Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

PR

Profile

マドレーヌ9369

マドレーヌ9369

Comments

背番号のないエース0829 @ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 更新、頑張っているんですがどうしても上…

Favorite Blog

Karin's Room ♪花梨♪さん
三日坊主ママの「子… ゆっちゃん89さん
Ryuki & Maya's Diar… saki-koさん
55HOUSE チャイドラさん
子育てを楽しもう!! R&Rのママさん

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.06
XML
カテゴリ: 読書



図書館のように本が整然と並び、静かで広々としているので気に入っている書店です。

1回目は主人と二人で行き、2回目は子供達も連れて。
ノンはともかく、チェリーが静かな書店でおとなしくしていられるか心配でしたが、
知育玩具にハマり、黙々と遊んでくれていました。

子供時代、絵本より児童書を繰り返したくさん読んできたので、本棚に世界の名作シリーズが
並ぶことに憧れるんですよね~
タイトルを見ているだけで、ウキウキするんです。
集英社の「子供のための世界文学の森」は4冊持っていて、このシリーズを増やして行こうと

いこうかと思っています。
文庫本は単行本ほど場所を取らないし、お値段も手頃なので、ついつい買ってあげてしまい
そう

今回はノンが大好きなリンドグレーンのやかまし村シリーズ(岩波少年文庫)3冊を
お買い上げ。
他に学研の「なぜ?どうして?科学のお話 3年生」とドラえもんの学習漫画
(図形がよくわかる)もねだられました。
科学のお話の1年生と2年生は家にあります。

やかまし村の子どもたち.jpgやかまし村の春夏秋冬.jpgやかまし村はいつもにぎやか.jpg
なぜ?どうして?科学のお話3年生.jpgドラえもん学習漫画(図形がわかる).jpg学習漫画 世界の歴史.jpg

今、我が家は理科・社会の教材が増殖していて、七田の理科ソングと社会科ソングは全部
揃いました。地図のDVDもあります。

グッドタイミングと思い、日本地図のパズルと都道府県のカルタも買いました。

他に、世界の歴史の学習漫画も1冊試しに買ってみたところ、さすが漫画の威力!
祖父母の家でも夢中で読んでいました。
世界史漫画も各社出ていますが、我が家は読むところが多い集英社にしました。
これで大学受験までばっちり?!

社会って面白いかもって。

ノンは読書にしても、ギャグ漫画から名作物までテリトリーが広い子なので、素直なうちに
どんどん与えるべしです。

これら全部、子供達のお年玉をあてにしてお買い上げ
子供手当はちゃんと貯金してあげてるからいいよね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.06 15:19:21 コメント(2) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: