大爆笑 その後しばらくシャクリますが、反応無しも暮れてきたのでヒイカポイントに移動です 買ったばかりのヒイカエギでシャクリまっすポツリポツリではありますがヒイカちゃんが釣れてきますおかげさんが、作ってきた沖漬けタレに漬け込んでゆきます エギではイマイチ反応が良くありませんそこでおかげさんの餌釣り仕掛けの登場です私は当然エギングで頑張りますよ~・・・・ しかし餌は強い隊長が入れ乗りしてやがりますひみちゅ仕掛けが良いのか腕が良いのか 我慢しきれず、私も餌釣り~ 最初は要領が分からずバラしが多かったのですが、入れ乗りモードにやっぱ釣れると面白いよね~そりゃ~夢中で乗せまくってましたから~ そこそこ堪能したし~日付も変わったんで、ストップエギングとしました楽しい時間はホント速くすぎて行きますネ今回の釣果=ヒイカの沖漬け・ぶどう・アナゴ大漁大漁>おかげさん、ぶどうありがと~帰ってから一房食べちゃいました~超マイウ~でした>中洲人さん、アナゴありがと~BBQの食材頂いちゃいました早速丼メシ試してみますネ読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.16
コメント(22)

お墓参りを終えて、うな丼食べて・・・後はまったりと過ごしただけ~うな丼はいつもの所に行ったから美味しかった私は、ひつまぶしが食べたかったけどメニューに無い美味いひちゅまぶしを食べたいなぁ~以上 んじゃ ♪
2007.08.14
コメント(16)

BBQも終わり、BPさんとニッキーさんファミリーが帰られました、楽しかったよ~ありがとね~また一緒に遊びましょ 残った連中は、ヒイカゲームにお出かけです私はヒイカゲーは初体験ワクワクしながらポイントに向かいます 「秋烏賊より手強いで~」って隊長からレクチャーを受けました だけどポイントに着いて、いきなり釣っちゃったもんね~ちいせ~けどイッチョ前にイカですワ~しかし後が続かないどうしたもんでしょ~ かげさんは順調に釣ってはりますさすがヒイカマスターです秘訣を聞きます、さらにヒイカエギちゃんもお借りしちゃいました それからポツポツと釣れましたよ~もう必死でした座り込んで小さいエギをシャクてる姿は嫁さんには見せられませんね 起きてからすでに20時間以上さすがに眠気が襲ってきました昼寝も30分ほどしかしてなかったし~皆に会って緊張して疲れたのかなぁ~ もう限界なんで帰道も長いので皆さんとお別れする事にしました楽しい一日はアッっていう魔に終わってし魔うものですね >かげ武者さん、肉塊ありがと~あんなに美味いの初めて頂きましたよ歳も私に一番近いしネ~フライの腕前はイストラクター並みだとかしかもあの有名な○○氏とお友達だったなんて今度サインもらってきてね~ >おかげさん、一日遊んでくれてありがと~あっちぃ~中楽しかったよ~Bassの腕前はインストラクター顔負けやそうで・・・しかもあの有名人とお知り合いだったなんて顔に似合わんな~また遊んでネ~ >隊長、あらためて驚いた事ホント知多に詳しいね~さすがですわまた旬な情報頼むネだけど知多の親アオリは終わってたよ >中洲人さん、初めておあいしたけど男前やね~以前、豊○でシャクってる後姿を見たけど、背中からオーラが出てたねアナゴご馳走さん今度は丼メシ持ってくから~タレもヨロシク~ >BPさん、今頃は510かなぁ~うちの息子と同い年やとは驚いたよ少しの時間しか話せなかったけど、今度は一緒にシヤクろうゼ510では2KUP釣って来るようにネ >ニッキーさん、若いのに頑張ってるね~まさかうちの長女と同じ歳だとは・・・しかも綺麗な奥さんと3歳のお子さんまでお子さんから見れば私は・・・・オジイちゃんって絶対呼ばせないようにまた遊んでネ >最後にIkaにぃさん、ホント今回は、ワガママ聞いてくれてありがとうm(__)mおかげで楽しい時間を過ごす事が出来ましたヨ今回のMVPはIkaにぃさんやねきっと他の皆も感謝してると思うよIkaにぃさん無しじゃ~こんな豪華なBBQ出来ないもん思い出に残る1ページをありがとう 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.13
コメント(30)

隊長とおかげさんと昼食後、再び豊○に隊長は家に寄ってから来るって 豊○に帰ってみると凄い風さすがにコノ暑さと強風に釣り人も随分減っていたマゴチポイントも空いていたので、おかげさんとマゴチングをするが・・・・あちこち案内してもらうもののお魚さんからの信号は で、釣りはほどほどにしてBBQ会場に戻ると、Ikaにぃさんと影武者さん隊長がBBQの会場セッティング(Ikaにいさんと影さんがメインやけどね)そうこうしてるうちに、BPさん、ニッキーさんファミリーが到着 手伝うよ~って言いながら、準備に汗をながしていたのはIkaにぃさんと影さんでしたがネ炭火も準備が出来てBBQの始まり始まり~影さんのローストビーフクーラーがテーブル代わりバカ美味中洲人さんも到着例のアナゴも到着これも絶品今度は丼メシで食べたいっす豊○の夕日隊長のアオリ焼きそばアオリは私が持って行きましたいや~メッチャ美味しかったし~メッチャ楽しかった つづく~・・・読んで頂きましてありがとうございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.12
コメント(22)

11日AM2:00自宅を出発 今日は、夕方16:00からBBQこのBBQは、私がIkaにぃさんにわがままを言って実現して頂いた・・・・と言うのも前回のウェルカムBBQは義母の急なでボツになってし魔ったし~次回のBBQにも仕事で参加出来ないんでIkaにぃさん、ありがとうございましたm(__)m BBQの時間は夕方からだが、先週のマゴチリベンジの為早朝からマゴチングに行く事にしたのだ親アオリはもう先週から豊○にはいないが、一応エギも積んでおきました 3:30豊○に到着着いてビックリPには車車車車・・・・・釣り桟橋は人人人・・・当然マゴチポイントも埋まっていた 日が高くなると人も減るやろうと、アオリポイントに入ることにしましたそこで声をかけて下さったのはどいるさん夕べからヒイカとケンサキ狙いにみえていた わざわざ、私が到着するのを待っていて下さったようだ少しお話をして帰られましたどいるさんありがと~今度は最初からご一緒しましょうネ 絶対アオリはいないよ~って思いながらもシャクリますひょっとしたらと思いつつも一生懸命シャクリますが・・・明るくなって辺りを見回すと、人の多さに驚きです やはりアオリはいませんしかたなく空いてる漁港奥にマゴチ狙いで移動です。 ココは船着場入り口の突堤ミオ筋を狙います7gジグヘッドにピンクのBTSを装着してリフト&フォール・・・・時々ピクピクッってアタリにドキドキしながら探ります しかしジグヘッドは根掛りが多い3個ロストしてし魔いましたそこでテキサスリグに変更して探ります 投げる方向を変えながら探りますと、手前の石畳でアタリです20cmの鼈甲ゾイさらに~強い引きで楽しませてくれたのがコレ25cm いやはや自己記録の鼈甲ゾイ(タケノコメバル)っす その後アタリも無く・・・・マッタリしてますとが、おかげさん到着ですアオリポイントに戻り、もう一度シャクリますが・・・・だから~アオリはいないって おかげさんは、アオイソメを買って投げ釣り私は車の中で・・・・・ 少し眠って、おかげさんの様子を見に行くと、キスは釣れてくるのはマゴチにクリソなメゴチやっぱ潮が動かないとアカンですね~ しばらく海を眺めていると~おかげさんが、アオリの新子を見つけますBBQに新子の丸焼きでも出しましょうって2人でサイトF2号のエギを装着して誘いますしかしチェイスはしてくるものの抱いてはくれませんチビのくせに・・・・・ 何だか空しくなって来た頃、隊長よりで、昼飯をたべに行く事にしました 暑かったし新子にもバカにされて・・・・はあまりにも寂しいので救われました さて昼食後いよいよお楽しみのBBQですがつづく~ 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.12
コメント(24)

今日も暑かった~仕事はお盆休み何をしましょう・・・奥さんは仕事に行ってし魔いました一人でなにをしましょうか まずは朝寝坊目覚めてからエギングビデオを観た勢いに乗って釣具屋さんに行きました コイツの7gを2個とイワシジグヘッド7gと10gパワーシャドミノーのピンクも買ったゼマゴチング仕様です明日用ネ 帰りに で大盛りを食べた(笑)帰ってからは当然お昼寝クーラーの効いてる部屋で・・・・極楽っす夕方は奥さんが、「イオン空いてたから行こう」ってお誘いが断る理由も無くお出かけしました。 別に買い物するわけでもなくブラブラブラ・・・広い店内で端っこが見えないほど1F2F3Fと歩き回ると結構なお散歩になりますね~ コレを衝動買い遅ればせながら私も流行物をゲットですシャチのバッチを一つ付けておきました お腹もすいてきたので、そのまま夕食ですね 気になってた鯛の専門店今回は結構美味しかったっす オープンして2週間目ですが、飲食店も流行ってる店とそうでない店が・・・うなぎ屋さんはガラガラでしたよ~ デザートに六本木ヒルズにもあるアイスクリーム屋さん?何て言いましたっけ?コネコネしてくれる店そこで1個を2人で食べて帰ってきました さて明日は豊○にリベンジに行ってきます人でイッパイやろなぁ~ 夕方から皆でプチBBQの予定ですIkaにいさん、おかげさん、隊長、ニッキーさん、影武者さん、中洲人さん、BPさん、ヨロシク~思いっきり楽しんできますね~ 早朝から夜まで・・・・体もつかなぁ~ 何だかんだで充実した一日を過ごす事ができました 読んで頂きましてありがと~ございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪PS.そんな訳で、明日は日誌を休ませて頂きますm(__)m
2007.08.10
コメント(13)

映画を観てきましたもちろん奥さんとネ近くのオープンしたてのイオンは相変わらず混んでるので、いつもの所に行ってきました夏休みなのにガラガラでしたよ~ まずは夕食なんですが、レストランは網羅しちゃてるんで、今回もフードコートでお食事私は前回好評だったペッパーライスのステーキ奥さんはペッパーランチにラーメン よく育つはずですワ~ 食事も終えて、ぶらぶらウインドショピングを楽しみまして(奥さんがね)映画を観ます 夏休みやから人が多いやろうとネットでチケットを予約しておきましたいつもはガラガラで必要なかったのですが、今回は正解でしたよ~で、観た映画はコレ内容は漫画見て無いので・・・・映像は迫力があって楽しめましたヨさて明日は何をしましょう 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.09
コメント(22)

2::00に起きて~豊○に~・・・今回は単独釣行です 途中コンビニで氷晶2本を氷代わりに買い込みますもちろんととともね 3:30到着、とりあえずエギングです今日は若潮で干潮が7:30満潮が15:30?です到着した時は潮が少し動いていましたが、明るくなるにつれてトロトロとしかも風が強い下手ッピーなヘリテージAは風が嫌いです それでも頑張りましたよ風が強くて底が分からずエギ4個目のロストでギブUPです「親アオリはもう終わりや~」もうイカはおらん!!ど~せ痩せイカやから美味しくないも~んって捨て台詞を吐いてマゴチング開始です まずは、隊長に聞いてたポイントに移動です仕掛けはコイツの黒銀のテキサスから始めました7gの鉛のシンカーでリフト&フォールですすると~いきなりアタリですグググググゥ~って持って行きますティップで聞くと~さらにググググゥ~ってビシッとアワセをくれてやりますと~乗った~♪ゴンゴンゴンって首を振ってやがります結構強い引きですヤンよしよし~マゴチ初ゲットかぁ~・・・・ア``~○×△■っ!!バレちゃいました~「ぜって~50cmオーバーやったで!!イヤイヤ60cmはあったなぁ~」ブツブツブツブツ・・・・・しっかりフックが刺さってなかったようです「だからオフセットフックは嫌いヤ~!」もう少し待った方が良かったかもですネ失敗です熱っち~です何だか燃えてきました~さらにしつこくネチネチネチネチネチネチネチ・・・と探りますが干潮潮止まりです気がつくと、メッチャが暑いっすで、移動釣れたよ報告があった某漁港でマゴチング・・・・移動適当に見当をつけた漁港でマゴチング・・・・移動・・・・・・移動あっち~よ~立秋やのにメチャ暑い暑い暑い暑い暑いきょうはもうカンベンして~って終了帰宅後シャワーを浴びて、クーラーの下で・・・・極楽や~自分で釣ったコイツの画像を貼れるのはいつになるのでしょうね 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.08
コメント(52)

エギングとワ~ミングで~す 行き先は知多半島豊○っす残ってるアオリちゃんを一掃してくる所存ですもうスポも済んでるやろうから~焼きソバ用やね 明日からの9連休の初日まずはアオリちゃんさらにマゴッチーも狙ってきますね さてこの長い連休は何をしましょう釣り三昧をしたいのですが、この暑さおそらく溶けてしまいそうなので、クーラーの下でまったりが定番になりそうです そこでコレ 本日仕入れてきましたせっかくやから持ってるDVDを全部見て、お勉強しようかなぁ~って思ってます 読んで頂きましてありがと~ございました♪風呂に入って、少し寝て~お出かけしま~す♪ 明日は釣り日誌を書きますのでお楽しみにね~
2007.08.07
コメント(36)

エギングにワ~ミングここの所、何種目もの釣りをするもので持って行くタックルが増殖してしまって・・・ちょっと整理整頓針にシンカーに・・・・サイズ別に分けて~ エギングのようにエギとスナップとラインにハサミだけ~ってのが良いのですが、フラット狙いってなると小物類が多い袋に入れて持って行ってたんですが、何処に入れたのか??って現場でBAGの中をごそごそ で、今後使うであろうテキサス専用?BOXを用意しました秋の日本海のキジハタ狙いに筏に乗った時のフラット狙いにもちろんマゴチ狙いにも あとはワ~ムコレが結構かさばる何とかコンパクトに持ち運ぶ方法はないものでしょうか今は袋のまま持って歩いてるのですが・・・・多種類を持ち運ぶ良い方法はないですか~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.06
コメント(26)

あっちぃ~ですね~セミも朝早くからギャーギャーうるさいですから~おかげで寝不足っす 我が家も今日からクーラーを使い始めました周りが畑ばっかりやから比較的涼しい?のですが、もう我慢出来ません少し前までは夜は涼しかったのになぁ~ 今週は知多に出撃しますよ~8日から9日間夏休みなんで、暑いけど頑張ります テキサスリグの練習です(昨年の夏に撮影)去年もマゴチに挑戦してたんですけど全然アキマセンでした今年はアオリちゃんがいまだに釣れてるんで、片手間になってますが、今週は本腰を入れて釣ってみたいっす 今回はテキサスだけじゃなく、シンカーの下に浮き止めゴムを付けて、キャロライナ・リグにしてワ~ムの動きをナチュラル?にしてみようって考えてますが・・・ワームって少し浮力がありますから30cm~60cm位ゆっくり誘うと効果がありそうで試してみようってねミノーも持って行こう そうそうアオリちゃんもまだ居るらしいんでエギングも・・・・ 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.05
コメント(30)

今日、いつもの釣具屋さんに行ってきましたよ~ほぼ毎日だったりしますがでねこんな物を仕入れてきましたD社用のラインローラーです何でも、セルテートとルビアスのラインローラーは水(海水)がしみ込むらしい?です何回か使ってるうちに、海水が塩になってゴリゴリしてくるそうなイグ用のラインローラーやそうで、パッキンが付いていて水の浸入を防ぐらしいです それで「2個余ってるから買って行きなさい」って強制購入してきました私のはまだ、ゴロゴロしてませんから~ ゴロゴロするまで置いておきます それと~ご存知の方も多いと思いますが、ルビアスが新しくなって9月末ぐらいに発売になるそうです何だかイグに似てない? リアルフォー搭載、ボディー素材にZAIONを採用マグネシュウムより強く、軽い値段は3万前後の定価らしいです私は買いませんよ~07ステラに赤セルがありますから~読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.04
コメント(46)

4:00空が白々明ける頃、いよいよ今回の本命であるフラットフィッシュ狙いに切り替えます ロッドはエギングロッドそのままで最近お気に入りのT&Sシーボクサーリールはもちろん07ステラに夢屋のDH+F6スプールPEにリーダーはそのままでエギだけを替えます7gのタングステンシンカーを通し、6mmのパール球その先は1#のオフセットフックご存知テキサスワ~ムはザリンちょ3in赤ラメで始めます満潮が6:30それまでガンバル釣り方は先日釣りロマンで田辺さんがやってたリフト&フォール 蟹移動しながら探りますが・・・・色を替えて・・・・ワ~ムをシャッドテールに替えて・・・色も色々替えて・・・・リフト&フォール・・・・時々コツコツッってアタルのはフグかキタマクラワ~ムの尻尾だけ齧られてますアキマセン何か釣れる気がしませんです 夕べから一睡もしてないし~アタルのは小さいのばかりやし~齧られてワ~ムの交換も飽きてきた・・・・だんだん気が遠くなってきた~眠い~ッ6時頃我慢出来なくて・・・・・・暑さで目が覚めると7:30 潮が高いうちにもう一箇所行きたかった所がありまして・・・・デカガッシー君が居るひみちゅポイント某お魚ダービーにエントリーしたい為であります夕べのガッシー君では役不足フラットフィッシュは諦めるのか・・・・ 移動やはり釣れないFフィッシュよりも、デカガッシー アオリイカポイントは2名居ます、弟子1号はそちらに行きますが、私はガッシーポイントにココは潮が高いうちしか釣れませんまだまだ大丈夫です ロッドはルナキアT83M リールはルビアス2506改 ラインPE06 リーダーは1.7号のエギング仕様3gのジグヘッドに1.5inの透明ラメ入りネジワ~ム3gヘッドはフグ等に齧られないように水深の割には重めをチョイスです で、最初に来てくれたのが・・・デカイ27.5cmのガッシー君です やり~これでエントリー出来ます開始わずか5分で釣れちゃいました~やはりガッシー君はデカイのから食って来てくれますネその後の最大は25cmでしたから~2匹だけKEEPして余裕の終了です今後の為に欲張って釣りません30分で終了しました そしてアオリポイントへ移動堤防に居た2名のエギンガーさんと少しエギング談議ヤエンで1.1Kを釣ってみえました~しかしエギではケンサキのみでアオリちゃんの反応が無いって・・・・ しかし移動も面倒なので、隣でシャクらせて頂きました私の得意なポイントでもありましたからネ ロッドは朝のままで、ワ~ムをアオQに結び替えてシャクリますが・・・水深があるので待てません即刻アオラに切り替えて~シャクリますと・・・手前のカケからの連続HPSJに烏賊ちゃんが付いて着てます結構良型 久しぶりのサイトに興奮しました~ 堤防際で誘います・・・ステイでアオリチャンがチェイスやる気がありそうなヤツですそして何度目かのフォールで乗って来てくれました~26cm 820g アオラです いや~アオリちゃんもガッシー君も釣れてくれますウッシッシーなんですが・・・何か満足してませんそうフラットフィッシュが未だ・・・・ その後反応が無くて・・・再び車の中で・・・・・ちょうど曇ってて日陰やったので爆睡できました~ 正午です本来ならギブUP・・・・しかし今日は思ってたより涼しいまだまだ釣りがしたいおたわけさんが現れて~・・・・ 弟子1号に延長を告げて移動夕方の満潮17時までガンバル事にしました 水分と氷を補給して少し仮眠14:30満ち潮が効いて来る頃フラットフィッシュポイントでワ~ミングの再開です弟子1号はエギング リフト&フォールにズル引きさらにスイミングと持てる知識の全てを試しますさらにワ~ムの交換も怠りません底の変化のある所中心にネチネチと アキマセンこのスペースに貼るはずのお魚は・・・・17:00・・・マイリマシタ~ 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.08.03
コメント(46)

少し前から頭痛がひどくて・・・・ すみませんm(__)m 釣り日誌P2は明日の夜更新させて頂きます
2007.08.02
コメント(15)

18時仕事終了速攻で弟子1号宅へ 今日は弟子1号と二人盛り沢山のタックルを持って三重へもちろん尾鷲越え~ 途中、渋滞と晩飯を食べてたので、4時間以上時間がかかってし魔いまいました~近い知多半島に体がなれててメッチャ遠く感じましたよ~ まず最初は得意のホームから始めますお月様とお☆様がと~ても綺麗で、明るいっすと~ぜんエギングから開始ですね 今回は5種目制覇を目指してるんで、まず得意なイカ類を制覇しとかなくてはいけませんまずはケンサキ狙いから始めます やっぱ通いなれたポイントは良いですね~サクッっとケンサキ君ゲットです 気分を良くして、次はアオリイカって思いボトムをネチネチシャクリ続けますと~ニャ~ハハハハ~アオリちゃんで~す22cm アオQ紫テープ/紫 何と開始1時間以内で2種目達成こりゃ~幸先エエですワ~ その後サイズUPを狙いますが、ちょっとまったりそこでもう一種目追加しようとワ~ミング開始です しかしワーミングはイカちゃんのようには上手く行きませんはっきり言って下手ですどうやって釣ったら良いのかがイマイチ分かって無いのです根掛りばっかりやし~夜やから着低も分からん・・・・・で、少し重いジグヘッドに交換フックもオフセットの物にねこれで根掛りも無くなってきたし~着低を感じる事の出来る幸せをかみ締めながら~頑張ってランガンですするとね~ブルブル~ってアタリ20cmのガッシー君で~す3種目達成で~すウッシッシ~やね~2時間以内で3種目出来すぎやん で、元の釣り場に戻ると、弟子1号がアオリちゃんを3杯も釣ってやがりました別に競争してる訳じゃ~ないですが、何だか悔しい私もエギング再会です しかし、そう上手くは行かないのがこの世の常でして・・・日付が変更になった頃から潮の動きがまったり干潮な~の反応もありませんテンションも それでも粘ってましたが・・・・・・移動 フラットフィッシュのポイントに入ります時間はAM3:00明るくなるまでエギングをしますやはりエギングは得意なのか、いきなり1杯ゲット~20cmと小さいのですが食べ頃サイズ(写真は無し) さ~いよいよ今回のメインでありますフラットフィッシュの時間に突入です~5種目制覇できるか~ もう限界なんで続きは明日ね~ うんじゃ~
2007.08.01
コメント(40)
全27件 (27件中 1-27件目)
1