Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

PR

Profile

マドレーヌ9369

マドレーヌ9369

Comments

背番号のないエース0829 @ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 更新、頑張っているんですがどうしても上…

Favorite Blog

Karin's Room ♪花梨♪さん
三日坊主ママの「子… ゆっちゃん89さん
Ryuki & Maya's Diar… saki-koさん
55HOUSE チャイドラさん
子育てを楽しもう!! R&Rのママさん

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.12.20
XML
カテゴリ: 子育て
チェリーは22日から、ノンは23日から冬休みに入ります


今、子供達はクリスマスパーティの準備に張り切っていて、飾り付け、プログラムを
作ったり、出し物の練習をしています。
ここ最近、だれかしらの誕生日やクリスマスで、二人が余興?をしてくれるのですが、
たいていチェリーが思うようにやってくれないとノンが泣いて終わるので、
今回ももめるのかな

ブックの中から選んで作るんだそうです。
サンタさんに食べてもらうクッキーに、家の形をしたケーキ、他にもいろいろ考えて
いるみたいでなんだか大変そう
3連休だからパパがいるので良かった~


23日からは二人揃ってスイミングの5日間の短期講習にも参加します。
ノンは通常クラスで25メートルクロールのクラスにいて、夏からあまり進歩がないので、
今回はクロール特訓コースに入ることに。
ノンは1年生の間にクロールが終わりたいんだそうです。頑張って
短期講習が祝日や会社の冬休みと重なり、パパに行ってもらえる日が多いので、その間



29日から大阪・京都方面に帰省です
車中での退屈しのぎに、二人には着せ替えシールの入ったバッグを買ってあげることに
なっています。

最初の3泊は主人側、後の3泊は私側の実家にお世話になります。

学校の宿題は帰省前に終わらせて、勉強は公文とでき太君を持参する予定。
私も小学生の頃、帰省先の祖父母の家のこたつで、公文の宿題やってたなあ~
学校の宿題はドリルと書き初め(フェルトペンで)だけなので楽勝
まだ1年生なので、他はなわとび、読書、お手伝いが宿題なんです。

学校が5日から始まるので、前日に戻ります。
本当は子供達を休養のために1日おいてから登校させたいのですが、仕方ないです。
子供が小学生になると、帰省のスケジュールもハードになりますね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.20 11:18:38 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: